裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

釣ったどぉ~!!(よゐこ濱口風)

2010年05月31日 | ひとりごと・日記
いや~・・実は、月末の苦しい時期に・・・

釣れないことを道具のせいにして、
高いものではありませんが、それなりに使えるシーバス用のそれなりの
新しい竿とリールを7千円出して購入。

更に、馬鹿な先行投資を重ねてしまった限り、もう後には引けない状況を
自分で招いてしまいました。

・・・なので、週末も頑張って行ってきました、海。

いつも、会社の後輩も来てるのですが、この日は私だけ・・・
でも、すでに狙い目と釣り方はしっかり教えて貰っておりますので、
あとはひたすら投げるのみ。

投げてなんぼ・・・「投げて、投げて、投げまくるのじゃぁ~!」

と、虎の穴の如く自分を追い詰めた結果・・・

やりました!!釣りました!!



30cm超のイナダ3匹!!GETだぜー!「釣ったどぉ~!」なのです。

一匹あたり500円で換算すれば、もう10匹くらい釣ることができたら、
十分先行投資の回収が出来るのはないかと皮算用していたのですが、
釣れる気満々で出かけた翌日の日曜日は、まんまと坊主。

「自然を舐めてはいけない!」っつーことでしょう。

とは言っても、イナダを釣り上げた時の気分は最高♪

まさに、モノより思い出!! お金より気持ち良さ!
すでに十分、投資以上の楽しさをいただいた感じです。

出世魚のイナダは、やがてブリになるのですが、
ルアーに噛り付いた時のイナダは、まさに「ブリブリブリ」という感覚で、
携帯のバイブどころの「ブリブリ感」ではありません。

佐渡出身の母上さまに、さばいてもらい、
刺身+塩焼き+ガラ汁を作ってもらい家族ともども美味しくいただきました。

ちなみに、その後に呑み会に出かけたのですが、
寿司割烹屋さんを営む同級生に聞いたら、
「この前、イナダ150円で売ってたなぁ~・・・」とのこと。

ということで・・・「整いました!!」

「魚釣り」と掛けまして、「1万円もする高級なハサミ」と解きます。
(もうこの時点で難ありですが・・・)

その心は?

「えー、買った方(カッターの方が)が安い!」(笑)


P.S(Special thanks to)

日曜日に坊主だった私を見かねて、後輩が釣った40cmくらいの「サワラ」を
いただきました。唐揚げにしたら美味ぁ~♪
アジとサバを合わせたような魚なのですが、味の方もまさにそんな感じ。
ソブちゃんサンキューでした! 
ありがたや、ありがたや。