ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした

2023-01-30 13:09:25 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)

ただいま、メッチャ体調が悪いです~😭 
言っても仕方ないので、あまり言わない主義ですが堪えます。
これは花のサブスクじゃないですよ~。スーパーで買った花。
スィートピーとブルースター+前回のサブスクのピペリカム。
これで150円でした~💓
一方、今回の花のサブスクは黄色いキク科の花とアイビー。
色づいてないピペリカムのセットで全然、華が無い💦
あと2回頼まないと解約出来ないのは本当に勿体ないなぁ。
スーパーの花の3倍の値段ですよ。
とはいえ、先週の寒波でお花はほとんど無い状態です。
寒さに強いビオラも鉢が凍ってるので元気ないです。
ちょっとマシなのは葉牡丹位かなぁ?
山茶花ですら花が痛んでいます。
寒さに弱い草花は窓辺に置ける分は取り込みました。
無事、越冬してくれれば買わないで済みますけどね~
霜よけして野外で越冬しようとしてた花木も流石の寒さに
気休め程度に玄関に入れてみました。来年芽吹くでしょうか💦
去年までは室内だったのですが鉢が大きくなり過ぎて無理なのです。
玄関脇のジュリアンは元気ですが薔薇咲きが薔薇咲きじゃないです。

実は腎機能が弱っているので今月から薬を1種類減らしたのです。
暖かい時は何とか大丈夫だったのですが、この寒波で一気に皺寄せが!
身体中痛くて、特に足が痛くて寝てても座ってても痛くて💦
なので、ひたすら暖かくして安静にしてたのですが・・・
ガーク不在で現れたこの雌猫。毎日来るようになりました。
しかも心なしかお腹が大きくなっているような?
なので、無理を押して出産しちゃう前に捕獲して手術しようと思ったのですが
手術済ばかり沢山の中、唯1匹をターゲットに捕獲は難しく・・・
そういえば置き去り猫の保護活動始めた当時も終わりころ大変で
捕獲専門業者に依頼しても断られる状況だったのですよね
そんな中、痛む身体で捕獲機仕掛けて徹夜で見張りましたが
例の猫は他所でも経験してるのか?
まんまと釣り餌だけ食べて、無残な結果に。
体調を更に悪化させただけで徒労に終わりました😭 

この辺りはまた置き去りになった猫たちHPで報告します。

暮れ以降(もっと前から?)ダーリンとの関係もあまり良くない状態で
心も身体も疲れ切ってしまっている中、唯一の励みは・・・
植え替えした薔薇達の元気な芽吹き💓
根を思い切り切ったし、時には鉢ごと凍って枯れる場合もあるのですが
こうして芽吹いてくれると有難いですよね。

ですが、まだまだ油断は出来ません。
春に芽吹いてそのまま枯れる場合もあるので
春までは土が乾いたらお水に混ぜて与えようと思います。
葉っぱが展開するまでは油断できませんからね~
そうそう!少し前でもうお腹の中ですが・・・
oyajisannから博多旅行のお土産を頂きました!
黄身餡の美味しいお菓子と私の好きな紅茶のセットです。
ありがとうございます💓

真冬は花々もお休みなので、ほぼ休眠更新失礼します💦
週1位は更新出来るといいなぁ。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は記録的寒波がやってくる!?その前に!冬作業、ほぼ完了!頑張ったよ~!

2023-01-20 12:41:45 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今週は薔薇の作業に明け暮れましたよ~!
植え替えの時に付いていた蕾を切って部屋で活けたら
ちゃんと開いて流石!最強の白薔薇です。

オベリスクの蔓バラは植え替えしなかったけれど、誘因し直し。
その時に切ったポンポネッラはガークへ。
薔薇鉢は、その前の週から水やり止めて鉢土を乾かして・・・
要らない土を落として行きます。
(薔薇の土は栄養豊富なので出た廃土は草花に使います)
こんな風に根詰まり気味の鉢は、思い切って根を切ります。
これで鉢増ししないで8号鉢のまま咲かせられます。
狭小庭の知恵!?😂 まるで盆栽ね💦
去年も、ちょこちょこ里子に出して減らしましたが、また50鉢はある。
植え替えを一気にしたら腰に来ましたよ~😭 
植えた後は忘れずにメネデールを与えると根切しても丈夫な根が出ます。
そして元肥をして植え付けて・・・
私が愛用してるのは、この肥料。植え付け時に入れておくと
ほぼ1年、施肥サボっても、それなりに咲きます。
(バラ園みたいには無理ですけど、ブログで紹介してる程度には💦)
土は例年はこれを使うのですが・・・
今年は猫の医療費でお金が無いのでHCの安い培養土💦
果たして例年のように咲くかは?ですが買いに行く時間も無かったし。
八割れガークの次は茶トラのリガルドです💦
猫風邪拗らせて食欲が無いのですが、この子は捕まらなくて・・・
でも御飯の時間になると必ず来てくれるので
ちゅ~るに薬を混ぜて長いスプーンで舐めさせています。
少し良くなって来たかな?
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

オベリスクの蔓バラはこんな感じです。土替えしてないし
もうオベリスク自体がボロボロなのですけど支柱で何とか💦
目立つのは冬の間だけなのでね。貧乏ガーデナーです。
そして!植え替えが終わった薔薇には石灰硫黄合剤を!
毎年、植え替えはサボったとしても、これは欠かせません。
冬、芽が動く前に塗布しておくと1番花が終わる頃まで
無農薬で咲かせることが出来ます。
それで毎年、1番花をジャムに出来るのです💓

過去ログでもずっと書いてるけど、上手く引っ越し出来てないようで
ちゃんと表示されないので、書きますが10倍位に希釈して
刷毛で茎に塗って行きます。
これでカイガラムシや害虫の卵、病原菌などを殺菌消毒出来て
成分は文字通り石灰と硫黄なので安全です。
(酸と混ぜたら危険ですので絶対混ぜないで下さいね
過去に悪用して自殺道具に使われたので小売りしてないんです
以前は使いやすい200ml位のが買えたんですけどね)
あとは壁面の蔓バラとオベリスクの蔓バラに高濃度でダコニール散布
これは大した手間じゃないので、今日の午後に済ませます💓
は~!これで春を待つだけになります~!

冬作業は大変ですけど、これがあるから春にサボれるので
頑張れる時に頑張るのです。
薔薇の咲く時期は花を堪能したいですし、他のイベントも多いしね😘 

そうそう、ガークが死んだ時にお二人の方からお花代を頂きまして…
お花は自宅に花が咲いてる時はそれを、無ければスーパーで買ってきて
出来るだけ花を絶やさないようにしていますが
Amazonのギフト券で頂いた分で、こんな写真立てを購入
 これなら最悪、花が無い時期も寂しくないよね。
それと・・・やっぱり冬の間は手元供養したいので・・・
花のサブスク試してみたのですが…大失敗!
1回目届いてビックリ!花がショボい!しかも「花」はアイリスのみ。
HPに載せてる写真とは大違いでした😱 
苦情を入れても「時期によっては花が無い時もあります」って💦
「花が無い時期だから頼んだのに!」
取り敢えず4回の縛りがあって中途解約は違約金取られるので
4回分は涙を飲んで継続しますが無駄な買い物しちゃったなぁ。
これならスーパーの花売り場の切り花の方が立派だったわ。
インスタ&Twitterで仲良くしてる、あみさんから、
またまたお米頂きました。玄米で20キロ!
あみさんが丹精込めて作ったお米で凄く美味しいのです。
猫の保護活動も支えて頂いているし本当に感謝しかないです。

猫の治療費の支払いもまだまだ残ってるので人間は贅沢出来ないので
本当に食糧支援は有難い。お米さえあれば何とかなりますものね。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり最後まで咲くのはランドスケープローズ♬

