いやー、バタバタ バタ子さんだわさ。
仕事が1月の大雪で停滞していたものが、ここへ来て一気に軌道に乗ってきたのは
有難いが、追いかけられまくりの日々。
同じ会社ながら、別発注ですが、同じ現場をやってる・・という、
ちょっと他人に説明してもわかりずらい、微妙な関係状態の現場。
一緒にやってるというか、別々に勝手にされまくってると言うか、
とにかくその曲者のオヤジに恫喝及び叱咤激励、愚痴・・・
翻弄されっぱなしで、そっちの方で相当 疲れてる感じ。
60手前・・・団塊世代の生き残りって歳ですが、
常に敵か味方か?・・・仮想敵国みたいなものがないと燃えないらしく、
あっちこっちで喧嘩しまくって、自分の存在意義を見出してる感じ。
だいぶ、攻略してきたが、どっちにしろ後、2ヶ月の辛抱。
学ぶべきことは大いに学び、学びたくない部分には目をつぶり、
これも何かの修行、チャンスと思い、全面的に受容したいと思います。
そこへ来て、実父がすっころんであばら骨を2本骨折し、1~2週間の入院。
初めて自分で119番に電話をしたが、やはりドキドキするものですね。
担架ひとつにしても、今はハイカラ(死語?)で、持ち上げると痛がる親父に、
二つに分割できる担架を持って来て、左側を少し上げて乗せ、今度は右側を少し
上げて乗せ、またパチンと結合し、救急車へIN。
「プロの仕事」にちょっとトキメいちゃったりして・・・。
こんなに、「おっちょこちょい」(方言?)だとは思っていなかったが、
やはり「老い」には勝てないのだなぁ~って・・・しみじみ。
親の老いを感じる時ってせつないものです。
さらに、2月はライブっつーか、演奏会が3回もございまして、
明日は、旅館で50名のパーティーでの演奏・・・アコースティック+カホン。
いよいよ、今度こそ・・・カホン・デビューのチャンス到来であります。
未だによくわからないパーティーなのですが、
なんでも、その会の主役がそこそこ有名な芸術家とかで、
その人が作詞したものに曲をつけて「演奏するお披露目会」とのこと。
どんだけ金持ちなんだろ?!という素朴な疑問。
道楽で50名のパーティー・・・そんな芸術家憧れます。
ぜひ仲良くなりたい!
仕事が1月の大雪で停滞していたものが、ここへ来て一気に軌道に乗ってきたのは
有難いが、追いかけられまくりの日々。
同じ会社ながら、別発注ですが、同じ現場をやってる・・という、
ちょっと他人に説明してもわかりずらい、微妙な関係状態の現場。
一緒にやってるというか、別々に勝手にされまくってると言うか、
とにかくその曲者のオヤジに恫喝及び叱咤激励、愚痴・・・
翻弄されっぱなしで、そっちの方で相当 疲れてる感じ。
60手前・・・団塊世代の生き残りって歳ですが、
常に敵か味方か?・・・仮想敵国みたいなものがないと燃えないらしく、
あっちこっちで喧嘩しまくって、自分の存在意義を見出してる感じ。
だいぶ、攻略してきたが、どっちにしろ後、2ヶ月の辛抱。
学ぶべきことは大いに学び、学びたくない部分には目をつぶり、
これも何かの修行、チャンスと思い、全面的に受容したいと思います。
そこへ来て、実父がすっころんであばら骨を2本骨折し、1~2週間の入院。
初めて自分で119番に電話をしたが、やはりドキドキするものですね。
担架ひとつにしても、今はハイカラ(死語?)で、持ち上げると痛がる親父に、
二つに分割できる担架を持って来て、左側を少し上げて乗せ、今度は右側を少し
上げて乗せ、またパチンと結合し、救急車へIN。
「プロの仕事」にちょっとトキメいちゃったりして・・・。
こんなに、「おっちょこちょい」(方言?)だとは思っていなかったが、
やはり「老い」には勝てないのだなぁ~って・・・しみじみ。
親の老いを感じる時ってせつないものです。
さらに、2月はライブっつーか、演奏会が3回もございまして、
明日は、旅館で50名のパーティーでの演奏・・・アコースティック+カホン。
いよいよ、今度こそ・・・カホン・デビューのチャンス到来であります。
未だによくわからないパーティーなのですが、
なんでも、その会の主役がそこそこ有名な芸術家とかで、
その人が作詞したものに曲をつけて「演奏するお披露目会」とのこと。
どんだけ金持ちなんだろ?!という素朴な疑問。
道楽で50名のパーティー・・・そんな芸術家憧れます。
ぜひ仲良くなりたい!