裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

9月15日(木)のつぶやき

2011年09月16日 | ひとりごと・日記
14:31 from Keitai Web (Re: @katumaru3
@katumaru3 良かったです!インドカレーも良いですが、あのカレー中華のカレーでカレーライスも良さげです。
15:54 from web
時々、思ってもいない因縁をつけられる時があり、毅然と対応すればするほど相手の恨みを買うみたい。こちらも「絶対に、こいつだけは許さん」と思うのが数人いる。時間が経つと薄れはするが、許すことはできない・・忘れるという方法がある。もっと優れた「忘却力」があればいいのにと思うことがある。
16:00 from web
因縁をつけられるのは、自分に隙があるのではないかと考えたことがあった。毒のある植物や動物は、自分を派手にすることで相手に警戒を促してる。剣の達人は、普段の立ち振る舞いから相手に無駄な戦いをさせないような気を発してるのではないか?そういうものが欠けてるのかもしれない。
16:04 from web
剣の話が出たので(自分で出したんじゃん)、江戸時代のように侍が刀を持ち歩いてる世の中であれば、軽々しく冗談を言ったつもりが、相手を怒らせ切られることもあるので、自分の言動には責任が付きまとい、慎重かつ注意するだろう。余計なことを言って失職してる大臣とかあの時代なら切腹だ。
19:12 from Keitai Web
カルビーのホワイトラベルプロジェクト!パッケージの印刷を一色にして、印刷費用に売り上げの一部を上乗せして、被災地の復興支援金にする試み。頭良い!感動した!
19:18 from Keitai Web
うちの奥様曰く、カルビーかっぱえびせんホワイトだって買ったのに、味が全然変わらない!なんだこれ?・・・お目出度い奴だ。印刷を簡素化して浮いた費用を復興支援金にすると言う高尚なプロジェクトが・・・(^_^;)
19:25 from Keitai Web
印刷屋さんには悪いが、過剰なパッケージ印刷が多すぎる。消費者意識の変革が必要。カルビーのこの試みは全業界で決断さえできたら、すぐに真似できるのでは?ただ、知名度のあるヒット商品だからこその英断なのかもしれない。
by yukihi69 on Twitter

9月12日(月)のつぶやき

2011年09月13日 | ひとりごと・日記
02:34 from Keitai Web
アースシェーカーの余韻。一曲目からMORE!盛り上がらないわけない!その後も当時の人気曲をズラリ。絶対、新しい曲やりたいはずなのに、お客さんのニーズにズバリ応えるのが、さすがプロ!と思った。
02:45 from Keitai Web
同世代、当時 同じアルバム聞いて、ライブで拳を振り上げてた同胞たちの中だと気兼ねなく楽しめた。いやがおうでも、アースシェーカーの音楽は身体の血となり、骨となってる部分がどこかある。他のジャパメタと呼ばれてたバンドと一線を画くす普遍性を持った音楽と思う。
02:54 from Keitai Web
良い時も悪い時も、同じメンバーで作りあげてく・・・いけるのは、最終的に人間性の良さが音に、曲になってる気がしました。テクニックだけに囚われない素直なアレンジなどが普遍性を高めてるような。ライブ後もろくに呑まず食わずでファンサービスしてる姿に感服した。
04:42 from Keitai Web
眠れなくなった。ライブの興奮のせいかな?ま、正直言いますとこの20年以上、アースシェーカーを聴いてなかったし、十代の頃も周りの信者に比べたら、そんなに真剣に聴いてた訳でなく、
04:42 from Keitai Web
どっちかと言えば、ブルハの方が数十倍ハマっていたのは事実。ただ、今日の演奏を聴いてビックリした。もいちどちゃんと聴いてみたいと思いました。
04:48 from Keitai Web
ただ、どうもヘビメタ系は苦手・・それでもシェーカーはヘビメタらしい部分が薄く、ハノイロックとかの方に近いから違和感少ないけど・・昨日も陰陽座?のカバーバンドが凄かったですが、元のバンドさえ聞いたことない。
04:54 from Keitai Web
陰陽座いいよ!・・・と言われたが、あまり聞く気にはなれなかった。演奏力とか確かに凄そうだけど、苦手なのだから仕方ない。ブラックサバスとか、頑張って聞くけどいつも挫折してしまう。
05:03 from Keitai Web
聞かず嫌いは損だと思ってるので、ヒップホップやテクノ、米英、年代や和洋問わず浅く広く聞く方だと思ってますが、ヘビメタだけ苦手。あ、プログレ崇拝者も苦手だな。
07:26 from Keitai Web (Re: @vigor314
@vigor314 凄かったです!アースシェーカー達もビックリしたと思います。お子さん連れも多く、お父さん、お母さんの豹変ぶりにも驚いたのでは?また、近日中に来条や、ライブもありそうな予感です。
10:17 from Keitai Web
携帯でツイッターしてると、表示件数が限られているのでスクロールの最後に「もっと」とあって、それを見てMOREのイントロが脳内ループ中。
17:02 from goo
音楽の神様はいた・・・かもしれない。 #goo_yukihi69 http://t.co/gehDp4k
17:56 from web
ねぎっこの実物が、あんなに可愛いく見えるのは、オッサンだからと言うのは否定しないが、パフュームのあーちゃんも実際は可愛いのか? 検証してみたい。
by yukihi69 on Twitter

