裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

2019年5月24日の血液検査

2019年06月24日 | ダイエット・糖尿病

2019年4月25日に出た血液検査の結果・・・糖尿病で有るか否かの値「ヘモグロビンa1c」が8.4で完全に糖尿病確定!しかも悪い方の数値!だったことが発覚してから、早2ヶ月。

毎日の食事から炭水化物をゼロにすると体重がグングン落ちることを発見し、2ヶ月間実践してきた結果・・・体重は-15キロ(一時は-16キロの数字は見えたのですが、、、)・・・この1ヶ月間は停滞期で-15キロをキープしてる状態でした。

そして、発覚後1ヶ月の5月24日(その時の体重減は-12キロ)に血液検査をした結果が出ました。

なんと!? ヘモグロビンa1cは、7.2になってました! やった!やれば出来る子! YDK! YDK!

今回は血液検査してもらえなかったけど、現状はもしかして7を切って、ほぼほぼ正常値(4.6~6.2)に近づいてるかも知れません。てか、やはりダイエット、食事療法で改善する事がわかって安心。

来月にはまた血液検査をしてもらうことにして、思った以上に良い結果が出ていて少しホッとしました。

ただ、ホッとしてリバウンドせぬよう気を抜きませんが、モチベーションが良い方に上がりました!やっぱ痩せれば数値は改善されるのね。炭水化物と糖質の関係性は理解できて来たのですが、やはり炭水化物ゼロは身体にダメージ大きいようなので、これからは少しだけ食べるようにしたいと思います。

いや、ほんとはもう炭水化物を食べるのが怖いんだけどね、徐々に、少しずつ栄養素のひとつとして「摂取」するんだと言う意識で適量を身体に入れて行こうと思います!

先週末に、お仕事で良くしていただいてるお医者様(しかも、糖尿専門医だったこともあった方)に相談する機会があり、正しい食事療法をお聞きし、親身になっていただきアドバイスをいただいたので、今後はしっかりと摂取カロリーの管理をして行こうと思っています。

早速、アプリを入れて記録を始めたのですが、今までの食事だと1日1200~1400キロカロリーしか摂ってなくて、老人の生命維持レベルだそうです。(^_^;) 極端に摂らないのも駄目で私の場合は一日1700キロカロリーをきちんと採れるようにしていれば、2020年8月には目標体重の80キロになってるという計算だそうです。

ラーメン一杯が600キロカロリー前後ですので、大盛りにしなければ食べても良いレベル。(^^)

 

 

ニヤッ♪ (*´ω`*)

 

ダメダメ! はやまるでないぞ、ユキヒロック!

 

来月からは、一日に、おにぎり1個くらいは食べるようにしたいとは思ってます。(^_^;)

落語の饅頭こわい・・・じゃないけど、白飯こわい・・白飯こわい・・・♪