2023-01-16 12:42:40 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
先週は暖かかったので、薔薇の作業が一気に進みました!
これのピンク版ですね。
これはまだ切ってないんです。
そのまま咲かせています。
そして、私の一推し白薔薇ファビュラス!
やっぱり「白騎士」の称号に相応しい強さと気高さ!
セビリアーナもファビュラスも「修景バラ」と呼ばれる手間要らずの薔薇。
なので暑さ寒さにも日陰にも乾燥にも強く病害虫にも強いんです。

後は、2鉢ある切り花品種の「かおり」
これは流石に花を切って葉も落として植え替えしましたよ。
薔薇作業、一気に先週に片付けたので、
もう咲いてるお花の写真は最後になるかなぁ?
薔薇作業のついでにシークワサーの鉢を見たら2個実ってました。
これも16年ものの木なんですけど、実ったのは数回。
やっぱり関東だと気候が合わないのかな?
実った年はそれだけ暑かったって事かな?
でも春に可愛いお花が咲くので花木として楽しんでいます。
あと、多分、霜がおりたら枯れちゃうと思うので今のうちに。
名前わからないけどキク科のお花。秋に咲いて、切ってまた咲いたのです。
こっちはオレンジ系。
オステオスペルマムは何年目でしょう?
手間かからずに毎年咲く花が好きです。これは特に室内に取り込まないし。

「薔薇は難しい」って言われるけど、薔薇も同じ理由ですよ。
花付きとか気にしなければ基本、水さえあげれば咲きます!
しかも何十年も咲くので絶対コスパいいものね💓
ヒヤシンスも芽が出て来ましたよ。早く咲かないかなぁ💓

昨日はダーリンと市役所へ行ってマイナンバー受け取って来ました。
作りたくなかったけれど、私の場合、医療費がかかるので
マイナ保険証でないと医療費が今より高くなるそうで嫌々申請。
保険証との紐づけなどは、対応スマホじゃなくて出来なくて💦
後日、またそれが出来る出張所などに出向いて紐づけするのですが
色々面倒で・・・そういえば父が
「マイナンバーカード持ってるけど何もしてない」」って意味が
ようやく解った感じです。
自分の終わったら父のを手伝ってあげなきゃです。

どんどんデジタル化する反面、父のようにアナログな人間は
何でも損しちゃうんですよね~
(あと私のように貧乏で最新のスマホ買えない人も💦)

そうそう!インスタのお友達からお年賀頂きました。
このウサギのタオルは12月28日のイエローモンキーのファンパーティで
「お年賀」として売られていたメンバーに見立てたウサギのプリント!
(公式グッズなので結構高いでしょうね)
あとすかいらーくのお食事券も入っていて有難いです。

思えば年末から色々、お食事券で食いつないでいたような😂 
またご馳走になります。
それと親バカ万歳season2の愛紗ちゃんママから
アイスクリーム券も頂いたので感謝感謝です。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の冬作業、本格始動!・・・の筈なのですが(^^;

2023-01-10 12:06:20 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
今週は暖かいとの事でベランダの薔薇を全部、階下に下しました。
下すのに剪定してコンパクトにしましたよ。
まだ咲いてる花もあったのですが、それらも全部、切り花にしました。
出来れば暖かいうちに済ませたいものね。
やっぱり咲いてるのは切り花品種が多いですね
実は、階下では咲いてる薔薇がまだあるのですが、それは後日。
ベランダの薔薇はお供えにいっぱいですよ(ルーシェとティム)
ガークにも。
ステムの短い花はテーブルに。
ダルシー、ミランダ、ペイシャンスと切り花用ERトリオです💓

で、今日、頑張って植え替えしようと思ったのですが・・・
さ、さむい!💦😨 
予報では今週は季節外れの暖かさの筈なのに金曜だけ⁉
今日は北風が強すぎるので、植え替えは明日にしよう!😂 
今日は草花の手入れだけにして・・・
薔薇の植え替え作業を始めると、ほぼ1日外仕事なので
出来るだけ体調崩すリスクは避けなければです。

あと、今日からまたダーリンが夜勤開始で3時には夕飯だし😓 
通常、日勤なのにイレギュラーで夜勤(で、代休無し)は堪えます。
ダーリンは勿論ですが、家事を取り仕切る私もです。
生活リズムは狂うし、ゆっくり寝て貰うのに物音立てられないし💦
そんなこんなで、薔薇作業は明日からにします。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

この連休は、まだ喘息が治りきらないダーリンの通院もあって
家でのんびり録画したTVとかを見て、近所に初詣にも行きました。
御正月飾りや去年のお札やお守りも返して来ましたよ。
(他所の神社のも一緒にお焚き上げしてくれます)
お守りって自分で買うより頂いた方が御利益あるそうなので買わず
お札を買いましたが、去年より600円も値上がりしていました💦
まぁ、それで1年守って頂けるのなら・・・と「家内安全」を。

年末にダーリンが体調を崩して、私が発熱外来を手配して・・・
結局、救急搬送するほど拗らせてしまったり、その後も治らなかったりで
体調が悪いと心も弱るでしょうね。
結構、シコリになりそうな暴言を吐かれてしまって落ち込んでるので
せめて、これ以上、家族内でのトラブルがありませんようにと💦
境内の大きな山茶花がとても見事でした。
うちのは鉢植えなので、少し可哀相かな。
山茶花も植え替えしてあげないとなって思います。
あとインスタのお友達からダーリンに林檎ジュース頂きました。
知らなかったのですが、咳が出る時にタブーの飲み物が結構あって
気にしなかったのですが、それで林檎ジュースを送ってくれて感謝です。
友情って有難い。
(ダーリンは私が誰かに何を頂いても気にして無いですが💦)

私は人情を重視する東京下町生まれなので、そういうの大事にしますが
ダーリンはそうでもなくて年賀状も私に任せきりだし。
喧嘩すると色々と不満とかも出て来ちゃいますね。
早く忘れて笑うように心がけなきゃな😂 

・・・と新年早々、愚痴ってゴメンナサイ。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと日常に戻れます!蔓バラの剪定と通院始め!

2023-01-05 13:18:10 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
本日から通常に戻ります。とはいえ、今週は通院WEEKなので
薔薇の冬作業とかは来週からボチボチ始めようかと思います。
暮れはバタバタで記事に出来なかったバフビューティ。
もう誘因は出来なかったので花とか細い枝を切りました。
あまり上に伸びた蔓も残しておくと咲いた時は綺麗ですが
花ガラを摘むときに泣くので💦
元気だった頃は花付きを良くする事を重視して薔薇を育てていましたが
身体を壊してからは「手入れし易いように」と。
これって悲しいけど仕方ないですね。
アンジェラは2階の窓から高枝切鋏使った方が楽そう。
これも週明け、ゴミの収集が始まってからしようと思います。
ポンポネッラもチラホラまだ咲いてるのですが・・・

これも、そろそろ花を摘んで葉を落としてオベリスクを仕立て直しです。
寒くなるとやる事がいっぱいになって
実は薔薇栽培って、咲いている時期よりも咲いてない時期の方が大事で
忙しいけど、記事にしても映えないという悲しさ。笑

でも冬の作業の良し悪しで来春の花が決まりますので
サボった去年の分まで、今年は頑張らねばと思ってるのですけどね💦
バフはチャンとしてあげられなかったから、来年はダメかなぁ?
でも、遅くまで寒いのに咲いてくれてありがとう💓
(暖冬だと休眠しない時もあったよね)

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

ダーリンですが、3日位には、起きてられる位になったので
Twitterのお友達から頂いた、お食事券を使って外食して来ました!
ココ、少し家からは遠いのですがドライブがてら。
ここと丸亀製麺で使えるそうなのですが、うどん食べる気分じゃないし。
クリスマスも、大晦日も元旦も大したもの食べてないので
何となくご馳走っぽいものが食べたくて。
ココ、そういえばきょねんの3月に手術して退院後、
車椅子を借りに、友人宅に行った時も、食べに行ったなぁ。
ブログが引越前の記事で画像が表示されないのでインスタ貼りますね
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

(今回は私の病気じゃないけど)病気明けにはジャンクが食べたいのよ。
そして昨日は膠原病の方の通院でした~
ダーリンの風邪、うつされてたら点滴も出来ない所だったわ💦
この点滴のお陰で、私は日常生活を普通に送れています。
点滴1本、保険診療自己負担3割で3万もする高い薬ですが
これしてなかったら車椅子生活ですもの・・・背に腹は代えられません。

でもガークの看病してた3か月間は毎日、動物病院に安くて4千円、
高い時は3万円とか現金で支払わねばならなかったので
自分の点滴の間隔もギリギリまで開けて節約しなきゃならず・・・
それも(出来れば生きて欲しかったけど)終わったので心置きなく。
年賀状もありがとうございました。
最近はラインとかSNS上の画面で済ませてしまう方も多くなっていますが
私は住所を知っている間柄の方々とは、出来る限りアナログのお付き合い。

それは過去に(特に3・11)年賀状で初めて訃報を知ったりの
辛い経験があるからで、ネット上のお付き合いって
家族は把握出来ませんから、勿論訃報も知らせて貰えないし
震災などだと最悪PCやスマホのデータも消えてしまうかもだし。

私も病気が病気なので、何かあった時に家族の誰もが解るよう
年賀状のやり取りは欠かさないようにしているし
そのお陰で、長く会って無くてもお互いの近況が解って
会った時に、つい昨日もあったように話せてる気がするんです。

「面倒くさい」と思ってらっしゃる方も多いかも知れませんが
1年に1度だけの事だもん、大変と思わず出しませんか?
(郵便局の回し者じゃないですが、出すと「気持ちいい」ですよ)😘 

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

lunayaさんから新年早々、猫達に御支援頂きました。
ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します

2023-01-01 08:57:50 | ♪ノンジャンル

年賀状のやり取りをしている皆さまへとは別バージョンです。

去年は大変にお世話になりました。
2度も入院したり、怪我などでご心配をおかけいたしました。
28日から続いている発熱ですが・・・
受診した発熱外来(数十件電話しまくって、ようやく受診出来た)は
結果が年明けとか言われて意味無し!

そうこうしてるうち大晦日の朝、ダーリンが呼吸困難で救急搬送!
私も自分の薬を服用する薬も飲む暇もなく、救急車の後ついて行って
改めて受診したらコロナもインフルエンザも陰性でした。
ダーリンがワクチン最後に打ったの、半年前ですけど効いてた?

その時に、先に受診した発熱外来でキチンと症状を言わず
市販薬が飲めないのに薬を処方して貰わなかった事が判明。
も~!年末年始の予定が全てパァになった事、
万が一でも私に感染させたら死に直結する自覚がない事
帰りの車で私の運転にケチつけたりされたので堪忍袋の緒が切れて
(知らない遠くの病院に搬送されたので帰り道間違えた)
無性に腹が立って大喧嘩しちゃいました💦

でもまぁ、ちゃんと受診して適切な処置を受けたお陰で
夜は喘息も楽になり、一緒にスーパーのお蕎麦を食べてTV見ました。
(本当は毎年、お気に入りの手打ち蕎麦食べに行ってましたが💦)
年内に仲直り出来て良かったです💓

そんなこんなで年が明けました!
皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。
お年賀も年末に沢山頂いて用意して無かったのでバタバタ💦
猫達の御支援と一緒に沢山のお菓子💓関西限定のお菓子もあります。
御正月用のアドベントカレンダーのチョコレートは北海道の友人から。
ダーリンと一緒にカウントダウンしつつ食べたかったけど
隔離生活だったので、大晦日に開けました。
あと、お蜜柑も頂きました。
コロナでは無かったけれど、お正月休みも引き続き看病なので
その合間にお菓子食べて過ごそうと思います。



 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする