活版印刷紀行

いまはほとんど姿を消した「活版印刷」ゆかりの地をゆっくり探訪したり、印刷がらみの話題を提供します。

スマート社会の印刷

2012-02-25 12:41:46 | 活版印刷のふるさと紀行
 つづけてSMATRIX2020-スマート社会に貢献する印刷産業-という日本印刷産業
連合会の発表した未来ビジョンについての私見を。

 SMATRIXのSはスマート社会のS,MATORIXは印刷の母型という説明だったと
思いますが、間違っていたらごめんなさい。
 正直に言いますと「スマート社会」の意味が私にはよくわかりません。最近、
やたらスマート、スマートが連発されています。身近なところではスマートフォン
やスマートテレビがありますが、要するにデジタル化・ネットワーク化の進んだ
多機能で便利きわまりない社会のことでしょうか。
 ついでにいえば「マトリックス」もよくわかりません。ラテン語だと、子宮。
つまり、ものを生み出すパワーの意味でしょうか。

 まあ、わからないなりに、わかったふりをするわけですが、「印刷業」が従来の
枠から抜け出て、どんどん新しい事業を手掛けていくようにならないと、現在の
苦境を抜け出せないし、将来の発展が望めないことは確かです。

 じゃあ何をやるかです。SMATORIX2020では2020年をめざして、ビジネスチャンス
の拡大、印刷産業のクロスメディア化、デジタルメディアへの積極的対応など7つの
目標をあげ、企業マネージメント力の充実と産業力の強化を目指そうといっています。

 結構ですが、私はこれからの「印刷業」は多様化するメディアをコンテンツの収集
・整理・管理・提供、つまり、コンテンツづくりから情報流通、通信まであらゆる
ポイントでかかわってネットワークの中心にいるようになりたいと思うのです。
ですから、すべてがIT(Information Technology)にからむようになるので、IT
技術者を採用し、育成するのが急務のように思うのですが、はたして如何なもので
しょうか。
 
 この問題にご興味のおありの方は平成24年3月21日に日本印刷会館でセミナーがあります。
申し込み締め切りが3月15日だそうですから(社)日本印刷産業連合会にお問い合わせ
ください。http://www.jfpi.or.jp/










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする