ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

秘密の花園!?つる たそがれ☆紫陽花も色づいて来ました♬

2023-05-29 10:05:05 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はツルたそがれで御座いま~す。
ブルー系の蔓バラです。
この薔薇も日陰に強う御座いまして多花性の薔薇ですの。
ですが、この薔薇、誰にも見て頂けない場所に誘引して御座います。
滅多に参りません、沖縄在住の義母の部屋の窓から見えますの。
まぁ、裏の通路に回りますとお世話は出来ますが・・・
ツルバラばかり集めていた時期が御座いませんで誘因出来るフェンスが
こちらだけでしたの(他3面は他所のフェンス)
この薔薇もアンジェラ同様、散るのが早う御座いますが次々咲きます。
コロナ禍以降には、夏だけ私達の寝室にしておりますので
今は、窓を開けますと見る事が出来ますが
お客様にはお見せ出来ませんのは残念(通路60㎝の狭い場所ですし)
それでも健気に咲いてくれる愛しい薔薇様ですわ。
(カタログですとピンクっぽいですが日陰栽培ですとブルーが強いです)
本日は雨・・・今週はお天気が悪い日が続きますようです。
そろそろ紫陽花も色づいて参りました。
去年は暑すぎて紫陽花も可哀相でしたが今年は綺麗?
まだまだ小さな花も御座いますけれどね
去年お迎えした、「星あつめ」が完全に色づくのが楽しみなのですわ。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃逃しちゃった、蔓たそがれ&薔薇のチーズケーキ作りました♪

2021-05-21 22:45:00 | ☆つる たそがれ
今日は雨は大したこと無かったけれど、凄い風!!お陰で蔓バラのほとんどが散りました。

我が家の裏側、東通路のフェンスに誘引している蔓たそがれ。

義母の部屋の窓からと猫達しか見れない薔薇。

多花性で素敵な品種なのだけれど我が家ではスペースの問題でココしか無くて💦
でも猫達にはカラス除けにもなるし、良い隠れ家になっています。

冬に誘引をサボったので今年は棘のトンネルで写真撮影もままならず・・・

そうこうしている間に盛り過ぎて散ってしまって残った写真はこれだけです。
晴れた平日にバッサリ切って整理しないとなぁ~。
花ガラ放置すると結実しやすいので弱ってしまいそうなのです。



さて!本日は、昔からの友人のリカちゃんがお見舞いに来てくれました。

おもてなしに薔薇を模ったチーズケーキを作りました。
レアチーズケーキの土台に桃の缶詰で薔薇みたいに並べてゼリーで固めたもの。
以前、クックパッドで見て、いつか作ろうと思っていたのです。

私がインスタとかblogで「体調悪い」って騒ぐから、片道2時間かけて来てくれて。
リカちゃん自身も乳癌患っていて、抗がん剤治療中なのに申し訳ないです。

外で食べるのも風が強いので出るの億劫なのでお弁当の差し入れ。
2人でビビンバ食べましたが、窓開けて換気してマスク会食💦

私は免疫抑制剤、リカちゃんは抗癌剤で二人とも易感染だから慎重に。
でも二人とも感染してたら間違いなく重症化するから、元気って事は大丈夫なんだろうけど。

お土産に「寂しいと死んじゃうウサギ病」の私だから?
ウサギのクッキーと・・・💦身体に良さそうなドライフルーツのチョコレート。

抗癌剤の副作用で、手足が不自由になって車の運転が大変になったので電車なので
ラッシュ前に帰るのだけど、移動時間の方が長かったから申し訳ないけれど
心配して会いに来てくれて物凄く嬉しかったのです。
(私の顔、腎臓悪くしたせいで浮腫んでるけど💦インスタ写真です)

ちょっとね、インスタ友さんと喧嘩まで行かないけれど何度か約束破られて
楽しみにしていた予定が潰れて精神的に嫌になってインスタ休んでいたんですよね。

でも、そうしたら色んな方からラインやDMを貰って・・・
元気が出るように、ってLawsonのギフト券貰ったり・・・
「自費でPCR受けて行くから待ってて」って言ってくれたり
「何時でも休み取るので誘ってください」って言ってくれたり・・・

封筒に「女神」って笑っちゃう封シールで何かと思ったら面白いステッカー送ってくれたり。
約束ないがしろにされて自分の価値に疑問持っちゃったりしたけれど
大事に思ってくれてる人も沢山いるんだ!って勇気貰いました💓

まぁ交流が広くなれば色々ありますよね。



あ、乳飲み子ですが、今回は無しになって一安心。離乳してるみたいです。
ただ、話持って来てくれた譲渡ボラさんから詳細を聞くと
「保護した人がそのまま面倒見る」と言ってるらしく・・・
個人で何匹いるか解らないけれど、猫の譲渡って結構、里親詐欺もあって大変だし
今は可愛い盛りだから手放したくないのかも知れないけれど
大きくなってリリースなんてしないで欲しいね・・・と案じています。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫達の守り薔薇・つる たそがれ♪薔薇散らしの雨・・・

2020-05-19 16:10:00 | ☆つる たそがれ
我が家の薔薇は全て鉢植えなのですが1株だけ地植えの薔薇があるんです。

東側通路の、つる たそがれ。

我が家はフェンスで囲まれてはいるのですが東側以外は他所のフェンス。
狭小住宅地によくある境界フェンスだけど、ウチの分は東側だけなのです。

玄関は真西なので、裏側で外からは見る事が出来ません。

見えるのは1階の義母の部屋の窓からと、東側のお屋敷の住民の皆さま、そして猫だけですcat4

唯一の自宅のフェンスなので薔薇を誘引したのですが見れくれる人がいなくて残念。

でもね、この薔薇が小さい頃は猫の御飯を野鳥やカラスに狙われたりしましたし
猫達も丸見え!猫盗り業者の目にも入ったら大変でしたが・・・

茨のトンネルみたいに茂って猫達の良い隠れ家になってくれています。

そもそも幅60cmの通路に薔薇植えちゃうのに無理があって消毒も出来ないけれど・・・

結構、咲いては散ってを繰り返すので、散った花弁を気にしなくていいのは助かります。

綺麗な薔薇なんですけどね~

さっき猫達の御飯をあげに外に出てみたら雨で随分と散ってしまっていました。

他のツル薔薇も随分と被害に遭っているのでしょうね~
明日、雨が上がったら掃き掃除と花ガラ切りに追われそうです。

この薔薇、病気には結構強くて、ほぼ放置で咲くのですが(施肥もほとんど無し)
毎年、チュウレンジバチの被害が多いので今年は気を付けねば!
青薔薇全てに言えますが、春より秋の方が綺麗なんですよね。
なので秋に沢山咲くように、ちゃんと虫除けしないとですね。

ちなみに我が家では飛んで来る害虫にはこれを使ってます。
玄関の方は薔薇の香りのですが、裏側はペット用。結構違いますよ




インスタに載せた今朝の薔薇達です。

ルーシェ動画です。
遊んで遊んで~
クリックすると見れる・・・筈?(前回の見せない方多かったですね)




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる たそがれ☆今年からは秘密じゃないの。お義母さんゴメンね!&検査結果

2019-05-25 09:11:00 | ☆つる たそがれ
まずは、皆様、昨日の記事に沢山のお見舞いコメントありがとうございました。

本日の薔薇はitem2つる たそがれitem2で御座いま~す。

この薔薇、我が家の裏のフェンスに誘引しているので玄関から見えないのです。

まぁ、お隣のお屋敷からは見えますが、私達も滅多に見る事が無かったんですね。

と言うのは・・・沖縄の義母の部屋の窓辺だからで普段は「開かずの間」

でも…将来は同居予定で2世帯住宅っぽく建てたお家ですが、
またしても義母の我儘で「やっぱり沖縄で暮らす」となって自宅をリフォーム。

で、年に1度来るか来ないかの時にだけ開ける窓・・・

ね?勿体ないでしょう?
だから、去年、義母が帰った後、ダーリンと相談したのです。
一戸建てに住んでいて2階のリビングと6畳の寝室だけしか使わないのは勿体ない!

という事で、義母の部屋を私達の寝室にしちゃったんです。
義母が来たときは、まぁ、2階の元寝室に居て貰うか、元に戻しますが。
何にしても東南角の部屋が開かずの間は勿体ないんですよね。

と、いう事で、今年からは存分に薔薇を鑑賞しながら過ごせます。

香りが微香なのが残念なのですが、せっかく咲いてくれてるのに応えたいじゃないですか。

セミダブルなので早く散りますが、次々と蕾を上げるので散るのも気にならない。

ヒラヒラと可愛らしい薔薇です。

お義母さんには悪いけど・・・やっぱり自分の家は効率的に使いたいですものね。

薔薇が終わると今度は紫陽花が見られる、この窓は一等地なのです。

たそがれのツル版、廃版なのか見かけません。
でも正直言うと木立薔薇の、ただの たそがれの方が扱い易いかもase2ase2
とにかく沢山咲くのですが樹勢が強くて、ツルの管理が大変ですから。
(この薔薇も何度ゲンコツ剪定してリセットしたか)

※この薔薇はフェンスに誘引しちゃってるので譲渡は物理的に不可です。



昨日、かかりつけの医療センターでなく、インスタ友の整形外科のDrに相談したら
即日、その方の病院で精密検査をしてくれて正式な診断が付きました。
「肘内側側副靭帯損傷」
最悪、手術かも知れないと言われたけれど、それは免れそう。
肘関節内に水(血?)も結構溜まってましたase2
癌と膠原病でかかってる病院で整形外科の主治医はいないから初診扱いだし
混んでるから精密検査の予約だって何時になるやらだったので、有難かったです。
しかも、かかりつけの病院宛に検査データもCDRに焼いたのをくれて
また何かの時に比較対象になるからって。有難かったです。
診断がついて指も動かないのが納得。
癌と膠原病のせいで通常より治りが遅く、暫らくかかるそうなのですが不便だけど頑張ります!




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はバッチリ!つる たそがれ☆&義母が意地悪になった理由は間違ったダイエット!?

2018-05-15 09:45:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇は東通路のつるばらつる たそがれで御座いま~す。

(これは木立薔薇版)

この薔薇は家の裏側にあるので勿体無い事に誰にも見えないのです。
でも、義母の部屋からはよ~く見えるんです。

義母は薔薇の時期に来るとは限りませんし、沖縄なのでちょくちょくは来れません。
ですので、見るのは私だけという、可哀想な薔薇なのですが・・・

今年はバッチリ!一番綺麗な時期に義母が来ていて、この薔薇も嬉しいでしょうね。

この薔薇、数年前に強剪定して仕立直したのですが、また元通り。
ウドンコに弱いけど一年を通して繰り返し咲いて、有難い薔薇なのです。
今は猫達を外敵?から守る役割も担っていますcat4



先に紹介した薔薇でダーリンが撮ったものがあったので載せますね~
グラウンブルー

退院して、思わず愚痴ってしまった義母の仕打ち・・・
私が知る義母は家事は出来ないけど、明るく友達のようで優しい人でした。

それが今回、退院して家に戻っても、いつもイライラ・・・
何か頼みたくても嫌味ばかり言うのです。

しかも、家の中は買い置きしてあった筈の食材は全て空っぽ。
飲み物も、すぐに飲めるようなモノは無く・・・起きるのも辛い私は何も出来ませんでした。

お陰で耐え兼ねてダーリンに愚痴るまで飲まず食わずで過ごし退院を後悔しました。
(ダーリンはコンビニで買い物をしてくれましたが、後日、自分が目にするまで
単なる「嫁姑」問題の軽いものと甘く考えていて義母を庇い、逆に夫婦喧嘩にも発展しました)
フォルム


どうして2年位で別人のように変ってしまったのか・・・
このままじゃ大嫌いになってしまいそうだし、二人きりの時間が長いので耐えられない。
夫婦関係も誤解が生じているので、どんどん悪くなってしまう・・・
義母にとっても辛いだけでしょうから
それで予定をキャンセル、お金は余計にかかりますが帰るのを1ヵ月早めて貰ったのです。

ブルーオベーション

でも、先週辺りから、義母のイライラの原因が判明!
糖質制限ダイエットによる低血糖からのイライラで人が変ってしまったのです。
外食などで炭水化物を摂った後は以前の義母に戻るので気が付きました。

義母は旦那さんと離婚して気楽な独り暮らしになって10kg太ったそうです。
それで焦って若い子がするような強行ダイエットをしていたのです。
徹底的な糖質排除。しかも食事は珈琲と1日1回、野菜ジュースのみなど・・・
それじゃあ、肉体だけじゃなく精神的にも病んでしまいますよね。

自分が食べないので、私の食事の事も考えが及ばなかった・・・そうです

間違ったダイエットは怖い!と改めて思ったのでした。

ダイエットは栄養バランスを考えてやらなきゃですね。
・・・って事で、義母には「キュウリ・ダイエット」勧めました~
食事は普通に食べて、食前にキュウリを1本、先に食べるだけだそうです。

始めて1週間ですので効果は?ですが、これに切り替えたら元の義母に戻りました。
とはいえ、イライラが治っても、元々が我侭な人なので手がかかるのは変りませんけどase2
そんなこんなで今週いっぱいは相変わらず義母に振り回されそうです。




コメント欄も閉じているのに、訪問も滞りがちで申し訳ありません
術後の療養+持病の闘病なのに家事は山積み、義母は我侭放題で
中々PCにも向えない状態です。
皆さんに話したい事が沢山あるのにな・・・もう少しお待ち下さいね。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いの?弱いの?強剪定した つる たそがれ☆"ルーシェぐるみ”届きました\(^^)/

2017-05-14 11:58:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇は義母の部屋からしか見られませんつる たそがれで御座います。

この薔薇も結構古くから御座います。
元々、京成バラ園にて見切り品の長尺苗をお迎えしたのですが・・・・
何しろ病気が多く、一度ゲンコツ剪定までしているのです。
他の薔薇に感染致しますのを防ぐ為とスペースの問題も御座いまして我が家の裏・・・
東側ですが、お隣のお屋敷の木々の陰になってしまうフェンスに絡ませて御座います。

ですので、どうしても光を求めてお隣へお隣へと伸びてしまうのです。

僅か幅60cmの通路?で、しかも紫陽花ゾーンでも御座いますので
年々大きくなり、消毒しようにも狭くて、ほぼ放置状態でしたが
去年、思い切ってバッサリと切ってしまったのです。

正直申し上げて「枯れてもいいかな」と古い木化した部分からバッサリ。
そのまま滅多に見る事も無かったのですが・・・
お屋敷側からふと見るとフェンスが紫に彩られているではありませんか!

もう芽吹きも望めないような古枝からシュートが出て花を咲かせて御座いましたの!

この時は本当に、この薔薇に「ゴメンねゴメンね」と謝りたい気持ちでした。

花色は好きでしたが、病害虫に弱い事、枝が暴れて扱い辛い事などで邪険にしていた薔薇。

水遣りすらマトモにして差し上げて無いのに健気にシュートを伸ばし咲いているのです。

多分、もっと日照条件が宜しい場所でコマメに世話をして差し上げたら
多花性の薔薇ですし、きっともっと見事になるでしょう。

「弱い弱い」と思って御座いましたが、かなり強靭な薔薇なのかも知れませんわ。
今シーズンはもっと手をかけて差し上げる予定です。



さて、先日書きました、ルーシェの毛を毛糸にして編んで頂いた「ルーシェぐるみ」
本日届きました!

手触りは毛糸にしたので仕方ないのでしょうが想像よりも硬かったですが・・・
ルーシェの毛ですから当たり前ですが、はみ出した毛もチャンと独特のティッキング模様。
思わず涙が止まらなくなりました。

ルーシェが大好きだった定位置のソファーの上に乗せてあげました。
そうしていると、生きていた頃みたいにPCに向う私をルーシェが見守ってくれているようです。
昼間はここ、そして夜は抱いて眠ろうと思います。

残った毛糸や毛も返して頂いたので、何か他にも出来るものは無いか考えております。


my little dogさま、有難う御座いましたcat



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の(?)つるばら☆つる たそがれ&去年の今頃は癌になるなんて夢にも思わなかった

2016-05-14 07:00:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はつる たそがれで御座いま~す。

何もお世話していないのに沢山咲いてます。

東側の通路のフェンスに誘引して御座いますが・・・東通路はこんな状態。

通れるのは猫さんだけですねcat4

この東通路、朝日は当たりますがお隣の樹木の木陰なんです。
しかもジャングルになっておりますしフェンスが錆びるので石灰硫黄合剤も無し。

よく見るとウドンコだらけなのですが・・・

それでも蕾が落ちる訳でも無く何事も無かったように咲く、ある意味 丈夫な薔薇。

丁度、義母の部屋の窓を開けるとよく見えるのですが・・・
この薔薇は他からは見えないのが、とても残念です。



義母と申しましたら・・・去年の今頃は義母が滞在していたのです。
丁度薔薇の最盛期でしたので、とても喜んでくれましたが
義母が滞在している時に乳癌が発覚致しまして・・・生活が一変しちゃいました。

その上、今度はルーシェまで癌に・・・

義母は私の癌は気遣ってくれますが、ルーシェに対しては「単なるペット」
何故、私が憔悴しきる程、嘆き悲しむのかが理解出来ないようです。
価値観の違いですから仕方ないですが、ダーリンが義母に似ないで良かったです。


先日、桜桃さんから頂いた介護シーツ(人間用)をベッドカバーにしてみました。
何となく気持ち良いみたいです。


猫&病気友のよったま様からも看病用品の頂き物。

大判のペットシーツやペット用ウェットタオルやバスタオル、携帯酸素など・・・
どれも必要なものなので助かります。

そして、私にもコラーゲンドリンクやインスタント食品や入浴剤も。
よったま様、いつもどうもありがとう

お礼の電話を差し上げたら一緒に泣いて下さって・・・有難かったです。
ペットが単なるペットじゃなく家族以上の存在である事を全ての人に理解されなくてもいい。
こうして同じ痛みを分かち合える友人がいてくれて心強いです。

