ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

枯れると思って増えちゃった!切り花品種DAジュリエット&寂しい母の日

2019-05-11 10:25:00 | ☆DAジュリエット
本日の薔薇は切り花用イングリッシュローズitem2DAジュリエットitem2です。

この薔薇、秋に茎が黒くなっていたので芽吹かないと思ってたのです。
なので挿し木してバックアップを取っておいたら元気じゃないですか!ase2

薔薇を里子に出している最中なのに、増やしちゃった。

でも苗では流通してない薔薇だし、好きな薔薇なので、まぁいいか。

それだけ沢山楽しめるって事ですものね。

2株あるので若干色合いが違います。チビの方が色が濃いかな?

大きい方はモダンタイムズに変わって玄関ドア脇に置きました。

香りが良いのでドアの開け閉めの時に良い香り。
(って、今はジャスミンの香りに負けてしまってますけどね)

昨日今日とROUGE地方は夏の気候で一気に色々咲き進みました。

DAジュリエットは切り花用ERなので園芸種のERより花保ちは良いですが
やっぱり綺麗な時期が短くなるので、願わくば気温が低い日が続いて欲しいな~



さて、明日は母の日ですねぇ~・・・
母はもう12年も前に他界しちゃったけれど、去年までは
私には子供はいませんけれど、catルーシェとpiyoティムのお母さんを自負してたんです。
でも、今年はもう誰も居なくなって寂しい母の日です。

今頃は二人で噂話でもしているかなぁ?
それとも、もう生まれ変わっているかなぁ?
出来れば生まれ変わっても解るように出会いたいです。

(って思っていたら今朝、ティムサイズになったルーシェが生き返る夢を見たase2

ちなみに沖縄の義母には愛用のスチームクリーム。
もう何年も前に空港で買ってから全身に使っているそうです。
手やボディだけじゃなく髪の毛にも良いらしいですよ。
いつも頼まれて送るので母の日やBDに纏めて贈ってます(笑)



義母にはもう贈ってるので、今日からのお買い物マラソンは父の日用を選ぶつもりです。
10店舗買う事は滅多に無いけど、送料無料だったり値引きされてたり
普段に買い物するより得な場合が多いんですよね。

さて、何を贈ろうか迷います・・・父親のって難しいです。
皆さんはどんなものを贈られますか?男性は何が嬉しいですか?
(毎年、BDも父の日も外すワタシですase2ase2

※週末は記事更新しても、お返事や訪問はマイペースにさせて頂きますね<m(__)m>




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色こっくりDAジュリエット&佐山泰弘 ~2018カレンダー原作&新作展 with C(チュン)~

2017-11-27 11:43:00 | ☆DAジュリエット
色々と御心配をおかけして申し訳ありません
病院から頂いたお薬で随分と楽になって「検査なんて要らないのでは?」などと思いますが
薬の効き目が切れるとぶり返すので単なる対処でしか無いのでしょうね。

取り合えず、どんどん写真が貯まってしまうので今咲いている薔薇を。
DAジュリエット

切花専用のイングリッシュローズです。

切花品種らしく年間を通してよく咲きますが、やっぱり秋花は綺麗ですね。

下の方の細い枝に咲いたお花。重さで下についてしまいそう。

本来ですと見頃になると階下へ移動ですが具合が悪いので、ベランダで楽しんで・・・
その後はcatルーシェへのお供えにしちゃいます。

そろそろ薔薇も綺麗に咲くのが少なくて載せるお花を探すのが大変。
毎日更新されていらっしゃる方は凄いなぁと思います。

本格的に冬の草花を仕入れないと冬枯れのお庭になっちゃいますねase2



さて、お薬が効いて来たのを良い事に、土曜日は「おのぼりさん」して来ました。
丁度、ダーリンが喘息の治験に参加するのに銀座へ行く用事があったのです。
その場所も時期も、大好きな猫作家さんの個展とバッチリはまってGO!です(笑)

場所は京橋の「メゾン・ド・ネコ」
表通りから少し入った路地にある綺麗な画廊です。

生き生きとした「佐山猫」たちの立体作品の数々。

最近では本の表紙などでも御活躍されていらっしゃるようです。

でも来訪される皆さんのお目当てはこれでしょうね。

自分の猫をモデルに作品を作って貰えるのです。

以前は「うちの子展」としてモデルを募ってましたが・・・

ほぼ100%飼い主さんが購入しちゃうので非売品になっています。

猫の立体作品は随時、受付してますよ~(犬や他もOK)
詳細は「佐山泰弘ウェブサイト」まで。

実は10数年も前になっちゃうでしょうか。ルーシェも作って頂きました。
(古くからの方は毎回登場するので御存知ですよね)

この当時、「佐山猫」は有名(だったそうで知らずに応募)でしたがモデル猫は佐山さんの愛猫
初めての洋猫で、随分と苦労して作り上げて下さいました。
無知だった私は「佐山猫」の作風無視で「似てない!作り直し!」とダメ出しばかり。
でも、そのお陰で佐山さんと仲良くなれましたし・・・
その後、「うちの子展」やオーダー作品に生かす事が出来たと感謝されました。

ルーシェを喪った今、改めて作って頂いて良かったと痛感しています。



猫友のよったま様からフードのご支援を頂きました。

ニュートロのナチュラル500g×10とロイカナのパウチを10個!

可愛い猫模様のマットも頂きました。

それから・・・
いつも気に掛けてくれる、ブログ友のきっちゃん様、花友の青月さま振込み頂きました。

仔猫シーズンは一先ず春先まで休止(・・・であって欲しいです)ですが
冬の時期は外猫さん達の猫風邪や医療費、その予防のサプリメントなどで
他の季節よりもお金がかかりますので本当に助かります。

よったま様、きっちゃん、青月さま、どうもありがとう!



体調の方は薬で落ち着いていますが、肝心の検査がまだなのと
多分ですが、明日か明後日また更新する予定ですので、その件でバタバタしています。
もう少しだけ、コメントをお休みさせて下さいね。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花専用イングリッシュローズ・DAジュリエット&10年前の懐かしい動画

2016-05-13 08:00:00 | ☆DAジュリエット
本日の薔薇はDAジュリエットで御座いま~す。

切花専用のイングリッシュローズです。

過去ログを辿って頂けると解りますが結構早くから咲き始めて・・・
花が散りやすいイングリッシュローズですのに今まで咲き続けたのは流石、切花品種。

ステムが長いのも切花品種ならでは・・・ですね。

咲き始めのオレンジがかったピンクから・・・退色すると優しい色合いに。

こうして比べると解り易いですね(笑)



薔薇が咲くのは嬉しいのですが散り際になり始めて記録が追いつきません。
ルーシェの看病も自分の療養も御座いますし、少々パニック。
ルーシェの余命宣告から一ヶ月。泣疲れ、看病疲れも出てきました。
最悪、写真のみUPする形になるかも知れません。

応援頂いているのにお返事も無しで、その上記事も手抜で申し訳ないです。

今日はチョット古い動画を見つけたのでUPしますね。
まだ今のお家に引っ越す前・・・ボロ・アパートで散らかっていて恥ずかしいのですが
10年前のまだ若かった頃のルーシェです。
(とはいえ、10歳近いのですでにシニアですけど)
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/201605114zPdygp4/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="珍しく何か喋るルーシェ" sj="54000" d="42" w="448" h="331" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
ルーシェは寡黙な猫で滅多に声を出さないので、とてもレアなルーシェの「声」です。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花品種・DAジュリエット☆&原因不明の味覚障害の正体は?&久し振りにパンを焼きました♪

