長げーよ、長すぎますよ。
でも日テレでのTV放送は、1988年10月〜1992年3月までやってて、全136話だそうです。
いろいろ、現代には合わず、放送できない回が存在し、アマプラでは121話と少くなくなってるそうです。
覚えていた話もあるし、全く新しく感じた話もありました。
18話の『鮮度とスピード』には、わたしの愛機「Yamaha V-max」が登場して驚いたり、
『トンカツ慕情」や、『黒い刺身』のいつもは良いとこない富井副部長に絆されたり。
レーサーの不眠を解消させた『骨のない魚』あたりが、印象的でした。
ネットで調べたら、出てきた実際に『骨のない魚』を作ったデイリーポータルZの記事も面白い。
結局、アニメでは山岡士郎と、栗田ゆう子の結婚までには至らず、かなり中途半端に終わるんですね。
最終的には、アニメ美味しんぼのオープニング曲「Dang Dang 気になる」(歌:中村由真)が、
歌えるようになったのが、一番 美味しかった。(笑) 今度、カラオケ行くことが出来るようになったら歌ってやるZ!