ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

企業経営にもマニュフェスト

2007年07月30日 20時19分12秒 | Weblog
経営者が社員に対して選挙の時の候補者や政党のように、目標となる経営指針を「マニュフェスト」として提示する事は大切ですね、もちろん既に経営企画会議などでいろいろと話し合っていらっしゃることでしょう。

しかし、社員に具体的な経営計画を提示することは経営者自身の自覚にもつながると思います。自分でみずから公約をすることで目標達成意欲もわいてきます。

企業というものは、業容拡大に伴い当然のことながら業務スキルも大幅に変化します。社員の意識が低いままでは会社の成長についていけなくなります。

逆に、権限のはき違えなどによる企業としての意思決定に関して大失敗が発生した経験もあります。難しい事です。

我々のようなシステム会社では、クライアント企業の規模やレベルの変化により業務スキルが急速に変化するわけですから社員の意識改革も大変です。

当社は今年から、来年にかけて色々と試行錯誤の時期が続きます。
人材確保と育成はどこの企業でも永遠の課題なのでしょう。

現在、当社の経営マニュフェストを自らつくっています。
自ら勉強してみましょう。

寝不足ぎみです

2007年07月30日 06時14分40秒 | Weblog
参議院選挙の結果を見ていたので寝不足気味です。
国民の政治意識も変わってきたようです。

政治談議は新聞やテレビでご覧の通りですが、経済環境などからも目が離せない状況です。

米国の株価下落、自民党大敗を受けて、今日の株価がどうなるのか?
色々な面で大きな変化の予兆です。

「美しい国づくり」と増税という曖昧な政策に対する国民の理解の結果なのでしょう。