音楽の神様はいた・・・かもしれない。

2011年09月12日 | ひとりごと・日記
「三条水害復興支援まつり」と銘打ったイベントが、
9月11日(日)モーターロックシティ(マルソー・グループ様)で、
開催されました。

うちのバンドも、前座の前座の前座的な感じで、
同じステージ立たせていただきましたが、(それはいくらなんでも過言!!)
我らが青春のスーパーロックスター「アースシェイカー」さんが、
復興支援に賛同して無料ライブを行ってくれました。



中か高校の時、一度、ライブを観た記憶があるのですが、正直ここ25年くらい
ほとんど聞いてなかったけど、このライブには打ちのめされました。

「ああ、音楽の神様ってきっといるんだろうなぁ~」

・・・って、本当に思えました。

特に、シャラさんのギターが、本当に空の雲の隙間から降り注ぐような、
光のような音に圧倒されました。

人柄がそのまま、あの美しいメロディと力強さを持った音楽に表れているようで、
良い時も悪い時も、同じメンバーで音楽を追求してきたことに、
神様がヒョッコリとステージに降りてきた瞬間を何度か観たような気がします。

なんだろ? 音楽に関しては「人間」を超えてしまった世界にいる感じとでも
言えば良いのでしょうか?

お客さんは同じ年代のお父さん、お母さんが中心でしたが、1曲目から「MORE」
盛り上がらないわけがなく、その後も怒涛の当時の人気曲をたっぷり。

本当は新しいアルバムが出来て、この秋からツアーを回るらしいので、
本来であれば、新曲をやりたいはずなのに、お客さん重視と言いますか、
やはりプロはプロ! あの場に最も相応しく望まれているであろう選曲でした。

一番勉強になったのが、ライブ前のリハーサルが生で見れたこと。

あーやって音を作ってくのかぁ~って・・・。

勉強になったところで、実際にはそうはならんのですが・・・(笑)

まぁ~、何せ盛り上がりました。

準備期間がなかったようですが、凄いイベントだったです。

何も動かずに、結果は得られない。
動いてみて、やってみて、そうやってひとつづつ前に進める。

そんなことを実感するイベントでした。

音響も凄かったので田舎の町が、ロックの大音量で揺れてたそうな。

マーシーもMCで言ってましたが、まさに、モーター・ロック・シティ・・・
このカッコイイ施設が、なぜか田んぼのど真ん中にあるギャップがいいんだよなぁ~。
・・・みたいな。


~ 追伸 ~



今まで散々否定的な意見でしたが、今回実際に逢ってみてその可愛らしさに、
危うく心を奪われそうになったのが、ご当地アイドル「ねぎっこ」。
オーラと言いますか、なんかすんごく愛嬌がありキュート。
あれは、一度と言わず、生で見るべきですね。親衛隊も楽しそうに合いの手?
集団で一緒に踊ってました。

