4月からツイッターを密かに始めた。
最初は、「i-Phone持ってる自慢・・かよ!」
・・・何が楽しいのか?・・さっぱりわからなかったが、
やってみると、これは非常に「携帯」に適したものだなぁ~と思った。
そして、まだ聡明期だからか?、非常にマトモな人がマトモに使ってるので、
パソコン通信などを経験してきた人には懐かしいのではないかと思う。
最先端でありながら。逆にポケベル世代にも受け入れ易いように思う。(笑)
フォローしてる中で、「良い言葉」を毎日書いてくれる方がいて、
その中にドキュンと胸を打つもの、脳天を叩かれる言葉も混じる。
今日貰った良い言葉は・・・
「常に上機嫌でいましょう!」
・・・上機嫌でいることは、
礼儀正しい服装以上に、
人に好印象を与えるものです。
確かに・・・いや、まつがいなく機嫌が良い人と会うのは楽しい。
自分もいくら不機嫌な事があったとしても、
ブスっとしてるより、機嫌の良いフリをしてるだけで、
本当にだんだん機嫌が良くなってくるかもしれない。
礼儀正しいってのも大事だけど、笑顔の方がそれ以上に高等かも。
・・・なるべく、上機嫌でいたいものだと反省した。
話のついでですので、ツイッターについてもう少し・・・
ツイッターの今後ですが、企業戦略や出会い系などにも広く使われるようになり、
恐らく・・・残念ながら・・ドンドン醜いこの世の業に汚され、
物欲とエゴで充満していき、最後は自滅してくような気がする。
・・・でもそれを解決する答えは見えてると思う。
「はっきりと断言します! ネットに匿名性は必要ない!!」
・・・ま、本当に匿名性があると思ってる馬鹿な輩も
少なくなってはいると思うけど・・・。
(事件性があれば・・)今は簡単に特定できるようですが・・・
基本的に個人が責任を持ってネットを使えば、より便利でより楽しい道具だと思う。
その点、現在のツイッターは、教養の高い知識人、常識人が
率先して使ってるのもあって、基本的に個人の責任ってのが明確になってる部分は、
「信じすぎてはいけない」という最低限の注意は必要としても、
(少なくとも)そういう空気は、見習うべきだと思う。
最初は、「i-Phone持ってる自慢・・かよ!」
・・・何が楽しいのか?・・さっぱりわからなかったが、
やってみると、これは非常に「携帯」に適したものだなぁ~と思った。
そして、まだ聡明期だからか?、非常にマトモな人がマトモに使ってるので、
パソコン通信などを経験してきた人には懐かしいのではないかと思う。
最先端でありながら。逆にポケベル世代にも受け入れ易いように思う。(笑)
フォローしてる中で、「良い言葉」を毎日書いてくれる方がいて、
その中にドキュンと胸を打つもの、脳天を叩かれる言葉も混じる。
今日貰った良い言葉は・・・
「常に上機嫌でいましょう!」
・・・上機嫌でいることは、
礼儀正しい服装以上に、
人に好印象を与えるものです。
確かに・・・いや、まつがいなく機嫌が良い人と会うのは楽しい。
自分もいくら不機嫌な事があったとしても、
ブスっとしてるより、機嫌の良いフリをしてるだけで、
本当にだんだん機嫌が良くなってくるかもしれない。
礼儀正しいってのも大事だけど、笑顔の方がそれ以上に高等かも。
・・・なるべく、上機嫌でいたいものだと反省した。
話のついでですので、ツイッターについてもう少し・・・
ツイッターの今後ですが、企業戦略や出会い系などにも広く使われるようになり、
恐らく・・・残念ながら・・ドンドン醜いこの世の業に汚され、
物欲とエゴで充満していき、最後は自滅してくような気がする。
・・・でもそれを解決する答えは見えてると思う。
「はっきりと断言します! ネットに匿名性は必要ない!!」
・・・ま、本当に匿名性があると思ってる馬鹿な輩も
少なくなってはいると思うけど・・・。
(事件性があれば・・)今は簡単に特定できるようですが・・・
基本的に個人が責任を持ってネットを使えば、より便利でより楽しい道具だと思う。
その点、現在のツイッターは、教養の高い知識人、常識人が
率先して使ってるのもあって、基本的に個人の責任ってのが明確になってる部分は、
「信じすぎてはいけない」という最低限の注意は必要としても、
(少なくとも)そういう空気は、見習うべきだと思う。