今年は月曜日が4日なので、昨日が初仕事の方も多いと思いますが、私は本日からでした。(…ってことは、来年2022年は3日が月曜日ですね…今からそんなことが気になって調べちゃった。)
覚悟はしてましたが、やっぱり午前中は除雪で終わってしまいました。
寝正月でしたので、ちょうど良い運動になりました。
除雪のコツは、頑張りすぎないことらしいです。
昔はもっと大雪が当たり前でしたので、除雪は長期戦。
いかにダラダラと言うか、毎日続いてもバテない程度の除雪技術が必要だったようです。
時には、力の抜き具合も技術、大事なコツとのことです。
焦ってもしょうがない時は、温存するってことでしょうか?
…うーん、温存だけして、一体いつになったら使うのか?って話もあるけど。(;^_^A
「ヨ!温存上手!」