2015-06-29 12:03:00 | ☆DAジュリエット
本日の薔薇は切花専用イングリッシュローズジュリエットで御座います。

(勿論、これも挿し木致しましたもの)
この薔薇、一番花はマトモにご紹介出来ませんで2番花の紹介ですわ。

2番花は一番花と比べまして一斉に咲いてくれましたの。

夏顔はカップ浅めのアッサリしたお顔ですが・・・

グリーンの割合の多い今の時期ですと、とても映えますわ。

イングリッシュローズですのに花保ちの宜しいのもDAローズの魅力なのですわ~

こちらは同時期に挿しましたペイシャンス

同じ時に挿しましたのに成長が遅いです。

しかも雨やスリップスで痛んでしまい、あまり綺麗に咲いてくれませんの(ピンボケ失礼!)

こちらは秋薔薇に期待でしょうかしら~?



さて!この所、食事も簡単に作れるものしか作ってませんし・・・
通院も多くなりましたので外食やお惣菜で済ませちゃう事も多くなりまして・・・
多分、栄養が偏ってましたのでしょうね~

例の原因不明の味覚障害!
もしや?と思い、こちらdownを飲んでみましたら・・・
嘘みたいに治っちゃいましたkirakira
甘いものが苦く感じて気分が悪くなった数日間、損した気分ですわ~
やっぱり食事は手作りが一番!

・・・って事で昨日は久し振りに おかずパンを焼きましたわ。
この所、ダーリンは土日も仕事なのですが「晩御飯、何がいい?」と聞きましたら
「○○(手作りパン屋)かなぁ?」と申しましたので・・・
それなら、いつも買うのと同じ様なパンを自分で作っちゃえ!と(笑)

カップケーキの型を作りましたお手軽おかずパン。
ラタトゥイユのパン、カレーパン、コーンマヨネーズパン、それとソーセージロール。

生地が少し余りましたので、コーンマヨを包み込んだパンも作りましたわ~
どのパンも中身は冷凍庫にいつもストックしてある品ばかりなのですわ。
カレーやラタトゥイユも小分けにして冷凍保存してありますの。
生地はこれで作るので一台御座いますと重宝しますわ~。
食パンは機械が全部してくれるのでよく作るのですが、こういうパンは久し振りでしたの。

これから益々、検査やら入院準備やらで忙しくなりますので・・・
作れます時にはチャンと手作りしませんとね。

(それは却下です~)

さて!本日は、これから美容院に行って参りますわ~
もう髪がプリン状態で何とかしたかったのですが・・・
「どうせ癌治療で全部抜けちゃうんだから」と放置しておりましたの。
ですが、手術が先ですので科学療法致しますとしても時間が御座いますものね。
やっぱり身だしなみはキチンと致しました方がテンション上がりますしねwink



只今闘病中ですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思います。
コメントのお返事は出来る限りさせて頂きますが通院や検査などで出来ない時はゴメンナサイ!
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAローズ・ジュリエット☆&硫安の威力@瀕死の朝雲が復活!諦めていたベイサルシュートが!☆

2015-05-31 06:53:00 | ☆DAジュリエット
本日の薔薇は切花用ERDAジュリエットで御座いま~す。

この薔薇も昨日のケイト同様、imi様からBDプレゼントに頂いたのを挿したものですわ。

でもね、一度に咲かないでポツリポツリ咲きですので、義母の部屋に飾ったり致しまして
咲いている時の写真がこれだけしか御座いませんでしたの。
2番花に期待ですわね


DAジュリエットはさておき、実はとっても嬉しい事が御座いましたの。

以前、一番花で紹介致しました朝雲
一応はお花は咲いたのですが・・・
一昨年のドカ雪被害で主幹の半分が枯れてしまい瀕死の状態だったのですわ。
そのうちに枯れた半分が剥がれ始め・・・テープを巻いて何とか生きておりましたの。

その事を書きましたらコメント欄で青月さまからアドバイスを頂いたのです。
「以前、シュートを出させるのに硫安が良いと聞きました」と。

どちらに致しましても、このままでは枯れる運命の薔薇。
取り合えず試してみる事に致しましたの。



硫安とは即効性の窒素分補給のための肥料で 成分は硫酸アンモニアです。
植物を成長させる三大栄養素、チッソ・リン・カリのうちのチッソ肥料です。
チッソは、「葉肥」と言われ、葉の成長、茎の成長に働きますが
チッソが多いと、葉ばかりで、花がつかない現象がおきてしまいますので注意が必要なのですが
この際、今はそんな事は言っていられませんものね。

ただし、チッソが消費されたあとに残る硫酸が土を酸性に代えてしまうので、
石灰などで中和させてあげる必要はあるそうで・・・
シュートが出ましたらマグアンプなどを使うと宜しいそうです。

使い方ですが・・・
(※わたくしは適当なので、必ず説明書やネットなどでチャンとした?使い方を検索してね。)
硫安適量をお湯で溶かし濃厚液を作り、それを300倍希釈で水代わりに潅水いたしました。
そう致しましたら・・・

20日位経ちましてからでしょうか?
シュートが下の方から出て参りましたの!!meromero

ですが!この時点では台木の野バラのシュートかも知れませんので油断できません。
そのまま様子見致しまして10日後。

お解かりになりますでしょうか?

この葉っぱは間違いなく野バラではなく朝雲の葉っぱですの。

やったー!heart

で、本日、2番花も開花して御座いました。

まだ野バラかどうか見極め時期でしたので中和も何もして御座いませんが普通に咲きました。

この硫安、本当はお彼岸位に使いますのが望ましいそうで・・・
時期ハズレで正直、効果は期待して御座いませんでしたが
もうかれこれ数年、新しいシュートが出ませんでした朝雲の復活に
来年のお彼岸は他の一本杉になっちゃってます薔薇にも使ってみる予定ですわ。

早いもので本日で5月も終わり・・・薔薇三昧の忙しい5月でしたが
毎年そうですが、わたくしBD前ってバイオリズムが悪いのです。

明日からは誕生月の6月!
2週目位までは検査やら診察やらも御座いますし(まだ義母も滞在しておりますし)
それと父の為の外せない旅行なども御座いましてバタバタですが・・・
良い事が増えて行く予感が致しますわ~symbol7

昨日はダーリンが仕事を休んで義母を連れ出してくれましたので
半日ほど自由な時間が出来まして体を休められましたし・・・

楽天のスーパーセールは相変わらずキャットフードなどの消耗品と・・・
後は義母の下着などを買い込みましたけれど、義母が先日マツキヨで買ったジニエブラが
半額セールになって御座いまして定価で買った分を貰っちゃいましたし(サイズ間違いしたそう)
ちょっとラッキーheart


exclamation薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。

コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAジュリエットと冬薔薇達♪嬉しい頂き物と24時間暖房始めました☆

2014-12-08 00:01:00 | ☆DAジュリエット
本日は今咲いて御座います階下の薔薇を一挙公開!(?)
多分、どの薔薇もこれが今年最後になりますかしら~?
そろそろ薔薇の冬作業も本腰入れませんと来シーズンに間に合いませんものね。

まずは・・・切花専用イングリッシュローズジュリエット

本当はあと1つ蕾が御座いますが・・・
ココの所の寒さで痛んで綺麗に咲かないでしょうね。

開ききりますと、こんな感じ。秋は一際、色濃く美しく咲きました。

現在は玄関で咲いて御座いますが、これはベランダで咲かせて玄関に移動しましたもの。
ベランダと階下はなんと!5℃は違いますのよ~
ですので、どうしても我が家では階下から薔薇が終わって行きますの。

