
わが家の出窓の処で育てているクンシランが咲き出しました。
四鉢体制で育てていたのですが、
今年になって、元気な鉢から二鉢貰われていき、
現在、“親株鉢”と“子株から鉢分けし咲き出した鉢”の二鉢になりました。

(わが家の)クンシラン
四鉢体制で育てていたのですが、
今年になって、元気な鉢から二鉢貰われていき、
現在、“親株鉢”と“子株から鉢分けし咲き出した鉢”の二鉢になりました。

(わが家の)クンシラン
4月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
18.4℃、48%
広げた園芸を如何に縮小するか?
植物たちを育ててみるという方にもらわれていく選択をしています。
園芸をはじめたころに、“植物には心がある”と知り、そう感じて育てています。
https://yutaka901.turukusa.com/page5a.html
きれいに手入れをなさってる・・・
草花は可愛がってあげると、それに必ず応えて(こたえて)くれますね。
こちろの気持ちがわかってくれるみたいです。