貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

GPz1100 チョイノリとタイヤ交換

2014-09-28 08:00:00 | GPz1100
10日ほどでぎっくり腰も落ち着き、すっかり涼しくなったので、久しぶりに1100を出してみた。いろいろバラしたので、試乗しておかないと車検の朝に慌てる羽目になる。



案の定、シフトリンクが渋くてギヤが落ちない現象に見舞われたが、組み直して復活した。



しばらくDトラばかりだったので、重さや加速力の差に戸惑ったが西湘バイパスを走る頃にはなんとなく感覚が戻って来る。峠はどちらも愉しいが、速度が上がれば1100の方が数段気持ちいい。



大観山で富士山を眺めたがったが、残念ながら空振り。
サイドスタンド警告が表示のみ誤動作するという不可解な現象はあるが、至極調子が良いことが分かったので引き上げた。この時点ではスリップサインが出掛かったタイヤで車検を通すつもりだったので、タイヤが惜しかったのだ。



リヤのピレリが2005年製、フロントのミシュランに至っては2001年製で、残溝はギリギリセーフだと思うが、正直楽しくはない

だが、帰路によった戸塚NAPSが10%オフのセールで、珍しくピットが空いていたので、タイヤを替えることにした。
替えたのはDUNLOP ROAD SMART2 F110/80ZR18、R150/70ZR18で、税工賃込み総額48,000円ほどだった。さらに自分で作業していた時に気になったフロントホイールベアリングのガタを指摘されたので、ついでに変えてもらった。税工賃込みで5,300円の追加出費だ。



GPz1100では初めての国産タイヤで、バイアス時代はAVONとミシュラン、ラジアルに替えてからはミシュラン党だったが、リヤのサイズが無くなくなって久しい。ミシュランだけでなくリヤ150/70ZR18という選択肢はほぼ絶滅寸前で、正直在庫が有るとは思わなかったのだ。



某いてまえ氏は、良い評価をしてなかった記憶が有るが、新しくて溝がタップリ有ればそれで良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPz1100 車検整備続編

2014-09-24 08:04:00 | GPz1100
ぎっくり腰で3連休を潰してようやく復活したところで、記事の作業はその前のものだ。

前記事で後ろ半分が終わったので、次は前半分である。
キャブの掃除をするついでに、一通り外装を外して白くなったエンジンを洗ってみた。



そのままではみすぼらしいので、プラスチッククリーナで磨きだす。雨が降るまでの命だがツヤツヤの黒エンジンに戻る。



キャブもバラして点検と清掃。


点錆びが酷いフォークも磨いてオイルが滲まない事を祈っておく。



その後、Fブレーキも揉みだしして、フルードを交換して整備完了。
これで車検準備が出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1100の車検準備

2014-09-08 08:04:18 | GPz1100
Dトラのリフレッシュを優先させていたので、1100はカバーをはぐって虫干しする程度だったが、ようやく手をつけてみた。そろそろ車検整備の季節である。

まずは、リヤ周りから。

GPzミーティングで軽くフェードしたリヤキャリパと、すっかり曇ったスイングアームの再鏡面化から手を付けてみた。、



ここまでバラして磨き三昧・・・
リヤキャリパーは揉み出しに時間をかけてみたが、いまいち納得がいかずにシール交換が必要な雰囲気だ。



再鏡面化はピカールの手磨きでチェーンが写りこむまで回復した。本当は昨年のGPzミーティングの前にやるつもりだったが、万障繰り合わせが出来なかったもの。



スタビはDトラ磨きの時に合わせてやっていたもので、以前より一段と深みが出た。



写真が撮りにくいのだが、28年も使った部品には見えない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dトラ 模様替え

2014-09-05 08:05:08 | Dトラッカー
Dトラのシュラウドデカールをモンスターエナジーに替えた。
2~3年前位から手に入らなくなっていたが、今年になって再販されたらしく、NAPSでもラフロでも見かけるようになった。



MDFが痛んでいる訳でも無いので勿体無いとは思ったが、やはり欲しいモノは欲しいのだ。
この色使いだとテールカウルも黒に戻した方が良いかも知れない。



サイレンサーをノーマルに戻したのは、ちょっとした気の迷い。
五月蠅いが気になったため。静かなのは良いのだが、余りに力感が無さ過ぎてスカスカに感じた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 夏帰省の記録

2014-09-01 08:39:37 | RB1オデッセイ
恒例の帰省レポート



8/11 未明出発 東名、新東名、伊勢湾岸、東名阪、第2名神、京滋BP、京都縦貫、R372、舞鶴道、中国道 589km 12.3km/l
愛知県まで順調で刈谷PAで休憩したら、いきなり事故渋滞に嵌まったのは昨夏と全く同じパターン。さらに東名阪はほぼ全線ノロノロ渋滞、中国宝塚TNの渋滞が名神まで延びていたなど想定以上に混んでいた。
8/10が台風直撃だったので、出発延期した人が多かったのだろう。京都縦貫&篠山経由の回避ルートだと目的地まで2時間ほどかかり40kmほど遠いが、それでも早かったはずだ。

8/12 AM出発 第2神明、山陽 330km 11.0km/l
第2神明~加古川BPで渋滞した他は至極順調。

8/14 PM出発 中国道 463km 11.9km/l
中国道なので至極順調。ドライから大雨のフルウェットまでバラエティに富んだ路面状況で新タイヤを堪能できた。

8/16 PM出発 阪高北神戸、中国、名神、第2名神、東名阪、伊勢湾岸、東名、新東名、東名、保土ヶ谷BP 539km 12.3km/l
阪高北神戸線でいきなり通行止め迂回になるなど、所々で大雨に見舞われた。総じてクルマが多く、鬼門の新名神~東名阪では2時間近くかかった。新名神の四日市~亀山、高槻~神戸北さえ完成すれば楽に移動出来るかと。



さて、新タイヤだがDNA dBより柔らかい。
剛性感はDNA dBの方が上でキビキビ反応するが、CinP7は応答性が少し落ちて落ち着いた挙動になる。クルマ的にはCinP7の方が相性が良さそうだ。段差の当たりも穏やかになって総じて乗り心地が良く、ロードノイズも低くなって快適になった。
ウェットグリップは問題無し。慣れてしまえばDNA dBと変わらないペースで走れた。今回の帰省では何度も豪雨に見舞われたが、不安を感じることは無かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする