昨日で3週間以上かかった屋根の工事が終了しました。
ホッとしたと同時にチビ丸を可愛がってくれた職人さんともお別れです。
動物が好きだという事で毎日のようにチビ丸に会うのを、楽しみにしていたようです。
最後は抱っこをしてもらい見送りました。今日からまた静かな日々を送ります。
ちょっと寂しいのは私だけでしょうか?
さて、今日は何でも小物が好きという事でくるみボタンをご紹介いたします。
牛乳の瓶に針金を巻きつけてくるみボタンを入れています。
市販のキットを使ったり中に綿を詰めて作ったボタンも混ざっています。
クッションや上着につけたりしています。
これは手芸に興味を持ち始めた頃の作品です。
左の布バッグは子供のズボンを利用して作ってみました。
右の布袋は紐を手縫いで作り、ビーズをあしらいました。
思ったよりも難しく何度もやり直しました。(穴がぼこぼこ)
布ぞうりの紐です。
浴衣をほどいてちゃんと前準備は整っております。
これも洗って乾かし、アイロンがけもしてきれいに三つ折りにしました。
でもそれからは手付かずです。
理由?ものぐさだからです。一生懸命ロープを探して購入し、タンスの中を
引っ掻き回したのは去年の秋。
もう一年経ってるぞ!!そろそろやろうよ(自分に向かって)
先日路上で布ぞうりの体験コーナーが行われていた(1300円)
私はやらなっかったが…。代わりに編み台を購入した。
腰が悪いので以前からほしかった物だ。家で作ってもよかったが、
チビ丸にまだ振り回されている状態なので、ついつい買ってしまったのである。
これでやらない訳にはいかないだろう。こうして自分を追い詰める。
たぶん今年中には1足ぐらいは出来上がっているだろう?
チビ丸が今日も職人さんが来るのではと縁側で待っています。
やっぱり心待ちにしていたんだ。何だかこっちまで泣けてきそう。