ネギネギネーギ♪

9月11日(日)のつぶやき

2011年09月12日 | ひとりごと・日記
00:25 from Yahoo! JAPAN
らあめん 福楽 加茂店 / 加茂市柳町1丁目7−1 - Yahoo!ブログ http://t.co/zsG1QkK
00:31 from web
練習で結構・・燃え尽き感あり。 あまり良くないような気がしますが、そんなとこで調整できるような器用な男でもあるまい。また今日、ちょっと掴めたことが・・よく考えれば当たり前なのですが、スネアのタメを出すのには、腕を高く上げる!・・そのまんまなのですが、ようやく今日気づいた。(笑)
00:34 from web
アフタービート気味で、スネアがバシバシとカッコよく決る日と決らない日は、腕の上がり方、身体の固さの違い。。。確かに、身体が温まってこないと、前のめり気味のスネアのタイミングになりガチ。耳では同じように捕らえてるつもりですが、身体は正直だ。水泳で息継ぎのタイミングを掴めた時みたい。
00:40 from web
明日のアースシェーカーライブで、僕らのバンドを聞いてたメンバーが、「You達のバンドいいね!一緒にツアー廻らないか?」なんて言ってもらえることを夢みていたら、自分達の出番直前にしか会場入りしない模様。聞いて貰えるチャンスはないみたい。ま、あったとしても・・の話だが・・・(笑)
00:44 from web
うちらは朝8時前に会場入りです、設営のお手伝い。早く寝なきゃな。でもテンション上がって眠れません。いつものように楽しく演るだけなのですが、なんか緊張する。・・・ねぎっこ のせいか?(笑) てか、寝よう
っと。
11:03 from Keitai Web
三条水害復興まつり。定刻通り開会式終わりました。これから俳優さんのトークショー。ねぎっこは2時から、3時半からうちらのバンドです。遊びに来られる方は、暑いので熱中症対策必要です!
11:06 from Keitai Web
アースシェーカーは、夜7時からです。その後の親睦会は当日受付してるそうです。あのアースシェーカーと呑める!機会・・・なかなかありませんよ!
13:11 from Keitai Web
あづい~。雨よりいいけど、なにもこんなに暑くならなくても・・・。三条水害復興まつりのステージは、キッズダンスの後、2時から ねぎっこの登場ですよ!
13:24 from Keitai Web
ヤバい、ねぎっこが、控え室に来た! 可愛い! テレビと全然違う! なんかオーラがあるし、顔ちっちゃ!本物を見た方がいいよ。
14:31 from Keitai Web (Re: @toshi_endo628
@toshi_endo628 ねぎっこ・・・盛り上がってます!アンコールちうです!あれは楽しいな。曲のクオリティ高!(笑)
14:35 from Keitai Web
このあと、矢沢の永ちゃんのそっくりさんショー。その後、失恋メモリーズ。お笑いが続きますが、良かったら遊びに来てください!
14:38 from Keitai Web
ケンオードットコム・デ・ギャルソンさん、会場入り。あまり、ねぎっこに興味なさそう。
17:10 from Keitai Web
ライブおわた。疲れたび。お客さんの反応わからないので何とも言えないけど、自分なりに魂を込めて叩いた。これからは、ねぎっこを見習ってお客さんを楽しませることを考えないと。
17:13 from Keitai Web (Re: @vigor314
@vigor314 了解しました。控え室で挨拶しました。痩せてて変わらずカッコ良かったです!爽やかと言う言葉が似合う。
18:38 from Keitai Web (Re: @vigor314
@vigor314 サンクスです!もう少しで会場!7時からアースシェーカー登場します! 公開リハーサルが、すでにカッチョいい!
22:43 from Keitai Web
アースシェーカー・・・感激です。懐かしい・・・も確かにありますが、数十年同じメンバーで音楽を突き詰めて来た男達の宇宙、世界を魅せてもらいました。シャラのギター神掛かってました!勿体無いくらいの体験に感謝感激。
22:51 from Keitai Web (Re: @_MUZMI
@_MUZMI @stmst 私服のねぎっこさんが見れたし、あのファンの皆さんも一生懸命て゛、セットで良いもの見せていただきました。エンターテイメントとして勉強になりました。
by yukihi69 on Twitter

