ファンクの話
スライ&ザ ファミリーストーンって聴いたことありますか?
「暴動」ってアルバムがベトナム戦争の反戦的メッセージも
あって有名です。
ファンクはスライから入りました。
元をただせば、フリッパーズの小沢けんじのソロアルバムの
「LIFE」ってアルバムタイトル(フォントも)が、
スライのパクりになっていて、
「スライはいいぞ!」ってことで買って聴いたら
一発でノックアウトされてしまい、
そこから入っていった経緯がありました。
ジョージ・クリントン率いるP-FUNK軍団
ってよく言いますが、Pって、彼のバンドの
パーラメントのPらしいです。
これは、田中ヒョロ氏から教えてもらいました。
パーラメントのベスト2枚組から1曲
試聴盤fusaMIXに入れてあったと思います。
ベースは、スライ&ザ ファミリーストーンの
ブッティー・コリンズ。
(こちらもLIVEのアルバムを一枚持ってます)
80's日本のファンクグループと言えば、
「じゃがたら」でしょうか。たぶん廃盤になった一枚を持ってます。
マニアックだけど、日本語で歌ってますが、かなり黒い一品。
ボーカルは精神病者で風呂場で変死してます。
岡本靖幸とかも和製ファンクと言っていいのかな?
最近は、スガシカオがいい感じでファンクしてますね。
じぇんじぇんファンクとは関係ないですが、
グランドファンクレイルロードというハードロックバンドが
ありまして、王様が直訳でカバーしていたアルバムの訳は
「めっちゃ愉快な鉄道野郎」だったと記憶しています。
単純に「FUNK」=「愉快」 でいいのかもしれませんね。
スライ&ザ ファミリーストーンって聴いたことありますか?
「暴動」ってアルバムがベトナム戦争の反戦的メッセージも
あって有名です。
ファンクはスライから入りました。
元をただせば、フリッパーズの小沢けんじのソロアルバムの
「LIFE」ってアルバムタイトル(フォントも)が、
スライのパクりになっていて、
「スライはいいぞ!」ってことで買って聴いたら
一発でノックアウトされてしまい、
そこから入っていった経緯がありました。
ジョージ・クリントン率いるP-FUNK軍団
ってよく言いますが、Pって、彼のバンドの
パーラメントのPらしいです。
これは、田中ヒョロ氏から教えてもらいました。
パーラメントのベスト2枚組から1曲
試聴盤fusaMIXに入れてあったと思います。
ベースは、スライ&ザ ファミリーストーンの
ブッティー・コリンズ。
(こちらもLIVEのアルバムを一枚持ってます)
80's日本のファンクグループと言えば、
「じゃがたら」でしょうか。たぶん廃盤になった一枚を持ってます。
マニアックだけど、日本語で歌ってますが、かなり黒い一品。
ボーカルは精神病者で風呂場で変死してます。
岡本靖幸とかも和製ファンクと言っていいのかな?
最近は、スガシカオがいい感じでファンクしてますね。
じぇんじぇんファンクとは関係ないですが、
グランドファンクレイルロードというハードロックバンドが
ありまして、王様が直訳でカバーしていたアルバムの訳は
「めっちゃ愉快な鉄道野郎」だったと記憶しています。
単純に「FUNK」=「愉快」 でいいのかもしれませんね。