ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

【追記】ケニアの薔薇・ベルローズ☆治療の甲斐なく散った小さな命とハラハラな残された命・・・

2017-10-30 12:03:00 | ☆ベルローズ
久し振りに1品種、単体でのご紹介です。
切花品種のベルローズで御座います。

以前、ブラッドオレンジを注文した時一緒に頼んで挿したもの。

株も充実して沢山咲いています。

外側の花弁がグリーン、内側がピンクのちょっと変った色合いの薔薇です。

一年を通してよく咲きますが、やっぱり秋は色合いが良い感じです。

台風の前に摘み取りました。

切花品種なので香りが無いけれど花保ちはバツグンです。
外だと1ヵ月以上、お部屋でも2週間は楽しめます。

秋薔薇が疎らでお供えに困っていたので助かります。
正直、ケニアからの輸入薔薇ですので挿してもダメかと思ったのですが
かなり強靭なのか、運よく新鮮な挿し穂が取れたのか。

切花品種ってだけでなくケニアの薔薇って園芸種では多分無いでしょうから
挿し木に成功してラッキーです。



さて、相変わらず子育てに追われる日々ですが、今回は辛い子育てになりました。

預かって翌日、朝イチは元気だったのに突然、急変して入院治療中だった日向君。
職員さんの懸命な治療の甲斐無く、昨夜亡くなりました。
死因は母子感染によるウィルス性脳炎。

長い下痢治療が終わって、やっとセンターから出られて可愛がってあげる予定だったのに。
元気に遊んでいたのに、いきなり危篤状態になり焦りましたが、一旦は命を取りとめたのです。
でも・・・ダメでした。

日向は幸せだったのだろうか。
ベタベタ過ぎる位に人が大好きだったのでセンターでも可愛がられてた筈・・・
今度は丈夫な身体で生まれ変わってね。
少ししか写真は無いけれど、一生忘れないからね。

そして同じ母猫から生まれたので仕方ないのかもですが明け方、紅葉も嘔吐。
朝イチで入院になりました。

ただ、日向のように痙攣などは無いので、何とかまだ望みはあります。
何とか脳炎が発症しないで無事育ちますように。

現在、我が家には黒猫の美月1匹だけになっちゃいました。

美月も多分、母猫からウィルスを貰っている筈なので、予防の為に
先ほどセンターの獣医さんが往診に来て下さってインターフェロンを投与しました。

1匹でも3匹でも育てる手間は同じですが、より手をかけられます。

どうかFeLVなど怖い病気でありませんように・・・
ハラハラ見守る事しか出来ない自分が情け無いですし
物凄いショックです・・・

【31日17:30追記】
日向に続いて、紅葉も同じく母子感染のウィルス性脳炎で先ほど亡くなりました。
(ウィルスが何かは特定出来ていませんが)

1日だけだった日向に比べ、紅葉は6日世話したので正直キツイですが
日向と違って眠るように亡くなったのだけが幸いです。
残された美月は精神的に不安定になっていますが元気です。
何としても生き延びて欲しい!!!




皆様には沢山応援して頂いているのに今回、中々結果が出せません。
今週は通院WEEKなので自身の病院とセンターとで不在がちになりますので
引き続き、コメント欄は閉じさせて頂きますね。

出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思いますが
看取ってあげられなかった後悔や残った猫達も心配で楽しいコメントは出来そうにありません。
読み逃げ、ポチ逃げ御容赦を!


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】秋薔薇が台無し!僅かに咲いている切花品種☆&新たな仔猫が来て乳母モード突入&感謝とお願い

2017-10-26 14:00:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
台風被害、そう大きくはありませんでしたが蕾が暴風で千切れ飛んでしまいました。
そんな中、ベランダの切花品種達は僅かに咲いています。
パーティラナンキュラ

風向きと、ベランダの壁際に纏めたのである程度、被害を免れました。


イブパッション


DAミランダ


DAダルシー


グラウンブルー


階下の薔薇達は葉っぱも蕾も千切れて飛んで、せっかく芽吹いた新芽も痛んで・・・
秋薔薇、今年は全滅っぽいのですが、残った僅かな蕾が咲いたらまたUPしますね。


薔薇が絶望的なので草花に頑張って貰わねばとお迎えしたフォーチューンベコニア。

本当は多年草なのですが毎年、夏越しに失敗しちゃいます。
薔薇の無い時期に薔薇のようなお花はいいですね。



さて!秋の仔猫シーズンなのですが、急な寒さで体調を崩して治療してた子達。
やっと何とか治療も終わり預かる事が出来ました。

今度も3匹。皆、父親が違うのか3つ子なのに全く似てません(笑)

クリーム色のブチの男の子は「日向(ひなた)」君。
黒猫の女の子は「美月(みつき)」ちゃん
顔はキジトラ、身体はサビの女の子は「紅葉(もみじ)」ちゃん。

これから暫くは私がお母さんですから頑張ります!
病み上がりなので高いけどコチラのミルクで育てます。
何か腸を修復する作用があるらしいんです。
ずっと下痢続きで一時期は死にかけましたから用心に越した事無いですものね。



沢山の皆様にご支援頂いて本当に感謝です

oyajisann様からは、そのミルクと外猫さん用風邪薬。

毎年これからの時期、必要なのを覚えていて下さって感謝です。
早速外猫さんにも予防に投与を始めました。

それかられもん様からは大きなフリース生地と支援金、

それから私の為に六花亭の苺チョコと千葉名産ピーナッツ最中。

oyajisann様、れもん様、いつもどうもありがとう御座います

前記事でもご紹介致しました分も含め、沢山のご支援のお陰で仔育てや
外猫さんの健康管理がすごくし易くなりました。
「ボロ布」って書いたのに皆様、綺麗なものばかりで申し訳ない気持ちです。

今までは布、洗濯して消毒して使い回ししていましたが、
万が一の場合を考えて必要な分だけ切って、汚れたら使い捨てしようと思います。
寒い時期の仔猫は病気が無い方が奇跡的ですので・・・

皆様、ありがとうございました。

※千葉県へ愛護センターの改善の抗議のお願い。
千葉県動物愛護センターが予算が足りない為に収容動物が次々に体調を崩しています
県は殺処分0という言葉だけ掲げてセンターやボランティアに丸投げです
沢山の声が行政を動かします。抗議をお願い致しますcatdog4
https://www.pref.chiba.lg.jp/form/b_kouhou_center_teian-j/form.html
今のままでは熊本の現状と同じになってしまいます。

【27日11:30追記】
3匹の中で一番元気だった日向君、今朝、急変しました。
ミルクを飲んだ後、大量嘔吐、下痢、その後、痙攣発作。その後、意識消失。
朝イチのミルクは普通に飲んで元気だったので信じられない気持ちです。

現在、入院して治療をしていますが「恐らく先天性疾患だろう」との事。
助かる可能性は限りなく低いそうです

美月ちゃんと紅葉ちゃんも心配で付きっ切りだったのでショックで食欲が無いです。
本当に・・・私は無力です。



・・・という事で、数時間おきの授乳などで暫く細切れの睡眠時間になります。
コメントのお返事も出来ませんので引き続きコメント欄閉じさせて頂きますね。

出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思いますが読み逃げポチ逃げ御容赦を!


何か御座いましたらdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと撮れた薔薇の写真と瀕死の仔猫達に心が千切れそうな日々と・・・そしてまた大型台風!?

2017-10-20 17:45:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
今週は何だかバタバタでした。
お薬の日でしたけど頑張って起きて貴重な1日きりの晴れの水曜日に撮った薔薇達。
ラ パリジェンヌ


本当に雨続きで久し振りに薔薇達を見たら
咲いた状態のまま腐ってしまってるお花が沢山でしたzzz
シェエラザード


体調がイマイチですので無理せず放置でしたが・・・
やっと今日、雨の合間に少し花ガラを切る事が出来ました。
ローズポンパドゥール


木曜はダーリンがお休みで大雨の中、ユーザー車検に。
あ、行ったのはダーリンですけどねase2


フォルム(ニューウェーブ)


・・・と、その前に選挙の期日前投票にも行って参りましたよ~。
本来の投票所は徒歩でしか行けないけど期日前投票所は車で行けるので雨だと助かります。
メチャクチャ寒かったですしね。
ダブルディライト


しかも!雨だけじゃなく、台風が直撃する予報が出ているじゃないですか!
なので大事な事で、せっかく平日休みなのでやる事、全部やっちゃおうと。
ローズシネルジック


対して咲いてはいませんが秋薔薇シーズンに台風は勘弁して欲しいです~
農作物被害で食費にダメージがあると困りますしね。



あ、昨日は買い物ついでに映画も観て来ましたよ。会員なので毎回千円で観られます。


この所、猫の件で胃がキリキリ痛む事ばかりなので気晴らしに。

預かる筈の仔猫、私の所に来る前にどんどん弱って死んで行くんです。
(詳細は「置去り猫HP」見てね)
で、今日は市と県のセンターに、ご支援頂いた中から必要な物資を買って届けました。
市のセンターには下痢の子にいいと言われているミルクを。
県のセンターにはペットヒーターやカイロを。
次々死んでいく猫達に今の私が出来るのはそれ位なのです。

本当だったら今週から預かる筈だった子達、今、必死で治療を受けています。
酷い下痢と食欲不振で本来なら1日20g位増える筈が逆にそれ以上減っています。
このままでは死・・・何とか助けたい!でも今の段階で私に出来る事は無いのです。
だから余計に辛いですし、胃が傷むのでしょうね。


昔からのバイク友、ねねさんから、陣中見舞い(笑)

「どうせ人間の食費削っているんでしょう」と、気心知れた仲間ならではですね。
お米とヨーグルトを送ってくれました。岩手と千葉、離れているけど心は繋がっているね。
同じくバイク友の松本ふくろうちゃんからもご支援頂きました
ねねさん、ふくろうちゃん、ありがとう~。

それからブログ友さんやツイッターのフォロワーさんからも暖かいご支援を頂いてます。
よっこたん様からは支援金の お振込みを頂きました。
前記事で私の書き方が悪くてTシャツを送って下さったくまくん様ゴメンナサイ。
くまくん様は毎月200円ずつ振込みも頂いて感謝です。

そして私自身が使いたくなるmilkywayさまからのフリース毛布!

薔薇&猫友のkeiko様からは大量に暖かGOODSを送って頂きました!!
よっこたん様、くまくん様、milkyway様、keiko様どうもありがとう!

それから広島のF・Nさま、どうも有難う御座います。


秋仔シーズン始まったばかりなのに波乱の幕開けです。
でも心強い応援して下さる皆様の為にも頑張らねば。



そんなこんなで精神的な余裕が今無いのと、
多分土日は台風対策に追われると思いますので引き続きコメント欄閉じますね。

出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた増えちゃいました。切花品種の薔薇の挿し木苗&お願いがあります!

2017-10-15 19:30:00 | ★レクソン
薔薇の最盛期は別と致しまして、ルーシェのお供えに、いつも薔薇を買って参ります。

で、ダメ元で挿すのですが、今年は雨ばかりでしたので成功率が良かったのです。
なのでベランダの成功した挿し木の育成場(室外機の上ですが)はこんな感じ。

園芸種でバックアップの為に挿し木で育てているものも御座いますが
ほとんどはルーシェのお供えを挿したもの。

まだまだ赤ちゃん苗で本来のお顔では御座いませんが・・・
レクソン

内側がオレンジ、外側がピンクの花弁。

これは、この秋、やっと1輪咲かせられました。

ブラッドピンク

これは以前、一度ご紹介致しましたね。カテゴリーに追加しましたが
以前から御座いますブラッドオレンジのピンク版。


センティッドジュエル

スプレー薔薇なので花径は小さいですが珍しい濃紫の絞り薔薇。


「どうしても欲しい(育てたい)」という品種はコチラで買い求めてますが・・・

結構、スーパーや街の花屋さんでも素敵な出会いが御座いましたりして。


以前こんな記事を書いたりしましたが「ROUGE流挿し木のコツ」
切花品種が根付くのも、その後、順調に育ちますのも縁かと思うのです。

お供え薔薇の中で根付いて成長した品種はルーシェも気に入ってくれた品種かなと
勝手に思ったりして御座います。


お花の名前、忘れちゃいましたが桜桃さまから頂いたお花が咲きました



catお願いcat

秋の仔猫シーズンが到来しました。
それと急に寒くなって外猫さん達も保温してあげないとなりません。
要らないボロ布下さい!(暖かい素材のもの)
爪が引っかかるのでタオルなどループ状のものでなく、フリースやモコモコ素材や起毛のもの。
シミだらけになったブランケットなど毛玉だらけでも洗濯してあればOKです。

送料高いのでクリックポスト定形外の規格内の範囲の量で結構です。
(A4の封筒に入る程度)

宜しくお願い致します



相変わらずの体調不良の為、引き続きコメント欄閉じさせて頂きます。
仔猫が来るまでに何とか回復せねば!
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は秋薔薇が遅い?京成バラ園もこんな感じ&これからの花々&体調不良です

2017-10-10 13:00:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
私は夏剪定と言うものをしないので我が家は春以外ポツポツ咲きですが・・・
今年は異常気象だったせいか薔薇園の開花も遅いようです。

土曜日の様子。まだ新芽が展開している状態で葉っぱばかりでした。

・・・と書いてありますが・・・多分中旬では咲いて無さそうですよ。

品種によっては咲いているバラもあるかも知れませんけれど。
これはチケット売り場前の花壇の薔薇。

タグが無くて品種が解りませんでしたが、この薔薇、何時でも咲いているんですよね。
ちょっと欲しいかもと思ってしまいましたが我慢我慢。

この日は薔薇の開花状況の確認と土の安売り日だったので土を買いに行ったのです。
何だかパッケージが変わっていてお値段も値上げされているような?
こっちの高級な方と100円しか違いませんでした。

さて、ちょっとご無沙汰しちゃいまして、心配のメールやら電話やら有難う御座います。
ルーシェの一周忌で落ち込んでいる上に、先週、急に寒くなった日、風邪ひいちゃいました
心が弱ると身体も弱るのって本当ですね。

でも土曜日は悪寒でガタガタ震えながら人目も気にせずダウン羽織ってお出かけ。
(ちなみに午後から晴れたのでダーリンは半袖)

海上自衛隊下総基地の基地祭に行きたかったのですもの。

ここは家から近いうえ、他の基地祭に比べ混雑してなくてマッタリ見られます。

特に午前中雨だったので余計に人が少なく・・・

・・・と言いつつフードエリアは大盛況でしたが。
かくいう私達も毎年、ココで佐世保バーガーを食べるのが楽しみなのです。

私の顔位ある大きなハンバーガーですよ~burger

で、基地まで来たので、少し足を伸ばして京成バラ園まで行ったのでしたsymbol1

京成バラ園では草花などは高いので、近所のHCで球根類とリース台をGET。

水仙とカサブランカ、ヒヤシンス。
チューリップは迷ったのですが買わなかったのです。
だって薔薇と同じ位の時期に咲きますでしょ。薔薇の無い時期に咲く花が欲しいなと。
リース台、持っているのですが、まだまだベコニアが頑張っているので
もう1つ欲しかったんですよね。

こちらにはビオラを植えつけました。
ベコニアが終わる頃、もっと育ってワサワサになっている筈。

春の草花の種蒔きもしましたよ~。
まだまだやる事が沢山あるのですが、取り合えず風邪を治さねばase2



と言うのも、ただでさえ仔猫ラッシュ目前だと言うのに
またまた病気猫の看病依頼が来ているんですよね。

(下痢と発熱の子達。グッタリしています)
置去り猫の地域猫活動と、本来はミルクボランティア。
病気の猫の看病は医療費の負担が半端無いですし
万が一仔猫ラッシュが始まっても育てられなくなっちゃうので悩みます。
ただ断れば安楽死・・・って解っているので心が痛むのです。

(熱と呼吸音がおかしい子。兄弟もいたけど死んでしまったそう)

ただ、何とか愛護センターに自力で行ける位まで回復したとはいえ、明日はまた薬の日。
免疫抑制剤として抗がん剤を使うので、今の風邪、悪化しちゃうのは必須。
取り合えず、仔猫は愛護センターの獣医さんに出来る限りの治療をして頂いて
他に看病預かりが出来るボラさんを探して貰う事にしました。

あと2週間位で今、市のふれあいセンターに持ち込まれている子を預かるかも知れませんし。
(今はあまりに小さくて育つか解らないのでセンターが管理しています)



・・・そんなこんなで、今は自身の風邪治療に努めますので
引き続き、コメント欄は閉じさせて下さいね。
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グロ画像注意!】秋薔薇シーズンなのに虫パラダイス(-_-;)やっと重い腰を上げました。

2017-10-02 13:40:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
気温も低くなって薔薇も秋薔薇らしく?なって参りました。
ローズポンパドゥール

この薔薇も遅咲きですが咲き始めると絶え間なく咲く感じです。


ベビーロマンティカ

まだまだ養生中なのですけれど咲いちゃいました。


北側壁面のブレーズスペリオール

今年も返り咲きしてくれています。ただ・・・

お花が咲いているのは上の方だけなのです。

冬の剪定時期にはバッサリと短く切る予定ですので来春は咲くか枯れるかドキドキです。

他に咲いているのは・・・
ダブルディライト

日陰なのに年間通してよく咲く薔薇です。

ガブリエル

これはまだ夏顔ですね。
白に薄っすら紫が乗らないとガブリエルじゃないみたいです。

・・・って沢山咲いているように見えますでしょう?
でも実はポツポツしか咲いてないどころか・・・・angerase2ase2

葉っぱがこの通り。まるでレースのように裏側から齧られて透き通ってます。

猫のウ○チ位、丸々太った芋虫も発見!

大事にしていた八重朝顔スプリットペダル、葉だけじゃなく種まで食べられてまし
もう1株あるので何とかそちらから種は採れそうですが悔しい~!
取り合えず病気の予防も兼ねて薬剤を散布しました。

猫ばかりにかまけてお花の手入れをして無かったツケは秋薔薇に来ます。
我が家の状態はまさにその通り!お恥かしい限りです
ase2ase2

それから気になっていたお隣にビュンビュンと飛び出したモッコウバラのシュート。

もう時期が遅くて今から剪定しちゃうと来春咲かないのですが・・・・
他所宅に飛び出した分は咲かなくても仕方ないかなとバッサリ。

90ℓの袋2つ分の剪定ゴミ~・・・

でも、まぁ一応気にかかっていた事を一度に片付けたのでヨシと致しましょうwink



玄関リースもハロウィン用に変えました。

去年は飾らなかったので2年ぶり。

お花が少ない分、こういうもので華やかに演出したいですね。


実は情け無い事に、ルーシェの一周忌の記事を書いてから、ずっと・・・
一年前の悲しみが蘇ってしまって自分で自分の気持ちをコントロール出来ません。

これで仔猫でも来ていれば気持ちが紛れるのでしょうが・・・
丁度ぽっかりと穴が開いたように預かれる仔猫がいないのです。
(出産ラッシュ時期ですので嵐の前の静けさでしょうね)



こんなこんなでコメントを頂いても楽しいお返事も出来ないと思いますので
気持ちを切り替えられるまで、コメント欄、閉じさせて頂きますね。

出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思いますが
読み逃げ、ポチ逃げ御容赦を!


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする