小屋内が暑くて作業が出来る状態ではなかったことと、思わぬ出来事が続いたお陰ですっかりご無沙汰になっていた単車小屋の作業を再開した。
この分では今春どころか年内完成も危うい。
窓はアクリル板320x540mm、窓枠は2x4と1x4の加工、窓の外枠は2x6で構成する。
丁番を使った上ヒンジで、空けた状態を維持する仕掛けは出来てからだ。
計画をすっかり忘れてしまったので、図面の検討と現物の採寸から始めた。
外枠は現物見合いで604×467mm、窓枠は2x4の78mmを厚み方向に使って、601×315mmとした。
窓枠は38mmを厚み方向に使った方が良いのだが、窓枠がやけに大きくなって不細工なのと、今更外壁を触る訳に行かないのでこうなってしまった。ただ、厚み78mmも不細工なので、50mm幅程度に減寸して使用する。
窓枠は丸鋸かトリマで切れ込みを入れてアクリルを差し込み、1x4から切り出した材で日の字型に押さえを付ける予定だ。
アクリル板は熱膨張が大きく固定出来ないので、アクリル板中央で1点の位置決めを行い、外周部は伸び白を設けて遊びを作っておく必要がある。
計画が完了し、2x材の切り出しが終わったところで、再開第一日目(半日仕事)が終了。
次回は押さえ材の切り出し、切れ込み加工、仮組み、塗装、本組み立て、取り付けの順で作業予定だ。
久しぶりの丸鋸は非常におっかない・・・
この分では今春どころか年内完成も危うい。
窓はアクリル板320x540mm、窓枠は2x4と1x4の加工、窓の外枠は2x6で構成する。
丁番を使った上ヒンジで、空けた状態を維持する仕掛けは出来てからだ。
計画をすっかり忘れてしまったので、図面の検討と現物の採寸から始めた。
外枠は現物見合いで604×467mm、窓枠は2x4の78mmを厚み方向に使って、601×315mmとした。
窓枠は38mmを厚み方向に使った方が良いのだが、窓枠がやけに大きくなって不細工なのと、今更外壁を触る訳に行かないのでこうなってしまった。ただ、厚み78mmも不細工なので、50mm幅程度に減寸して使用する。
窓枠は丸鋸かトリマで切れ込みを入れてアクリルを差し込み、1x4から切り出した材で日の字型に押さえを付ける予定だ。
アクリル板は熱膨張が大きく固定出来ないので、アクリル板中央で1点の位置決めを行い、外周部は伸び白を設けて遊びを作っておく必要がある。
計画が完了し、2x材の切り出しが終わったところで、再開第一日目(半日仕事)が終了。
次回は押さえ材の切り出し、切れ込み加工、仮組み、塗装、本組み立て、取り付けの順で作業予定だ。
久しぶりの丸鋸は非常におっかない・・・