私はどうも
几帳面な性格ではないので 時間ピッタリ、というのが苦手です(苦笑)。
他家を訪問する場合は 少々遅れるのがエチケット、とも言いますしね(汗)。
でも どうも吉祥寺のお檀家さんは 几帳面以上の方々が多いらしく、
約束の時間よりも前にいらっしゃる方が多いのです。
10月10日、落慶式の朝は
受付係の方々は 8時においでになる予定でした。
けれど 実際には 8時には
寺にあった荷物を車に積み込み、神社へ向かい、
荷物を下ろし終わっていたのではないかと推測されます(笑)。
皆さん、早めにおいでになり、しかも、仕事が素早い!!!
すごいフットワーク&チームワーク!!!
一方、貸衣装の業者は 礼儀正しく(?) 少々遅れてのご到着でした(苦笑)。
昨日のY新聞の日曜版のマンガに
「忙しいと爪が伸びるのが早い」「いや、髪も伸びるのが早い」
というやりとりが描かれていました。
皆さん、どう思いますか?
私は・・・よくわかりません(汗)。
住職は・・・髪が伸びたような気がします(笑)。
明日は落慶式、という晩には
護摩は早い時間に焚いてありましたから
お風呂に入る前に バリカンで髪を刈ることができました。
本当は床屋さんに行ってもらいたいのですが、
(夜 クタクタな時間に 入浴前のバリカンタイムになる)
(さすがに床屋さんの方が 絶対、きれいに刈ってくれる)
とうとうその時間がなかったのです(汗)。
几帳面な性格ではないので 時間ピッタリ、というのが苦手です(苦笑)。
他家を訪問する場合は 少々遅れるのがエチケット、とも言いますしね(汗)。
でも どうも吉祥寺のお檀家さんは 几帳面以上の方々が多いらしく、
約束の時間よりも前にいらっしゃる方が多いのです。
10月10日、落慶式の朝は
受付係の方々は 8時においでになる予定でした。
けれど 実際には 8時には
寺にあった荷物を車に積み込み、神社へ向かい、
荷物を下ろし終わっていたのではないかと推測されます(笑)。
皆さん、早めにおいでになり、しかも、仕事が素早い!!!
すごいフットワーク&チームワーク!!!
一方、貸衣装の業者は 礼儀正しく(?) 少々遅れてのご到着でした(苦笑)。
昨日のY新聞の日曜版のマンガに
「忙しいと爪が伸びるのが早い」「いや、髪も伸びるのが早い」
というやりとりが描かれていました。
皆さん、どう思いますか?
私は・・・よくわかりません(汗)。
住職は・・・髪が伸びたような気がします(笑)。
明日は落慶式、という晩には
護摩は早い時間に焚いてありましたから
お風呂に入る前に バリカンで髪を刈ることができました。
本当は床屋さんに行ってもらいたいのですが、
(夜 クタクタな時間に 入浴前のバリカンタイムになる)
(さすがに床屋さんの方が 絶対、きれいに刈ってくれる)
とうとうその時間がなかったのです(汗)。