東区山根町の國前寺に建立されている「南無日蓮大菩薩」碑(と)。
「南無 日朗菩薩 日像菩薩」碑を取り上げることで、日蓮宗の伝承の一端を知りました。
2006年“稲生武太夫(1735-1803)の墓”を撮影した時は、ここで取り上げた石碑などには目がいかなかったようです。
浄土宗宗徒のわたしですが、
武蔵国(東京)の池上本門寺を参詣したこともありましたが日蓮(1222-1282)聖人が、
日蓮菩薩と呼ばれてもいることをここでみた石碑で知り、
その弟子・日朗(1245-1320)、孫弟子・日像(1269-1342)のことなどを知るきっかけになりました。
(いまのわたしの歳から覚えておくということはチトむつかしくても)
編集頁を見て思い出せるなとは思って頁を編集しました。
(裕編集の)(国前寺)南無日蓮大菩薩・石碑など
「南無 日朗菩薩 日像菩薩」碑を取り上げることで、日蓮宗の伝承の一端を知りました。
2006年“稲生武太夫(1735-1803)の墓”を撮影した時は、ここで取り上げた石碑などには目がいかなかったようです。
浄土宗宗徒のわたしですが、
武蔵国(東京)の池上本門寺を参詣したこともありましたが日蓮(1222-1282)聖人が、
日蓮菩薩と呼ばれてもいることをここでみた石碑で知り、
その弟子・日朗(1245-1320)、孫弟子・日像(1269-1342)のことなどを知るきっかけになりました。
(いまのわたしの歳から覚えておくということはチトむつかしくても)
編集頁を見て思い出せるなとは思って頁を編集しました。
(裕編集の)(国前寺)南無日蓮大菩薩・石碑など
3月6日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
(朝一の台所室温)10.0℃、50%