皆様もいつも励ましの拍手コメやランキング応援有難う御座います。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通路いっぱいに咲いた つる たそがれ♪外猫さん達を守る薔薇(=^・ェ・^=)嬉しい頂き物~♪

2015-05-18 08:00:00 | ☆つる たそがれ
本日は家の裏側、東通路のフェンスに誘引してますツルバラつるたそがれで御座います。

この薔薇は家の真裏に御座いますので外からは見えませんの。

一番綺麗に見えますのは普段使って御座いません義母のお部屋からなのですが・・・

とっても多花性で繰り返しよく咲いてくれます、有難い薔薇。

見切り品でお迎え致しました時、あまりに病気に弱かったので裏に誘引しちゃいましたが
丈夫になりました今では少々後悔して御座います。

もっと目立つ所に誘引して差し上げれば良かった・・・と思いますが・・・
この薔薇が茂ってくれるお陰で御近所さんやカラスから外猫さんを守ってくれますの。

2階の窓から撮影致しました所~
こんな感じで通路いっぱいに薔薇のトンネル状になって御座いまして
夏場などは外猫さん達が安心してお昼寝が出来るのですわ。

写真を撮りましたのが台風の後で残念!
でもまたすぐに次々と蕾をあげてくれますわwink



さて、その外猫さんですが・・・少々心配な事が御座いますの。

以前、最年長のcat3イースレイが怪我をした事を書きましたが・・・

その後の状態があまり芳しくなく、痛み?それともそれがキッカケで病気になりましたのか?
御飯を食べなくなりガリガリに痩せてしまいましたの。
毛並みも悪く一気に歳を取ってしまった感じで・・・
御近所の小さなお子さんが「オジイサン猫ちゃん」と呼んで御座いました
最年長とは申しましてもルーシェより10歳も若いのですけれどねase2

食べませんと益々弱ってしまいますので、この猫だけ特別にウェットフードを与えています。
それに栄養剤を混ぜて少しでも免疫力が付きますように・・・と。
他の猫達も食べたそうですが・・・

ごめんね~。元気な子はカリカリを食べてね~

イースレイをお父さんと思って御座いますリフルは守ろうと、唸ってばかり。

本当は病院に連れて行きたいのですが・・・具合が悪いので気が立っていて
以前のように触らせてくれなくなっちゃいました。
何とか自然に回復してくれますのを祈るばかりです。

ルーシェだけでも大変ですのに外猫さんも具合が悪くて大変ですが・・・
生き物ですものね。色々御座いますわ。
出来れば彼らも少しでも「生きていて良かった」と思えるようにお世話してあげたいのです。
みんにゃ、いつも元気でいてね。



いつも仲良くして下さるブログ友☆Megumi☆さまからプレゼントを頂きました。

美容系ブロガーさんだけあってコラーゲン製品を色々~♪
☆Megumi☆さまお勧めのコラーゲン製品だそうです~
それと薔薇の香りのミストローション!!それと美味しそうな焼き菓子!
☆Megumi☆さま、素敵な品々をどうもありがとう!


じつは☆Megumi☆さま、随分前から体調を崩されてて御飯が食べられなくて・・・
ただでさえ細いのに更に4kgも痩せてしまわれて・・・
わたくし自身が食べられなかった時に試したこれをお送りしたのです。
そのお礼だそうで・・・却って申し訳ないです~

わたくしが辛い時、いつも皆様に助けて頂いておりますから・・・
御本人に感謝致しますのは勿論ですけれど、私自身も誰かが困っていたら
さり気無く助けられるようになりたいな・・・そう、思って御座いますだけなのです。
まだまだ助けて頂く事の方が多いのですけれどねase2

皆様、いつも本当にありがとうございます

exclamation薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。

コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かずの間の秘密の?ツルバラ☆つる たそがれ♡

2014-05-14 17:14:00 | ☆つる たそがれ
ツルバラ達もどんどん咲き始めました
本日の薔薇はつる たそがれで御座いま~すsymbol7


この薔薇は東通路のフェンスに誘引して御座いますが・・・

今年はワサワサに茂って、大きくなりました紫陽花も御座いまして通れません程に!
・・・って元々60cm幅の狭い通路なのですけれどase2
こちら側の通路は外猫さん達がお昼寝していたりで、その姿を見るのも楽しみでしたが・・・
今年は茂りすぎて見えませんかも。

ですが!その分沢山咲いてくれましたのですけれど。

この薔薇は数年に一度しか参りません、沖縄の義母の部屋の窓からしか見えませんの。
外からもお隣のお屋敷の樹木で隠れてしまいますし・・・
唯一、キッチンの窓から見下ろす程度でしょうか。

シャッターを開けますと目の前に薔薇!薔薇!薔薇!って素敵ですのにね。

香りが御座いませんのがネックでしょうか・・・

ですが丈夫で多花性、繰り返し性も良好で春ほどでは御座いませんが一年中咲きますの。
我が家のはツルですがフロリバンダのたそがれも御座いますわ。
義母のお部屋、ベッド側の窓から つる たそがれが、
履き出し窓側は白モッコウバラが咲いて御座います。

是非、この光景を義母に見せてあげたいのですけれど・・・中々予定が合いません。
でも、いつか叶いますと嬉しゅう御座いますわ~



※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。


1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる たそがれと晩秋の薔薇たち♡&御心配おかけしました。

2013-11-17 14:14:00 | ☆つる たそがれ
すっかりご無沙汰しちゃいまして申し訳ありませんでした
臥せって御座いまして薔薇の写真も中々撮れませんでしたが・・・
やっと撮影出来ましたので見て下さいませね。

つる たそがれ

この薔薇は義母の部屋からしか見えないのですが・・・
義母ってば「バラ園の薔薇よりココの薔薇の方がいいわ」・・・な~んて申しましたのに
実は帰ります日まで存在にすら気付きませんでしたのよ

沢山では御座いませんが結構頑張って咲いて御座いましたのにね~。

ですが最後の最後に気付いて貰えましたから報われましたかしら~?


他にも頑張って咲いてくれて御座います薔薇達。
もう11月も中旬過ぎて秋と申しますより冬・・・・
どの薔薇も休眠準備に入りかけて御座いますのに健気に咲いて御座います。

ブラスバンド

この上なくウットリ致しますような花姿で咲きましたmeromero
今まで咲きました花で一番綺麗ですかも?

切花品種イブ・パッション

この秋で挿し木から3年目。随分と大きくなりましたわ~。
冬作業の植え替えでは8号鉢に植え替え致します予定ですのheart

そう!ああ~~!冬作業・・・
例年ですと鉢増し作業やらツルバラの仮誘引やらを、とっくに始めて御座いますのに・・・
今年は未だ体調が優れませんので作業に取り掛かれませんの
寒い時期の野外での長時間作業は堪えますので早めに終わらせますのが わたくしのスタンス。
ですが仕方御座いませんわね
取り合えず室内の観葉植物などの植え替えなどを致しました。

しかもね・・・zzz
長患いなど するものじゃ御座いませんわね~
ブルーフォーユー

このお花が最期になりますかも知れませんわ
寝込んで御座います間、水遣りすら出来ませんで・・・(ダーリンも寝込んでましたしね)
他の薔薇達は何とか、雨や夜露で被害を免れましたが・・・
夏場と違い頻繁に水遣りの必要では御座いません時期でしたので油断しちゃいましたが水切れ!
しかも!この薔薇は軒下に御座います上に隣家の室外機の冷風の当たる場所に御座いまして
気付きましたらお花も葉もドライフラワー状態になって御座いましたの
エアコンの室外機の風被害は夏場だけでは御座いませんのね
慌てて被害の少ない枝を挿し木して御座いますが・・・果たしてどうなります事やらase

「お疲れ様」の薔薇達ですわ~
ラ ローズ ドゥモリナール

長い間、ウェルカムローズとして頑張って下さいましたが最後のお花。

ガブリエル

まだ咲き続けて御座いますが寒さで随分と痛んで参りました。

ポンポネッラ

まだまだ綺麗。ですがもう房咲きはしなくなりましたわ。

まだ咲いて御座います薔薇は御座いますが・・・また次回、ご紹介致しますね


外猫さん達のお世話も最低限、御飯とトイレの世話程度しか出来ませんでしたが元気ですcat4

そして・・・じゃーんkirakira

義母からホームベーカリーを貰っちゃいましたpan
正確に申しますと義母の旦那様(ダーリン成人後、再婚しているので義父ではないのです)から。
何かの景品で当たったそうなのですが義母の所ではパンは滅多に食べないのだそうで未使用品。
何かの時にそんな話が出まして「欲しい」と申しましたら速攻で送ってくれましたの。
すぐに試したかったのですが・・・買い物にも行けませんでしたので材料が・・・ase2
最初は「パンMIX」などを利用致しまして慣れましたら残り御飯なども利用してみますわ
何より今年から御餅を自家製で出来ますのが嬉しゅう御座いますの~kagamimoti

・・・なんて事を考えますと年末って感じが致しますわね~
意味も無く焦ったりしちゃいますわase2



何とか起きられるようになりましたが、まだまだ体調不良が続いて御座います。

ですので、申し訳ありませんが、まだ暫くの間
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には体調の良い時、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ

「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは ご遠慮下さい。
宜しくお願い申し上げます

※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
少々コメレスや皆様の所へ折り返し訪問致しますのが遅くなりますかも知れませんし
体調次第では応援のみにさせて頂く場合も多々御座いますが、どうか御容赦くださいませね


exclamation11月21日 23時追記:
体調は左肩と右手首の関節炎以外は何とか日常生活が送れる程、回復致しました。
ですが!溜まりに溜まった仕事が山積みですのでコメント欄閉めさせて頂きます。
日曜か週明けには更新する予定ですので、それまでお待ち下さいね。
(頑張り過ぎて ぶり返さないよう注意しますねase2)
※応援頂いた所には出来る限りお邪魔させて頂く予定ですので、ブログラムに参加の方は
是非、ログイン状態でクリックして下さいね。


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (98)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる たそがれ2番花♡&誕生日には薔薇のケーキを♪+TNR御報告☆

2013-07-03 00:03:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はツルバラつる たそがれで御座いま~す

この薔薇は「開かずの間」からしか見えない薔薇なのですが現在2番花が咲き誇って御座います。

本当でしたら、もっと先に咲きました他の薔薇の2番花も御座いますし・・・
そろそろ終わりの紫陽花のご紹介も致したい所で御座いますが・・・

現在、体調不良の為、保存して御座います写真から選びますのが億劫ですのと(爆)ase2
この薔薇は外猫さんを外敵(人間含)から守ってくれる大事な薔薇ですので・・・
丁度良い機会かと存じますのよ
この薔薇を誘引して御座います東通路は猫達の食事場であり憩いの場所なのですもの。

少々ウドンコに弱い性質が御座いますが・・・今年は比較的元気に咲いて下さいました


さて!皆様、前記事では大変に御心配をおかけ致しましたし
また皆様の所にお邪魔致します事もコメントへのお返事もままなりませんで失礼致しました
体調の方は・・・未だ熱が高う御座いまして(MAX時は40℃御座いました)フラフラですので
通常通りとは参りませんが、何とか頑張って更新致しましたわ~。

だってね、野良猫のTNRの御報告は最後にさせて頂きますが・・・
本日は愛しのダーリンの誕生日なのですもの
ですので食事も満足に喉を通りませんが・・・頑張ってケーキを作りましたのkirakira
ジャーン!kirakirakirakira薔薇に見えますかしら~?

薔薇の型に苺のゼリーを流しまして桃の缶詰を花弁状に散りばめましたの。
薄く焼きました薔薇ジャム入りスポンジに生クリームを塗りましてゼリーを乗せて御座います。

平日のBDですので大した御祝いは出来ませんので、せめてケーキ位は手作りでと思いましたの。
わたくし自身が食欲が御座いませんのでゼリーがメインのサッパリ味のケーキ。
しかも薔薇の形はダーリンの好み無視で御座いますけれどねwink

食卓を彩りますのは生花で作りましたケーキも
これ、わたくしのBDにRUI様から頂きましたものを、その時のお花が枯れましたので
今咲いて御座います我が家の薔薇に取り替えて仕立て直して御座いますの
レッドインテューションダルシーケイトイブパッションで御座います

ちなみにプレゼントはupが欲しいとの事ですけれど結局飾って終わりになります予感ase2



さて!前記事の追記で御報告させて頂きましたが、この所大騒ぎで喧嘩を吹っかけて御座いました
4年がかりで捕まりませんでした猫が、ようやく捕まりました!

アチコチで喧嘩ばかりして御座いましたのか傷だらけで御座いましたし
通常、捕獲器に掛かりますと観念して大人しくなるのですが・・・
とても気の強い猫ですので威嚇しっぱなしで御座いました。
搬送ボラさんも怖がって御座いましたのでフラフラヘロヘロでしたが病院に同行致しました。
(前回のノアールのように脱走致しましたら今度は流血騒ぎになりそうですもの)

去勢・ワクチン接種、耳カットと首輪装着して頂きまして「ラーズ」と命名致しました。
何より発情の♂独特の臭いマーキングも無くなりますので人間にとりましても
もう「野良猫だから」と虐待する事も少なくなりましょう。
他の猫がそうでありますように去勢致しますと♀を争う事も無くなりまして大人しくなりますしね。
置き去り猫のほとんどが血縁関係に御座いますので、これからは仲良く過ごして欲しいものですわsymbol6

今回の出費は・・・
手術代  6,000円
ワクチン 3,000円
首輪代   100円
釣り餌代  178円(毎度手術済みの子が代わる代わる掛かり食べてしまったのでase2
合計   9,278円でしたsanzai


詳細は置き去り猫HPに記載致しますので見て下さいねwink

(動物病院駐車場横の廃屋の窓にいた猫。家屋の中は生活道具がそのままでした。
飼い主は猫を遺して亡くなったのでしょうか?それとも?
飼い主を待ちわびているような様子に胸が痛くなりました)



現在、体調不良につきまして、中々通常通りに身体が動きません。
ですけれど・・・実家の建替えに伴います父の引越しの準備や・・・
今月はROUGE地方、お盆で御座いますので、その準備なども御座います。
申し訳御座いませんが、コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます
(個人的に交流が御座いますブログや前記事にコメント頂いた方は例外です)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (76)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”開かずの間”の秘密のツルバラ♪つる たそがれ&白モッコウバラ♡+我が家の建築秘話(?)

2013-05-12 17:00:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はつる たそがれで御座いま~す

青薔薇続きになっちゃいますが・・・本日は母の日symbol1
普段は”開かずの間”になって御座います、義母のお部屋からしか見えません薔薇のご紹介ですわ
今丁度、ブログ友様で住宅購入に迷っていらっしゃる方がいらっしゃいますので・・・
少々我が家の事をお話致しますね。

前記事でも少し触れましたが・・・今のお家は母が急逝致しまして・・・
残されました父の世話に通いますのに急遽、預金も無しに建てましたお家ですの。

最初は実家近くにアパートを探しましたが「ペット可」の物件が御座いませんで・・・
中古マンションや中古住宅も探しましたが管理費やリフォームを考えますと逆に高く付いちゃいます。

実家近く=駅からも近いという事になりますので土地の値段も高う御座いまして・・・
当然、建売の値段も相応に高くなりまして途方に暮れて御座いました。

ですが毎日何度もの昼夜問わずの呼び出しの度に車を飛ばして参りますのは危険ですし
正直、母の葬儀からずっとですので身体も心も疲れ果て近くに住みます必要性を痛感致しました。
(弟は当時独身でしたし、妹は京都に居りますので、わたくししか出来ないのです)


そんな時、安いビルダーを探せば建売よりも安く家が建てられます事を知りまして・・・
実家近くに土地をやっと探しましたのですが・・・
わたくしは難病を抱え働けません上、莫大な医療費がかかりますし、父の世話も御座います。
条件の悪い日陰の今のこの小さな土地を購入致しますだけでも
銀行から借りられます予算イッパイイッパイでしたの。

そう致しましたら沖縄の義母が「2世帯住宅にしてくれたら少し援助してあげる」
と言ってくれまして・・・
ですが、わたくしと義母、とっても仲良しですから・・・
完全2世帯ではなく1階と2階とでスペースを分けます程度の住み分けに致しましたの。

援助はして頂いても数百万ですので2LDK+Sの、小さな小さなお家になりました。
1階は義母が将来使います広いお部屋と納戸などの収納スペース。
それと介護が必要になりました際に困りませんよう車椅子対応のお風呂とトイレ。

(キッチンの窓から見ました つる たそがれフェンス向こうの樹木は隣の樹木です)
2階はキッチンとリビング・ダイニングと、わたくし達夫婦の寝室が御座います。
夫婦二人ですし、それまでも2Kのアパート暮らしでしたので充分なのですわ。

ローコスト住宅ですが一応は注文住宅ですので、予算の許します限り、
デザインや間取り設計は わたくしの我侭を通させて頂きましたし・・・
その為には「施主支給」と申しまして安い建材などを自分達でネットなどで探して購入し
それを使って建てて頂きましたりで手間隙掛かりましたが・・・
(皆様にお褒め頂く外壁や建具類は全てネットで廃版商品を安く購入致しましたのよ)

わたくしの身体を気遣い、無理を致しましても実家近くに家を建ててくれましたダーリンと
優しい義母に感謝でいっぱいなのですわ

そんな義母のお部屋は今の時期は”開かずの間”から”プチVIPルーム”に~

何故なら・・・履き出し窓を開けますと白モッコウバラが目隠し壁のように咲いて御座いますし

窓を開けますと良い香りが漂って参ります

黄モッコウはバッサリと剪定してしまいましたが・・・
白モッコウはもう少しだけ楽しめそうですわkirakira2
お花が終わりましても、これだけ育ちますと隣の目も気になりませんしねwink

そしてベッド横の窓を開けますと・・・

この義母の部屋からしか見ることの出来ません景色が~
他のお宅からはお隣のお屋敷の常緑樹の陰になりまして見えませんの。

本当は、今のこの時期に義母に見て貰いたいのですが・・・
残念ながら未だに叶って御座いませんのよ。
ですが、いつか一緒に暮らしますようになりましたら二人でガーデニングが出来ますわね

そして・・・このつる たそがれは、もう1つ重要な使命が御座いますの。
この薔薇を誘引して御座います東通路には猫達の「食事場」とトイレが設けて御座います。

フェンスに薔薇を誘引して御座いますお陰で目隠しだけでは御座いませんでカラス避けになりますし
猫達は安心して薔薇と、下に御座います紫陽花の陰でお昼寝が出来ますのよcat4


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ


exclamation薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして


記事内に記載致しました通り、申し訳ありませんが暫く不義理しちゃいます。
応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。
通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが
薔薇の繁忙期は、その余裕が御座いません。
リンク集や訪問リストではなくコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので
ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します
(URL記載の無い場合はコメレスのみで訪問は致しません。)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
コメント無しの方は薔薇の繁忙期間中は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。
(ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい)

他、downフッターも御覧下さいませ


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫達の御守☆秘密のツルバラ♡つる たそがれ♪

2012-05-20 07:00:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はツルバラつる たそがれで御座いま~す

実はね、我が家には「開かずの間」が御座いますの。
な~んて書きますと、まるで古いお城のようで御座いますが・・・ase2

何の事は御座いません。義母の部屋なのですわ~(笑)
普段は使って御座いません、その部屋から見えます景色ですわ

母が急逝致しまして実家近くに引っ越しして参りましたが、ダーリンは母1人子1人。
義母は現在も看護士として元気に働いて御座いますが、遠くですので老後が心配なのですわ。

そこで、お家を建てます際、「半2世帯住宅」では御座いませんが、
足に持病が御座います義母が安心して暮らせますよう、
1階部分は車椅子仕様の造りに致しまして、お風呂もトイレも広く取りまして・・・
玄関とお風呂場以外は義母のスペースに致しましたの。
わたくし達は2階部分のみ、1LDKで生活して御座いますの。

義母は現在は年に1度程度しか沖縄から出て参りませんので、普段は「開かずの間」
たまに友人が泊まりに来てくれました際はお客様部屋になりますけれど

このつる たそがれは、この窓からしか見えませんの。
家の裏手の東通路のフェンスに誘引して御座いますが・・・

西側は家に、北側はガス給湯器で遮られますし、南は結婚記念樹の金木犀、
そして東側はお隣のお屋敷の常緑樹などに隠れて御座います。
ですから御近所の何方もこの薔薇の存在に気付きませんのよ。

こんな素敵な薔薇を少々可哀想にも思われますが・・・
この薔薇、大切なお役目が御座いますのよ~

2階の窓から、この薔薇を見下ろしました先には・・・

「置き去り猫」達の餌場が御座いますの~animal2
この薔薇が猫達を外部の視線から守ってくれますからこそ、安心して暮らせますのよcat4


え?「別にこの薔薇で無くても良かったのでは?」ですって?
実はこの薔薇・・・ ウドンコ王子なので御座いますわ~
弱りました見切り品をお迎え致しまして、その後ゲンコツ剪定致しましたり・・・
薬剤も色々使いましたが何を致しましても何処に置きましてもダメ!

ですが、葉っぱが真っ白になりましてもお花はチャンと咲きますから
弱いのですか強いのですか、よく解りません薔薇なのですわ

花が咲きますのでしたら、もう葉を気に致しますのは止めまして・・・
最低限、他の薔薇に広がりませんよう離す事に致しまして
こうして遠目で眺めます場所で咲かせます事に致しましたの

薔薇栽培も長くなりますと段々と図太くなって参りますのは わたくしだけ!?ase2

ですが、猫達にとりましては御守の薔薇なのですわ~

exclamation皆様にご心配頂きました断水ですが、昨日真夜中少しですが給水されました!
お陰で今朝も何とか水遣りが出来まして薔薇を枯らさないで済みましたわ。
濁り水で完全では御座いませんが・・・色々と有難う御座いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラって最高!⑤☆つる たそがれ&我が家のゼラニウム達/猫にモテるシート♪

2011-06-01 00:05:00 | ☆つる たそがれ
6月に入りましたわ~symbol1
雨が多う御座いまして鬱陶しい季節で御座いますが6月は誕生月kirakira
それだけで何か良い事が御座います予感が致しますのって単純ですかしら?

本日のツルバラはつる たそがれで御座います

珍しい紫色のツルバラで御座いますが・・・シュートも太く仕立て方に迷いまして
誘引致しましたのはココase2

置き去り猫達が猫嫌いの御近所様の目から隠れ、安心して御飯が食べられますようにと
我が家の東側のフェンスの目隠し代わりに誘引する事に致しましたの。

”東側”と申しましても日照は朝日がほんの少し当たります程度・・・
ウドンコにも弱い品種ですので、どうかと思いましたが冬に石灰硫黄合剤を塗布致しまして
場所が場所なだけに薬剤も使わずに育てましたが・・・なんとか咲いて下さいました
ですが、この場所、野鳥達も猫の御飯を狙って御座いまして・・・

ツルバラの蔓は格好の止まり木のようで新芽が芽吹きます時に随分と芽が折れてしまいましたの

美味しいのでしょうかしら~?カラスは解りますが、スズメまで食べに参りますのよ
現在はカラス避けネットを張りまして、カラスは近寄れませんが野鳥達はネットの隙間から入ります。
猫達とバッティングしないと宜しゅう御座いますが・・・

それでも頑張って咲いて下さって愛しい薔薇ですわ。つる たそがれ
これからどんどん大きく枝数も増えて頂いて猫達を守ってあげて欲しいですわcat3


たそがれの枝変わり品種。
最も多花性のラヴェンダー色のツルバラで
枝を直立させたままでも上から下まで花が咲きます。
この過酷な状況でも開花されるのですから
頼もしい薔薇ですわ



そうそう!薔薇と一緒に我が家を彩って下さって御座いますゼラニウムのご紹介をheart
せっかく綺麗に咲いて下さって御座いますものねitem1

バフ・ビューティの窓辺に色を添えて下さっているゼラニウム達・・・
現在バフ・ビューティのお花は全部散ってしまいましたので貴重な彩りですのよ。
プランターで4色植えて御座いますのsymbol4


ピンク、オレンジ、白、赤と品種名は解りませんが、1ポット¥100の一般的なゼラニウムですわ。
年間通して咲いて下さいますので重宝して御座いますの。
かれこれ4~5年ほど、お育てして御座いましょうか?丈夫で良い子達ですの
ですが・・・今年は そろそろ土換えをして差し上げませんとねase2

こちらはアイビーゼラニウム・シビルシリーズ「トムガール」
深い赤のゼラニウムですのよsymbol1
この子は寒さに弱う御座いますので冬は室内管理ですが、玄関先を彩って下さって御座いますわsymbol4

cat cat cat cat cat cat cat cat cat cat cat cat

さて!冒頭で「良い事が御座いますかも」と申し上げましたが、
この記事を書いて御座います途中で、とっても嬉しいプレゼントが届きましたのgift

猫友さまで、いつもルーシェや置き去り猫達を気遣って下さるちえぞ様から
「ねこモテ またたびシート」を頂きましたの~~meromero
この商品、以前、ちえぞ様が記事にされて御座いまして・・・
わたくし、探して御座いましたの。ルーシェもマタタビ大好きですし、置き去り猫捕獲にも宜しいかと。
そう致しましたらプレゼント頂きましてビックリ&嬉しゅう御座います

早速ルーシェで試してみましたのsymbol1 

か~な~り!お気に召しましたご様子ですわ~heart
このシートから離れませんもの(笑)

今回はルーシェで試させて頂きましたが、とっても効果が御座いますので
わたくし頑張って探しまして置き去り猫の捕獲時に捕獲器に敷こうと思いますのよ
誘引効果と、捕獲されました猫のリラックスに宜しゅう御座いましょう?
ちえぞ様、いつもどうも有難う!



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
¥100単位でも¥1000単位でも構いません。

不妊手術代や御飯代が底を付いております。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(このブログをご覧頂いて御座いますお友達の皆様は、出来ましたら直接
わたくしにお願い致します。(猫の輪様から差し引かれます手数料分が勿体無いのです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過☆つる たそがれ2年越しの開花♪挿し木のガブリエル&今咲いている薔薇

2010-09-25 14:00:00 | ☆つる たそがれ
2年前に「難あり見切り品」で格安でお迎え致しましたつる たそがれ様。

同じく同時期に「難あり見切り品」でお迎え致しましたRシュパリースホップ様は
元気に沢山咲いて下さるようになりましたが、相変わらずつるたそがれ様は胃痛の種でしたの

何しろお花が咲きませんだけじゃ御座いませんで・・・
新芽も展開致しませんし、蔓も伸びませんし、病気には罹り放題・・・
「やっぱり日影の我が家じゃ余程樹勢の良い子じゃないと限界があるのかしら?」
半ば諦めておりましたのですが
「縁あって お迎えした薔薇は何が何でも枯らさない」のが 
わたくしのポリシーであり生涯目標で御座います。
未だ挿し木苗を含めまして枯らせてしまった子は御座いませんのよpeace

その為に、栽培法もコダワリは捨て、かなり無節操に「良い所取り」で栽培しておりますのwink
(※貧乏で新しい苗がそうそうお迎え出来ません事も大きな理由ですわase2

まず去年の冬にゲンコツ剪定致しまして、硫黄石灰合剤を塗布&潅水致しました。

それが功を奏しましたのか、春には元気な新芽が出てまいりまして・・・・

台風一過の今朝、窓の外を見ますと・・・exclamation2
バイクガレージの屋根の上に紫の花が一輪

黄モッコウバラハゴロモジャスミンの蔓でジャングル状態で御座いますが・・・ase2

つる たそがれ様が実に2年越しで咲いて下さいました

本当でしたら今は真っ直ぐに蔓を伸ばしまして、誘引致しました後、春の開花待ちで御座いますが・・・
この子は本来、花付きの大変宜しい薔薇様の筈でしたが、摘蕾する事も御座いませんで
「元気になったとはいえ、やっぱり日影では咲かないのかな」とも思っておりましたの
諦めないで宜しゅう御座いましたわ

ただ、やっぱり屋根の上まで行きませんと蕾も上がりませんでしたので日影は苦手なご様子。
この先、頑張って環境に慣れて下さいますか心配で御座いますけれど・・・

ですが!他の薔薇様も本来「日影不可」の品種でも我が家では頑張って咲いて下さっております。
わたくし、望みは捨てませんことよっ!

そんな頑張って下さる薔薇様の今日のお顔ですわ

ラベンダードリーム
今朝、強風で倒れて御座いましてお花も幾つか散ってしまいしましたが
蕾が沢山上がって御座いますので これからに期待ですわ

ダブル・ディライト
この所の低温とお天気の悪さで赤味が薄う御座いますけれど相変わらず麗しゅう御座います

しのぶれど
現在花盛りで御座います
ダブルディライト様と一緒に我が家の”WELCOME ROSE”として
頑張って下さって御座います。

ベランダでは・・・

アルブレヒト デューラーローズ
1輪咲き終わりますと また1輪・・・と絶え間なく咲いて下さいます。
この子は晩秋に植え替え致しましてから本格階下デビュー致しますわ

ガブリエル
この子も春からずっと、摘蕾が追いつきません位に咲き続けて下さっておりますの
夏の間は小さなお花ばかりでしたが、少しずつ本来のお顔で咲いて下さる様になりましたわ。

そ・し・てsymbol1

この春に挿しました挿し木のガブリエルで御座いますのheart
順調に成長致しましてお花が咲きましたわkirakira

親株のお花に比べましたらミニミニサイズで御座いますけれど・・・
可憐なお花は一人前のお顔ですわね

この所、急に冷え込みまして体調を崩れてていらっしゃる方も多くいらっしゃいますね。
幸い、わたくしは「早めのパ○ロン」作戦で今の所、何とか大丈夫で御座います
季節の変わり目、皆様、どうぞ御身体 ご自愛下さいませね

明日は秋の長雨の束の間の晴れ予報で御座います
体調も随分良くなって参りましたし、久しぶりに外にお出かけ致しましょうかしら?
・・・なんて思っておりますのheart
そろそろリハビリ致しませんとねheart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする