ども、スイートピスです。
ようやく、2~3日前から停滞期を脱し、-13キロ台へ。
ちなみに、日本の平均体重を調べますと、ちょうど2歳8ヶ月の子供の体重だそうです。
「神隠しか!」(いや、肉隠し じゃね?)
そういう比べ方・・・一体どうなん?
炭水化物ゼロで、もっとズンズン落ちると思ってましたが、そう簡単にはいかないものですね。
でも、楽だわ~。 身体がとっても楽。
今まで苦しかったことに気づいていなかったと言うべきか?
もっと楽になるんだと思うと、モチベーションも上がる。
6月IN。
まだ全然 大丈夫。
基本的な一日の食事
朝:バナナを良く噛んで・・・水またはブラックコーヒー。時間あればチーズまたはヨーグルト。
昼:外に出てるのでスーパーにて、洗わず食べれるカット野菜にマイ・ドレッシングがライス代わりで、その時の気分でオカズを1品。無塩トマトジュースか豆乳。チーズと無塩ナッツ。(スーパーで低糖質商品を探すのが好き。食べたつもりで一巡してると食欲も一旦、落ち着く。)
夜:もずく酢かメカブのカップか納豆を飲み(飲むの?)、豆腐やオカラ、をライス代わりにして野菜料理2品程度。メインの揚げ物や肉料理を最後にするとだいたい、半分くらいしか食べれない。晩酌の代わりにソーダ水で気分だけ。チーズ、ナッツで栄養素補ってます。
急に強い食欲に襲われますと、バナナをかじってます。バナナは安くて片手で簡単に食べられるから、困った時はバナナ! バナナさまさま。
そういえば、以前、「世界中のバナナが病気で絶滅するんじゃないか?」みたいな話あったけど、あれどうなったん?ガセ? 種のない植物なので、確かに弱いは弱いのでしょうね。新パナマ病っていう病気らしいです。結論は感染食い止め施策と品種改良など技術力で無くなることはないみたい。