♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:工兵第五聯隊慰靈碑

2008年05月07日 10時53分31秒 | 原爆慰霊碑等
2001年にはじめて知った「工兵第五聯隊慰靈碑」
連隊の旧字が聯隊で、慰霊碑の旧字が慰靈碑ということがやっとわかって来ていたころでした。
この慰霊碑のこともまだ調べきってはいないのですが、時々たずねてはいましたが、はじめて花の季節に訪れました。
花の名前(樹木の名前)がわからないのが残念ではありますが、
今(2008年5月3日)回訪ねた時は、満開の白い花が亡くなった方々を慰霊しているようでした。

工兵第五聯隊慰霊碑

広島ぶらり散歩「原爆関連慰霊碑等」編

廣島ぶらり散歩
コメント

京橋川:川面に映る工兵橋

2008年05月07日 09時48分42秒 | 橋梁
先(5月3日)日交流ウォーク探検隊で牛田地区を歩いたのです。
以前牛田に住んでいたというのに知らないことが多くありました、帰宅後女房に聞いたら知っていたりと・・・
探検隊が終わり、久しぶりに工兵橋を撮影に行くと云うわたしに、アストラムで帰宅すると云われる増田先生が方向が一緒だからと一緒に
京橋川の川面に映る、単径間吊橋の美しかったことを牛田で生まれたというのに知らぬ愚かさであったのです。

工兵橋

広島ぶらり散歩「広島の橋」編

広島ぶらり散歩
コメント

中区:(廣教寺の)被爆した構築物

2008年05月07日 01時08分36秒 | 被爆建造物等
爆心地から≒1260m 
本堂の裏側(東側)が墓地になっています、その北西角に無縁になった被爆した墓石や被爆した石仏が、まとめて整理され供養されています。

(広教寺の)被爆した石仏、墓石

広島ぶらり散歩「被爆した建物等」編

広島ぶらり散歩
コメント