08:20 from web
@jironsmt1月の時点では凄く一時的な感情的でしたが、約半年、冷静になって考えた中で、やはりここで新しい扉を叩く決断をしました。相手のあることなので、昨日、じっくりお互いの話をしたり、聞いたりで、結論が出ました。ありがとうございます!頑張ります。
08:24 from web (Re: @toshifusa)
@toshifusa 大きく言えば、3回目なので、そんなに吃驚されんでも良いと思うのですが・・・(笑) チャレンジ精神と言うより、変化への順応と考えています。10年後、20年後の自分への投資かな?
08:26 from web (Re: @masanwatanabe)
@masanwatanabe 大変お世話になりました。一緒にお仕事やプライベートでもご一緒させていただき光栄に思います。今後も変わらぬお付き合いのほどをよろしくお願い致します。
08:43 from web
決めたはいいが、いろいろ準備しなくてはいけないことが山積みだ。まずはやらなくちゃいけないリストを作って、やる順番を決めないと。
10:09 from web
明日はライブだ、頑張るZ! 仕事の方がひと段落したら、すっかり気が楽になり心が軽くなったが、身体は蓄積疲労と多すぎる脂肪で重たい。昨日、一応書いて持っていった履歴書の「健康状態」の欄に「良好」と書いたが、少し良心が傷んだ。「デブ」って書けば良かったか?・・見りゃわかるから説明不要
10:34 from web
昨日、印象に残った言葉 「出逢いと同じくらい、いや、寧ろもっと大事なのが別れかもしれない。」出逢うのも縁、別れるのも縁。お互いの為に別れなくてはいけない時がある。
10:47 from web
企業は継続しなければいけない。それは過去から現在、未来の 世の為、お客様の為である。継続するとは変化に順応することであって、その為には投資や資金が必要。利益はその為の必要経費=コスト。目的や動機が利益ではなく、企業が継続すること、即ち未来のお客様にとって必要なコストが利益。
10:49 from web
ドラッガーの考え方のようですが、ネットでその話を探し直すと・・・利益は目的ではないし、動機でもないという。利益とは、企業が事業を継続・発展させていくための条件である。明日さらに優れた事業を行なうためのコスト、それが利益である。利益=明日のためへのコスト。
10:57 from web
「儲けは後からついてくる」と言う人がいますが、利益第一主義ではなく、企業の継続の為にコストとして利益が必要なのだと考えると、すごく合点がいった。・・・値引きなどは、目先で儲けようと思うからであって、原理原則から言えば、そんなことをしてはいけないし、する必要もない。
18:22 from web
現場を頑張ってくれたお礼に、後輩にランチ奢ったが、何を食べても美味そうに食べない子で前も散々ラーメン奢ってあげたのに、まったく奢り甲斐のない子だ。美味しそうに食べれないのって結構、損だと思うな。カツカレー(大)喰ったが美味かった。次はナポリバーグだな。盛り良し、味良しパーラー高原
18:27 from web
暑かったね。汗だくだ。背油出まくり。
18:32 from web
明日3日は、旧・白根「ギャラリー 夢のくら」の個展会場にてライブ。午後2時開演。オリジナル・ミニ・ドラムセットのデビュー戦だ。頑張るぞい! http://t.co/kQmRSZt
by yukihi69 on Twitter
@jironsmt1月の時点では凄く一時的な感情的でしたが、約半年、冷静になって考えた中で、やはりここで新しい扉を叩く決断をしました。相手のあることなので、昨日、じっくりお互いの話をしたり、聞いたりで、結論が出ました。ありがとうございます!頑張ります。
08:24 from web (Re: @toshifusa)
@toshifusa 大きく言えば、3回目なので、そんなに吃驚されんでも良いと思うのですが・・・(笑) チャレンジ精神と言うより、変化への順応と考えています。10年後、20年後の自分への投資かな?
08:26 from web (Re: @masanwatanabe)
@masanwatanabe 大変お世話になりました。一緒にお仕事やプライベートでもご一緒させていただき光栄に思います。今後も変わらぬお付き合いのほどをよろしくお願い致します。
08:43 from web
決めたはいいが、いろいろ準備しなくてはいけないことが山積みだ。まずはやらなくちゃいけないリストを作って、やる順番を決めないと。
10:09 from web
明日はライブだ、頑張るZ! 仕事の方がひと段落したら、すっかり気が楽になり心が軽くなったが、身体は蓄積疲労と多すぎる脂肪で重たい。昨日、一応書いて持っていった履歴書の「健康状態」の欄に「良好」と書いたが、少し良心が傷んだ。「デブ」って書けば良かったか?・・見りゃわかるから説明不要
10:34 from web
昨日、印象に残った言葉 「出逢いと同じくらい、いや、寧ろもっと大事なのが別れかもしれない。」出逢うのも縁、別れるのも縁。お互いの為に別れなくてはいけない時がある。
10:47 from web
企業は継続しなければいけない。それは過去から現在、未来の 世の為、お客様の為である。継続するとは変化に順応することであって、その為には投資や資金が必要。利益はその為の必要経費=コスト。目的や動機が利益ではなく、企業が継続すること、即ち未来のお客様にとって必要なコストが利益。
10:49 from web
ドラッガーの考え方のようですが、ネットでその話を探し直すと・・・利益は目的ではないし、動機でもないという。利益とは、企業が事業を継続・発展させていくための条件である。明日さらに優れた事業を行なうためのコスト、それが利益である。利益=明日のためへのコスト。
10:57 from web
「儲けは後からついてくる」と言う人がいますが、利益第一主義ではなく、企業の継続の為にコストとして利益が必要なのだと考えると、すごく合点がいった。・・・値引きなどは、目先で儲けようと思うからであって、原理原則から言えば、そんなことをしてはいけないし、する必要もない。
18:22 from web
現場を頑張ってくれたお礼に、後輩にランチ奢ったが、何を食べても美味そうに食べない子で前も散々ラーメン奢ってあげたのに、まったく奢り甲斐のない子だ。美味しそうに食べれないのって結構、損だと思うな。カツカレー(大)喰ったが美味かった。次はナポリバーグだな。盛り良し、味良しパーラー高原
18:27 from web
暑かったね。汗だくだ。背油出まくり。
18:32 from web
明日3日は、旧・白根「ギャラリー 夢のくら」の個展会場にてライブ。午後2時開演。オリジナル・ミニ・ドラムセットのデビュー戦だ。頑張るぞい! http://t.co/kQmRSZt
by yukihi69 on Twitter