日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



一昨年、奈良倉山から鶴寝山を歩いた時に、大菩薩峠からの『牛の寝通り』は広葉樹の気持ちよい歩きが楽しめると知り、また日帰りも可能らしいとわかり、紅葉の季節に是非歩いてみたいと思っていました。
ただあまり人通りの多くない場所なので、一人で歩いた場合クマが心配。
夫に行かない~?と聞いてみたら「悪いけどあまり興味ない。」とにべもなく断られてしまいました。
夫は硫黄岳の次の週も今度は阿弥陀岳に行き、私は「2週間続けて八ツは行きたくない」と断ったので、そのお返しをされた感じ・・・。

紅葉の季節の土日なら全く人通りがないことはなかろうと、鈴とカウベル合わせて3つ付けてガランガラン音を鳴らしながら歩いてきましたが、時々すれ違う人もあり、また大菩薩方面から行く人もいて心配は無用でした。

紅葉は上日川峠ぐらいまではきれいでしたが、それより上はもうおしまい。
牛の寝通りも玉蝶から榧ノ尾山あたりが全山紅葉という感じで素晴らしかったです。
このあたりの紅葉は黄色が主体で派手さは無いけれど、柔らかい色合いの林の中の歩きは気持ちがいい。

西沢渓谷と同じ塩山で下車。
西沢渓谷行きのバスはこの前の倍以上の人が並んでいました。
大菩薩へはバスの時間は合わず、また夕方前までには小菅に下りたいので、タクシーで福ちゃん荘まで乗せていってもらいます。(5750円)
そうすると大菩薩峠まで1時間足らずで行くことができます。

福ちゃん荘~大菩薩峠~石丸峠~榧ノ尾山~大ダワ~小菅

大菩薩峠。
定番写真です。
けっこう人が入っていましたが、ほとんどの人は大菩薩嶺に行きます。


熊沢山まではほんの少しの登り。
富士山が見えましたが、空は高曇り。
前日の天気予報では日本列島の真ん中にお日様マークがあったはず・・・。


下りきったところが石丸峠。
天狗棚山と狼平も気持ちよさそうです。


小金沢山最高点。富士山。


石丸峠。
何人かの登山者もいてホッとしました~。
天狗棚山には登らずに途中から牛の寝通りに入ります。


ジグザグと下ります。
この辺りの紅葉は終盤で枯れている葉も多い。

この後も、ほとんど下り。玉蝶辺りで少し平らになりますがまた下り。
紅葉もだんだんきれいになってきました。

下りがほぼ終わり平坦な道が続きます。
紅葉の樹林帯を歩きます。






おじさんパーティと時々前後します。




榧ノ尾山に着きました。
伐採で開けています。ここで一休み。
15~6人のグループが休んでおりました。



再び樹林帯に入り、寝た牛の背中のようなほぼ平坦な道を歩きます。

















榧ノ尾山を過ぎてから、少し緑の割合が増えたような気がします。




どこまでも続きます・・・。

モミジの紅葉進行形?


突然開け、大ダワに着きました~。
このちょっと先に小菅に下る分岐点があります。 



この辺りも大分色付いてきてきれいでしたが、まだ緑も多く見頃にはもう少し。


後は小菅まで下るばかり。
高指山からは植林の薄暗い道をジグザグと一気に下ります。

大菩薩峠からわずかな登りがあったほかはずっと下り。
小菅に下る途中から足のつま先が痛くなってきてしまいました。
下りばかりで楽なコースと思っていましたが、下りばかりというのも結構きつい。
剱岳、硫黄岳の登山では起らなかった筋肉痛。久しぶりに腿とお尻が痛いです。


バスの時間まで少しあったので小菅の湯で汗を流して帰ってきました。

晴れ予報を信じて行きましたがずっと曇り。
上野原駅に着いた時には雨が降っていましたが、歩いている間は降られなくてよかったです。
でも紅葉の写真もイマイチ。
やっぱりきれいに撮れませんでした。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )