goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:世界平和記念聖堂

2022年12月24日 10時05分28秒 | 神社寺院等
中区幟町に建てられている「世界平和記念聖堂」です。
※世界平和記念聖堂は“カトリック幟町教会”の聖堂です。

設置の説明板によると
『世界平和記念聖堂は、原爆犠牲者を弔い、世界平和の実現を祈念する場として企図された教会です。設計は村野藤吾で、昭和29(1954)年8月献堂されました。
全長57mで、東端に花弁形平面のドラムを建ち上げ、北側西寄りに高さ45mの鐘塔を建てています。
平面は東方を内陣とした三廊式バシリカ会堂です。・・・・』とあります。

2016年から2019年にかけて保存修理(耐震)工事が行われました。
工事が完成してから撮影していなかったので2021年撮影しました。
12月撮影、クリスマスシーズンだったので入口ゲートにリースが飾ってありました。


(裕編集の)世界平和記念聖堂(概説)

12月24日(安芸区のわが家付近)積雪あり天候:(いまは)晴れ
7.6℃、61%

コメント