貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

レンズ購入 EF50-F1.8Ⅱ

2010-11-29 08:06:28 | デジカメ
以前から気になっていたCANON純正レンズEF50-F1.8Ⅱを購入した。
レンズ道楽向けの撒き餌として有名な奴で、カメラのキタムラで買ったのだが、レンズフィルタ込みで\9,800円だった。レンズ単品だと\8,400円だったりする。
それ以外は安くても3万程度、10万以上がゴロゴロしているので、簡単に手を出せない世界だったりする。

外箱はこんな感じ。


中身はこんなにシンプル。定価\14,000-に見合った感じではある。
KX3も小さいので、全く違和感はないどころかピッタリ合う。



早速、あちこちバシャバシャ撮って見た。
ジーコジーコ五月蠅いが、最近はUSM付きのレンズを使ってないのでどうでも良い。
APS-Cのため画角は80mm相当なのと、最短撮影距離が長いので室内ではやや使いずらいのだが、写りは素晴らしい。開放F1.8は伊達でなく、普通の室内照明で気兼ねなく使えるし、ISOも800以下に留まってくれる。



で、キットレンズと撮り比べをやってみた。

まずはEF-S 18-55mm F3.5-5.6ISで、55mm SS1/25 F5.6 ISO1600が撮影データ。
撮影画像を等倍で眺めると、このレンズが一番ピントが来ている。
IS付きはさすがと言うべきか。



次はEF-S 55-250mm F4.0-5.6ISで同じ 55mm SS1/13 F5.6 ISO1600が撮影データ。
最短撮影距離はコレが一番長く、このレンズ合わせるように努めたのだが、画角のせいでSSが一段遅くなって明るく写っている。等倍観賞ではこのレンズが一番駄目だった。
広角端は写りが悪いのだろうか?



主役のEF 50mmF1.8Ⅱは SS1/25 F5.6 ISO1600 が撮影データ。
ピントの面で一歩譲った。まだ呑んではいなかったのだが・・・
色合いというか空気感はこのレンズが一番良い。



本領発揮は以下の画像。開放で使うとISOが320になった。
解像感やノイズ、色の乗りはかなり違ってくる。

EF 50mmF1.8Ⅱ 50mm SS1/50 F1.8 ISO320


背景のぼけ具合もすごい反面、ピント合わせはめちゃくちゃシビアだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯撲滅活動 その7 進捗良好

2010-11-26 08:30:05 | 健康ネタ
夏休暇と出張で1ヶ月空いたが、左下第二大臼歯が銀歯になった。
正確にはインレーと呼ばれる奴で、右下のように歯全体を覆うクラウンではない。
これで4本ある第二大臼歯は、右は全て抜髄してクラウンとブリッジで覆われ、左は上下ともインレーで勘合面が銀色に染まったことになる。
慎重な先生で、ここも仮止めで様子を見るとのこと。

引き続き、左下第一大臼歯に移った。
こちらは一旦詰めて有った樹脂と薬剤を削り取って、再度薬剤を塗布してからレジン充填で成形するとのこと。
チュイーン攻撃が発動し、チリチリ痛むのをなんとか乗り切った感じだ。樹脂を削ってしまうと風や水でも滲みたので、露髄しているのではないか?
経過は良好とのことで、樹脂を詰め直して治療完了。歯冠部に小さくひびが入っていたが、うまく内側から補強するように出来たらしい。
風や水も滲みなくなったので、これでOKだろう。
両方とも神経は残せたので、大事に使ってやればよい。まだ残りは有る。

歯周症に関して訪ねてみたら、腫れもなく落ち着いてるので歯石を取れば良いとのこと。
3年前の20万は何だったんだろうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキセイインコ この色は?

