ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

薔薇の消毒☆木立薔薇には石灰硫黄合剤塗布、蔓バラには高濃度消毒です

2022-01-28 13:05:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
オミクロン株の爆発感染のお陰で、ほぼ自宅敷地内から出て無いです💦

この所は木立薔薇を剪定して、石灰硫黄合剤の塗布をしていました。
今年は木立薔薇は一部を除き、植え替えしませんでした。
代わりに長い鉄の棒とかでブスブスと土を刺して根切して・・・それでダメなら鉢増しかな?

薔薇をベランダから階下に下す作業がシンドクて💦怠け者ですけれど無理はしない。
鉢増しは季節問わず出来ますので最終手段。寒さに当たって体調崩す訳には行かないし。

でも石灰硫黄合剤の塗布は芽が動く前にしなきゃマズイので慌てました。
こんな風に芽が出た部分には塗布出来ません(芽が枯れちゃうので)

面倒だし、大変ですけれど、冬にこれをやっておけば
1番花が終わる頃まで無農薬で咲かせられます。
まぁ、まだ生きてて元気ならば・・・の話ですが、薔薇ジャム作りたいし🌹

取り合えず塗り終えて一段落。地味な作業ですけど、
薔薇の最盛期に眺めて楽しむだけにしたいですからね💓

オベリスクやフェンス、壁面に誘引している蔓バラは石灰硫黄合剤は塗布出来ないので・・・
薬剤を10倍以上の高濃度で散布します。
これは風の無い日を狙わないと悲惨な事になるので、これはこれで大変。
(牛乳を散布したように色々な場所に飛び散るので)
壁面誘因の薔薇などは窓から下に振りかけるように散布しています。

あとは・・・施肥かなぁ?植え替えする場合は鉢の中に入れるのですが
今年はそれをサボってしまったので、寒肥と芽出し肥、花後のお礼肥と面倒なので・・・
ちょっと割高ですが、今年はこれをチョイス!
置くだけ簡単ですものね。鉢植えしか無いし。




そんなこんなで引き籠りながらも地味に忙しい毎日です(ほぼ外にいる事多い)
でもイベントも旅行も全部キャンセルしちゃったので心は虚ろです~
潤いの無い日々だわ~

って嘆いていたら、サックス奏者の友人から、贈り物が!彼女の初CDです!
詳細はLivreur リヴルール 松山 真寿美まで!
浜崎あゆみさんのアルバムに参加したり、シンフォニー号で演奏されています。
ヒーリング効果のある音色で、荒んでた心がすーっとしましたよ。持つべきものは友!
お勧めで~す。

あとダーリンが、仕事が早く終わった時に、見かけて買って着てくれました!
大好きな桜餅の季節だ~!

部屋に閉じこもってると季節感無いけれど、せめて食べ物で季節感感じたいです



あ、弟の離婚問題、着実に進み始めました。離婚協議書にサイン貰って、
弟名義のキャッシングで作った借金の借用書と返済の約束もサインさせて
2日に公証役場にそれを提出後、離婚届けにサインして提出です。
何とかこのまま、わだかまりなく離婚できますように
そっちの件でも胃の痛い日々です💦




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い腰を上げて、つる薔薇の誘因作業&ノエル、埋葬しました

2022-01-20 12:55:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
実は先週の水曜日に都内へ通院後ダウンしていました。

微熱と喉の痛みで「まさか!?」と病院を受診。
発熱外来に行こうか迷ったけれど、今の薬の副作用の可能性もあるしで病院へ電話して
主治医が外来にいる曜日じゃないのですが、特別に診て貰ったら、コロナじゃ無く副作用でした。

そんな事もあってダーリンには仕事休んで貰っちゃったので、
今の私の体力では無理かなぁ?と思いましたが、蔓バラの植え替え&誘因作業やっちゃいました。

うちのオベリスク仕立ての薔薇で使っているのは、この鉢。
大容量なので数年は植え替えしないでも大丈夫なのですが、夏に水切れが多いようなら要注意。
案の定、鉢から出したら根がギッシリです。

スコップで根を半分位に切り詰めて、土を落として新しい土で植え替えます。

そして、蔓をオベリスクから外して誘因し直します。
枯れた枝や細い枝は切って、満遍なく全体に巻くように。
それを3つやって、もうギブアップ!

でも、目立つ位置の3種、西日が当たるので水切れし易くて、何とか終わらせられて一安心。
この3種です。
他にブルーフォーユーがあるけれど、あの子は日照0地帯なので水切れは最小限かな?
ただし・・・どの鉢もオベリスクが経年劣化で錆びてボロボロで支柱で誤魔化しているので・・・
来年辺りはオベリスクを買い替えなきゃです💦
(今年は入院費や外来診療の医療費が馬鹿みたいにかかるので我慢zzz
ま~、葉っぱの無い時期は貧乏丸出しですが、花が咲けば誤魔化せる?誤魔化せる

あ、冒頭の蕾はローズポンパドールに付いていた蕾。
多分、咲かないでしょうけれど、本当の本当に最後の蕾。
去年は休眠しないで春まで薔薇が咲いていたのに、本当に今年は寒いですね。
しかも、今日は大寒!寒いはずです。




そして、日曜日、ノエルを埋葬しました。
我が家の僅かにある通路部分の猫さんゾーンの片隅の猫の墓地を掘ったら
先代ボスのイースレイの骨壺も。中身は土に帰っていましたが骨壺が存在を主張していました。

そろそろ49日ですからね。
お花はルーシェの時に頂いたものの中から、ガラスドームに入ったものを使いました。
これなら外でも綺麗に咲いてくれますものね。

こちらも「しなきゃ」と思っていたので、終わって一安心。

オミクロン株の感染爆発で、3月の手術までに、思い残す事無く楽しもうと思ってた
予定を全てキャンセルしました
チケット持ってるライブは友達に譲って、旅行もキャンセル。
残念だけど仕方ないです。
でも肝心の手術も、このままじゃコロナ患者で一般医療が制限されそうで延期が心配。
散々やってる術前検査(結構高い!)が延期になったら全てパァですから💦💦💦
感染予防のゴーグルも届きましたから、次の診察は少しはマシかしら?


父がお見舞いに買って着てくれたケーキ。
父も、高齢だし、基礎疾患もあるので、あまり出歩いて欲しく無いんですけどね・・・

弟の方は離婚協議が少し進展したみたいです。
「お金が無いから送れない」というので「着払いでいいから送って」と言ってるのですが
お金が無いと言いつつ、銀座の海老蔵御用達のカレー屋さん行ったりしてるしanger
弟と姪を会わせもしないのに「苺送って」とか💦
離婚成立しない間は窃盗にもならないし、困ったものです。
でも、相手曰く、一昨日通帳は投函したらしいですし(普通郵便で送るのも有り得ないのですが)
25日に、離婚協議書に署名してくれるそうで、2月に入って公証役場に提出予定だそうで・・・
全てが滞りなく、進むことを祈るのみです。お互いにとって今の状況は悪いですから。

今は、とにかく体調が良い時、暖かい日を見計らって、引き続き薔薇作業を終わらせて
手術まで安静にして過ごします。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は体調最悪!そして悲しい事、憤る事色々あって疲れる~

2022-01-15 14:08:00 | ■乳がん転移
友人のお母様が亡くなりました。

10代の頃、とてもお世話になったお母様です。
でも訃報を受けても何も出来ないのがもどかしいです。

取り急ぎ、訃報を受けた昨日のうちに「お花代にして」と香典を送りました。

で、昨日は、うちの緋ドジョウも死んじゃったしhorori

何にしても訃報は辛いですよね。


水曜日は駒込病院の受診日でした。やっぱり、かなりコロナ患者増えているらしいです。
ギリギリまで、どうなるか解らないけれど、着々と術前の検査などを進めています。
来月の診察で、入院前検査を一通り済ませて
入院する3日前はPCR検査と麻酔科医の診察を受ける事になっています。

今、お買い物マラソンなので、術後に必要なものを買ったりしています。
これとか。
ついでに、こういうのも💦
個室入る余裕は無いので大部屋だけど、廊下側などは結構明るくて、そういう経験から。
これまでは100均の使ってたけれど、やっぱりイマイチだったので。

でも、このまま感染者が増え続けて、また医療が逼迫したら延期になるんですよねぇ・・・💦

私の通院姿💦でも、これでも大丈夫な自信が無いのでゴーグルも買いました。
感染したら手術も受けられないしね。
(ダテ眼鏡だとすっぽり覆わないので、やっぱり心配)

でも、寒い日に通院したのが悪かったのか?風邪症状出ちゃって💦
オマケに生物製剤の点滴して、一時期は膠原病も良くなったのに増悪しちゃって
自力で立てなくなってしまって車椅子状態になっちゃいましたhi

点滴した腕も痺れているしで、木曜はダーリンが休んでくれて膠原病の主治医の診察を。
診察日じゃないのですけれど、無理して時間作って診察して貰いました。
私が点滴している高い生物製剤、肺炎起こしても症状が出ないらしくて
なので少しでも風邪症状があれば受診するように言われてるし、他のDrだと手術控えてる云々
そういう色んな事も解らないので主治医じゃないとダメなんですよね。

腕の痺れは点滴の時に神経を傷つけた為で、次回から別の場所に打って貰うように頼む事
それから膠原病の増悪は、腎臓が悪くなっているので薬を減らしたせいなので
取り合えず、生物製剤の効き目が完全になるまでは、また服用する事。
風邪症状は、コロナでも無く、今の所は肺炎も大丈夫なので風邪薬を貰って帰りました。

って、ダーリンにも主治医にも迷惑かけてると言うのに・・・

・・・これですよ。
「母の具合が悪いので看病に実家に行ってる」筈の義妹のblogです💦💦💦
調べたら色々と不貞行為の証拠がボロボロ。
現在、弟と離婚にあたっての話し合いをしていますが、
まぁ、もう呆れるやら何やら。慰謝料請求も出来るのですけれど
子供がいますからね。本当に子供がいる離婚って大変ですねぇ・・・
弟は優しいので、慰謝料は取らず、養育費も払うと離婚協議書を作ったのですが
それすらサインするのを渋る始末。夫婦で公証役場に提出しなきゃならないので
弟に会いたく無いんでしょうかね・・・
仕事(弟も医療従事者なので今、激務です)で忙しい弟の代わりに私が弁護士に相談したり。
あれこれ姉妹弟のグループラインで毎日、家族会議です。

そんなこんなで楽しい記事が書けなくてスミマセン
(でも義妹は、こうしてる間も弟のお金で歌舞伎を見に行ってるって思うと腹立つ!)


きっちゃんから、満中陰志のお品が届きました。
お姉さんの訃報に御香典を送ったお返しなんて要らなかったのに、ありがとう


それから、インスタ友さんからは「猫寺」で有名な長楽寺のお守りとか色々!
古いお守りは供養して貰って身軽になったので、有難いです(絵馬はどうするんだろう💦)

そんなこんなで、楽しい記事書けなくてスミマセン
当分はゴタゴタかなぁ?




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定後の蕾のその後と雪の被害で百合が~!&3連休のあれこれ

2022-01-11 12:00:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今日は雨ですが、寒いながらも気温が高いので一気に雪も溶けるかなぁ?

暮れに、綻びかけていたのを花瓶に挿しておいた蕾が幾つか咲いたのですが
ピントが合ったのがこれだけ💦💦

ピンボケだけど今期、最後の薔薇の花なのでUPしておきます。

雪の被害、木立薔薇は剪定してあったので枝の折れとかは無かったけれど
まだ誘因してない蔓バラは枝が折れたりはあったかな・・・
早く植え替えして誘因しちゃいたいのですが、雪と今日の雨で鉢土が湿っているので無理~
また暫く寒さがキツイらしいし、土が乾いて暖かい日に一気に済ませたい所です。

雪の被害で一番泣いたのがこれ!
夏に植えて「12月に咲く」筈だったアイスリリー(アイスチューリップ同様冷蔵処理したもの)
いくら冬に咲くと言っても寒すぎたのでしょうね~😢
あとチョットで開花だったのに、雪に当たったら、この状態で茶色になって枯れましたdokuro
諦めて切って、肥料をあげて本来の季節に咲いてくれるのを祈るだけですase

まぁ、八重の百合、通常のも植えてるのですが冬に咲くと思ってたから凄く残念!
早めに部屋に取り込めば良かったなぁ・・・



さて!3連休、皆様、如何お過ごしでしたでしょうか?

私は土曜日は、インスタ友さんがインスタにUPしてたパン屋さんへ連れて行って貰いました。
ビートルズ好きのオーナーの拘りの素敵なベーカリーペニーレイン

わざわざ、つくばまで行ったのですけどね、後で調べたら柏市にもあったbikkuri

でも、道中のお喋りも楽しみの1つだったりするのよね。なのでドライブも楽しい。

パンの袋も凝っているのに、無料なの!素敵なので取ってあります(何に使うんだか💦)

で、パンは家で食べる用にして、その近くの和食の食べ放題のお店で4時間ほどお喋りして
ガソリン代と運転のお礼に食事代を出したら、お礼にとミスドの今の時期限定ドーナッツを!

私的にはキャラメルのが美味しかったかなぁ?

それと、誘ってくれた木村さんのお母様が去年、膵臓癌を患って諦めていたのに助かって
このお守りが御利益あったからと、お守りも頂いちゃいました。

日曜日は、少し遠いけど安いスタンドまでガソリン入れたり、灯油買いに行ったりして
それと1週間分の食料の買い出しと、内職でやっている店舗の覆面調査したり。

で、日曜日は・・・やっと初詣に行きましたよ~!

(自分のスマホ忘れたので、ダーリンのスマホの画像です)

実はね、ここを見て下さる皆様からも沢山頂いたけれど、
癌になってから、皆さんに頂いたお守りが捨てられないで、貯まりにたまっていたのです。
古いのは6年前のかな?ご利益は1年とは言うけど、気持ちが有難くて身に着けていたら
もうバッグがパンパンでお守りが入ってるせいで普段から大きなバッグを持ち歩いていて💦

「もうご利益の無いお守りをお焚き上げしてくれる所が無いかなぁ?」と思いつつ
年々、お守りが増えて行く一方だったのですが、
調べたらすぐ近所にそういう神社があったのです💦💦
なので去年~今年頂いた御守りだけ残して、あとは神社に100個近く納めて来ました!

御守りは、頂いているので、代わりにお札を頂いて帰りました。
破魔矢と迷ったけれど、破魔矢って置く方角とか色々あるみたいなのでお札の方がいいかなぁと。

御神籤は、悪い事が書いてあったら怖いのでパスしました💦💦

何となく、バッグも軽くなったし、気持ちも心機一転した気分です💓
今年は節目になりそうなので、やっぱりキチンとした方がいいかなって
・・・普段、信心深く無いのに、こういう所だけ神頼みしちゃったりして 笑笑

そんなこんなで、明日は駒込病院の受診日!
オミクロン株の感染拡大が半端じゃないので満員電車に乗って行くのは憂鬱だけれど
手術に向けて色々あるので仕方ないですね。完全防備で頑張ります!






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁の嘘つき~!大雪過ぎる!今年の初雪

2022-01-07 13:55:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
昨日の記事書いている時はチラホラ舞っていた雪が・・・

時間が経つにつれ、どんどん降り積もって来ました。
初雪記念に記事更新です。2018年ぶりの大雪ですって‼️

2018年と言えば、私の乳癌が肺に転移して、肺を片方摘出すると言う大手術の年!!

昨日ご紹介した花々も雪に埋もれて、ストックなどは折れてしまいましたzzz
その前の大雪は、私の乳癌が発覚した年。
どうして大きな手術の年ばかり大雪に!?

本当は、昨日はは乳腺外科の受診日だったのですが
Drの都合で一昨日の膠原病内科の日と一緒になったのです。
不幸中の幸い。こんな雪じゃ病院へ行けませんでしたもの。

それと、もう1つ幸いだったのが猫達のゾーン。
ノエルが死んだ後、猫ハウスの中を一掃した時に思った以上に雨などが吹き込んでいる事を知り
(軒下なので大丈夫だと思ってたんです)
雨が吹き込まないように大型のタープをベランダから垂らしていたお陰で・・・

こんな風に猫達のゾーン、ご飯や猫ハウスがある通路はそこだけ雪が無い状態に。
Amazonギフト券で購入したものです。ギフト券って臨機応変に使えるので有難いです

で、夜、雪が止んだので、固まる前に雪かきしたのですが・・・
見事に転んでしまい、膝と肘と顔面を強打したので半べそで諦めました💦

そして今朝からは頑張りました~!
ここ見て下さる皆さんは御存知かと思いますが、うちの分譲地、誰も雪かきしないんですよね。
(昨夜はダーリンも職場の雪かきで疲れたのか手伝ってくれなかったhorori
分譲地の一番奥の、突き当りの我が家は道路全部雪かきしないと通りに出られないので
誰もしないなら、うちがやるしか無いのです。
その為に雪かきスコップは勿論・・・
もっと大型のも・・・
それでも雪を運ぶのが辛いので・・・
「ここは雪国か!?」って位、ママさんダンプも完備!
(こちらでは売って無いので勿論ネットで購入)
でも雪かきGOODSが揃っていても一人では辛すぎる。
しかも今年は寒すぎて水道も凍結してて水で流せないのでお風呂を往復して水を汲んで流しました

完璧じゃないけどお花は救出。

ちなみに年末にネットで買ったお花達。


道路もこんな感じで自分たちが通れる位の部分は除雪完了です。

ああ~!もう疲れた~hekomi
ゴミ出しもだけど、雪かきとかズサンな地域って空き巣とかに狙われやすいらしいですよ。
なので、出来るだけ綺麗にするように努めています。
「ご近所の為じゃなく、自分たちの為」って思えば腹も立たないかなと💦

あ~・・・今年はもう雪は降りませんように






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪!年末年始のあれこれ。植え替えた花々

2022-01-06 13:13:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
お年始の挨拶からご無沙汰してました🙏

年始めの診察が終わらないと、また入院になりそうで大人しくしてました😅

皆様、沢山の年賀状ありがとうございました💞
同じ枚数以上、私も出してるんですが(毎年500枚位。幼稚園時代~今に至る友人に)
負担に思う事もある反面、「年賀状は1年の最初のプレゼント」
なんて言いますし、やっぱり大事かなぁと。

って、年賀状代わりに「お年賀」も早々に元旦に届きましたし・・・

初めて頂いたので感激だったのですが、葉書じゃなくて封書の年賀状!(チャンと抽選付)
中身は小さな布で、スマホ拭きが入ってるんです。凄いな~。

それに昨年の年賀状で「今年で賀状は最後に」とあった方々が・・・
年賀状が無い代わりに、お電話やライン頂いてやり取りして、それが結構、
長話だったり早朝深夜のラインだったりで、こんな事言ったら申し訳ないけれど
元旦の忙しい時間に電話やラインとかって、結構こちらも時間取られるし
相手も大変だろうな、って思ったり😂それなら印刷だけでいいから年賀状が楽だと思うけど💦

あと、古いのかな?私もcountdown感覚で年変わったらラインするけど
それが=年賀状って気持ちにはならないの。
勿論、住所知らない人は仕方がないけど😓自分の存在が軽んじられてる気持ちです。

でも、この所の郵便事情、配達が遅くて今朝、インスタのフォロワーさんから
「年賀状ありがとう」ってDM頂いて、彼女からのは昨日届いた旨伝えたら
「えー😱年内に出したのに」と💦

って事は、元旦に出して無かった方に慌てて出した分は、まだだろうな、って
届いて無い方、申し訳ないです🙏届くまで待っててね。

お正月は弟宅がゴタゴタなので、父と弟分のお節も作って届けて
元旦は初詣ならぬ皆で母の墓参り。

父も寂しいのでしょうね。弟家族と同居してから、私は誘われる事無くて
なので適当にダーリンと二人で墓参り行ってたのに、大晦日の年越しそばも一緒だったし。

今年は(弟方の姪っ子は義妹と出て行ってしまったので、妹方の姪っ子家族と)皆で墓参り。
2日は大晦日に車のライトが切れたので、それを自宅で修理(ダーリンが)した後
のんびり年末の録画した番組や、動画配信を見て・・・

感動したのはこれ「浅草キッド」
公開された時、単なるビートたけしの伝記だと思ったのでスルーだったのだけど
同じ東京下町に生まれ育った血というか親の躾けと言うか、私にもこの中に描かれている
「義理人情」が染みついているんですよね。
それで、同じ下町のイエローモンキーのヒーセに勧めたら「2回観た😁」って笑
やっぱり同じ街(足立区)で生まれ育ったから、そういう価値観って同じなんだなって
改めて思ったお正月なのでした。

3日は暮れ~正月のストレス発散で、カラオケ行って6時間歌いまくって
でも思えばカラオケも夏頃からご無沙汰だったんですよね~。
やっと安心して色々行ける・・・と思ったらオミクロン株で感染拡大💦
勘弁して欲しいですね。

4日はダーリンが仕事始め、私は正月中の溜まった家事をかたづけて
昨日は最初の診察。って感じでしたー😅

今回は無事、入院にならず(前回は腎機能がメッチャ悪かった)外来での点滴治療。
本来、私が抗癌剤使えていたら通っていた筈の化学療法室に癌じゃない事に通う事になります。

何だか、あっという間でした。スマホもPCも必要最低限しか触れず。
チャンとした記事更新もままならず、今になっちゃったのですが・・・
今年もご縁、義理人情を大切に🙏宜しくお願い致しますね🎵




薔薇は暮れのゴミの最終日に間に合うように剪定しちゃいました。
なので、これからの主役は草花ですね。

年末寒波で一気に枯れた夏~秋の花を、何とか滑り込みセーフで届いた苗と取り替えました。


薔薇の消毒、植え替えはこれからです~💦
地味で過酷な作業ですが、やらないと来年の花が咲かないから頑張ります!

・・・と、言いつつ、夜にはもう雪に埋もれて当分、作業出来ないかも💦






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2022-01-01 00:24:00 | ♪薔薇のある生活
年、明けましたね。

大好きな愛読書「十二国記」30周年記念に頂いた画像を使わせて頂きました💓

皆様、昨年は大変お世話になりました。
コロナ禍も3年目でイベントなども緩和されお出掛けも多くなった半面
変異種のせいで感染者増大、ワクチンの副反応で寝込んだり
コロナの為の免疫UPや癌治療に重点を置いたせいで
膠原病が信じられない位、悪化して全身の関節が腫れて痛み動けなくなったり
結果、入院する羽目になったり色々とご心配をおかけしました。

そんな時、皆様のコメントに、とても救われました
週1ペースの更新なのに毎日覗いてコメント頂いたり有難かったです。
本当にお世話になりました。


大晦日、インスタに投稿した写真です。
ライブでお会いした写真が多いですが、旅行中や我が家に来てくださったblog友さんの写真も。

今年は3月に大きな手術を控えて、節目の年になるかと思います。
乳がんトリプルネガティブの私は、本来、抗癌剤しか治療法は無いのですが
間質性肺炎や膠原病諸々のせいで、抗癌剤はNG。
なので悪い所が見つかったら手術しか無いのですが
乳がんの標準治療は「転移したら手術は行わない」
それを最初に転移した2018年に無理に手術したお陰で、今、こうして生きています。
また奇跡を求めて病院を渡り歩き、やっと手術してくれる所が見つかりましたので
何が何でも頑張って、少しでも余命を伸ばさなきゃって思います。

(コロナ禍になって分散参拝?大晦日にお守り頂きました)

ボスのノエルは死んでしまったけれど、まだまだ世話する猫達も沢山!
やりたい事も沢山!
なので今年も頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

※ちなみに、今年は自分史上、一番、沢山の種類のお節を作りましたhorori
私自身、お節は好きじゃないので紅白蒲鉾と伊達巻買って、あとはお雑煮とナマス、
ホームベーカリーで作った御餅位で済ますのですが・・・今年は弟と父の分も!ase
来年からはお節を買ってくれる事を切に願います(母が生きてた頃と違うんですからね)

何はともあれ・・・
本年もよろしくお願いいたします。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする