ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
野草散策でみつけたワンピース
散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言
片倉城址公園でヤマブキソウに
2024-04-20 22:12:10
|
日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
未だ早いと思ったが…4/12片倉城跡公園の
山吹草(ヤマブキソウ)
を見に出かけた。
←左の様に結構群生していた(クリックすると大きくなります)。
さすがにカタクリ等は少しはあるが殆ど終わり、ミズバショウもあったがもう数段で花は倒れ割れていた。
さすがに、ジロボウエンゴサクは未だ?なのかなくなったのか? その他出会ったものを以降に:
双葉葵(フタバアオイ)
。昨年も同じ場所で見かけた
山瑠璃草(ヤマルリソウ)
。昨年より増えていた。山の石垣で毎回見かけるが遊歩道の斜面に結構沢山出ている。
一人静(ヒトリシズカ)
稚児百合(チゴユリ)
鷺苔(サギゴケ)
ムラサキサグゴケの白花、此処にあったんだな。
#ヤマブキソウ
#フタバアオイ
#ヤマルリソウ
#サギゴケ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
«
フデリンドウも見かける様に...
|
トップ
|
赤城自然園のシラネアオイと...
»
このブログの人気記事
春の兆し続々2 足元中心に
生垣で良く見かけるマンサク
旭岳で出会った野草…コマクサ、チシマノキンバイソ...
昆虫に良く出会った日:自信ないが多分ヤブキリ、...
ミヤマオダマキは多様な色があるんだなぁ…白は初めて
雀君達は藪の様に育ったオンコがお好き
札沼線の名残(終着駅・新十津川)
台風襲来前に蓼科方面へ…初めての野生のものや、初...
今日の春は紫…カタクリも本格的に咲きだした様だ
爺ちゃんに成っちゃったハンショウズル
最新の画像
[
もっと見る
]
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し続々2 足元中心に
2日前
春の兆し 続々
3週間前
春の兆し 続々
3週間前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記・エッセイ・コラム・植物
」カテゴリの最新記事
春の兆し続々2 足元中心に
春の兆し 続々
カイコバイモに初めて出会った
梅、犬行李柳、菜の花、福寿草等…まだまだぁ
カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも
まだ早すぎる野草散策
年末、偶然にもトモエガモに出会う
遅ればせながら八王子 平地の紅葉
雪景色…実家の冬囲いは無事終了
紅葉狩りで11/3赤城自然園へ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
フデリンドウも見かける様に...
赤城自然園のシラネアオイと...
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ダイエットで始めた散歩、カメラ片手に十数年に!
北海道新十津川町出身。
幼馴染と郷里を散策。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
春の兆し続々2 足元中心に
春の兆し 続々
カイコバイモに初めて出会った
梅、犬行李柳、菜の花、福寿草等…まだまだぁ
カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも
まだ早すぎる野草散策
年末、偶然にもトモエガモに出会う
遅ればせながら八王子 平地の紅葉
雪景色…実家の冬囲いは無事終了
紅葉狩りで11/3赤城自然園へ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
カテゴリー
日記・エッセイ・コラム・植物
(1230)
旅行
(9)
グルメ
(0)
ブックマーク
北海道新十津川町
出身地のHP
南大沢の自然
昆虫や鳥、風景の紹介 写真で知り合った仲間
エスペランサの部屋
アフリカの作家クッツエー氏の紹介等 同郷の翻訳家・詩人
四季の山野草
野草検索に便利
最新コメント
ぶらり四季彩の旅/
出会い「なんだこりゃ」…並んだ並んだ巣立ちまじかのエナガ等
鈴木/
そろそろ名残の紅葉に
秀/
オシドリ…雌?幼鳥かなぁ
ぶらり四季彩の旅/
ネコヤナギの涙
秀/
熱帯の蝶 ベニモンアゲハ 遂に多摩迄?
ヒゲ親父/
台風襲来前に蓼科方面へ…初めての野生のものや、初めて出会ったメタカラコウ等
近所に住む者/
毎年楽しみのカンヒザクラ並木とキブシの重なるシーンが
ぶらり四季彩の旅/
ゴジュウカラとヤマガラを
ぶらり四季彩の旅/
念願のルリビタキ雄に会えたのだが…
秀/
クサガゲロウかなぁ
最新フォトチャンネル
ch
409246
(12)
気持ちが安らいだ出会い:2...
ch
309545
(206)
総進の六郎からの便り
ch
310429
(131)
野草散策(番外編):野鳥その他
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について