地球温暖化(笑)のせいか、我が家のカブトムシがまだ生きている。
7月24日に近所から貰ってきた2ペアの内♂1頭で他は全て9月中に☆になったものの、未だに健在。まさかこんな時期まで、生き延びるとは思わなかった。
この1ヶ月は餌場に張り付いたままでほとんど動かないのだが、昆虫ゼリーは少しずつ減っている様子。
さずがに越冬するとは思えないが、なんとか正月は迎えて欲しいものだ。
繁殖狙いでペア毎に昆虫水槽をわけたこと、玄関先廊下の室内飼育で気温が安定していること、昆虫ゼリーなどの飼育道具が良くなったことが長生きしている原因だと思う。
ガキの頃など2週間程度で死なせていたのとは大違いである。
ちなみに彼の足下では二世が4匹ほど巨大化している。
別のペアからも5匹ほど二世が得られているので、来夏はもっと繁殖出来るかもしれない。
7月24日に近所から貰ってきた2ペアの内♂1頭で他は全て9月中に☆になったものの、未だに健在。まさかこんな時期まで、生き延びるとは思わなかった。
この1ヶ月は餌場に張り付いたままでほとんど動かないのだが、昆虫ゼリーは少しずつ減っている様子。
さずがに越冬するとは思えないが、なんとか正月は迎えて欲しいものだ。
繁殖狙いでペア毎に昆虫水槽をわけたこと、玄関先廊下の室内飼育で気温が安定していること、昆虫ゼリーなどの飼育道具が良くなったことが長生きしている原因だと思う。
ガキの頃など2週間程度で死なせていたのとは大違いである。
ちなみに彼の足下では二世が4匹ほど巨大化している。
別のペアからも5匹ほど二世が得られているので、来夏はもっと繁殖出来るかもしれない。