そんな階下の最後の薔薇達~(※寒さに強い品種はこれからも登場致しますが)
ラ ローズ ドゥ モリナール

まだまだ数輪咲いて御座いますが、そろそろ植え替えの季節・・・

来週は暖かい日を選びまして植え替え予定ですので、その時は切花に致しますわ。

ブラスバンド

夏顔は本来と違うお顔ですのは定番ですが・・・
冬に咲きました最後のお花もまるで別人!ですがとても美人に咲きました(笑)

ラベンダーレース

こちらもまだ蕾が御座いますが・・・摘み取り予定ですわ。

マチルダ

一年中、絶え間なく咲いてくれましたマチルダもこれで終わり。
寂しゅう御座いますが霜が降り始めましたので、もう綺麗に咲いてはくれませんもの・・・



寒さが厳しくなって参りましたので・・・・
我が家では人間が起きている時間以外にも暖房を付ける事に致しました。

piyoティムには鳥用のヒーター

catルーシェにも犬猫用ペットヒーターを今までも24時間使って御座いましたが・・・
この所の朝晩の冷え込みでティムは羽毛を膨らませて御座いましたしルーシェの関節も痛そう。
ですので大事を取りまして夜間もリビングのエアコンを付けっ放しで過ごします。

暖房費が嵩んで 家計が圧迫されちゃいますが背に腹は代えられませんわ。
もしもそれで体調を崩されましたら医療費はもっとかかりますし・・・何より・・・
辛そうな姿を見る位でしたら、人間の生活費を切り詰めてでも出来る限りの事はしたいのです。
(本当はルーシェだけでも夜中、人間のベッドに入ってくれると助かるのですけどね~)

cat3外猫さんには使い捨てカイロなどを猫ハウスに入れてあげて御座いますが寒いだろうな~
そんな外猫さん達(と わたくし)に一足早いサンタさん
猫&病気友のよったま様から~gift

外猫さん達にはフードの御支援と・・・

わたくしにはメッチャ高級なコラーゲンドリンクと今の時期重宝致します入浴剤。
このコラーゲン、お値段存じてましたので「高いのに、いいの~?」と申しましたら
「自分じゃ買わないでしょ」との流石、わたくしを解って下さってる御言葉(笑)
よったま様は わたくしと同じ持病を抱えて御座います先輩ですので、とても頼りにしてますの。

覚えていらっしゃいますかしら?わたくし春に原因不明の全身蕁麻疹が出まして・・・
アレルギーなど免疫関係のモノだとは判明致しましたが日常生活もままならぬ程、重症でしたの。
それがネットで知りましてコラーゲンを大量に摂りましたら綺麗に治ってしまったのです。
また春に同じ様になるかも?とドキドキでしたが、これで安心出来ますわ~
よったま様、いつもお気遣いありがとう!

さて本日8日は母の月命日で父と墓参りに出かけます予定ですし・・・・

(父の北海道と京都のお土産~symbol7
火曜日は月に1度の診察日で通院致しますし、水曜日は抗がん剤服用とバタバタ~ase2
ですので、皆様の所へお邪魔致しましたりお返事など遅くなりますかも知れませんが御容赦を
最近はデータも安定して来て御座いますので「入院」との言葉に怯えずに済んで御座いますが
これで風邪などウィルス感染など御座いますと一気に今までの苦労が水の泡。
薔薇の冬作業なども気にかかりますが、まずは体調優先で頑張りますわ。

薔薇の奏でる小さな庭~?(里親募集)バナー
猫の里親募集中です。ツイッターやFBなどで兵庫近辺在住の方の目に留まりますよう
情報を拡散して頂けますと幸いです。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (80)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの剪定とDAローズ・ジュリエット♡

2014-05-12 17:20:00 | ☆DAジュリエット
本日の薔薇は切花用イングリッシュローズDAジュリエットですわ

この薔薇、秋にチラッとお披露目致しましたが単独での記事は今年初めてですわ。
昨年の6月imiさまから頂いた花束を挿しましたの。

一緒に写って御座いますのは同じくDAローズのペイシャンスなのですが・・・
こちらは根は十分張って御座いまして挿し木は成功なのですが挿し穂が悪かったのか・・・
茎と根だけ元気で一向に芽吹きません。シュートが出ますのを待ちますわ。

ジュリエットは秋にはもう咲きましたのにね~

まだまだ幼株ですので花数は少ないですが・・・とっても綺麗に咲いてくれました


さて!昨日の日曜日、ガレージのモッコウバラの剪定を致しました。
まだ多少は鑑賞出来る枝も御座いましたが・・・

こんな風にお隣の物置の屋根まで覆ってしまって御座いまして・・・
お隣さんは良い方ですし、現在の わたくしの状態を存じて下さってるので何も言われませんが

咲き終わりました花弁が・・・こんな感じで雨が降りますと車を汚しますの
優しいお隣さんに御迷惑をかけます前に
そして他の煩いご近所様から苦情が来ませんうちに何とか致しませんと・・・と
わたくし毎日ハラハラして御座いましたが何分、身体が言う事を利きません

そう致しましたらダーリンが「俺がやるしかないでしょう」とやってくれましたのmeromero

お隣のガレージにハシゴを掛けまして屋根に乗らせて頂いての作業。
真夏日でしたのでダーリンも大変でしたでしょうし薔薇の剪定なんて初めてのダーリン。
TVでモッコウバラの剪定の仕方を録画して御座いましたので予習して貰いまして・・・

取り合えず我が家側は後でやりますとして・・・お隣にはみ出した分をスッキリ~kirakira
一応TVで見た通りコンパクトになりますように切って貰いましたツモリですが・・・
その先は早く わたくしが元気になりまして手直し致しませんとねase2

お隣側を剪定致しましただけで70ℓのゴミ袋5つ!
わたくしも落とした枝を袋詰めして御座いましたのですが・・・
2つ詰め終わった位で、もう怪我の痛みに耐え切れずダウン
後の袋詰めも掃き掃除も何もかもダーリン任せにしちゃいました。
ありがとう!ごめんね、ダーリン


4月15日に開花致しましてから約一ヶ月。存分に楽しませてくれましたモッコウバラ。
自宅側の剪定を思いますと頭が痛いですが・・・
御近所問題だけじゃなく、また来年、綺麗に咲いてくれますようケアして差し上げねばね



前記事にも書きましたが怪我の状態は相変わらずです。
この所、上半身だけじゃなく膝にも炎症が起こりまして本日、精密検査を致しました。
最早、”怪我”だけじゃなく他の病気(特に持病の悪化)の可能性大
検査結果次第では入院施設のある病院に転院するかも知れません。

日常生活もままなりませんので出来る限り患部を動かさないようにしておりますが
薔薇の栽培記録が本来の、このブログの趣旨ですので出来る限りリアルタイム更新を致します。
ですがブログを更新するだけで精一杯・・・(その時だけ固定器具を外して入力しています。)

申し訳ありませんが、この記事のコメント欄も閉じさせて頂きます。
御意見・ご感想など2つ前の記事のコメント欄を伝言板代わりにお使い下さいね。

(おきてがみやブログラム設置されてる方以外の皆様の訪問履歴はそちらで判断していますので
御気軽にお一人何度でも書き込んで下さいね。)
※コメント頂くと励みになりますので体調へのお気遣いは無用です。


また「おきてがみ」やブログラムの履歴も追いきれませんので・・・
ある程度、痛みが軽減致しますまで・・・
コメント頂いた方を訪問の目安にさせて頂きます事、御了承下さい


楽しく交流したいので皆様の所にコメントを残したいのですが・・・御容赦下さいね
来て下さった皆様の所へはランキング応援などにお邪魔させて頂きますし
記事を拝見致しますのは、とっても楽しみにしております

1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


※「おきてがみ」サイドバーに移動しました。
(登録すると来て下さった履歴が残って便利ですよ~)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする