ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

切り花品種テナチュール&薔薇ジャム作りました♪+中々進まない検査にメンタルやられそう

2024-05-22 14:58:30 | ☆テナチュール
本日の薔薇はテナチュールですよ~
この薔薇、少し前まで苗では流通してなかったのですが・・・
去年か一昨年辺りから苗で買えるようになりました。
大人っぽい色合いの薔薇で切り花品種らしく花保ちが良いです。
花弁は硬めで、散りにくく、切り取らなければ散らずに枯れる感じです。
花弁が散りにくいので出入りの激しい玄関先でもへっちゃら。
丈の問題でドア近くに別の薔薇ですが、本当は逆が良かったかな?
HTで8号鉢でこれだけ咲けば我が家では◎なのです❤
京成バラ園で切り花1輪購入して挿した大事な薔薇。
苗で売られるようになって良かったけれどレア感はダウンです😂 
(でも盗まれないだけいいか)

一昨日、薔薇のジャムを作りました。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

まだ体調的に、長時間キッチンに立つのは辛いのだけど
「もしかしたら週末から入院かも?」と急いで作ったのです。
使えるサービスは全て使おうとしてるので色んな所と面接があって
(介護認定みたいな感じのが3か所!)

で、昨日は膠原病の診察と、重症筋無力症の検査だったのですが・・・
私の体質、がんも腫瘍マーカーが反応しないのと同様に
重症筋無力症の抗体も無反応でした💦
そして神経伝導速度検査もマイナス。
どっちかが+だったら確定で入院して治療も始められるし
指定難病なので申請して助成金が受取れる手続きも出来たのですが・・・
また更に検査をして行かなければなりません。

最悪、病名も付かず、治療法もなくこのままの状態になるかも😱 
歩けないので病院にはタクシーで往復1万飛んで行くし
仮に「重症筋無力症の疑い」で、みなし治療始めたとして
一生、高い医療費を、これ以上支払うのは我が家では無理。
(今でさえ家計の三分の一が医療費に消えています)

途方に暮れています。
取り合えず24日の診察で、色んな事が明らかになるでしょうけれど
今は、絶望感でいっぱいです。

また報告しますね


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇っぽくなってきたテナチュールと夏の花々♬母の命日に英国のエリザベス女王が御制御!

2022-09-09 11:14:01 | ☆テナチュール
曇り予報ですが、小雨が降っています。
こういう日は蚊取り線香を焚くか迷いますが、昨日刺されまくったので
雨が当たらない所にだけセットしましたよ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドライフラワー花材 バラ・テナチュール
価格:880円(税込、送料別) (2022/9/9時点)

苗の画像は見つからなかったけどドライフラワーが!
って事はドライに向く品種なのね。今度やってみよう💕


夏の間は赤みが強くて全然綺麗じゃなかったけれど秋色はニュアンスカラー
切り花品種なので(今は一部の花屋さんで苗が買えるけど)
花保ちが良いので咲くと重宝するし開花サイクルも早いです。
茶色っぽいピンクに赤の縁取り。
アンティークな印象の薔薇です。
夏花は気温が下がって元気になる花もあれば、
雨が続いたりで放置したりで、バッタなどに食い荒らされたものも💦
毎年購入している八重のペチュニア。
これ宿根草らしいのですが我が家では毎年1年草っぽいです。
今も幾つかは葉っぱが全部食べられて枯れそう💦
薔薇咲きのホウセンカも春蒔きのは終わりっぽい。
でも時間をずらして蒔いたものが育って咲きそうな感じです。
デュランタは鉢増ししたら、凄い元気で沢山咲いています。
でも大きくなり過ぎると部屋で越冬が難しくなりそう💦💦
ベコニアのリース。これは霜が降りるまでは頑張って貰わねば!
ビオラが出回る時期になったら鉢植えにしてビオラと入れ替えます。

今の時期、花苗を変えたくても秋~冬の草花が限られて
夏花に頑張って貰って冬~春の花まで持ちこたえて貰わねば!

さて!今朝、エリザベス女王の訃報が入って来ましたね。
奇しくも昨日8日は母の命日なのです。
墓参りは日曜に皆で行くツモリなのですが・・・
母の命日と同じ日で、何だか嬉しいような複雑な気分です。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿


ブログの引っ越しをして、過去記事(tracap分)の記事の写真が
ことごとく表示されなくなっていて焦りましたが
画像フォルダにはチャンと残っていて一安心。
それを、記事に戻すのにはどうするのか解りませんが
今回の、この母の画像のように再UP出来るものはしていきますね

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。
 
病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断言!薔薇栽培は難しくない!テナチュール♬今なら苗で買えます!&チュチュ・オプティマかな?

2022-05-16 11:00:03 | ☆テナチュール
パッとしないお天気で薔薇達も可哀相なので少し早めに階下へ。
このテナチュール、実は切り花品種で以前は苗が買えなかったの!
私の所のも京成バラ園で1輪だけ買ったら無事に根付いて。
でもね挿し木で増える=樹勢が強い薔薇って事なので丈夫な薔薇です。
基本、茶系なのですが、温度が高いと赤みを帯びます。
これは暑い時に撮った写真。
見た目と違って花弁はとても固いので雨でも痛みません。
満開じゃないけど、こんな感じになったので玄関デビュー。
これが全部咲いたら、さぞ華やかでしょうけど待てない💦
玄関での様子です~。前記事のマリアンデールと・・・
それからグランブルーとコラボ
代わりに今まであったディスタントドラムスは切ってベランダへ
そして、フォルムの代わりに置いたのが・・・
(画像載せられないらしいけど、クリックで詳細載ってます💦)
いつも薔薇の画像をSNSとかに載せると
「薔薇は難しいから私には無理」と言われるのですが・・・
それって多分、多くの方がミニバラから入るからだと思います。
実はミニバラって花も葉っぱもデリケートで虫のも病気にも弱い。
逆に言うとミニバラが上手に育てられるのなら
どんな薔薇でも大丈夫と自信持って良いんですよ~

私だってミニバラは強健な品種以外は毎年同じ品種を載せて無いし
里子に出した以外で枯れたものもあるのです。
このチュチュオプティマも、こんな風に咲いたの2年ぶりかも。
そんなこんなでチュチュオプティマも玄関へ。



 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

2日分のInstagram
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

読んで下さってありがとうございます


コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。


病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナチュール☆切り花品種から園芸種へ!&9月は残酷な月だけど前向きに♪

2021-09-01 14:35:00 | ☆テナチュール
秋薔薇以前に個別で紹介出来るのは、これが最後の品種です。

この薔薇、以前は切り花を挿し木するしか無かったのです。
それが・・・今年の春からでしょうか?苗の流通が始まりました。
丈夫で病害虫にも強く良く咲く薔薇ですもの、切り花だけじゃ勿体ない!

我が家のテナチュールは切り花から挿し木で育てたものですが・・・
苗で流通するようになると「枯れたら御終い」というハラハラが無くなります。

少し前の写真で今は切って秋に備えているのですが猛暑の中、玄関を彩ってくれました。

今日は昨日までの猛暑からうって変わって肌寒い気温で暫くこんな日が続くようです。

風邪ひかないようにしつつ、暑さで傷んだ花々のお手入れをしてあげなきゃですね。



さて!今日から9月ですねぇ。日付が変わった途端に秋になった気分ですが
このまま秋になっちゃえ~!笑

・・・って訳には行かないのでしょうけれど。
明日は2回ある結婚記念日の1つ。21回目の結婚記念日、事実婚記念日ですが
平日だし通院日なので大したお祝いは出来ないかなぁ?

まだ秋じゃないのに咲いていたバフビューティ。
1枝なのでお供えに。

そう・・・9月は私の大切な存在を奪った辛い月でもあるんですよね~
母が死んだのも9月ですし・・・

フォルダに残ってる、ある年の9月のルーシェとティム。
ルーシェが死んだのも9月でした。

辛い思い出の多い月ですけれど・・・少しでも楽しい事を考えて頑張らなきゃね~

来週末には京都に住む妹がワクチン2回接種終わって久し振りに帰省予定です。
ブレイクスルー感染に気をつけつつ、1年ぶりの再会も楽しみです。


竹内まりやさんの曲だけれど、敢えて宮本浩次さんバージョンで。
この人のカバーアルバム、カラオケで異邦人歌ってアレンジでぶっ飛んだんです。
CD買っちゃいました。
懐かしい曲が多いので父を車に乗せる時かけると喜びます。

私だけじゃなく9月は悲しい歌が多いですね。







相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報!今ならテナチュールの苗が出回ってる!&コロナワクチン1回目レポート

2021-06-28 11:05:00 | ☆テナチュール
一番花(2番花も混じってますが💦)の個別紹介の最後になるのかな?テナチュールです。

この薔薇、切り花専用の品種なんですよ~!
我が家のも京成バラ園のローズショップで購入して挿し木したもの。
しか~し!今、見たら・・・
ビックリ!苗が売られてます!解禁!?それともたまたま?

今まで挿し木でしか入手出来ないと思っていたし、何度か弱ってハラハラしましたが・・・
苗で普通に流通するようになると有難いなぁ。
切り花では、こっちね。

我が家のテナチュールのご機嫌は、まぁまぁ?でも一斉開花しないので紹介が遅れました。
上のは春の一番花。

で、こっちは気温が高くなって咲いた2番花。赤みが強く出ますね。

ただ切り花品種なので、切って飾るのに最適!長く切り花で楽しめます。
さっきは新苗を載せたけれど、切り花品種が心配な方は大苗で。
どちらも送料無料なので、大苗の方がすぐに楽しめる分、お勧めします。
こんな風に丈夫な品種は、どんどん切り花専用から園芸種になって欲しいな~
(と言いつつ、これきりの流通の場合もあるので、欲しい方は早めに買う事をお勧めします)

薔薇じゃないけれど・・・

今年も、サンスベリアの花が咲きましたよ
お部屋の空気を綺麗にしてくれるサンスベリア。
実は我が家には株分けの小さいのが幾つもあります。
欲しい方がいらしたら差し上げます(送料分だけ負担してください)



