♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:ことしも元気だった被爆アオギリ2022年12月21日

2022年12月23日 09時28分00秒 | 被爆樹木たち
広島市中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2022年版」です。
※1945(昭和20)年8月6日、当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

ことしも1月からみてきて、12月21日撮影で2022年版撮影の終わりです。
ことしも見ていただきありがとうございました。

幹に遺る痛々しい被爆の傷痕が目に留まります。

12月21日(水)11時をまわっていました。本降りの雨になってきていました。
12月というのに修学旅行でしょう県外からの高校生が平和記念資料館の見学が終わり三々五々(屋外で集合できないからでしょうか、被爆アオギリ前の)喫茶・休憩所“あおぎり”の売店でお土産やソフトクリームなど、自販機で飲み物を求め賑わっていました。

(裕編集の)被爆したアオギリ2022年

12月23日(安芸区のわが家付近)天候:(当地なりの)大雪
5.6℃、55%


油断していました。
塀上のシンビジウムたちが雪まみれになっていたので、先ほど温室内に入れました。
棚を片付けしていた時滑って脛を打ち、いまも少しばかり痛い。
罰が当たりました。
コメント (2)