2010-11-22 08:01:51 | 生き物たち
早いもので1.5ヶ月を経過した。

で、我が家に来たときはノーマル・バイオレットだと思っていたが、成長するにつれ色が薄くなってきた。もはや紫というより水色といった方がよい。
ググってみるとオパーリン・バイオレットとか、オパーリン・ブルーとして掲載されている事が多い。



鳥かごから出すと、指のわっかに頭を突っ込んでスリスリせよと寄ってくる。



至福の一時らしい。そのうち本格的に寝ることもあったり・・・。


スリスリを止めると、今度はあちこち囓り始める。
好奇心旺盛というより、臆病なタイプのようで見慣れぬ物を近づけると尻込みするので、遊びのバリエーションはなかなか増えてこない。
今は新聞なんかを囓るのがお気に入りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯撲滅活動 その6 第2段階

2010-11-19 08:25:47 | 健康ネタ
クラウンを仮止めしたらフィステルが収まった。
それまでは2~3あるいは1週間に1回潰れており、浮いたような感覚が有るなど、これだけ良好化するとは思えなかった。
医者や歯科衛生士もこれには”良かったですねぇ~”と安心していた。

治療は左下の第一、第二大臼歯に移った。
第二大臼歯は樹脂を詰められているが、これが最終とは考えにくいとのこと。
大臼歯は、噛み合わせの力が強いので金属で埋めることを進められ、当然こちらとしても異論はなし。
確かに樹脂のままだと治療痕が目立たなくて良いが、段々すり減っていくのが自分でも判る。

チリチリ痛むのは第一大臼歯で根元に虫歯が再発しているらしく、再びあのドリルのお世話になった。
既にかなり大きく削られており、麻酔無しだったので何回もアッとか言う羽目になったが、何とか耐えることが出来た。あれだけはリラックスして治療を受ける気にならない。
やはり痛みますよね~って、そら痛いわ。 元々嫌いだと言うのに・・・。 

その後、カルシウムと抗菌剤?か何かを詰めて、神経を保護する治療を受けた。
カリソルブという虫歯を溶かしてこそげ取る治療方法があるが、早く保険適用になって貰いたいモノだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯撲滅活動 その5 第一段階の見通し

2010-11-12 08:23:18 | 健康ネタ
結局、フィステルが収まらないので根管充填せず、最終の銀歯を仮止めして様子見することになった。
仮止め銀歯も何回も何回も噛み合わせをチェックしながら調整して入れてくれたが、以前の歯医者達とは丁寧さが一味違うように感じる。
噛み合わせに慣れるまで多少時間が掛かるものだが、今回は違和感なく最初から使えるようになった。
前医と似たような経過を辿っているが、確実に治癒に向かっていると感じる。

仮止めのまま左下の第一、第二大臼歯の治療痕をまともにして貰うことにした。
こいつも前医のいい加減な仕事?の結果で、麻酔を使って派手に削り、適当?に詰めてお終いとされた代物だ。
食事をすると残滓が必ず引っ掛かって不便で仕方が無く、最近は爪楊枝を通すとチリチリ痛むので虫歯が再発しているに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休煙 その3

2010-11-10 23:01:47 | 健康ネタ
ようやく1ヶ月を越えた。
席に戻る暇もなく出張生活を続けておりストレスも結構感じているが、なんとか喫煙者に戻らずに済んでいる。

ニコレットの禁煙カレンダーは以下の表示。

【禁煙開始】2010年10月09日【禁煙日数】33 日目!【経過時間】770時間00分45秒
【禁煙金額】13,154円【禁煙本数】642本【禁煙長さ】54.5m
(^-^)∠※【祝】30箱(600本)<51m>達成!東京ディズニーランド・シンデレラ城<51m↑>超え!


宴席で2本吸ったので、ここからマイナス2本が正確な数値だ。

以前、禁煙したときは10日後に1本吸ってみて、想像を絶する不味さとヤニクラ感で煙草への執着心がすっぱり無くなったという経験がある。
ニコチンの肉体依存は3日間~1週間程度で消えるようで、後は長年続いた習慣だけが残るものである。

それが有って、今回も宴席で客先に進められたときに吸ってみたが、2本目を進められた時にはその不味さは薄れ、体調不良時にたしなむ程度になっていた。
ベロベロに酔っぱらいながらもどっか拙いと感じ、慌てて火を消して休煙を再開した次第。

こんな記事を投稿していること自体、まだ煙草を忘れていない証拠でもあり、これからの忘年会シーズンがちと怖かったりする。
この瞬間に火を付けているんだが・・・、なんてことはまだ感じることが有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする