野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

新緑を楽しみながら鶴見川源流方面へ

2018-04-12 22:17:45 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
週末から帰省するのでタイミングよく投稿できないいかもしれない。半月位の季節差さがあるので連続性がずれてしまうだろうなぁ
そんな事を考えながら鶴見川源流域方面へ。源流の池迄行くつもりだったが帰りが昇りになる事を考えて三角点(山王塚)付近を回って返って来る事にした。
冒頭の写真は長池公園から源流域へ向かう途中、尾根幹線に架かる橋はからの眺め、新緑で明るい。下段はイロハモミジ、ハナミズキ。
鶴見川源流域の三角点付近でであったものを幾つか、東京からの投稿は暫くできないので少し多めに:

いきなり出くわした芹葉飛燕草(セリバヒエンソウ)
烏野豌豆(カラスノエンドウ)の中で負けじと咲いているものをある。
(左は、クリックすると大きく成ります)

これは姫楮(ヒメコウゾ)。赤いのが雌花だっかなぁ、雄花の雌花は同じ木に出る。
上の二枚はヤマイチゴ。左が苦苺(ニガイチゴ)、右が梶苺(カジイチゴ)。カジイチゴはクサイチゴにも似ているが葉が違う様だ、クサイチゴとカジイチゴの交配してしまった
ものもある様だ。長池公園にあるクサイチゴは交配種かもしれないね?

結構出ていた草木瓜(クサボケ)

何度か投稿しているが…此処まで纏まって花を付けていると見事な筆竜胆(フデリンドウ)、花束見たいだ!

三葉躑躅(ミツバツツジ)を撮っている時に偶然、飛び込んで来た蜂か虻…トリミングしてみると天鵞絨吊虻(ビロウドツリアブ)の様だ。

緋縅蝶(ヒオドシチョウ)
の様だ。山王塚で昼食を取っているとボロボロの羽の蝶が来て傍の柱に停まった。頑張って冬を乗り越えて来たんだろうなぁ
以降纏めて:

ヤマブキに引っかかった橡(クヌギ)の雄花?

ヤエザクラ背景の山吹(ヤマブキ)

大地縛り(オオジシバリ)

関東蒲公英(カントウタンポポ)?白花蒲公英(シロバナタンポポ)?それらの交配種?

紫華鬘(ムラサキケマン)

花水木(ハナミズキ)

勿忘草(ワスレナグサ) 誰か種でもまいたのかも?

金瘡小草(キランソウ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウコンザクラとタマノカンア... | トップ | 実家(北海道砂川市)の春の兆し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム・植物」カテゴリの最新記事