9月10日(土)のつぶやき

2011年09月11日 | ひとりごと・日記
01:30 from Keitai Web
キタック!ユー飯くいそびれたまま、ライブ突入。帰りにコンビニもうぞ食い。ここで食わなきゃいいのに・・。いや、だから太ってるとも言えるけど・・・。期待を裏切らない男。
12:19 from Yahoo! JAPAN
三条 中華亭 / 三条市西裏館1丁目14−21 - Yahoo!ブログ http://t.co/KIzrRSa
12:31 from Yahoo! JAPAN
ラーメン 侍元 / 新潟市西区寺尾朝日通27-24 - Yahoo!ブログ http://t.co/bDPl5sj
13:04 from web
結局、昨日はエレキギター&ベースの入った形式だったので、ドラムを叩かせてもらった。ちっとはいい感じになってきたかな?と思ってたら、カズヤさんが後から来て同じドラムセット叩いてるのに、なんであんなに違うのかと・・毅然とした。いえ、到底、敵うわけないのですが、少しでも近づきたい。
13:10 from web
とりあえず、明日のライブに気持ちを切り替えよう。フォークロックとパンク・・まったくタイプの違うバンドをやらしてもらってるが、最近、別物と思ってたのに凄くどちらにも良い刺激や勉強になってるというか、出し方の違いだけで基本は同じ。そして大事なことはひとつ。どんだけ心を込められるかだ。
17:28 from Keitai Web (Re: @vigor314
@vigor314 あ、ありがとうございます!15時半からの予定ですが、進行が緩そうなので、できればお早めに。(^○^)お待ちしています!
18:19 from Keitai Web
今夜もバンド練習だ。今月は確実に、仕事より頑張ってるな。(笑) 明日も頑張って、アースシェーカーの皆さんと仲良くなりたいな。あ、もちろん、ねぎっこと仲良くなるのが、明日最大のミッションです。
by yukihi69 on Twitter

9月9日(金)のつぶやき

2011年09月10日 | ひとりごと・日記
09:05 from Keitai Web (Re: @toshifusa
@toshifusa 一度いきました。おいらには小さすぎる風呂が残念。(笑)露天もないし・・ポエムの穴は大きい
16:11 from Keitai Web
今夜は、巻のログらあめんよし田亭での定期ライブです。ゲストはオーナー・マスターの吉田さんです!8時から入場700円です。ちなみに、「はかた」と言う濃厚白濁豚骨スープに極細麺の新メニューがお薦めです!ぜひ替え玉で!
16:16 from Keitai Web
日曜日のアースシェーカーのチャリティーライブの、うちのバンド「失恋メモリーズ」は、15時半からの予定です。進行が緩そうなんでかなり時間は前後しそうなんで、お早めに!
16:53 from Keitai Web
11日の失恋メモリーズは、実はボーカルが仕事で不在。失メモ・マイナス1と言うことで、ギターがボーカルをとります! 気合い入れて頑張りまっす!
16:59 from Keitai Web
今夜はカホンにしようか、ドラムにしようか、迷ってます。18日の白根での芋煮ライブはカホンなんで、それを考えるとカホンで演っておきたい。うーん、どうしよ?どうしたい?・・・とりあえず、両方の準備してこうかな。ぁあ優柔不断。
19:14 from Keitai Web (Re: @_MUZMI
@_MUZMI 怪傑ズバット!(笑)
19:18 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt 今日の三条新聞に載ってましたね。天狗屋さんの黒天狗と、カレーラーメンも屋台が出るそうですね。
by yukihi69 on Twitter

9月8日(木)のつぶやき

2011年09月09日 | ひとりごと・日記
00:29 from Keitai Web
お疲れ。疲れたび。汗だくです。
11:46 from web
華園の復刻版カレー中華美味しかった。実は、初めてライスINをしたが、汁なしカレーくらい濃いので、柔らかめのカレーライスもしくは濃い目のスープカレーで美味かった。かんばんメニューの本場インドカレーライスとはまた違うカレーだった。
11:51 from web
泉食堂のカレー中華が最強と思っていたが、華園の復刻版カレー中華も思わぬ伏兵現る!!な感じだった。
16:58 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt 味の向上で、各店、凌ぎを削っていただけるのはお客さんとしては嬉しいです。華園さんは良い刺激になるのでは?ゴロゴロ野菜や肉など別茹でかな?なかなか凝ってますね。
17:13 from Keitai Web
昨日、加茂から帰る途中、美人の湯へ。5時以降は200円引きで500円。久しぶりの温泉に行けた。痛かった首も楽になった。天然温泉なのかどうかは疑問だが・・・気分は湯フレッシュ!
17:46 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt ええ!確かに!ただもう少し値段を抑えられるといいですが、華園さんのあのクオリティとライス付き、他のメニューとの兼ね合いを考えると納得です。
17:52 from Keitai Web (Re: @katumaru3
@katumaru3 確かに、正広さんを少し思い出す味でしたが、思ったよりハイクオリティーで驚きました。あ、赤星を数本やっつけた後でのインプですので、少し盛ってるかもしれませんが、美味しかったよ。
18:11 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt 三和はカツカレー食べましたが、カレーラーメンも良さそうですね。大崎のふじ井でしたっけ?大きな肉がゴロゴロと聞きました。やはり、食べてみないとわからない。華園で背中押されてしまいました。
18:17 from Keitai Web (Re: @katumaru3
@katumaru3 粟島産と言う、ジャガイモが旨かったです!スパイシーな特製インドカレーライスとは違い、マイルドです。感想楽しみにしてます。
18:24 from Keitai Web (Re: @takechanman314
@takechanman314 @jironsmt 三和はカレーラーメンの上に角煮のような肉がゴロゴロでしたね。どうしても・・・ゴロゴロには弱いなー。(笑)
18:30 from Keitai Web
ドジっ子にもほどがある!・・・韓国ドラマ全般的にツッコミたい! メリは外泊中の録画みながら一言。
18:52 from Keitai Web
小池屋ポテトチップスのCMの西田さんの演技が上手すぎる件。ついつい見入ってしまい、笑ってしまう。さすがの阿部サダもタジタジに見える。カルビーに比べると二流感あったが、最近の巻き返しは目を見張る。
18:58 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt @takechanman314 (^q^)ヨダレがぁー。カレーラーメン進化論・・・興味のある課題です。
19:01 from Keitai Web (Re: @jironsmt
@jironsmt そうそう!ココです!丸いガラス張りのお店・・・なんとなく、入り肉買ったのですが、カレーラーメンは食べてみたいと思ってました。
by yukihi69 on Twitter

9月7日(水)のつぶやき

2011年09月08日 | ひとりごと・日記
06:19 from web (Re: @vigor314
@vigor314 まぁ~、嬉しや!!機会があれば是非!!そんなこと言っていただけると、ほんと禿げ見に・・・もとい、励みになります。がんばります!
07:59 from Keitai Web
下田です。山鳥の歌声が、かなり高くなった秋晴れの空に響きます。負けるものかと、朝日も過ぎ去りし夏を惜しむように頑張ってはいますが、その輝きも垂れた稲穂のような色になってきました。今日も1日頑張ってまいりませう!
11:15 from web
9月11日(日)三条でのアースシェーカーさんのライブの詳細 チラシが出来たそうです。19時スタートのよう予定だそうです。基本的に無料ですが、予約をすると特別交流会ということで、5000円にて一緒に飲み食いできるそうですよ。
http://t.co/2fL6Igr
11:22 from web
アースシェーカーのライブは、「三条市水害復興支援まつり」でした。他にも「ねぎっこ」などゲスト多数。失恋メモリーズのライブ時間はまだ聞いてません。わかり次第連絡します。チラシの画像どうぞ。http://t.co/SfPKSVk
11:55 from SeesaaBlog
『2011年9月11日(日)三条市水害復興支援まつり』失恋メモリ→ズ|http://t.co/VBnup8R
12:03 from web (Re: @kiyo_sato
@kiyo_sato 今夜よく打合せの予定です。わかり次第つぶやきます。18日の白根の芋煮ライブ カホンの方のグループで参加しますので、よろしくお願いします♪
12:42 from web (Re: @kenohcom
@kenohcom 「など」の一部ですが、アマチュアバンド「失恋メモリーズ」も出演させていただきます♪良かったら遊びに来てください!無料です。
12:51 from web (Re: @stmst
@stmst @kenohcom 正直、メンバーの失恋担当者たちが、只今、絶賛 恋愛中なので、「恋愛メモリーズ」とかに改名騒動も勃発しそうな雰囲気です。(笑)
17:01 from goo
ウーフーブー #goo_yukihi69 http://t.co/g4sJTaV
20:08 from Keitai Web
練習が10時からしかスタジオとれなかったので、仕方なく時間潰しに華園。復刻版カレー中華そばに、心、奪われ中。カリオストロの城みたい。「奴はとんでもないものを盗んで行きました!・・・あなたの心です!」
by yukihi69 on Twitter

9月6日(火)のつぶやき

2011年09月07日 | ひとりごと・日記
06:44 from web
9月22・23日 佐渡をバイクで一周する会 開催決定! 民宿で1泊。予約完了! 
06:47 from web
会と言っても、参加者はおおよそ、会長1名、副会長1名 計 約2名。(笑) 失ったロスト・サマー2011を取り戻すのじゃ!
06:54 from web
つっちー&未来+ユキヒロックのグループ名が「ウーフーブー」に決定。往年の人気子供番組だった3匹の子豚「ブーフーウー」の逆読み。WOO FOO BOOって書いたら、ちょっとお洒落かも。発音がフランスっぽいし。今月は9日(金)ログよし田亭定期ライブ 18日(日)は白根 芋煮ライブ出演
06:58 from web
失恋メモリーズは、11日に国8沿い マルソーさんのお洒落なモーターロックシティ(整備工場)にて、ライブ参加させていただきます。な・な・なんと! アースシェーカーの前座です。 本物のアースシェーカーが登場です!! 往年のヘビメタ小僧・・・感無量。
07:47 from Yahoo! JAPAN
おそば わたなべ / 田上町大字原ケ崎新田1383−1 - Yahoo!ブログ http://t.co/d40fQqM
07:50 from web (Re: @toshi_endo628
@toshi_endo628 ええ、18日電気屋さんたち主催の芋煮ライブ・・・ようやく、ご一緒の機会を得ました。よろしくお願いいたします。(^oo^)b 昨年は雨で、ミシュランだったのですが、今回は晴れるといいですね。
07:58 from web
旧・下田地区の水害の傷あとは思っていたより広い範囲で残っていますね。奈良の水害もお気の毒ですが、一日もはやく元の生活に戻れますように。
14:05 from Keitai Web
ちょぅどいい気温。風も乾いていて気持ちいい。ただ、少し寂しい気持ちになる。ちょうどいいって、ちょっと寂しいんだな。
17:38 from web (Re: @vigor314
@vigor314 国道8号線沿いの旧・栄町に、モーターレース、自動車とロックと三条の工具を融合すべく整備工場兼、展示場のような施設ができました。そこで9月11日に東日本復興支援ライブがあり、アースシェーカー(本物)が出演します。詳しくわかり次第またつぶやきます!
17:40 from web (Re: @vigor314
@vigor314 詳しくはこちら→ http://t.co/KIWnEIP
17:51 from web
あのアースシェーカーと同じステージ・・打ち上げ・・ウルトラマンや仮面ライダーに逢える子供のような感覚。5月にも一度、来条したマッキ―と呑めるチャンスを体調不良で行けなかった。今度はライブです。緊張&光栄です。頑張りまーす!
17:54 from web (Re: @vigor314
@vigor314 わざと宣伝しないのだろうか?と思うくらい、知られていないイベントです。F1の中島悟さんも来る予定だったようですが、今回はキャンセルのようです。結構、頻繁に来条していただいてるようです。ありがたや、ありがたや。
18:11 from web (Re: @takechanman314
@takechanman314 しかも!無料ですよ!無料! もっと皆さん驚いてもいいと思うのですが・・・アースシェーカーだけに・・・MORE!(笑)
18:24 from web (Re: @takechanman314
@takechanman314  9月11日 アースシェーカーの登場時間は夜らしいです。(僕ら、前座は昼間)詳しいことがまだよくわかってないので、わかり次第、またつぶやきます!
18:26 from web (Re: @vigor314
@vigor314 ありがとうございます♪ そうですね、急に上手くなるでなし、ありのままで楽しみたいです!
18:28 from goo
自作 ミニドラムセット? ライブで使ってみたの巻 #goo_yukihi69 http://t.co/GR2jy9Q
18:31 from web (Re: @takechanman314
@takechanman314 あらま! では、どなたかがモイ!してくれることを願いましょう。きっと、ケンオードットコムさんがユースト中継してくださると思います
by yukihi69 on Twitter

自作 ミニドラムセット② ライブで使ってみたの巻

2011年09月06日 | ひとりごと・日記
ジャーン!!これが自作ミニドラムの完成形なのです。



3連のロートタムを中古でたったの8000円でゲット!

ハイハットやシンバルは30年来の自前をセット。

椅子は折りたたみのアウトドア用を買ってみました。

総額15000円で完成です。

両面テープのついたゴムシートのようなものでミュート。

結構、ちゃんとドラムしてます。

色合いも統一感あって、結構気に入ってますが、

スタンドやキックペダルなど、大きなトートバックのようなものか、

できればハードケースみたいなのも揃えられるとモアベター。

追々、探してみたいと思います。

実際のライブの音源は、来週くらいに貰えると思うので、

用意出来次第、アップしますのでお楽しみに♪

ちなみに、このアコースティックのグループ名が、

つっちー&未来+ユキヒロックから

「ウーフーブー」に決まりました。

今後ともご贔屓のほど宜しくお願い致します。

9月5日(月)のつぶやき

2011年09月06日 | ひとりごと・日記
07:02 from Yahoo! JAPAN
VGキッチン 加茂店 / 加茂市役所前  - Yahoo!ブログ http://t.co/N3YFPDu
07:15 from web
午後から雨? 今日から今度は下田です。いえ、加茂と下田のダブルブッキング。両方同時進行なのです。最後のご奉公と思い、精一杯やるだけだ。ソフバンの電波が危うい現場なので、大変と思いきや、有難いことも多かったりして・・・(笑)
10:20 from Keitai Web
今日もあっちぇねー。本気、昼から雨ふるんだろっか?
13:25 from Keitai Web
うわ!本当に降ってきた。
17:25 from Keitai Web
やぶから棒は言うが、やぶ蚊が棒のように襲ってくる下田の現場で血で血を洗うような格闘中。まさに、吸うか吸われるかの戦いだ。てか、これ以上、腫らしてどうする?
by yukihi69 on Twitter

9月4日(日)のつぶやき

2011年09月05日 | ひとりごと・日記
16:08 from Keitai Web
亀アピにお買い物。白浜屋でラーメン特盛り。唐揚げラーメンにするべきだった。ラーメン自体は好みだが唐揚げもムチャうまそうだった。店の外観は三つ星!
21:02 from Keitai Web
文章だけだと、やはり難しい。そんなに強く思っていないことが、凄く強くつたわったり、伝えたいこととは違う部分がクローズアップされたり。子供の頃からもっと勉強しとけば良かったな。
21:09 from Keitai Web
亀アピで、クルタと言うタイのシャツを二枚買った。これで、黒、紫、草色と三色揃った。夏服でセールになってるかと思いきや、定価販売。着れるサイズがあるだけでも有難いが・・。昨日のライブでは上下黒のタイパンツ&クルタ。今度は色付きにチャレンジだ。着心地は最高!
by yukihi69 on Twitter