一昨日、ワード文書をプリントしようとしたら、印刷ができない!
印刷プレビューも表示され、プリンターは用紙を送るのだけれど、白紙で出てくるのです。
何でだろ?
写真やホームページは何とか印刷できます。
が、ホームページは黒の太字が抜けます。
メーカーのサポートサイトを見たところ、
VistaではIE8をインストールした後に印刷できなくなることがあるので、最新のプリンタードライバーにアップデイトをしてください、とのこと。
全く印刷できない訳ではなくテキスト文書が印刷できないだけだけれど、IE8にした時に何かの不具合が起こったのかもしれないと思って、プリンタードライバーをインストールし直しました。
が、やはり状況は変わらない。
いろいろ調べたけれど、どうしても分からなかったので、メーカーに電話で聞いてみました。
そしたら、
担当者の方は私の説明を聞いて確信的な反応!
電話の向こうからプリンターを動かす指示を出します。
結局何のことは無い。
メンテナンスを怠ってただけ・・・。
黒インクの目詰まりを起こしていたのでした。  
ヘッドクリーニングを一回やって正常に印刷できるようになりました。
恥ずかしい・・・。
もっとよく取り扱い説明書読まなくちゃ~。
そういえば写真に少しスジが入ることがあったけど、でも目詰まりすると文書が印刷できないなんて書いてなかったし~。
きっとこんな電話、年がら年中かかってくるのでしょうね~。
メーカーの電話はなかなか繋がらないし。
パソコンに無知なおばさんがまた同じような電話寄こしたと、担当者の方も呆れていることでしょう。
でも面倒がらずに親切に教えていただきました。
| Trackback ( 0 )
|
|
|