さて!ご心配頂いているワクチン接種ですが・・・
10時半の予約で父の運転で病院へ
(長距離運転怖いけど父がどうしてもというのと、電車で行くのが怖いって事もあり)
接種自体の痛みは採血程度でした。インフルエンザの方が痛かったかも。

接種前に渡された副作用を記したものです。

この時(すでに接種終わってる看護士さんから)「腫れや痛みは湿布が効きますよ」
とアドバイスを頂き(ネットでも同じ情報だったな)と思いましたが・・・

(腕、太いの💦💦)6時間後の画像。全く腫れも痛みも無し。
父の付き合いでイタリアン食べたり「何ともないや」と家について・・・
その後、ダーリンが帰って来て買い物行ったりしましたが・・・
12時間後の夜10時位から痛み出して湿布を貼りました。

先に接種された方のお話だと「痛みで寝がえりが打てない」との話でしたが
湿布のお陰で、そこまで酷くはなりませんでしたが、頭がぼーっとし始めて早く就寝。
翌日は寒気と倦怠感で何もする気は起きず・・・(発熱無し)
でもそれも、午後3時頃までかな?すーっと消えました。

「注射した部位の痛み」が一回目の副反応だと思って甘く見ていましたが
倦怠感なども起こったので、普通より重かったのかな?
でも1回目の接種で従来株は80%、デルタ株は30%だったかな?予防出来るなら
大した事無いかなぁと思います。

次は17日!先に接種した医療従事者の皆さんのお話では2回目が辛いとのお話が沢山。
覚悟せねば!と思いますが、中には数少ない知り合いの接種済の方2名は
「一回目の方がきつかった」との報告もあって、本当に人によってだなぁが本音。

ちなみに父と弟はどちらも2回共、無症状、注射のチクっとした痛みのみだったそうです。
女性で年齢が若い程、副反応が多いのはポリエチレングリコールのせいと言う説も。
化粧品などに多く含まれる物質らしく、それに対する抗体が出来ているせいかも?とか。

何はともあれ3週間後の17日。頑張ります。
そして接種から2週間は感染予防に注意ですね。



ちなみに「副作用」と「副反応」の違いですが「治療目的の場合」副作用、
予防目的の為の場合「副反応」と呼ぶそうです。


まだ6月、お誕生日月間なので・・・またまたインスタ友さんからプレゼント。
インスタ友さんとはイベントなどでお逢いする機会が多いので、
どうしても付き合いが深くなりますね。
昔はブログ友さんともオフ会してたけれど、皆さん今はブログ友でなくインスタorTwitter友💦




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報!今ならテナチュールの苗が出回ってる!&コロナワクチン1回目レポート

2021-06-28 11:00:00 | ☆テナチュール
一番花(2番花も混じってますが💦)の個別紹介の最後になるのかな?テナチュールです。

この薔薇、切り花専用の品種なんですよ~!
我が家のも京成バラ園のローズショップで購入して挿し木したもの。
しか~し!今、見たら・・・
ビックリ!苗が売られてます!解禁!?それともたまたま?

今まで挿し木でしか入手出来ないと思っていたし、何度か弱ってハラハラしましたが・・・
苗で普通に流通するようになると有難いなぁ。
切り花では、こっちね。

我が家のテナチュールのご機嫌は、まぁまぁ?でも一斉開花しないので紹介が遅れました。
上のは春の一番花。

で、こっちは気温が高くなって咲いた2番花。赤みが強く出ますね。

ただ切り花品種なので、切って飾るのに最適!長く切り花で楽しめます。
さっきは新苗を載せたけれど、切り花品種が心配な方は大苗で。
どちらも送料無料なので、大苗の方がすぐに楽しめる分、お勧めします。
こんな風に丈夫な品種は、どんどん切り花専用から園芸種になって欲しいな~
(と言いつつ、これきりの流通の場合もあるので、欲しい方は早めに買う事をお勧めします)

薔薇じゃないけれど・・・

今年も、サンスベリアの花が咲きましたよ
お部屋の空気を綺麗にしてくれるサンスベリア。
実は我が家には株分けの小さいのが幾つもあります。
欲しい方がいらしたら差し上げます(送料分だけ負担してください)



さて!ご心配頂いているワクチン接種ですが・・・
10時半の予約で父の運転で病院へ
(長距離運転怖いけど父がどうしてもというのと、電車で行くのが怖いって事もあり)
接種自体の痛みは採血程度でした。インフルエンザの方が痛かったかも。

接種前に渡された副作用を記したものです。

この時(すでに接種終わってる看護士さんから)「腫れや痛みは湿布が効きますよ」
とアドバイスを頂き(ネットでも同じ情報だったな)と思いましたが・・・

(腕、太いの💦💦)6時間後の画像。全く腫れも痛みも無し。
父の付き合いでイタリアン食べたり「何ともないや」と家について・・・
その後、ダーリンが帰って来て買い物行ったりしましたが・・・
12時間後の夜10時位から痛み出して湿布を貼りました。

先に接種された方のお話だと「痛みで寝がえりが打てない」との話でしたが
湿布のお陰で、そこまで酷くはなりませんでしたが、頭がぼーっとし始めて早く就寝。
翌日は寒気と倦怠感で何もする気は起きず・・・(発熱無し)
でもそれも、午後3時頃までかな?すーっと消えました。

「注射した部位の痛み」が一回目の副反応だと思って甘く見ていましたが
倦怠感なども起こったので、普通より重かったのかな?
でも1回目の接種で従来株は80%、デルタ株は30%だったかな?予防出来るなら
大した事無いかなぁと思います。

次は17日!先に接種した医療従事者の皆さんのお話では2回目が辛いとのお話が沢山。
覚悟せねば!と思いますが、中には数少ない知り合いの接種済の方2名は
「一回目の方がきつかった」との報告もあって、本当に人によってだなぁが本音。

ちなみに父と弟はどちらも2回共、無症状、注射のチクっとした痛みのみだったそうです。
女性で年齢が若い程、副反応が多いのはポリエチレングリコールのせいと言う説も。
化粧品などに多く含まれる物質らしく、それに対する抗体が出来ているせいかも?とか。

何はともあれ3週間後の17日。頑張ります。
そして接種から2週間は感染予防に注意ですね。



ちなみに「副作用」と「副反応」の違いですが「治療目的の場合」副作用、
予防目的の為の場合「副反応」と呼ぶそうです。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花品種テナチュール☆友情の?花木伐採と一面のコスモス!

2020-10-26 10:20:00 | ☆テナチュール
金曜から昨日のお昼まで長野の友人が泊まりに来てくれました。
という事は後にして、本日の薔薇

切り花品種のテナチュール

沢山は咲かなかったけれど、お供えには重宝です。
まぁ、今年の秋は、この程度でいいかなぁと思っています。手入れ怠ってたしねase2

で!週末のメインイベントは大きくなり過ぎた通路に植えてある花木達。
まずは・・・例の「意地悪さん」側の南天とか紫陽花を
枝が伸びてもフェンスからはみ出さないように。

僅か60㎝の通路に植えちゃってるので、普段は良いのですが
この冬は寒いらしいので雪が降ったら枝垂れてしまうのでカット!

20年来の友人のふくろうちゃんとダーリンと2人がかりです。
南天は縁起物の木なので、あまりバッサリ切って欲しく無かったのですが・・・
ダーリンが「また(隣と)揉めるのが嫌だ」という事でhorori
(おまけにに紫陽花も剪定箇所関係なく切ったので、後で険悪になりましたnose6

本当は、こっちの金木犀をお願いしたかったのです。
これは剪定終わった後の姿ですが、どうしても日差し求めるので
隣のアパートに枝が張り出してしまって、花後の花弁が凄かったのです。
文句言われた訳じゃないですが、言われる前に剪定しとかなきゃ。丁度適期でしたし。
肝心のこちらはアパートにはみ出した枝を切った程度。
(5月にまた新芽が伸びるので、本当はもう少し切って欲しかったのだけど・・・)
私は二人が金木犀切ってる間に、姫柊の剪定。
昼顔とか?蔓性の雑草が絡みついて、それを撤去するのに四苦八苦でした~

そして、今切ったら来年のお花は期待出来ないのだけどモッコウバラも剪定。
シュートがビュンビュン伸びちゃって見苦しくなってしまったので・・・

金木犀以外は私自身がやった方が良かったのですが・・・
先週の旅行疲れで、木曜辺りまでずっと体調が悪く臥せってしまって。
猫の世話するのが、やっとの体調だったので、仕方ないですし
前々から、ふくろうちゃんが来てくれるって言ってたので甘えてしまいました。
まぁ、今年の冬は薔薇の手入れをバッチリして、花木が咲かない分を補って貰えるよう頑張る!

出た草木ゴミは90ℓ袋ギュウギュウで5つ!450ℓです~。ゴミの日まで半月。
車の後ろに置いておくしかないのですが車が敷地からはみ出るase2ase2
昔のように「燃えるゴミ」で出せたらいいのにな。3・11以来「放射性ゴミ」扱いです。




ふくろうちゃんからのお土産。信玄餅プリンとシャインマスカット。

日曜は、ふくろうちゃんが「下道でゆっくり帰る」との事で、うちの市内の道の駅寄って
道の駅スタンプラリーのハンコを押して、そこでお別れ。名残惜しかったな。
思えば泊まりに来たの、3年近く前だったのです。
私の病気やら、コロナでイベント中止やらで。最後に会ったのも2年前に長野で。
以前は年に数回泊まりに来てくれていたのですけどね。

ふくろうちゃんを見送って道端のコスモスが綺麗だったので、公園に行ってみました!

行ったらもう遠くからでもピンクとオレンジの絨毯状態でテンションMAX!

普通のコスモスと・・・

キバナコスモス。

思い付きで行ったけれど、ジャスト見頃に行けて、物凄くラッキーでしたheart

余談ですが、コスモスを見ると、この曲が浮かぶのですが泣いちゃうので歌えません。
それは母が生きていた頃も(結婚後ですけど)だったのが死んでから余計です。


ちょっと湿っぽくなっちゃったので、私の今の「はまりもの」

これね、5年位前かな?義母と鎌倉行ったとき、はとバスのガイドさんお勧めで買って。
食べて「美味しかったなぁ」と思ったら、三浦春馬さんの最後のドラマで出て来て

ドラマでは並んで買う人気になっているらしくてビックリしたのですが
先日の旅行で海老名SAで売っていて買ったら、またハマってしまって(笑)
定価で買うと高いのでヤフオクとかで「切り落とし」などを落札してま~す。

今週は、またまた療養週間。11月1週目が怒涛のスケジュールなのです。
体調を整えねば!






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏薔薇・夏の花々♪まったり静かなお盆

2020-08-14 10:55:00 | ☆テナチュール
実家は両親共に東京出身なので7月お盆ですが、世間一般にお盆飾りしてみました。

生花は今の時期、痛みが早いのと外の花が飾るほど無くて・・・

私の誕生日に頂いたソープフラワーやプリザーブドフラワーの置き場が無いので・・・

何となく必然的にcatpiyoルーシェ達へのお供えになってしまっていますase2

7月に帰って来たので、もう来ないかな~?
呼べば何時でも来てくれるといいなぁ~。

薔薇は相変わらずポツリポツリ

切り花品種のテナチュールは結構咲いています。

でも本来のお顔じゃなく、あまり綺麗じゃないです。

それでも、咲くので切り花品種って凄いなぁ。

でも、この所の体温以上の気温とゲリラ豪雨に参りっぱなしです。
そういう時は、やっぱり夏の花々ですね。

インパチェンス

ランタナ

八重ホウセンカ

ホウセンカはMIX種を蒔いたので色んな色があるんですよ。

暫くは、薔薇はチラホラで、この花々が主流になりそうです。



お中元?(お供え)も頂いています。

前記事で素麺を送って下さったimi様から、今度はアイスクリームが!
それから妹からは葡萄が届きました。

私は夏の贈り物はこちらにしています(用途で変わりますが)


梅干し、熱中症予防にいいですし、食欲無い時もいいかなぁって。

でも今のところ、食欲は有り過ぎてダイエット必要なんですけどねase2ase2
(二の腕隠しに7分袖を買ったら袖がきつかったnose4

といいつつ、昨日はマクドナルドがナゲット15個¥390だったので2パック~heart
塩パンと一緒に食べちゃいましたけど、1人1パックは流石に胸焼けですase

お盆後半は春に公開予定だった映画が、やっと上映されるので明日は映画館へ。
明後日は初めて無観客ライブの配信チケットを購入したので家でライブ鑑賞です。

この方の歌、カラオケでよく歌うんですよ((笑)


このところコロナも相変わらずですが、熱中症の方が切実。
皆様もどうか、ご自愛くださいね。

dog3みゆきんさん所の、プリンちゃんが亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。








相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は蕾がいっぱいだったのに、残念な切り花品種テナチュール&助けて助け合って♪ありがとう!

2020-05-24 07:30:00 | ☆テナチュール
本日の薔薇は切り花品種、テナチュールで御座いま~す。

この薔薇は以前、1本だけ買ったのを挿して根付いた薔薇。
それだけあって、かなり丈夫な薔薇です。

茶系のピンクの大人っぽい薔薇。

今年は立派な蕾が沢山ついて、ワクワクしながら開花を待っていたのですが・・・

最初の何輪か咲いたら、雨ばかりになってしまって・・・

一度咲いたらずっと咲き続けてくれるので楽しみにしていたのに・・・

雨のせいで何時まで経っても蕾は開かず、そのうちステムが枯れて来たので切りました。
本当だったら一ヶ月位楽しめたのに残念ですhorori


あまり綺麗な姿をご紹介出来なかったので。。。
ポールセザンヌの一番花の最後の1輪

もうジャム作りも終わったし、長雨で葉を落としている薔薇も出て来たので
そろそろ消毒しなきゃな~って思いつつ・・・
仔猫来ちゃったので、中々、お花の手入れまでは行き届かないかな~?

お部屋の中ではサンスベリアが咲き始めました。
このお花、地味なのですが、すごく良い香りなのです。
仔猫育ててると、どうしても部屋中、ミルクと仔猫のウ〇チの臭いが充満するんですよねase2
それを一気に搔き消してくれる香り!
サンスベリアは空気清浄の効果もあるので我が家では色んなお部屋に置いてます。



さて、昨日は、仔猫の寝ている間にTwitter友さんのお店に行って参りました。

今はコロナの影響で何処のお店も経営が苦しいですよね。
本来はアニマルカフェ&ドッグランのお店なのですが、経営難でお弁当販売を始められて。
アニマルカフェけだま
Twitterで先日、友人の花屋で沢山お花を買ってくれた方が呼び掛けてらして
住所見たら、ウチからそう遠くない場所!
って事で言って参りましたよ。

美味しそうなお弁当でしょう?おかず9種類も入っていて、これで200円!
二人分4つ買って、昼に食べて夜も食べました。
また次の週末も買いに行って応援してあげたいと思います。

今育てている仔猫達~。1匹だけ黒いクロちゃんは少しだけ離乳始まりましたが
他の仔は全くダメダメで。下痢も中々治りませんが、体重は増えているので様子見です。
木曜日にTwitterに上げたら、今日は暖かい御支援がTwitter友さんから沢山届きました。
仔猫用カリカリと仔猫用のちゅ~る!
離乳食を渋ってた3匹もちゅ~るだけは舐めました!恐るべし!ちゅ~る!

それからブログも読んで下さったのでしょうね。大人猫の御支援も・・・

暫く様子見して、下痢が止まらなくて体重も減るようなら病院へ連れて行くので
そうすると置き去り猫達の御飯を買う余裕も無くなるので助かります。

他にも「送ったよ~」って言って下さってる方もいらして、有難いです。

私も、出来る限り出来る範囲で誰かの力になりたいと思います。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花品種・テナチュール&体調悪化その後

2019-06-27 16:25:00 | ☆テナチュール
皆様、色々とご心配をおかけしております。
自分でも思っていた以上に気持ちの落ち込みが激しく暫らく水面下でお許し下さい。
ただ、薔薇の記録は残さないとね~ase2

本日の薔薇は切り花品種のテナチュールです。

我が家には珍しい茶系の薔薇です。

ギザギザの花弁とニュアンスカラーが魅力のバラ。

切り花で見たとき欲しくて、京成バラ園で1輪だけ買って挿したのが付いて。

丈夫ですくすく育って大株になりました。

しかも多花性も有難いですね。

とても綺麗な薔薇だし、苗は流通してないし、で希少な薔薇なのですが。。。

イマイチ、うちの壁の色には合わないんです。

せっかくのお花が壁に映えなくて勿体ないのです。


なので、勿体ないけど譲渡対象です。

それと譲渡ですが、本当は秋薔薇を楽しんでからと思いましたが
万が一、骨転移だった場合は、それまでも待てないかもですので
虫食いや多少の病気には目を瞑って頂いて、早めに取りに来て下さると選べていいかもです。

ご連絡お待ちしております。



現在、右肘側靭帯損傷でリハビリ通い。乳癌と膠原病にプラス、
耳鼻科で気管支炎+声帯炎+副鼻腔炎で病院通い。毎月の医療費は9万位かかっています。
(高額療養の限度額申請して、やっと、その費用に抑えられてる状態)

そんな状態なのに骨転移の検査だけで更に+10万オーバーだそうです。
検査受けなきゃいけないのに受ける財力が無いって本当に惨め。
(いっそ癌転移確定なら保険が使えるのですが)

元気だった頃に手厚い医療保険入っておけば良かったのですが
すでに膠原病の診断が付いていたので断わられたんですね。
その後、次々違う病気にかかったので、緩和型で持病は保障されなくても入れば良かった。
今、唯一入っているのが癌保険なのですが、入院でないと保障が無いんです。
だから検査で幾らかかっても出ないので頼りになりません。

皆さん、保険は大事ですよ!

いつもお世話になっているとよこ様のラベンダーファーム、今年で閉園です。
とても残念ですが、是非!皆様、行ってらしてくださいね。

6月22日から7月7日まで。  期間中休みなし。
10時 開園  18時 閉園 入園料無料(大株刈取り、お持ち帰りは1株1000円)

ファーム所在地 兵庫県多可郡多可町中区間子(まこう)38
ナビ入力は 0795 32 0666 北播染色工場  またはヤマト運輸 多可営業所

お問い合わせは 園主携帯 090 1678 8455 まで。

お一人でなさってる素敵なラベンダーファームです。是非ラベンダー摘みなど楽しまれて下さい
(他にも色んなGOODS販売がありますので詳細はコチラ






元気出して前向きに考えて、免疫UPしなきゃなのですが、
飼っていた金魚もたて続けに死んだり、ちょっと落ち込む事ばかりです。
もう少し落ち着いて、楽しいお話が出来るまでコメントオフにさせて下さいね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花品種・テナチュール☆渋めの色合いのバラも素敵♪&義母が沖縄に帰りました。

2018-05-20 10:03:00 | ☆テナチュール
本日の薔薇は切花品種テナチュールで御座いま~す。

ちょっと気温が高い時期は赤味が強く咲いちゃいますが茶色に赤の覆輪なのです。

ベランダの手摺の一等地で今年も沢山咲きました。

花保ちが良いので咲くと重宝するのです。

幾つかは切花にしてお供えや飾りにして・・・

後はどんどん散り始めた階下の一番花と入れ替えです。

当分、玄関前はこれが彩ってくれますね。

我が家は一日日陰で暗いし壁が茶色なので・・・
こういう色の薔薇は敬遠していましたが杞憂でした。

ベイサルシュートも出ているので、もっと本来の色に咲く秋薔薇が楽しみです。




昨日、義母を羽田空港まで送って来ました。
義母は、ウチの最寄り駅から出ている空港行きのリムジンバスで帰るツモリだったらしく
「送るよ」と言ったら嬉しそうでした。


今回は「行った事ない」と言うので国際便ターミナルに行き
お土産(主に外国人向けなので、意外と新鮮な感じ)を買ったり、食事をしたり。
3時間ほど、最後の時間を過ごして見送りました。

我侭で辟易しましたし、私自身も体調的にご機嫌を取る余裕も無く・・・
お互いに、あまり良い滞在にはなりませんでしたけれど
やっぱり、義母は義母なりに頑張ってくれたので感謝でいっぱいです。

多分、もう何かあっても頼む事は無いと思うので会うのは最後と思ったら
とても名残惜しかったですが、遠く離れているから良い関係なのかも知れませんね。




コメント欄閉じたままで申し訳ありません
義母は帰りましたが、相変わらず術後の療養+持病の闘病中。薔薇の繁忙期でもあります。
一通り、薔薇の紹介が終るまで、このまま宜しくお願い致します。

出来る限り、皆様の所への訪問は出来るよう頑張ります。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木3年。やっとカタログ通りに咲いた切花品種テナチュール☆&京成バラ園の春薔薇

2017-05-21 08:03:00 | ☆テナチュール
本日の薔薇は切花品種テナチュールで御座います。

この薔薇は3年前の今頃でしょうか?
京成バラ園のローズショップで1輪だけ買った切花を挿したものなのですわ。

今年は株も大きくなりまして・・・お花も沢山付けてくれました。

「今までに見たことのない茶紫の花色でなかなかシックです。
ロゼット咲きで花弁が厚くとても花もちのよい品種です。
この品種の代替品はなかなか見つかりません。」(作出ナーセリーより)
■大きさ:大輪
■区分:一輪咲き
■咲き方:ロゼット咲き
■色:スモークブロンズ
■香り:微



「スモークブロンズ」と書いてありますが茶に赤のピコティという感じ。

赤味が強く出る事も御座いますし・・・

薄茶っぽく咲く事も御座います。

ギザギザの花弁とあいまりまして、とても個性的な薔薇。

この薔薇も現在は玄関ドア横に置いて御座います。

まだまだ咲く蕾も御座いますし・・・元々、驚く程、花保ちの良い薔薇ですので
暫くは玄関前を彩って下さるでしょうね。

現在の玄関ドア横。あおい、グラウンブルー、テナチュールのコラボです。
本当は色合わせなど考えたら宜しいのでしょうが・・・
なにぶん、狭いスペースですので満開の薔薇を目立つ場所に置くのですわ。



さて、この切花を購入致しました京成バラ園ですが・・・
子猫ラッシュもピークを過ぎ、ポッカリ予定が空きましたので昨日行って参りました。

例年ですとお友達と誘い合わせて参りますが、今年は突発的でしたのでダーリンと2人だけ。

見頃を迎えて御座いましたので凄い人でしたのと・・・

長袖を着て参りましたら思っておりました以上に暑くて早々に退散。

お約束の薔薇のソフトクリームは絶対ですけれどheart

実は目当ては薔薇園そのものではなく「薔薇土20%オフ」の日で御座いましたので購入。

薔薇の講習会もチャッカリ参加致しましてテキスト代わりのカタログも頂きました。
見ちゃうとどれも欲しくなるので危険な本なのですけどねwink




皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シックなニュアンスカラーの薔薇♪切花品種テナチュール☆&2週間ぶりのルーシェ診察日。

2016-06-04 06:30:00 | ☆テナチュール
本日は我が家には珍しい茶系の薔薇、切花品種のテナチュールです。

昨年春に挿しましたが樹勢の良い薔薇なのでしょうね。

結構大株になりまして沢山咲きました。

シックでクラシカルな色合いと・・・

ギザギザの花弁が気に入りまして切花を1輪だけ購入。

それが運よく根付くなんて、縁のある薔薇なのでしょう。

縁に赤のピコティになる事も御座いますし・・・

茶色と言うより紫っぽく咲く事も御座います。

多花性のようで色んな表情が楽しめます。

でもね、こういう色合いの薔薇・・・我が家には、やっぱり合いませんでしたase2

茶色い壁に茶系の薔薇って、あまり綺麗に見えませんよね?
(だからカフェラテも諦めたのでした)
ちなみに「テナチュール」は「ストレートの紅茶」の意味なのですって。

この薔薇は切花品種らしく、咲いたら摘んで花瓶で楽しむのが宜しゅう御座いますね。
とても大人っぽい薔薇です。このバラのブーケの似合う女性に憧れます



ちょっとお部屋がゴチャゴチャでお見苦しいですが・・・
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20160601Du17LBPe/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="御飯を食べに行くよ!" sj="95000" d="18" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
お腹が空くと私を御飯の場所に誘います。
ヨロヨロだけど・・・そういう習慣は守りたいんですね。

本日はルーシェの診察日。ストレスになるので電話で様子を伝えつつ2週間ぶりです。
獣医師は10名ほどいらっしゃる動物病院ですが、大学病院並みに混むので早朝から順番待ち
それだけでもルーシェも私もクタクタに疲れちゃいます。

リンパ腫の方は治療出来ないのですから仕方ないとして・・・
せめて合併症の糖尿病やら腎不全やら色々・・・その他元々の持病も・・・
ルーシェが頑張って、ただでさえ不味い処方食に薬を混ぜたのを食べてくれたのですもの
どうかどうか悪い数値が出ませんように。
結果はルーシェの様子を見つつ、明日の記事に書く予定です。

いつもルーシェや私に励ましの拍手コメントやランキング応援、感謝です。
お礼のお返事も出来ませんで申し訳ありません。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお披露目の薔薇!切花品種・テナチュール&東京クリスマスマーケット2015

2015-12-24 00:01:00 | ☆テナチュール
本日の薔薇は切花品種テナチュールで御座いま~す

この薔薇は5月に京成バラ園にて1輪だけ切花を購入致しまして・・・
それを挿しましたら運よく成功kirakira

ですが、その後、癌が見つかり検査や入院などで世話を義母に任せきりで・・・
退院後にお花が咲いたのですがタグが紛失しておりまして解りませんでしたの。

夏に咲いたお花は、こんな風に花弁に切れ込みも無く茶色に赤の縁取り・・・
まったく、わたくしの好みの薔薇ではなく???でしたの。
「こんな薔薇、挿したっけ?ブラッドオレンジの枝変り!?」などと思ってましたら

秋に桜桃様とバラ園に参りました際「春に切花買っていたじゃない」とexclamation2
それで思い出しましたの。

このテナチュール、いつも切花売り場で気になっていた薔薇でしたのにね。

我が家には珍しい茶系の薔薇・・・
まだまだ小さな赤ちゃん苗ですが、これからの成長が楽しみですわwink

(・・・って薔薇を里子に出しまくってますのに切花品種の挿し木は止められませんase2



さて!前記事では沢山御心配をおかけしちゃいまして申し訳御座いません。
「体調が悪い」と申しましてもDrに言われますまで「そんなものだ」と思ってましたので
「シンドイシンドイ」と思いつつ普通に生活しておりましたのよ。

それに・・・冬至も過ぎまして、これから日一日、陽が長くなって参ります。今が暗黒の最大!
なので、きっと少しずつ日差しと共に運命も明かりが見える筈!
そう思って御座いますのよ。

これからは、もっと注意しなきゃなりませんが、寝てるだけの生活も生きてる実感ありませんし
19日の日曜日、久し振りにダーリンと電車で都内に出かけて参りました

日比谷公園で開催されて御座います(25日で終わりですが)東京クリスマスマーケット!

TVで見まして「行きたいな」って思ったのです。
だって今年はクリスマス気分が全然無いのですもの。

こちらは本場ドイツに拘った木製のミラミッド型のツリー。

ドイツと申しましたらソーセージですわよね。ホットドックと・・・

身体がメッチャ温まる「グリューワイン」
わたくし毎年、真冬は寝る前に飲んでますの。ワインにハーブなどが入っていて冷え性に

ドイツ風シチュー、「グーラッシュ」

本当はイルミネーション目当てでしたので暗くなってから参ります予定でしたが・・・
早く行きまして正解!どの店も暗くなる頃には売り切れ続出でしたもの。

日が落ちますと一気に雰囲気が出て参ります。

ログハウス風の出店そのものがイルミネーションのよう。

モミの木じゃないツリーも新鮮でしたわ。

噴水もライトアップされて綺麗でしたし・・・

思いましたら春からダーリンと二人だけのデートって無かったような???

美味しいものも食べましたし、身体の事を考えまして6時には会場を後に致しましたが
これから入場される方々も沢山。ココは「食べるなら明るいうち」
「見るなら食べるのを諦める」位の気持ちじゃないとダメかも知れませんわね~

向かいの帝国ホテルのイルミネーションも綺麗で良い思い出になりました

今後も、こんな風に無理の無い程度にお出かけを楽しめましたら・・・と思いますのよ。



そして!またまたサンタさんが来てくれましたのよ~。

こちらはれぃんサンタ様から~meromero
フリージアの良い香りのサシェと素敵なカード!
れぃん様、いつもどうもありがとう!


こちらは石丸徳馬サンタさまから~meromero
徳馬さまの手作りのワイヤークラフトのドアフックとメモ立て。お菓子に・・・
それからお見舞い金も頂いちゃいました。
石丸徳馬さま、いつもどうもありがとう!


こちらはsantamamaサンタ様から~meromero
真っ白でフワフワのマフラーとsantamama様のお宅で収穫された柚子のお手製蜂蜜漬け。
santamamaさま、いつもどうもありがとう!


我が家では本日24日のお昼頃ケーキが届きます。
今日の晩御飯は、ささやかなクリスマスパーティ

ルーシェにはササミ、ティムには粟穂。

外猫さん達には、ウェットフードのササミトッピングを山盛りで~cat4


皆様の元へもサンタさんが来てくれますようにsymbol1




いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



コメントのお返事は出来るだけさせて頂いておりますが
闘病中につき体調によりましては訪問に代えさせて頂く場合もあります事、御了承下さいね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


副作用やら体調不良やらでお返事や訪問がいつもより滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (82)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする