ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

北側壁面を彩る赤いつる薔薇ブレーズスペリオール☆色々一気に剪定しました。

2023-05-22 10:29:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇様はブレーズスペリオールで御座いま~す💕
これも開花し始めは早かったのですわ。
4月28日には、もうこんなに咲いて御座いましたの。
でも満開では御座いませんので咲いてる花を撮っておきましたの。
29日。房咲きの薔薇は最初に中央の薔薇が咲きますので1輪ずつに見えます
5月1日。バフが勢力を伸ばしてプチコラボ💕
古い株なので下の方はスカスカですのでクレマチスを絡めます
ジャックマニーアルバ。
このクレマチス、早いうちは八重咲で今は一重咲きと2種類楽しめます。
そして旅行から戻って、他の薔薇同様に爆咲されていらして・・・
これでも満開では御座いませんのよ。
5月9日。
5月11日。
そろそろ花弁が散るのが出初めまして・・・
例のごとく「意地悪さん」の苦情に怯える毎日でしたわ💦
(でも蕾がいっぱいなので、まだ切れません)
そして5月20日。
前記事でInstagramにもUP致しました、あみさんに見て頂けるよう
何とか持たせることが出来ました!
この薔薇の何が凄いって、こちらの壁面は北側なのですわ。
それでこの花付き!しかも17年ものの古い株で鉢植え!
何だかんだと1か月は綺麗な状態で楽しめますし、切り花にもなりますし。
本当に丈夫で便利な薔薇なのですが、中々苗が買えませんで・・・
(過去ログ辿ると御座いますので参考にしてくださいね)

クライマーなので、とても大きくなりますが枝がしなやかで
そして棘が少ないので誘因もし易いのです。
お勧めの薔薇なのですわ(特に日当たりの悪いお宅では)
で、まだまだ楽しみとう御座いますが・・・
今夜から雨予報。また花弁が散るかも知れませんので・・・
昨日はダーリンが、意地悪さん側の南天をバッサリ剪定しましたの。
(これは3月に剪定した時のですが新芽が伸びてまた広がったので)
思い切り小さく切り詰めました。
これなら強風で隣側に倒れませんでしょうし、窓も開けられます。

そして・・・
ブレーズスペリオールも花を摘みました。
綺麗な花はお部屋に飾ります。
明日はゴミの日なのでサクっと処分です。
薔薇の咲き始めは楽しゅう御座いますが終わりかけは空しゅう御座います。
毎日、お掃除と花ガラ摘みですものね。
それでも咲いている時の美しさ、それから一季だけじゃない事
それが薔薇栽培を止められません理由ですわね😘 

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番手は真っ赤な蔓バラ、ブレーズスペリオール?モッコウバラの剪定と咲き進む草花

2023-04-18 16:11:45 | ☆ブレーズスペリオール
今年は何もかもが早いですね。前記事で1輪咲いたブレーズスペリオール
どんどん咲き始めました💓
この薔薇、「一季咲き」の筈なのですが我が家に来て17年。
何時の間にか秋にも咲くようになったのです。
まだ満開ではありませんが、赤い薔薇はやっぱり目立ちますね。
よく見るとバフも進出してきて咲いていますね。
この場所は北西。我が家唯一の日当たり、西日が当たるのです。
満開にはほど遠いけど、まだモッコウバラが盛りのシーズン。
バフやアンジェラは無理でも、コラボ出来るかなぁ💕
そうそう、昨日はInstagramの友人が遊びに来てくれました。
去年もモッコウバラの季節に来てくれています。
その時の様子です。去年は月末なのに、やっぱり今年は早い!
しかも去年は花束にしてお土産にあげたのに
今年差し上げようと思ったら花弁が散って部屋中花弁に!
でも喜んでくれて良かった!
お土産にパンを沢山買ってきてくれて「春のパン祭り」😋 

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

で、友人がモッコウバラを堪能してくれたので
今日は朝から、モッコウバラの整理をしました。
というのはモッコウバラ、今年は枝垂れ方が半端じゃなくて。
友人はバックが薔薇になってご機嫌でしたが車が花弁で汚れるんです。
なので枝垂れた部分をバッサリ切りました。
まだまだ楽しめるので上の方はそのまま残しています。
思い切って切った枝~!駐車スペースが枝で埋まりましたよ~
前の部分だけ切ったのに90ℓのゴミ袋3つになりました。
来週には本格的に花ガラ切りしなきゃなのですが、どうなる事やら💦
これは敷地内に建てられてる電柱を隠す羽衣ジャスミン
メッチャ良い香りです~
これも咲き始めなのですが、花が終わったら剪定しなきゃな。
花は綺麗だけど花ガラ摘みがもれなくあるので大変💦
”花弁のカーペット”私は個人的に好きなのですが
神経質なご近所さんがいらっしゃるので早め早めに摘み取ります。
そうそうブレーズスペリオールに戻りますが・・・
17年ものの古木なのですが去年からベイサルシュートが出始めて。
今年も見たら出ているので大事に育てないとですね。
以前、バラ園の講習会で「鉢薔薇の寿命は10年」と言われたけれど
うちは17年以上の薔薇が沢山ですよ~!
(我が家の蔓バラは全部、この鉢を使っています
一番下にリンク貼っておきますね。ベランダでも蔓バラ栽培🎵)
次に咲くのはポールセザンヌでしょうか?
つるバラは木立バラより地面から遠い分、開花が早いのでしょうか?
冬を彩ってくれた草花もそろそろ終わりが近づいています。
葉牡丹は可愛い菜の花みたいな花を咲かせています。
ルピナスは次々と花をあげていて、5月中までは頑張ってくれそう?
そろそろ夏花の準備と夏花の種蒔きをせねば!ですね💓


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定

2022-05-21 17:54:36 | ☆ブレーズスペリオール
今日は朝、友人からのラインで目覚めました。
「主人を送って行った帰りに近くを通るから薔薇の剪定手伝います!」と!
って事でブレーズスペリオールです。

我が家の北側の壁面に誘引しているクリムゾンレッドの蔓バラ。
枝がしなやかで棘も少なく多花性なのでお勧めの薔薇ですが
ネットに出品するような薔薇屋さんでは、
あまり取り扱いが無いのがネック(春は1店舗あったけど)
大好きだし目立つ所に誘引してて綺麗な薔薇なのですが・・・
面してる場所が例の「意地悪さん」側なんですよね😰 
なので、まだまだ綺麗なうち・・・花弁が散らないうちに
毎年、花ガラを摘んでしまわねばなりません😭 
勿体ないですよね~。でもご近所と上手く付き合うには仕方ない。
でも中々踏ん切りがつかない時にライン貰ったので今日切りました!
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

これは株元のスカスカ部分に絡ませているクレマチス

花ガラ切りしたブレーズスペリオール。
まだ若干、お花が残っていますが、少しなので平日に対応しよう。

だって、せんさんにも差し上げたけれど、まだまだ綺麗なのだもの。

バフビューティはバッサリ切りました。
夢の後・・・アンジェラは、今が見頃なので次回に。
また月末に来てくれるって。感謝しかないです。
先日の診察でも「運動は歩く程度で絶対安静」って言われてるから😫 

重労働してくれたのに、お土産まで頂いてしまって。
お菓子とかじゃなく、こういう普段使い出来るお土産は嬉しい!

疲れたけれど、肩の荷が少し軽くなった1日でした。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面のブレーズスペリオールと新しい免疫抑制剤1日目

2021-05-13 15:45:00 | ☆ブレーズスペリオール
今年は咲くのも早かったので散るのも早いかなぁ?と雨を見ながら思っています。

この薔薇もバフの次に古い薔薇で我が家の顔なのですが・・・

この薔薇を植えてある側のお隣さんが、とても神経質な方で花弁一枚舞い込む事も許されず
満開になると暴風雨でも体調が悪くても掃除しなきゃいけなくて辛いのです。

なので一時期は↓のように壁面いっぱいに誘引していたのですが一度バッサリ切って

出来るだけ高い位置で咲かないようにしています。

今日は風も無く子糠雨なので確認しても、まだ花弁は散って無かったのですが
明日は真夏日らしいので一気に咲き進むかなぁ?

まだまだ楽しんでいたいのですけれどね。

この薔薇も古木ですので、もうベイサルシュートも出てくれません。
なのでスカスカな株元はクレマチスで覆っています。

お花も年々小さくなるので枝の更新が出来ればいいのですけどね~

若い枝には1枝に花束みたいに咲くので本当に豪華なのです。

棘も少ないし枝もしなやかなので誘因しやすいし切り花にも向くので素晴らしい薔薇。
でも何故か、あまりバラ専門店に売って無いのは古い品種過ぎるからかなぁ?
(今年、ようやくリンク先見つかったのですけど北海道💦)

個人的にはとってもお勧めの薔薇です。クライマーに近いので大きなスペースに向きます。




って、ふー💦更新出来て良かった!
昨夜、最初の1錠の新しい免疫抑制剤を飲んで寝ました。
夜中、猛烈な痛みで飛び起きました。足が攣ったのです。
副作用にも「痙攣」とあるので足に軽い痙攣が起こったのか、単なる攣ったのか不明。
そして朝、普段の時間に起きたくても倦怠感が強くて起きられず・・・
8時半位にやっと起きて慌てて猫達に給食してもふら付いて。
足が攣るのに、この漢方薬が即効性あって良いですよ。
私もすぐに飲んで何とかなりました。攣りやすい人は常備すると良いかと。
(私が飲んでるのはこっちですが)

ただ感じとしては今の所「倦怠感」程度で済んでいる感じです。
ただ薬の効果も全く実感してないので効果が出始める頃、副作用も出るのかなぁ?と。

実際、前は低用量の抗がん剤を免疫抑制剤として使っていましたが
やっぱり効果現れ出した頃に吐き気とかが起こり始めたし
緩解に近い程、良くなった時に、まさかの「重大な副作用」の間質性肺炎。
なので、やっぱり用心が必要ですね。

火傷の治りに影響するのは怖くて確認出来て無いです💦
夜、薬を塗って包帯を替えるので、その時にどうなっているか・・・

取り合えず、今の所はこんな感じです。
薔薇の記録を残す時期にこんな状態なので、中々PCに向かう体力も無くて・・・
更新だけで精一杯でしたらゴメンナサイ💦






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は見納め☆北側壁面誘引のブレーズスペリオール♪ご近所問題になる前に摘みました( ;∀;)

2020-05-20 17:55:00 | ☆ブレーズスペリオール
昨日、予想した通り、朝起きたら外は花弁の絨毯でしたase2
という事で、朝から花ガラ切って、掃き掃除と大忙しでした。

花弁が散る頃になると、一番気を遣うのが北側壁面のブレーズスペリオール。

北側の壁は通りから見えるので一番目立つのですが・・・

こちら側に面する御宅が、とても神経質でいらして花弁一枚、舞い込むのも嫌うのです。

この薔薇も60cmの通路に鉢を置いているのでギュウギュウ。
この薔薇をここに誘引した時には、空き地で、その御宅は無かったのです。

引っ越ししていらして御挨拶の一言目が「おたく境界ってご存知無いの?」
・・・と言われ、フェンスはその御宅の敷地内にあるので、そちらのモノを強調。

何とか仲良くなろうと薔薇を差し上げたり、そちらもガーデニングなさってるのですが・・・

何かにつけて怒鳴り込んでいらっしゃるのでビクビクしながら
出来るだけ穏便にお付き合いしています(近所中、腫れ物に触るように付き合ってるよう)

でも、そんなの薔薇には関係無いですよね~

だって、お引越しされて来る前からこうして咲いていたのですもの。

この薔薇に絡ませているのはクレマチス・ジャックマニー

ジャックマニーアルバなんだけどリンクが無かったのでase2
そういえば、この赤いツル薔薇も、もうカタログ落ちなのか見かけません。
とっても良く咲く薔薇なのですけれど。

これが似た感じかなぁ?
もう無いって事は大事にしなきゃですね。

ブレーズスペリオールもクレマチスも4月30日から咲き始めて・・・

今までずっと楽しませてくれましたが、昨日の風雨で随分と花弁が目立つようになりました。

まだまだ綺麗に咲いているので物凄く残念なのですが・・・

勿体ないけど切り花にしました。

ツル薔薇って沢山咲くので、今の時期は花屋さんが出来そうですよwink

しかし、疲れた・・・
宝くじが当たったら田舎に住みたい・・・
こういう狭いが故のトラブルを気にして薔薇とか育てるのは辛いです。
思い切り楽しめる環境にいたいな~






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面誘引のブレーズスペリオールとクレマチスのコラボ♪

2019-05-26 07:25:00 | ☆ブレーズスペリオール
ツル薔薇、続きます。本日はitem2ブレーズスペリオールitem2

バフに次いで我が家では一番の古株薔薇です。

これも先日の暴風雨で甚大な被害を受けたけれど毎日撮っていて良かったです。
真紅のお花がブーケみたいに房咲きになって咲くので、とっても華やか。

北側なのですが、我が家では通りから一番見える位置にある薔薇です。

だから、この薔薇が咲き始めるとパッと明るくなるのです。

お迎えしてから、ずっと一期咲きでしたが、数年前から返り咲きするように。
ほんの少しですが、嬉しい限りです。

でも、このまだ蕾の枝など少しだけ残して先日バッサリ。
仕方ないですよね。この薔薇が面してるのは例の「意地悪さん宅」

盛大に散る前に早めの対処です(暴風雨の時も雨の中、花弁拾いましたよ~)

今年はクレマチスが良い感じに絡んでくれて・・・

真紅と薄青のコラボレーションheart

こんな光景、何度夢に見たでしょう!(←クレマチス育てるの下手なので)

また秋にも同じように見られるかしら?見られたらいいなぁ~。

この薔薇も去年、思い切り短く切り詰めたのですが、結構咲いてくれました。

あまり、ネットなど売ってない不人気薔薇?なんですけれど
かな~り優秀でお得な薔薇なんですよwink



さて!本日はお友達のお付き合いでお芝居見に行って来ます♪(頂き物)



時代劇だけど、出演者からして面白そうです。
右腕固定されてて、ちょっとカッコ悪いけど、だからこそ気持ちをUPさせねば!
皆様も楽しい週末をお過ごしくださいね。




雪月花鳥さまから外猫さん達にご支援頂きました。
高齢猫用のフードとおやつ。急に真夏日になったので猫達はぐったり。
少しでも水分を摂らせたいので有難いです。
雪月花鳥さま、どうもありがとうございました。




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面のブレーズスペリオール☆大手術したのに元気!見習わなきゃ!

2018-05-23 08:00:00 | ☆ブレーズスペリオール
昨日、咲いていたブレーズスペリオールの花を全部摘みました。

まだまだ楽しめるのですが・・・

2階の屋根近くまであったのを私の背の高さ程度にカットしたとはいえ
例の「意地悪さん」宅に面しているのです。

花保ちの良い薔薇ですから咲き始めは5月1日ですが・・・

そろそろ花弁も散るのが目立ち始めました。

蕾も少し残っていて名残惜しいですが、トラブルが起きる前に対処です。

あまり育てている方を見かけないのですが良い薔薇なんですよ~

北側壁面でも、こんなに咲いてくれるのですもの。

冬に植木屋さんにお願いして大手術に近いほど切り詰めましたが
無事、咲いてくれて良かった!

逆に枝が若返って沢山サイドシュートが出ていますが・・・
それは、冬に切って今の大きさをキープするツモリです。
返り咲きまで望むのは酷かなぁ・・・?ase2



本日は毎週恒例の膠原病の治療日。薬の副作用でダウンです。
吐き気や倦怠感との戦いなので、何も出来なかったらゴメンなさい!




コメント欄閉じたままで申し訳ありません
義母は帰りましたが、相変わらず術後の療養+持病の闘病中。薔薇の繁忙期でもあります。
一通り、薔薇の紹介が終るまで、このまま宜しくお願い致します。

出来る限り、皆様の所への訪問は出来るよう頑張ります。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面誘引のブレーズスペリオール2017☆大好きな薔薇なのに御近所問題の元で悩みます

2017-05-19 09:09:00 | ☆ブレーズスペリオール
昨日に引き続き、壁面誘引のツルバラのご紹介ですわ。
ブレーズ・スペリオール

この薔薇、HCなどでは「ブレーズスペリオール」として売っているのを見ますし
わたくしも、そのタグで購入致しましたが廃版になってしまわれたのでしょうか?
現在、検索してHITする「ブレーズ」はこれのみ。
多分、品種改良された薔薇かも知れませんわね。

良い感じに咲き始めましたのが11日頃。

この薔薇も古木ですので上の方ばかりに花が咲きますし、シュートも出ませんの。

ですが赤い薔薇って壁面に使うと華やかですわね。
年々、花数は減ってしまって御座いますが、やっぱり目を引きます。

しかも花保ちもバツグンに宜しゅう御座いますので長く楽しめます。

ただ・・・以前は北側壁面にもっと広い範囲で誘引して御座いましたが・・・
花弁が散り始めますとお隣から苦情が参りますので早め早めに摘み取らねばなりません。

網戸が邪魔ですが、この薔薇も寝室の窓から見えるのです。

この薔薇も最早、ハシゴも届きませんので、この先に悩む所ですが・・・
以前は春しか咲きませんでしたのが四季咲きになりましたので
少ない花数になってしまっても、咲いてくれているうちはこのまま楽しむ予定ですわ。

今朝の様子。もうチラホラ花弁が散り始めたので、今週いっぱいでしょうか。
本来でしたら、あと半月は楽しめそうですが・・・御近所トラブル回避には仕方ないのですわ。

他のお宅は薔薇を楽しんで下さっておりますが・・・
1軒、病的に神経質なお宅が御座いまして・・・
花弁一枚、敷地に舞い込んだだけで苦情を言われるのです。
(そのせいでお隣のお屋敷の梅も切らされる羽目になったとか)
住宅密集地&狭小住宅の宿命とはいえ、かなりの気を使いますわ。

ちなみに、我が家のツルバラは皆、このプランターを使って御座います。

土が40ℓ入りますので大型のツルバラもOKなのですわ。
大きな鉢ですので外猫さんがいつも空きスペースでお昼寝して御座いますcat4





皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面を飾る真紅の薔薇♪ブレーズスペリオール☆今年は花数少なめだけど・・・

2016-05-19 07:45:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇は北側壁面に誘引のツルバラブレーズスペリオール

あまり売って無い薔薇ですが、多分これが一番近いと思います。

4月からポツポツ咲いていたのですが・・・

ほぼ全体が咲いたのは5月8日。

昨年の秋~冬は全く構う事が出来なくて鉢土(鉢植えなんですよ)替えも無し・・・

そして誘引も去年のまま、枝の更新も何もかもしてないので花数が少ないです。

北側壁面ですけれど、通りから一番目立つ位置に咲くこの薔薇・・・

お隣にも接しているので花弁が飛ぶので御近所問題に毎年悩まされますので
毎年「もう切ってしまおう」と思うのですが・・・

棘も少なく、誘引し易く、北側でも咲いてくれる赤いツルバラって希少なのです。

なので毎年、御近所(の特定の1世帯ですが)から怒鳴り込まれないように
この薔薇が咲く頃は毎日、明け方に起きて掃き掃除なのです。
(その方の目に触れる前に掃除が終わってないといけないので)

色々と苦労はありますが・・・それは狭小住宅で密集地ならではの悩み。
ある程度、敷地に余裕がありましたらお勧めの薔薇です。



薔薇の写真が溜まってしまっているので記録に徹しますね。
ルーシェの病状は何か御座いましたら追記、もしくは別に記事を書きますね。

ルーシェは今の所、食欲はないものの落ち着いているので
今日はブレーズスペリオールの花ガラ摘みです。
まだまだ綺麗なのですが、花弁が散り始めて・・・御近所の意地悪さんに怒鳴り込まれる前にase2



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るツルバラと情けないけれど頑張れない私&フォーチューンベコニア

2015-12-14 00:01:00 | ☆ブレーズスペリオール
もう剪定・誘引の時期ですのに、まだまだツルバラ達が頑張っておりますの。

バフビューティ

全体的には落葉し始めているのですけれどね・・・

それでも、この時期にこんな花付きは有難いです。


ブレーズスペリオール

四季咲きでお迎えした筈のこの薔薇が返り咲きするようになりましたのは
皮肉にも、わたくしの持病が悪化して「いっそ切ってしまえ」と思い始めましてから。

最初はたった1輪、それから徐々に花数が増え・・・
今年は20輪位咲きましたのよ。

アンジェラ

今年最後の1枝でしょうか?

本来でしたら、誘引を頑張らねばいけないのですが・・・身体が思うようになりません。
アンジェラだけはベイサルシュートが2本も出ましたので、頑張ろうとしましたが・・・
無理して行うべきではありませんね。
大切なベイサルシュート、1本は途中から1本は根元から折っちゃいました

バフとブレーズスペリオールは誘引し直しは無し。
飛び出した邪魔な枝(本当は来年の花枝、大切な枝なのですけれど)を切ったのみです。
来春の花より「管理不足で御近所迷惑にならないように」というだけの冬作業
情けないけれど、今のわたくしには、これが精一杯。

ローゼンドルフシュバリースホップ

アーチ誘引のこの薔薇もはみ出た枝を切ったのみなのですわ。
来春・・・少し寂しい景色になっちゃうでしょうけれど仕方ないですわ。

それでも・・・ただでさえ日陰の環境で、しかも世話も無しに
挙句・・・金曜~土曜の大雨に突風に耐えて咲き続けてくれた薔薇達に感謝。
何もしてあげられなくて ごめんね。

でも、ある意味「実験」にはなるかも知れませんね。
「日陰の悪環境で世話も無しでどれ位咲くか!?」

薔薇達には申し訳無いけど治療も薔薇栽培も果てしなく続くので、こういうデータも必要かも。



さて!1週間もお休みしちゃいまして申し訳御座いませんでした。
出来る限り応援にはお邪魔させて頂きましたが、やはり相変わらずの体調です

でも「今年の薔薇は今年だけのもの」ですから記録として残してあげたいですし・・・
何より皆様とのコミュニケーションが楽しくてブログをやっておりますので
完全にお休みしちゃいますと逆にストレスが溜まってしまうのですよね。
体調が復活するのを待ったら少なくとも数年はお休み頂く羽目にase2

ですので無理の無い範囲でブログを続けさせて下さいね。
御返事や訪問なども滞りがちになっちゃうかも知れませんが御容赦を!

フォーチューンベコニア

玄関前ではいまだ、フォーチューンベコニアが咲き誇って御座いますわ。

毎年、冬は何とかなるのですが・・・夏越しに失敗しちゃうのです。

薔薇の少ない時期に外で咲いてくれる「薔薇みたいなお花」は貴重ですものね。
来年も頑張って咲かせられますように。

こちらは桜桃様に2年前に頂いたヒューケラの寄せ植え。お花が咲いておりますわ。


ルーシェは・・・やっと誕生日プレゼントの新しい枕を受け入れてくれました。


とはいえ・・・枕はあくまでも今までのキッカー。
ねこモテ枕は”抱き枕”として使って御座いますase2

ま、気に入ってくれたのでヨシと致しましょう。



薔薇&猫友のimiさまからピザが届きました。

実はimiさま、愛猫のモモちゃんを腎不全で亡くされまして・・・
その供花のお返しにと贈って下さったのです。

今現在も他の子で同じ様に闘病を頑張ってる子を抱えていらして・・・
お返しなんて不要でしたのに。

ですが、食事の支度すら、ままなりません今の私には有難い贈り物でした。
imiさま、いつもどうもありがとう。
どうかどうかimiさん所の他の具合の悪い子が元気になりますようにと祈らずにいられません。



いつも御訪問ありがとうございます。
前記事ではコメント欄を閉めてしまい申し訳ありませんでした。



体調は相変わらずですが、コメントのお返事は出来るだけさせて頂くつもりです。
(コメントし難いでしょうから記事の感想だけじゃなく私信でも何でもお一人何度でもOK!)
ただし、無理の無いようさせて頂きたいので、御返事や訪問など滞ります事、御了承下さいね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


更新も出来る時に出来る範囲でさせて頂きますね。

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」の足跡だけの方よりコメント頂いた方優先にさせて頂きます。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (110)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面誘引のツルバラ☆ブレーズスペリオール♪@トラブルは未然に防がなきゃね

2015-05-20 08:00:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇は真紅のツルバラブレーズスペリオールで御座います。

赤系の薔薇は耐陰性の無い薔薇が多いんのですが・・・
この薔薇は日陰にも強くよく咲いてくれる優勝な薔薇なのですが・・・

何故か?超マイナーな薔薇ase2(アメリカでは人気の薔薇らしいですが)
HCなどでは よく見かけるのですが、いわゆる”薔薇苗屋さん”では滅多に見かけません。

枝も柔らかく棘も少ないので扱い易い薔薇なのですけれどね~。
しかも多花性。

今年は昨年の春は、わたくしがずっと寝込んで御座いましたので
花ガラ切りは全く薔薇の事が解からないダーリンにお願い致しましたのね。
そう致しましたら花だけ切った状態で・・・当然ですが今年は細い枝からしか花が咲きませんでこんな程度ですが・・・down本来は1枝1枝ブーケのような房咲き。

ですから余計にボリュームが御座いますし切花にも重宝致しますの。

ですが、住宅密集地の悲しさですわ~
この薔薇、御近所トラブルの元になって御座いまして・・・
御近所に病的に神経質な方がいらして花弁一枚舞い込むだけで怒鳴り込まれてしまうのです。

ですので、昨年は秋にバッサリ切る予定でしたのですが・・・
そう覚悟を決めた途端!
本来四季咲きの筈が日陰だから?春しか咲かなかった、この薔薇が秋にも咲き始めたのです。
・・・そんな健気な姿、見ちゃいましたら伐採出来ませんよね
ですのでバトル覚悟でそのままに致しましたの。

その代わり、枝を西側まで引っ張って参りまして花弁も我が家の敷地に落ちるように工夫。
その甲斐御座いまして台風の時も少し飛んだだけで済みましたので何とかセーフでしたが・・・
花保ちバツグンの薔薇ですが、そろそろ咲き進んで散り易くなって御座います。
(満開になりましたのが10日ですので、かれこれ10日経って御座いますものね)

まだまだ、こんなに綺麗なのですけれど・・・
月曜に、まだ綺麗なうちに全部摘んでしまいました。

(チラホラ咲いて御座いますのは開きかけの蕾ですので勿体無いので残しましたの)
だって天気予報では月曜~火曜まで強い雨。花散らしの雨ですわ。
「花弁がうちに落ちている」と寝込んでる時に怒鳴り込まれるのは勘弁ですものnose6

切ったお花は花束にして(例の方以外)御近所中に配りまして喜ばれましたわ。
バッサリ切りましたので4軒のお宅に両手で抱える程のブレーズスペリオール
どうせ差し上げるなら、長く楽しめますほうが喜ばれますものねwink

ちょっと寂しくなっちゃいましたが・・・
揉め事は精神を消耗致しますし、嫌な思いを致しますしね。
それならいっそ、先手を取った方が宜しいですよね。

(まだ咲き始めの頃)
この薔薇を切る事を考えましたら・・・大した事では御座いませんわ。



さて!本日は恒例の抗がん剤服用日。
多分、1日副作用でダウンしちゃうと思いますので・・・
コメントのお返事は明後日副作用が和らいだらにさせて頂きますね。

応援して下さった方やコメント下さった方、相互リンクの皆様の所へは
ランキングなどの応援のみになってしまいますが出来る限りお邪魔致しますね。

exclamation薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。

コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をくれるオレンジ系の薔薇達♪と秋にも咲いた!ブレーズスペリオール!!&今週末は・・・

2014-10-09 13:34:00 | ☆ブレーズスペリオール
まずは今咲いて御座います薔薇達から
色々ポツポツ咲いて御座いますが気力がダウンして御座いますのでビタミンカラーの薔薇を(笑)

ベビーロマンティカ

涼しくなりましてお花も大きく色濃くなって参りました。

沢山咲いて御座いますのでカテゴリーに迷ったのですが・・・
元々が切花品種ですので、多分これからも次々と咲いてくれます筈。

もっと寒くなりますと一層複雑な色合いになって参りますわ

ブラスバンド

随分と秋のお顔になって参りましたが・・・
この薔薇は寒いとブラインドになり易いので・・・今年最後になっちゃいますかしら?

アルブレヒトデューラーローズ

この花はまだまだ夏顔。今上げて御座います蕾に期待ですわ~

ER切花品種ジュリエット

この薔薇もこれからが本領発揮でしょうか?

そ・し・て!
お迎えして6年ずっと春しか咲かず一季咲きと諦めて御座いましたら夏に返り咲きしました
ブレーズスペリオール

秋にも咲きました~kirakirakirakirakirakira

幾つかの枝にチラホラと蕾が御座いますの。やっぱり四季咲きでしたのね。

勿論、up春のようにとは参りませんが・・・それでも返り咲き致しました事が重要なのです。

幾つか蕾の御座います枝を見てみますと共通致しますのは・・・

item2北側壁面に誘引して御座いますが西側に伸びた枝である事
item21本だけ飛び出して風通しの良い状態にある枝である事
item2高い所に伸びた枝である事
ですから、やっぱり日照不足&狭い場所で育てて御座いましたせいで咲かなかったのでしょう。

それでも北側壁面で春にあれだけ咲いてくれます赤い薔薇って貴重ですわよね~
(尤も、この薔薇はお隣とのトラブルの元凶ですので来年はどうなりますか思案中なのですが)

宝くじが当たりましたら・・・野中の一軒家みたいな所に住みたいですわase2
薔薇達が思い切り枝葉を伸ばせますものねwink


この週末は楽天のお買い物マラソンですわね~。お得に薔薇や資材を買えますチャンスですわ!


おまけsymbol1
TVを見て御座いましたらセブンイレブンとSMAPXSMAPのコラボ商品が出ますとか。

コチラは 香取慎吾さん考案の苺のレアチーズケーキ。

お餅がとっても柔らかくて甘さも控えめで美味しゅう御座いましたmeromero

さて!今週末は連休で御座いますわね~heart
皆様、如何お過ごしの予定でしょうか?
わたくしは少し早いのですが桜桃さまご夫妻と京成バラ園に行って参りますheart

大体、朝9時から昼過ぎ位まで鑑賞致します予定ですので・・・・
もし、ご一緒出来そうな方がいらっしゃいましたらメールでお報せ下さい。

薬の量も増えちゃいましたし、明日の約束の出来ません状態ですので・・・
もしかしたら今年の秋薔薇が最後の秋薔薇鑑賞になってしまう可能性も大なのです

ですので・・・もしバラ園で わたくしを見かけましたら・・・
是非、お声をおかけ下さいね

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (87)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦節6年!悲願の返り咲きブレーズスペリオール&ツルバラ達の2番花♡クレマチス♪

2014-07-28 10:15:00 | ☆ブレーズスペリオール
日陰の環境では育て方は勿論、薔薇の性質もカタログ通りになりません事が多いのですが・・・
このブレーズスペリオールもそれですわ。

updown春の様子です)

一季咲きの薔薇、ブレーズに四季咲き性を持たせましたのがブレーズスペリオールとの事で・・・
母の形見の薔薇を除きまして我が家で一番最初にお迎え致しましたツルバラ。

しか~し!毎年春にしか咲きませんで・・・
「薔薇の本領発揮は3年後以降」との言葉を信じまして待ちましたが3年経っても咲きませんで・・・
(ちなみにdown白モッコウバラは咲きませんでしたが本当に3年待ちましたら咲きましたの!)

それで、わたくし「品種間違いでブレーズだったのかしら?」と諦めて御座いましたが・・・
先日、ふと見上げますと・・・

!?これは間違いなくブレーズスペリオール!

たった1枝ですが、返り咲きを致しました。まさに6年目の奇跡で御座いますわ~

ただねぇ・・・この薔薇が原因で御近所様と揉めましたので・・・
秋にはバッサリと切ってしまう予定でしたのよ。
それを察して・・・なのでしょうか・・・そう思いますと健気で可哀想になってしまいますzzz
日陰にも強く枝もしなやかで棘も少なくて大好きな薔薇なのですけれど・・・
この薔薇は性質上ブッシュ仕立ては無理でしょうし・・・
あまりに大きくなり過ぎて通路から鉢すら移動出来ず里子にも出せませんの。

何とか・・・秋の誘引時期に作業出来ます位に わたくしの病気が回復して御座いましたら・・・
誘引の仕方を工夫致しましてこのまま育てられますのですけれど難しいですわ~

他のツルバラ達も返り咲きして御座いますわ~
アンジェラ

ショボイ夏花ですけれどシュートが沢山出て御座いまして蕾もまだまだ御座います。

ポンポネッラ

これも夏顔で本来のお顔では御座いませんが・・・

この時期にこれだけ咲いて下されば我が家の環境ですと上出来なのですわ



そして・・・冒頭のブレーズスペリオールが何時まで待っても一季しか咲きませんので・・・
咲かない時期を彩ります為に絡ませましたクレマチスも2番花が咲いて御座います。
ジャックマニー・アルバ

春は八重に咲きましたが2番花は一重ですわ。

それでも咲いてくれました事が嬉しゅう御座いますし、涼しげな色合いが素敵ですわ~kirakira



さて!お騒がせ致しましたがダーリンが無事、出張から戻って参りました。

お土産~♪青唐辛子の漬物は父にあげましたの。
catルーシェには・・・

(オマケで貰ったらしい)起き上がり小法師

最初は食べ物じゃないので不満げなルーシェでしたが・・・
ちょいと突くと起き上がるのが面白いらしく、すっかりお気に入りに。

(ちなみにpiyoティムと金魚達は決まったものしか食べないのでお土産は無しですわ~

やっと我が家に日常が戻りましたが・・・平日だって日中はダーリン居りませんのに
休日に居りませんと大騒ぎ致します我が家の子供達・・・曜日がちゃんと解るのかしら?
不思議ですわね。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (63)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年で見納め!?壁面誘引のツルバラ☆ブレーズスペリオール

2014-05-22 12:05:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇は北側壁面誘引のブレーズスペリオールですわ

この薔薇、我が家では春にしか咲きませんが・・・

日陰&鉢栽培に関わらず、本当に沢山咲いてくれますの。

北側壁面は西側と同様、通りに面して御座いますので、ある意味我が家の顔。

年々大きく花数も増え、益々豪華になって参りましたが・・・

一昨日~昨日の突風&大雨で・・・
昨日、病院から戻りましたら(意地悪な方の)お隣さんが凄い剣幕
花弁が風雨で飛んでお隣の敷地を汚して御座いました。
わたくしは検査でヘロヘロでしたのでダーリンは雨の中1人で対応&掃除致しました。


この薔薇は花持ちが良く、あまり花弁の散らからない薔薇なのですが・・・
突風&大雨には耐え切れませんね。
まだまだ蕾も多く丁度今が見頃なのですが・・・
房咲きの性質上、一番最初に咲きました真ん中の花は早く終わります。
花数が多い分、吹き飛ばされました枚数も多かったのですわ。


ダーリンと話し合いまして・・・
わたくしの病気が治るものではなく、これから入院や寝たきりになる可能性もある事。
それは免れたとしても、どっちみち今までのように世話が出来ない事など・・・
身を切られる思いですが、この薔薇は処分する事になりそうです。
ブッシュ仕立てに出来ましたら宜しいのですが・・・
こんな風に壁面を彩る姿は今年で見納めという結論になりました

予定では日曜にバッサリ切る予定ですので・・・

何とか力を振り絞りまして高枝切り鋏で切花に・・・
そしてご近所中の皆さんにも花束にしてお裾分け致しました。

他の皆さんにも花弁のお詫びをしたのですが・・・
「薔薇の花弁が落ちてる様子も綺麗だったのにね」と仰って頂きましたのが救いでしょうか。
ですが1人でも「迷惑」と思われる方がいらっしゃる限りは仕方ないのですわ。
(こちらもピアノの音や布団を干す際、我が家に叩いた埃が舞い込むので
ダニアレルギーのルーシェがその都度具合悪くなる事も言いたかったのですが我慢)

何だかねぇ・・・
今は自身の病気でイッパイイッパイですのに・・・とても悲しかったのですわ。



※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。


1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面誘引のブレーズスペリオール♡マイナーだけど優れもの♪

2013-05-28 00:01:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇はツルバラブレーズスペリオールで御座いま~す

(このupブレーズに四季咲き性を持たせたのがブレーズスペリオールだそうです)

北側の壁面を彩って下さってる薔薇なのですが、我が家は西が玄関、北側が通りに面して御座います。

ですので、ある意味、一番目立ちます位置に御座います薔薇かも知れませんわ。

もう、開花に記事の更新が追いつきませんので咲いた順番はバラバラで御座いますが・・・
この薔薇、最初の開花が4月の終わりですから、かれこれ一ヶ月近く咲いて御座いますでしょうか?
今現在でも時折数枚、花弁が散ります程度で綺麗に咲いて御座います。

蔓は棘が少なくしなやかですので自由に誘引が出来ますの。

樹勢も強う御座いまして毎年新しい太いシュートが出ますのに・・・・
古い枝からも綺麗なお花を沢山咲かせますのでシュートの更新も不要ですわ。

昨年は わたくしが足を骨折して御座いましたのでダーリンが代わりに剪定致しましたが・・・
花首だけを落としますだけの いい加減な剪定を致しましても翌年の開花に影響は無しでした。

しかも!1つの花枝に房咲きにお花を付けますので・・・

たった3枝、切りますだけで抱えますような花束が出来上がりますの~

そんな、とっても優秀なブレーズスペリオール・・・
HCなどではよく売って御座いますのを見かけますが、あまり育てていらっしゃる方を見かけません。
アメリカでは人気の薔薇だそうですが・・・日本人の好みでは無いのでしょうか?ase2

こんなに素敵な薔薇なのですけれどね

棘が少なく病害虫にも強く誘引し易く花数も多く花もちも抜群の薔薇なのですが・・・
我が家では日照不足のせいでしょうか?
お迎え致しまして6年位経ちますが四季咲きの筈が春の一季しか咲きませんのzzz

根詰まりも多々、要因として考えられますが・・・
我が家ではアイリスのレリーフスクエアを、この大きな薔薇に使って御座いますのですもの・・・
すぐに水切れ致しますので18ℓタンクを置きましてジワジワ水が浸み込むようにして御座いますが
それでも2階に届きますような大きさのツルバラには窮屈でしょうねase2


いっそ他の薔薇を・・・と考えますときも御座いますが・・・
春のこの風景と・・・「いつか四季咲きになるかも」という希望を捨て切れませんの~

こんなに素敵な薔薇ですもの、10年位は待って差し上げようかしら?

・・・な~んて思ってしまいますほど、良い面の多い薔薇なのですもの


ちなみにブレーズスペリオールにはクレマチスが誘引して御座います。
お花が終わりましたらクレマチスに彩って頂きますわ

そしてクレマチスの鉢の横には・・・

我が家、唯一の果樹、シークワサーですの。
現在、小さな可愛いお花を沢山咲かせて御座います。

日陰の家ですので、甘い果実は望めませんので・・・酸味の強いものに致しましたが・・・
今思いますと柚子に致しました方が使い道が多く御座いましたわね
(とは申しましても毎年、アゲハの幼虫に食べられまして滅多に実りませんが)

cat4   cat4   cat4   cat4   cat4   cat4   cat4   cat4   cat4   cat4  cat4   cat4   cat4

keikoさまから、またまた置き去り猫達へ御支援頂きました

沢山のキャットフード、いつも有難う御座いますkirakira
現在、猫達の医療費が嵩んで御座いますので、本当に助かります。
そして毎回ですが・・・わたくしにもプレゼントを頂いちゃいますの~meromero

山口の名産品の詰め合わせと紅茶、それから可愛い黒猫のディッシュ・スタンドを頂いちゃいましたheart

(※「置き去り猫」経過報告更新致しました)


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、コメント頂いた方へ折り返し訪問致します。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (59)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする