黒田投手(1975- )、今シーズンは本来の投球ができていなかったようにわたしは感じていました。それは簡単に本塁打を打たれ過ぎていたことからでした。
それでも10勝8敗で、身体の不調を理由にすることなく、黙々と投げ続けてくれたと思っていました。
その活躍が、カープのセントラルリーグ優勝の大きな要素のひとつであったことはわたしごときが云うまでもないことと思います。

2015年6月4日撮影。今回の日本シリーズで最後になるのでしょうね。
よくぞカープに復帰し、優勝に貢献してくれたことに感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
過去にこの(わたしの)ブログで黒田投手のことをわたしは何度か取り上げました。
主なものは下記です。
※2006年11月3日黒田投手がカープに残る決心をしたニュース
(2008年大リーグへ挑戦しました)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/fe1754b496c88b7b1d6a2e2897e1ec35
※2014年12月27日黒田投手カープに戻るニュース
(大リーグからカープに戻ってくるといううれしいニュース)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/eab770dce3a5b010210458265232a049
※2015年03月30日言葉が出ないくらい嬉しい、黒田投手の躍動
(カープに戻ってきての初勝利)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/ff4aa49f18248fe8838f4356d6a56fd
※2016年7月24日
(日米通算200勝)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/d/20160724
それでも10勝8敗で、身体の不調を理由にすることなく、黙々と投げ続けてくれたと思っていました。
その活躍が、カープのセントラルリーグ優勝の大きな要素のひとつであったことはわたしごときが云うまでもないことと思います。

2015年6月4日撮影。今回の日本シリーズで最後になるのでしょうね。
よくぞカープに復帰し、優勝に貢献してくれたことに感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
過去にこの(わたしの)ブログで黒田投手のことをわたしは何度か取り上げました。
主なものは下記です。
※2006年11月3日黒田投手がカープに残る決心をしたニュース
(2008年大リーグへ挑戦しました)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/fe1754b496c88b7b1d6a2e2897e1ec35
※2014年12月27日黒田投手カープに戻るニュース
(大リーグからカープに戻ってくるといううれしいニュース)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/eab770dce3a5b010210458265232a049
※2015年03月30日言葉が出ないくらい嬉しい、黒田投手の躍動
(カープに戻ってきての初勝利)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/e/ff4aa49f18248fe8838f4356d6a56fd
※2016年7月24日
(日米通算200勝)
http://blog.goo.ne.jp/yutaka901/d/20160724
10月19日(安芸区のわが家付近)天候:くもり