
東日本大震災前、富岡町で営業していたサラータイが震災後
いわき駅前の雑居ビルで営業を再開したのが震災から2年後。
かなりの回数訪れていましたが、再開から4~5年で閉店。
そして数年前に再び富岡町で営業を再開しました。
昨年、家族が富岡まで出かけテイクアウトを購入してきました。
過去記事 サラータイからテイクアウト

今回は夜ノ森公園の桜も久しぶり(14年ぶり)見たいこともあって
ランチをサラータイにしました。

サラータイのテーブル席があるコーナー、この他にカウンター席が
20席近くあるようです。

私のオーダーはマッサマンカレー、鶏の濃厚なカレーで以前と同じ!
美味しい!!

帰りはドライバーチェンジですので、タイビール「シンハー」を。

家族はタイ焼きそば「パッタイ」。

そしてタイチャーハン。
3人でシェアしながら「前の味と変わらなくて美味しい!」との会話。
盛りつけは以前と少し変わっていますが味は同じ、価格もほぼ同等で
営業努力がうかがえます。
今富岡町は廃炉作業に関わる企業の生活拠点化しています。
そこで働く人たちにとって助かる存在となっているようで、
私たちの昼食中、カウンター席はほぼ満杯、テイクアウト(弁当形式)も
かなりの数でした。
帰り際、ママさんと話すことが出来、元気で繁盛していてうれしかった!
過去記事です。