この数ヶ月、ドタバタしておりゆっくり料理をする余裕もありませんでした。
菜園の食材でピクルスを作った程度で、定番のブルーベリ加工も行っていませんでした。
ここ数日で諸手続きの大部分を処理することができました。
余裕らしき時間が持てたので、行きつけの魚屋さんで脂ののったイワシを大量に購入。
定番の塩焼き、酢漬けで楽しんだ後は、「梅干し炊き」にしました。
フライパンにイワシと梅干しを並べ、だし昆布をのせ、酒と水(等量)を張ります。
強火で煮立たせ、だし昆布を除きます。
落としぶたをして煮含めます。
炊きあがったイワシに梅干したれをかけ、針生姜と青紫蘇を盛ってできあがり。
脂ののった濃厚なイワシを梅干しの塩気と酸味であっさりいただけます。
酒肴にも総菜にもなるイワシ料理でした。