日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。
CALENDAR
2009年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
Recent Entry
窓拭き
ミルデビュー
里芋と八ツ頭 収穫
菊芋のきんぴら
この冬初の切り干し
12月になりました
高尾山~城山 12月1日(日)
シシトウまだ採れます
ビワの蕾
ムカゴご飯
Recent Comment
yuto/
インフルエンザ予防接種
りんごのほっぺ/
インフルエンザ予防接種
yuto/
ブランド野菜
りんごのほっぺ/
ブランド野菜
yuto/
エイのぬいぐるみ
koyuko/
エイのぬいぐるみ
yuto/
エイのぬいぐるみ
りんごのほっぺ/
エイのぬいぐるみ
yuto/
玄米
koyuko/
玄米
Category
Weblog
(1489)
2023年の山
(3)
山の話
(159)
2022年の山
(13)
2021年の山
(5)
2020年の山
(2)
2019年の山
(17)
2018年の山
(1)
2017年の山
(1)
2016年の山
(1)
2015年の山
(1)
2014年の山
(25)
2013年の山
(21)
2012年の山
(28)
2011年の山
(22)
2010年の山
(30)
2009年の山
(19)
2008年の山
(17)
2007年の山
(15)
2006年の山
(10)
2005年の山
(9)
ウォーキング
(47)
野菜(花)作りの話
(708)
手作りの話
(179)
うさの話
(492)
ベイスターズ(野球)の話
(250)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
yutorann
性別
都道府県
自己紹介
山が好き。
いつまで登れるかな~?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
笹子雁ケ腹摺山 12月20日
2009年の山
/
2009-12-21 16:14:32
先日の扇山に続き、中央線沿線登山第二弾!
昨日は笹子雁ケ腹摺山に行ってきました。
年内に雪見をしたかったのですが、日本列島がすっぽりと冬型にハマってしまってちょっと時期を逃してしまったみたいです。
日本海側はこの前までの雪不足は何だったの~?というぐらいの大雪に見舞われているようですが、関東は連日の晴れ。
どこにしようか?
一つ予定が狂うと中々頭の切り替えができず、散々迷って駅から行きやすそうな笹子雁ケ腹摺山に行くことにしました。
夫に声を掛けると一緒に行くという返事。
自分はただくっついてくるだけなのに場所決めにもうるさく、6時間以上歩くのは嫌だとか、景色が見えないのは嫌だとか・・・。
面倒だったらありゃしない!
だから一人がいいのです。自分の思う通りに行かれるから。
でも何となく一緒に行くという雰囲気になってしまい・・・。
笹子駅~登山口~笹子雁ケ腹摺山山頂~笹子峠~甲斐大和駅
無人の笹子駅で降りたのは我々を含め6人の登山者。
バスの時間が合わず登山口まで30分ほど歩きます。
5分ほど歩いてから夫が「こっちでいいのか?」と言う。
「電車の進行方向に行くのよ。」と言うとこちらは反対だと!
自分では正しく歩いていたつもりでしたが、電車を降りたら方向感覚が狂ってしまったようです。
おかしいと思ったら早く言ってよ~!
甲州街道を30分余り歩き、墓地の脇から山道に入ります。
じぐざぐと登っていきますが、これが最初から最後までかなりの急登。
何箇所か少し緩やかになってホッとしますが、ほぼ直登で2時間。
「笹子」なんてついて何となくヤワなイメージを持っていましたが大間違いでした。
時々冷たい風が吹き上げ、汗ばんだ身体を冷やします。
極端に暑かったり寒かったりで大変でした。
ようやく山頂に到着です。
途中の木々の間から富士山が見えていましたが、山頂からは遮るものなく見ることができました。
南アルプス。
雲がかかり稜線を見ることはできませんでした。残念!
大菩薩嶺も見えます。
金峰山~甲武信ヶ岳方面。
左手奥の辺りは八ヶ岳が見える方角だと思うけれど残念ながら雲の中。
山頂ではそれほどの寒さもなく、早めの昼食。
5~6人の人がいましたが、そのうちドヤドヤと団体さんが到着。
静かだった山頂が一気に賑やかになりました。
小一時間いたので、それではと下山することにしました。
笹子峠方面に下山です。
山頂直下はかなり急でした。
途中で尾根を歩く道と巻く道に別れますが、迷わず巻き道を選択。
これがイノシシの通り道だったらしく、いたる所に穴掘りの痕!
ドドドドッと走った様子が目に浮かぶようです。
もうこんなに下りてきました。
聞けば65番鉄塔のところから甲斐大和駅に下る道があるという。
が、最後に見たのは65番ではなく64番鉄塔だったような・・・。
とうとう65番鉄塔はわからず、笹子峠に到着。
その鉄塔の所から下るという道もわかりませんでした。
旧笹子トンネル。
甲州街道峠道の標識に導かれ、緩やかに下っていきます。
が、途中で林道に出、どちらに行ったものか?わからない・・・。
夫はこっちではないか?と言うが、あっちに看板があり見ると「治山工事のため立ち入り禁止」
仕方なく舗装路を歩くことに。
しかしくねくね曲がった舗装道路を歩けば大変な時間がかかるので、下を覗いて歩けそうな所はショートカット。
半分ぐらい下った清水橋?のところで峠道の出口発見!
「だからこっちと言っただろう。」と夫。
ずいぶん遠回りをしてしまったみたいです。
通行止めになっているらしく車は通らない、人も歩いていない道を二人で2時間かかって甲斐大和駅まで歩きました。
こういう時は二人で良かった~と思いました。
ほかの人たちはちゃんと鉄塔沿いの道を下ったのでしょうか?
地図には書かれていない道だそうです。
登っているときは暑く、風に当たれば寒く、帰ってきたら少し頭痛。
今日はのどが少し変です。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』