ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

野バラの種蒔きと薔薇のチョコレート☆バレンタイン大作戦・その1♪

2012-02-10 22:01:00 | ★野バラ
先日桜桃さまから頂きましたローズヒップから
薔薇の種を取り出しましてようやく種蒔き致しました

この実生の野バラの苗は来年まで大切にお育て致しまして・・・
今度は「薔薇の芽継ぎ」に挑戦致しますわよ~!wink

頂いた種はテリハノイバラ(ロサ ウィクライアナ)

それと野生のノイバラ(ロサ ムルチフローラ)

まずはローズヒップから種を取り出します。小さいので指で簡単に取り出せますの。

丸いのがノイバラ、楕円がテリハノイバラで御座いますが・・・
テリハノイバラは丁度、食べ頃(?)に熟して御座いまして指を舐めましたら甘酸っぱい!
これローズヒップティーやジャムにも使えそうな感じですのよ。
(※野バラの実は漢方薬に使われる程の薬効がありますので、食用は慎重にだそうです)

種を水に入れ、冷蔵庫に1晩。充実してない種は浮かんだままですので取り除きます。

底に沈みました種だけを種蒔きトレーに蒔いてみましたわ~

狭小の我が家は種蒔きしたトレイなどや小さな薔薇鉢もこんな風に大きな鉢の隙間利用ですの。

マルチングの上から「しきわらいらず」を敷いて御座いますので根が下に行く事は御座いません。

発芽は春・・・4~5月位になりましょうか?
以前、種蒔き致しました時は待ちきれませんで苗を桜桃様から頂いちゃいまして・・・
その後、沢山芽吹いて参りまして焦りまして間引き致しましたが今年は慣れましたので大丈夫futaba
発芽が楽しみで御座いますわ~
芽がある程度育ちましたらポットに植え替え致しますのよ。


さて!来週の火曜日はバレンタインデーで御座いますわ~
皆様、ご家族やお友達やお世話になった方々に配られますか?
わたくしは「友チョコ」と致しまして男友達に選びましたのはこちらsymbol1
「チョコレート味のビール」と言うのも御座いますそうですが・・・
何方かのブログで「不味い」との記事が御座いまして止めましたの。
こちらはモルトをチョコレート色にロースト致しましたbeer黒ビールで御座いまして
ほんのりチョコの風味は致しますが、甘さは無く普通のビールですので
甘いものの苦手な方やチョコを多く貰います方に目新しゅう御座いましょう?

その他、女友達や父や弟、男性でも親友には別のチョコを用意致しましたの。
チョコなどのギフトを選びますのって楽しゅう御座いまして、わたくし大好きですの

ルーシェや置き去り猫達にはこちら。
犬猫用のチョコレートなのですわ~catdog4


そして肝心(?)の「本命」、ダーリンへのチョコで御座いますが・・・
普段の食事が「節約・手抜き料理」ばかりで御座いますので、
こういう時は手作りを心がけて御座いますの(普通、逆で御座いますわねase2
今年はチョット難しいモノに挑戦致しますので、その保険と致しまして・・・

薔薇の形のチョコレートで御座いま~す

・・・って申しましても、チョコを湯煎で溶かしまして・・・
upこちらの型に流しまして固めましただけ

こういうイベント時にしか使って御座いませんが・・・
ゼリーや氷、バスボムなど、色んなものが簡単に薔薇の形に作れますので重宝致しますの。
(ちなみに大きめのマドレーヌ型も持って御座います)


で!「ちょっと難しいモノ」で御座いますが・・・
失敗の確率が高う御座いますので、今はヒ・ミ・ツ
成功致しましたら喜び勇んで記事に致しますが、記事に致しませんでしたらスルーして下さいませね
(多分、お料理の得意な方でしたら、なんて事御座いませんのでしょうけれどねase2

バレンタインとは関係御座いませんが・・・
milkywayさまから沢山の湿布を頂いちゃいましたの~meromero

実は、わたくしの持病の膠原病の症状で悩みの1つに
多発性関節炎多発性筋炎が御座いまして・・・
病院からも同じ湿布を処方頂いて御座いますが・・・
症状が重い時など足りなくなる事が多く御座いますの。
それで困って御座いましたら「沢山余っているので」と送って下さって感謝ですわ~
milkywayさま、どうもありがとう

明日明後日と連休で御座いますわね。
お返事等、少々遅くなりますかも知れませんが御容赦下さいませ。
素敵な休日になりますようにsymbol1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお供え薔薇♡&早目のバレンタインプレゼント♪+猫達の試練・・・

2012-02-08 14:50:00 | ★野バラ
暫く更新が滞ってしまい申し訳御座いませんでした。
本日は母の月命日で御座いますので薔薇をお供えに墓参りして参りましたわ~
今月の薔薇はこちら

毎度同じ道の駅で薔薇を買求めますが・・・
流石に26年来の大寒波の影響でしょうか?今回は薔薇が少のう御座いまして・・・
通常1束¥380ですのが、今回は1束¥280で御座いましたsymbol4

薔薇だけでは寂しゅう御座いましたのでitem1ストックと組み合わせましたの。

一年中、薔薇を咲かせて下さいます花農家様に感謝ですわ

もう自宅で薔薇の花は見られませんので、禁断症状が出て御座います(笑)
勿論!自宅にも(父のお財布から)買求めまして飾りましたわ

こういう時期は切花って有難く感じますわ~


今の時期、薔薇作業が一段落して御座いますので、更新は緩やかですが・・・
少々トラブルが御座いまして、わたくし、そちらに掛り切りでしたの~
と申しますのは・・・
今月に入りまして1通のメールが参りまして・・・

「置き去り猫」の保護活動に御助力頂いて御座いましたねこの輪さまからで御座いましたの。
「ねこの輪では、現在活動が出来ないのでHP管理をして貰えないだろうか?」との事。
「置き去り猫」に関しましては随時、こちらのブログでも報告させて頂いて御座いましたが
お友達以外の一般の御支援者様方向けのHPは数ヶ月放置されて御座いましたし
置き去り猫のHPは本来、わたくしが管理すべきものと存じますので快諾させて頂きましたが・・・
昨年の冬に沢山の皆様に御協力頂きました「ねこの輪」様の運営されて御座います

「野良猫の為のチャリティショップ」
こちらも商品はお渡しして御座いますのに1年経ちましても掲載すらされませんで・・・

このショップは「置き去り猫」だけでなく不幸な猫達を救う為のもの・・・
その為に沢山のお友達が賛同して下さり、手作り品を提供して頂きましたので言及致しますと・・・
「そちらも運営出来ないので、いっそ通帳も管理して貰えないだろうか?」との事!
(※わたくしは「ねこの輪」のメンバーでは御座いません)

・・・要するに「ねこの輪」自体、もう保護団体としての機能を失ってしまっていたのです!

ねこの輪様には言葉に言い尽くせません程の恩義が御座いますが・・・・
シェルター設立基金や「ねこの輪」さん自体への寄付も御座いましょう。
それを部外者の わたくしが管理致しますのはトラブルの元で御座いますのでお断り致しました。

勿論、皆様に作って頂きました心の篭りました品々は決して無駄に致しません!
商品は返品頂きまして、わたくし自身でレンタルカートなどをお借りして販売致します。
その時は皆様、どうぞ御協力お願い申し上げますね

そういう訳で御座いまして、全く経験の御座いません簡易HPスペースのサイトを
ここ数日、数か月分の記事や収支報告を纏めて更新して御座いましたのよzzz

(ブログとも違いますし通常のHPはHTMLのタグで作りますが、これはその中間で戸惑いました)

「ねこの輪」様が抱えて御座います問題は部外者の わたくしがどうこう申し上げられませんが・・・
(他人事で恐縮ですが)グループや団体として動きます事は大変なのでしょうね、と思いますと共に
わたくし自身も、これからの保護活動はもう 猫の輪様に御助力頂けなくなりましたので
捕獲時の搬送や一般からの御支援を募れませんなど問題が山積みで御座います
搬送時はペットタクシーに頼らざるを得ませんし、毎月の御飯代も捻出致しませんとね。

とは申しましても、元々わたくし独りだけでも保護活動を行ないます覚悟で始めました事。
それが「ねこの輪」様があれこれ御好意で動いて下さいましたのに甘えて御座いました。
初心に戻りまして頑張りますわ

幸い、置き去り猫は残り6匹ですが、妊娠も発情して御座いませんので猶予が御座いますしねcat4

そんな中、嬉しいプレゼントを頂きました~gift

親友の桜桃さまから一足早いバレンタインプレゼントsymbol1
ロイズのガトーガナッシュとローズヒップ、そして「置き去り猫」への義援金もcat3

ガトーガナッシュは綺麗な布で包まれて御座いまして・・・
開けてみましたら布ではなく紫の薔薇の模様のハンカチでしたの~meromero
お洒落で実益も兼ねました素敵なラッピング
わたくしも今度、真似させて頂きとう御座いますわkirakira
桜桃さま、いつもありがとう!

実はね、来年の継ぎ木(芽継ぎ)の為にローズヒップをお願い致しましたのですが・・・
その台木用種蒔きの様子は次回、ご紹介させて頂きますねwink

さて!こちらは・・・

先日、父が買求めました盆栽仕立の木瓜「祝錦」が満開で御座いますの
咲いて御座います様子は美しゅう御座いますが・・・

多分、花後、御世話致しますのも わたくしなのでしょうね~ase2
宜しゅう御座います。木瓜もバラ科ですもの!
将来的に薔薇に応用出来ます事と信じまして盆栽も わたくし頑張っちゃおうかしら?(笑)

exclamation追記
「置き去り猫」のリンクを貼って下さってます皆様へ
HP内のメールや振込先など、全て猫の輪さんへのリンクは外しました。
同じ様に引越し時などに置き去りにされる動物が減りますようにとの願いを込めまして
今まで通り掲載して頂けましたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラ初開花♪ガブルエルの2番花&ティムの病状

2010-06-21 07:46:00 | ★野バラ
種蒔き&桜桃様に挿し木で頂きました野バラが咲き始めました

継木の台木に致しますツモリでお育てしておりますが・・・
お花を拝見してしまいますと可愛くなってしまいますわ
このままお育てしたい位ですの。1株はこのままお花を楽しむツモリですのよ(笑)

・・・と申しますのは・・・

アンジェラなどの大鉢の片隅に乗せて御座います野バラの鉢ですわ。
実は、種が何時までも発芽いたしませんでしたので桜桃様に苗を送って頂いたのですが
その後にどんどん芽が出て参りまして、沢山増えちゃいましたのase2
失敗と思っておりました種蒔きでしたが流石は野生の薔薇!
ほとんどの種が発芽しちゃいました(^^;

欲しい方がいらっしゃいましたら差し上げますわheart


こちらはガブリエルの2番花で御座いますわ
何時お会い致しましても素敵なお姿・・・神々しく感じてしまいますわkirakira2

僅かに入ります青味が何とも言えませんわ

少々色が飛んでしまいましたがase2現在は こんな感じで御座います。
一番花より沢山咲いて下さいましたわ
ただ、そのぶん1つ1つのお花は小さめっでしょうか?
小さくても美しさは変わりませんから、わたくし満足ですの

さて、ご報告が遅くなりましたがティムの近況報告ですわpiyo
19日に2度目の診察に行って参りましたの。

実はティム「多分、癌だろう」と診断されておりまして、
延命の為の治療をしておりましたの・・・
horori

日毎に元気を取り戻しておりましたのは実感しておりましたが・・・
2度目の診察を致しましたら・・・
腫瘍から滲み出て溜まっておりました
腹水が消えておりました。

これは奇跡に近い事だそうですわ。
癌の検査で命を落とします可能性が高う御座いましたから、癌自体の治療はして御座いません。
ただただ腎臓・肝臓の働きを助ける薬や抗生物物質や栄養剤などを与えておりましたの。
またまた大きなプレゼントを貰いました気分でしたの!


【ニコニコ動画】ティム6月20日。2度目の診察結果

現在のティムの様子ですわ動画、ご覧になれるでしょうか?
画質が悪う御座いますのは御容赦下さいませね

皆様、本当にありがとう!
願いって通じますのね!

このまま治療は同じ薬で様子見致しますそうですの。
癌そのものが消失したワケでは御座いませんので手放しには喜べませんが
少なくとも普通では有り得ない事がティムの体内で起こりましたようですわ。


ティムに負けずに父にも頑張って貰いませんとね(笑)
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラの種蒔きその後と蕾達&チューリップ・アンジェリケ、メリーゴーランド開花♪

2010-04-14 12:59:00 | ★野バラ
草木も芽吹く良い季節になって参りましたわ
薔薇の蕾も随分と大きくなって参りました

ベビーロマンティカ。蕾が色付いて参りました

ブライダルピンク。次々と蕾が上がって参りました

ダブルディライト。こちらも蕾らしくなって参りました
他の薔薇様方も蕾を付けて御座いますが・・・
もう少し大きくお育ちになりましたらご紹介致しますわねwink

そして・・・
皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
わたくしが挿し木だけでは飽き足りませんで継ぎ木や芽継ぎに挑戦すべく
桜桃さまからローズヒップを頂きまして野バラの種蒔きを致しました事futaba
やっと結果が出ましたの!


・・・あれだけ沢山蒔きましたのに発芽致しましたのは、たった1つ!

わ、わたくしの野望が~~!!
初めての接木挑戦の台木がたった1つなんて惨いですわ!
失敗が許されませんものね。と申しますか、この芽が育ちます確証も御座いません。
むむ・・・ase

あ、諦めません事よ?わたくし桜桃さまに泣きつきまして、苗を頂きましたの。

桜桃様のお近くには野バラが自生して御座いまして掘ってきて頂きましたの(爆)
裸苗の状態で送って頂いた苗を早速、鉢に植え替え致しましたわ。


うふこの子達が根付いて下されば来冬は継ぎ木に挑戦出来ますわ

その他、水仙やアナスイの油取紙、美味しいカリントウも頂いちゃいましたkirakira2


え?「最初から苗を送って貰えば?」ですって?ase2
こ、こほんase2何事も試してみたいお年頃なんですの

桜桃さまいつも我侭を聞いて下さり有難う存じます

さて!地味な画像が多う御座いましたので・・・

チューリップの「アンジェリケ」が開花致しましたの

薔薇のような華やかなチューリップで御座いましょう。
わたくし楽しみにしておりましたの

「メリーゴーランド」も開きましたわsymbol1
見事な房咲きで嬉しゅう御座いますのheart

先日ご紹介致しました「クリームアップスター」咲き進んで可愛らしゅう御座います

植えました球根はあと1種・・・「ブルーダイヤモンド」が御座いますが・・・
こちらは望み薄で御座いますの・・・horori
薔薇様同様、ブルー系は難しゅう御座いますのかしら?

           
最近、珍しい薔薇GOODSを頂く機会が多く御座いましたので
数回に分けましてご紹介させて頂きますわねheart

トルコ語の通訳・翻訳をされていらっしゃる知人から頂きました。
トルコで売っておりますブルガリアンローズオイルですのitem2

可愛らしい木製の容器に封は蝋でして御座いますの。珍しゅう御座いましょう?
下に敷いて御座いますのは薔薇の刺繍入りの布製袋ですの。
中身が無くなりましても容器だけでも飾っておきとう御座いますわkirakira2
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台木用の野バラの種蒔きと色々蕾達~♪

2009-12-17 00:01:00 | ★野バラ
blogram投票ボタン
↑いつも応援ありがとう存じます

正直申し上げて今日の日記はとても地味で御座いますわ
だって・・・今日は雪でも降りそうな寒い一日だったのですもの・・・
朝になりましても、いつもは明るいリビングが真っ暗・・・

・・・と思いましたら・・・

とうとう足場に覆いがかけられ本格的に工事が始まっておりましたdokuro
これから2週間、じっと我慢ですわね。

昨日、種蒔き準備を致しました野バラの種ですが
早速試しに室内用の種蒔きをしてみましたの
使用致しますのは勿論ジフィーですわ♪
このジフィーを使いますと発芽率・成長率がグンと上がりますの。
何より室内の、ほんの少しのスペースで栽培出来て便利なのですわ
symbol1
我が家の在庫は2個だけでしたので水に沈んだ種を2粒蒔いてみましたの。

あとはジフィーを買い足しまして幾つかと外でポットに幾つか。
そして時期をずらしまして冷蔵庫で種を保管後、春にも蒔いてみますわ。

無事、発芽致しましたら、ビオラなどと同じ程度の小さなポットで
取り合えず省スペース栽培してみる所存ですのよ。
大きくならないよう常に10cm程度に切り詰めて・・・盆栽のようにですわ(笑)
どうせ継ぎ木致します時に上も根も切りますものね。
それなら30ポット位でもトレー1枚分。(ビオラの時がそうでしたの)
お花を咲かせるのが目的では御座いませんからベランダの片隅で充分ですわsymbol2

・・・の筈なのですけれどase2
果たしてどうなります事かしら?
自分のお気に入りの薔薇様のバックアップの為とプレゼント用にと
成功致しましたら様々な用途に使えますでしょwink

わたくし皆様に頂いてばかりですもの、それ位しか「手作り」が思いつきませんのase2

さて、殺風景な写真ばかりですので少々お花の写真を・・・
と申しましても華やかじゃ御座いませんわね

窓辺にお連れ致しましたミニバラのマザーズディ
蕾がどんどん大きくなって参りましたわ

この窓辺は工事の影響の無い西側。そう我が家唯一の日の当たる側ですの。
ですから日中エアコン無しでもとても暖かいのですの。
ミニバラのお隣には多肉ちゃんsabotenを置いて御座いますの。

もう10年位、お育てしておりますグリーンネックレスちゃん
今年初めて蕾を持ちましたの!どんなお花が咲くか楽しみですわ

こちらは子宝草の蕾ちゃん。down本来はこういう御姿なのですが

秋から急に背が伸び始め蕾を持ったのですの。
こちらもお花を拝見するのは初めて。
楽しみですわ~~

blogram投票ボタン
↑上のバナーを1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。

※「blogram」参加しました。
ランキング・・・というより、ブログ分析っぽくて面白いです。
ポイントが貯まるとお買い物券が貰えるらしい?
皆様の登録してみては如何でしょう?(笑)


お願い
サイドバーに御座います署名にご協力ください!
「犬猫の殺処分廃止を求める署名~小さな命のリレー」
↑のタイトルをクリック致しますと署名出来ます(匿名可)
出来たら期限が迫っておりますので皆様のブログにも
設置して頂けたら嬉しいです。
(設置方法は署名サイトにタグが載ってます)




コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋かけ効果!?ラプソディー・イン・ブルー開花♪&野バラの種蒔き準備

2009-12-16 00:40:00 | ★野バラ
固まってしまいました蕾の寒さ対策に昨日music♪マカロン様から
教えて頂いた寒さ対策のビニール袋掛け作戦、
早くもその効果が御座いましたのよsymbol1

ラプソディー・イン・ブルー様、2輪目のお花、開花されましたの
まだ完全には開いて御座いませんが・・・
ベランダに移動致しましたり、綻びかけておりましたとはいえ、
昨日UP致しました状態が、もう随分長く続いておりましたから驚きましたわ


このラプソ様、最初はこんな赤紫に咲いて下さいますが、咲き進みますと
青味が増しまして冷めた青に近い紫になりますの。
でも残念ながら1番花は寒さで花びらがドライフラワー状態になりまして
チリチリにおなりになって泣く泣く摘み取りましたの。

2番花もそこまでは期待出来そうにありませんわね。
ラプソ様の本当の魅力をお見せ致しますのは来春ですわ

この調子で他の蕾ちゃんや万葉様も咲いて下さると嬉しいのですが。

今週は寒くなるとニュースで拝見致しましたので
ミニバラを2鉢窓辺で育ててみる事に致しましたの。
以前ホームセンターで¥100でGET致しました弱った苗・・・
「マザーズディ」様と「レオニーラメッシュ」様ですの

植え替え致しまして水代わりにメネデールを与えましたら
随分元気になられて新芽も沢山、株も大きくなられましたの。
でも、やはり華奢でいらっしゃって無事に冬を乗り越えられるか心配ですの。

それに・・・ほら・・・
お判りになるかしら?

とってもチッチャイのですが蕾ちゃんが・・・

この蕾ちゃん、咲かせて差し上げたいのですわsymbol7

さてお話は変わりますが、昨夜野バラの種を蒔きます前の下準備を致しました。

まずはローズヒップから種を取り出します。
皮の部分を乾燥させますとローズヒップティーが出来るのですが…item5
わたくし、洗うのを忘れてしまいまして諦めましたわase2

次に取り出しました種を水に浸け冷蔵庫へ・・・
充実した種は沈み、そうでない種は浮くそうなのですの。
そして冷蔵庫で一晩寝かせた状態がこちらですわ。

良い種と悪い種がハッキリして参りましたでしょう?(笑)

わたくし、この種を色々な条件で蒔いて差し上げようと存じますの。
室内でジフィーでお育てしてみましたり、外でポットでお育てしてみましたり。
種蒔き時期も今と春先とで分けてみましょうと…実験ですわねwink

無事に発芽されましてお育ちになられましたら
出来るだけ場所を取らぬ様、また丈よりも根を充実させるべく
コンパクトに切り詰めながらお育て致します所存ですの


そして上手く参りましたら来年の今頃は継ぎ木にチャレンジkirakira
そしてその後芽継ぎにもチャレンジしてみとう御座いますの。
ダメで元々で御座いますものね。何事も経験!楽しまなきゃね


お願い
サイドバーに御座います署名にご協力ください!
「犬猫の殺処分廃止を求める署名~小さな命のリレー」
↑のタイトルをクリック致しますと署名出来ます(匿名可)
出来たら期限が迫っておりますので皆様のブログにも
設置して頂けたら嬉しいです。
(設置方法は署名サイトにタグが載ってます)




コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする