goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

府中市:JR備後矢野駅

2022年12月06日 08時32分48秒 | JR駅舎
府中市上下町矢多田に設置されている福塩線(旧福塩北線:単線+非電化)の「JR備後矢野駅」です。
※1938年駅開業時は、甲奴郡矢野村の駅でした。

2003年妻運転の車で上下町へ行く途中立寄り慌ただしく撮影したときは、まだ甲奴郡(こうぬぐん)上下町の駅でした。
時間的に駅舎内の食堂に立ち入ることは無かったのです(が)。
2021年息子と訪ねたときは、昼に近い時間でしたので立ち寄ったのです。

駅は、1983年に無人駅となりました。
駅近くで縫製業を営んでいた里武三さんは「このままではいけない」と駅舎を無料で借り受け、切符の販売や駅舎の管理を始めたそうで、
1984年にこの駅舎を借り受け、そばとうどんを出す食堂をオープンし、現在に至っています。

(コロナ対策宣言のお店)コロナ対策の衝立があります
手前:わたしの餅1個のうどん 向側:先に食べ出していた息子1個食べ2個の餅になっています

わたしの口に合ったうどんとヨモギ餅で美味しくいただきました。
猫駅長を目指している?猫がいると云うことでしたが、会うことができませんでした。

(裕編集の)JR備後矢野駅

12月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
9.7℃、58%

コメント (4)