ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

推し薔薇・溺愛薔薇のフォルム/ニューウェーブ♪

2024-04-30 14:42:22 | ☆フォルム
本当は前記事のディスタントドラムスと一緒に階下に下ろしたのですが
記録として個別に記事にしたかったんですよね~
ガブリエル同様に溺愛しているフォルムです。
27日の様子です。
蕾がいっぱいでワクワクです
開きかけが一番青みが強いかなぁ?春薔薇はピンクなんですけどね
真ん中が紫でしょう?
これ位、咲いたらもう階下に移動して大丈夫❤
29日に移動しました。
バックが暗い方が映えますね❤
開くとフリルが出てきて、これも可愛いのです。
そして、今日の朝の様子~
蕾だったものも開いて満開状態です。
玄関の御隣にはディスタントドラムス。

中々、お似合いですね❤

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

今日は我が家は平日だけど、昨夜遅かったから眠い~!
木曜日まで頑張って、乗り切ります!

皆様の所には時間を見つけてお邪魔しますけれど
色々、平日は平日でやる事満載なのでご容赦ね
 最近、行く先々でサイン会になってる感じ💦

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年が楽しみな推し薔薇!フォルム(ニューウェーブ)トラブルで気持ちが・・・

2023-05-31 13:50:35 | ☆フォルム
本日の薔薇は溺愛薔薇の1つフォルムで御座いま~す。
いつも書いて御座いますが、この薔薇は元は切り花品種で
切花では「フォルム」流通してます苗は「ニューウェーブ」です。
我が家のは切り花を挿し木で育てたので「フォルム」ですの。
今年の開花は早くて4月25日。でも沢山咲きませんでした。
28日。春のフォルムはピンクが強う御座いますが早咲きのせいで
青薔薇らしい色合いが出て御座いますわ。
5月2日。で、その後旅行へ行ってましたら全部散って御座いました💦
ですが!株元からベイサルシュートが幾つも出て御座います💓
そして、5月9日2番花が開花致しまして・・・
玄関前にお連れ致しましたの。
香りも宜しゅう御座いますのでお客様のお出迎えに宜しゅう御座います。
(この翌日、長野の友人が参りましたので)
色合いは1番花に比べますとピンクですわね。
5月21日。
この後はまたベランダに戻しましてシュートの育成を致します。
2本、主幹が追加されましたので秋薔薇~来春は沢山咲くでしょうか?
大好きな薔薇ですので、それに期待して御座いますのですわ💓

さて…生活費や猫の保護費用などを捻出致します為に
不要な品をヤフオクやメルカリに出して御座いますが・・・
初めての詐欺っぽいトラブルに今週は頭を悩ませて御座います。

ほぼ新品の家電を出品しましたが・・・
受け取った落札者が「傷や汚れがある」と難癖付けて御座いますの。
キャンセルも送料はこちら持ちとゴネて御座います。
事務局にも連絡致しましたが・・・音沙汰無し・・・
今まで800件位、出品しましたが初めてのトラブルに心折れそうです。
(クレームの多くは動作などではなく付属の梱包材なので
多分、転売目的の業者かと思われます💦)

そんなこんなで気持ちが落ちて御座います😫 
PCに向かう気持ちにもなれませんで申し訳御座いません。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溺愛する薔薇フォルム(ニューウェーブ)まだ階下に下すか悩み中(笑)

2022-05-07 12:02:01 | ☆フォルム
沢山の薔薇を育てていて、それなりに綺麗なのだけど
やっぱり中には「もう信じられない位好き💓」と愛情も様々です💦
このフォルムが、その1つなのです。
↑でも解るように苗で買う時は「ニューウェーブ」って名前。
でも、元々は切り花用品種で「フォルム」って言うんです。
うちの子は切り花を挿し木したものなので「フォルム」です。
でも、そんな事、どうでもいいんですけどね(笑
Instagramでも載せたけれど、スマホのカメラだとピンクっぽい。
でも実際は「淡紫」の品種です。
咲き始めも美しいけれど咲ききったヒラヒラも綺麗なの。
同じ咲ききるとヒラヒラになるマチルダ。
でももっとフリルが多いし、もっと香りがとても良いのです。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

ね?インスタと色合いが違うでしょ?
やっぱり古くて安いコンデジの方が花の写真は良いなぁ。
ただ手軽なのでスマホで撮っちゃいますけどね💦
そうそう溺愛の最たるもので無かったら困るバフも結構咲いてます。
それとまだ個別紹介してないけどチラッと載せてる薔薇達
今が丁度、新苗の販売時期なので載せときます
(切り花品種は無いですけどね)
他にもありますが、Instagramなので載せた薔薇は早めに
こちらで紹介するようにしますね。

というのは薔薇って一年中買える訳じゃないんですね。
今の時期に新苗を購入するか、秋に大苗を予約するかで
個別紹介してるうちに、もう「欲しいな」って思っていても
売り切れだったりするのです。

大苗は春から楽しめてお勧めですが高いのがネック。
新苗は秋ごろまで株を育てるのに花は咲かせられませんが安く買えます。
実はフォルム、秋に体調を崩して焦って挿し木しまくったのですが
幸いな事に持ち直してくれて、しかも挿し木も成功しちゃって💦
病気で世話がしきれないので薔薇を減らしまくったのに
やっぱり溺愛薔薇に関しては増えてる・・・気がする😂 

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏顔のフォルム(ニューウェーブ)&体調、私も猫も絶不調

2021-08-05 11:33:00 | ☆フォルム
前記事のブルーローズ括りにしちゃおうかと思ったのですが沢山咲いているので個別に

我が家のは切り花から挿したので「フォルム」と呼んでいますが
園芸種だとニューウェーブ。中身は一緒です。

本当はピンクがかった薄紫なのですが真夏は薄ピンクになってます。

夏顔でもフリルは健在💓

沢山咲いたので玄関に持って来ましたよ。

元々が切り花品種なので一年中よく咲きます。

お花は少し小さめですがHTなのに房咲きになったりしてmeromero

もう紫じゃなくても、いいや!いや良くないけど💦

少し玄関を彩って貰ったら切って、秋に備えて頂きましょう💓
(これはスタンダード仕立てだけど本来はこの色)

ずっと玄関に置きっぱなしのアプリコットドリフト。
修景薔薇なので手間要らずですが、そろそろ鉢増しが必要かなぁ?



さて!暴れてる腎臓結石ですが・・・前記事UPした後、熱が少し出まして・・・

しかも!夜に血尿も出ちゃったので仕方なく翌日3日に近所の発熱外来もやっている医院へ。

本当は掛かりつけの病院の方が良いのだけど痛みに耐えながら運転するのは危険なので
歩いても行ける範囲の所に高校生の頃かかった所があるので行ってみました。
代替わりして建物も綺麗になっていて良い感じ。
まぁ症状が症状なのでコロナは疑われず尿検査で膀胱炎と診断され薬を貰って療養中です。
今は熱は無くて、腎臓の痛みも治まったけれど排尿痛は相変わらず。
(薬の効き目は3日以降に出るので、それで治らなかったら病院へと言われてますので
もう少し様子見です。尿中に血液の塊が出たので腎転移じゃない事を祈って💦)

で、この猛暑なので仕方ないのですが外猫さんもダウン~

私が病院から戻ったらグッタリしていたので人馴れしてない子なので網を被せて
そのまま病院へ運んで網のまま治療して貰いました。
もう踏んだり蹴ったり💧(詳細は置き去り猫HPを見てね~)

他の子もバテバテで、もうドライフードも普通の御飯も食べてくれないので
スープタイプのを色々買ってきて試しては捨てて・・・って感じで
もう何時、他の子が倒れるか気が気じゃないです。

しかも!政府はコロナに感染しても基本、自宅療養とか言ってるし。

まぁ、私の場合、ワクチン2回目打って、日にちも経ったので重症化は防げるとは思うけれど。
それでも、困りますよね~

って言いつつ、週末はどうしてもキャンセル出来ない用事でお出掛けがあるのです。
台風が来ているのでお天気も気になりますが気温は少し低いから猫達にはいいかな?
という事で、私自身も全力で体調回復に努めます!



皆様もコロナと熱中症に気を付けて下さいね~
お買い物マラソンで、これ購入しました!
ダーリンが今、この陽気なのに屋上の現場作業なので熱中症予防です。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き!フォルム/ニューウェーブ♩昨日は診察日…病院の薔薇と…手術になるかも?

2021-05-07 12:15:00 | ☆フォルム
本日は溺愛薔薇のフォルム(ニューウェーブ)のご紹介です。

流通している苗は「ニューウェーブ」と呼ばれてますが・・・
元々は切り花品種で、切り花ではフォルムと呼ばれているのです。

我が家のは切り花を挿したものなので「フォルム」と呼んでいますが
「ニューウェーブ」って悪いけど名前、変じゃない?💦馴染めないわ~

もう、とにかく、この薔薇が大好きで・・・

開ききったヒラヒラ具合も大好きで。

例年の春は気温のせいで、あまり青く咲かないのですが今年は早咲きだったのでウットリ。

香りもとても良いのですよ~

随分と咲いてきたので、今まで玄関脇に居て貰ったダルシーは切り花にして・・・

今はフォルムが玄関でお出迎えしてくれています💓

も~!幸せmeromero

ただ、あまり長く咲かせるのも(切り花品種なので中々散らない)株に悪いので・・・
もう少し楽しんだら他の薔薇とチェンジする予定です。

ルーシェ達のお供えも日替わり状態。

飾って楽しんだら花弁をよく洗って、ジップロックに入れて冷凍するのです。
こうして1輪1輪貯めて行って薔薇シーズン終わる頃には鍋いっぱいジャムが出来るかな?



さて!昨日は癌の方の診察日でした。
膠原病の方が拗れてしまってるので、癌の方が疎かになっているのですが💦
これもステージⅣなので用心しなきゃなんですよね。本来死んでる筈なのですからdokuro

今思えば、乳癌を告知された初発の時は、周りは気遣ってくれるけどお気楽だったなぁ。
薬の副作用とか嘆いていたけど完治も望めたし。それが移転前の古い病院の時。

移転して、すぐ肺への転移が解り、真新しい病室に肺の細胞を取るのに入院したのでした。
それから4か月後、肺を半分切る手術の為に入院して・・・
その時は病院に植えてある薔薇や他の花々も小さかったのに、今年は見事に咲きました。

その後、骨に転移したり脳転移の疑いになったり薬の副作用で間質性肺炎になったり
何かとお世話になっているので、この薔薇は私の闘病の証っぽい💦

そして・・・昨日の診察で、前回受けた検査の結果で引っ掛かる事があったので
膠原病科など他の科のDrとかと連携しつつ、再検査してみて
7月の次の診察の時に手術適応ならば手術の日程が決まるかも知れません。

コロナ禍だし、医療が逼迫していたら手術なんて出来ないだろうし
それより全身の状態が悪ければ手術出来ないし・・・
でも、するとしたら、ばっくり切腹しての大きな手術になります。

は~・・・開腹手術って子宮筋腫の時に経験したけど日常生活に戻るまでが大変。
しかも長期入院になるので時期を選べたらいいなぁとか思ったり💦
とにかく複数の病気を抱えてるのですぐに結論が出ないのでシンドイです。

まぁ、手術出来るだけ幸せですけどね。その前に来週から薬が変わりますから
その副作用でダウンしないように気をつけねば!


そうそう!日曜日は母の日!今年はこれ贈りました。
さっき「ありがとう」と連絡貰って届いて良かった💓




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューウェーブと咲いている秋薔薇たち♪11月半ばなのに虫は元気で困ります。

2020-11-19 15:25:00 | ☆フォルム
忙しさにかまけて自宅の薔薇を記事にしていませんでした💦
今、一番綺麗なのはフォルム(ニューウェーブ)でしょうか?


溺愛薔薇なので2本も残してあります。

香りも良くて綺麗でたまりません。
でもね・・・葉っぱはこんな状態なのですよ~zzz

もうすぐ植え替えして、消毒もするからいいやと放置していたら、この通り。
困ったものです~。

でも健気にベイサルシュートが出て来て良い感じに来年の花枝になりそうです。

切り花品種のDAペイシャンス。

今年は逞しくさえ思える咲きっぷり。


それから切り花品種のフラッシュダンス。

ベランダの薔薇は育成中だったり養生中だったりで、咲いたらすぐに摘んで・・・

花瓶で楽しむのです。

って、飾るというかcatpiyoお供えですけどね。


階下の薔薇は咲かせっぱなし。








沢山咲いてるようでも1株に1輪ずつ位です。
それでも秋薔薇は咲くと長~く楽しめるので嬉しいです。



さて!コロナの感染拡大が止まりませんね~。
一番厄介なのが感染経路で一番多いのが「家庭内感染」
でも、家の中でコロナが発生してる訳は無いから、別の要因ですよね。

そんな中・・・嬉しい通知がありました!

家に閉じ籠ってるだけが感染予防じゃない。楽しみながら細心の注意をすれば大丈夫。

一番怖いのは、恐れすぎる事、体調が悪いのを隠す事。
地域によっては感染者を魔女狩りのように扱うのが、未だ続いているそうです。
そんな中「もしかしたらコロナかも?」って症状がある人が周りに隠して
それで仕事行ったり電車乗ったりしているのかも知れない。というかそういうの多いかも?
コロナ差別は止めましょう!
明日は我が身です。差別すれば自分もされる!忘れないで下さいね。
インフルエンザや麻疹で差別する人はいないでしょう?
私だって感染したら確実に重症化するので怖いけど、
異常に恐れるのを見ると無性に腹が立ちます。怖がる=差別に繋がるから。

体調が悪くなった時の参考に!早期発見、早期治療です。



私は今までと同じく、徹底予防しながら楽しむ事を諦めませんよ~。
怯えて閉じ籠るほど人生の残り時間は多くない。(それは誰だって同じだと思いますよ)
って事で、明日は美容院行って・・・連休も注意しつつ楽しんで参りますheart




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルム(ニューウェーブ)今年は2鉢あるので華やかです。

2020-06-04 15:45:00 | ☆フォルム
本日の薔薇は溺愛バラ、フォルム(ニューウェーブ)で御座いま~す。


もうメッチャクチャ大好きな薔薇で、冬に枯れそうな雰囲気だったのです。

ただ、主幹の1本がキャンカーになっただけで大丈夫でした。
そして、バックアップ苗も今年は咲かせられる大きさになったので2株に!

同じ株なんですけど、置き場所のせいかなぁ?色が若干違います。これは親株。

階下で咲かせている、バックアップの方が淡い色合い。
多分、株が充実してくれば同じになるのでしょうけどね。

今日は大好きな薔薇なので、写真多め、薔薇だけの記事です。

子株は若いだけあって元気で房咲です。

大好きな薔薇が房で咲くんですから、もう嬉しいってば!

これ、今朝の段階なので、もう少し楽しめるかな~?

まだ紹介してない他の薔薇も写ってますが、それはまた次回にwink





流石に疲れが出たのか、昨日の夜は早くからソファーで寝落ち。
今朝も仔猫の声で起こされて、食べさせて仮眠のツモリが熟睡!また御飯の時間。
乳飲み子育てるのは大変だけど、後少しでお別れ。
1日1日が宝物ですね。
良い人に貰われますように。保健所からの譲渡なので詐欺は無いと思うけど。

仔猫達も暑さで伸びてます~(笑)






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューウェーブとガブリエル瀕死の溺愛バラ2種☆現在の全体像1分咲き?藤が綺麗。

2020-05-05 18:55:00 | ☆フォルム
フォルム(ニューウェーブ)が咲き始めました。

私は切り花名の「フォルム」と読んでいますが園芸種では「ニューウェーブ」

ウチの子は切り花からの挿し木なので「フォルム」なんです。

挿し木から育てた子って事もあるけれど(それ言うと、半分以上がそれだしase2
姿形や香りがもう大好きで大好きで・・・
それが去年の千葉を直撃した2度の大きな台風のお陰で塩害に・・・
幸い、数年前にバックアップで挿してあった鉢があるので何とかなりましたが
もう失くしてしまったら大ショックでした(ちなみに、これは親株ですよ)

チビ鉢の方が咲いたら、またご紹介しますね。

ルーシェ達にもお供えしましたよ。養生中なので親株はすぐに切り花に。



そして・・・もう1株、塩害で瀕死になったのがガブリエル。

台風直後からみるみる枯れて来て「もう駄目だ」って思ったら
インスタ友さんがプレゼントしてくれたのだけど、コロナ騒ぎで受け取れず今に至って…
そうしたら・・・

3本あった主幹が全部枯れて・・・そうしたら枯れた幹の途中から割り箸位の枝が!!
(薔薇の本では「鉛筆の太さ」が残す基準ですが、ガブリエルは楊枝サイズでも咲きます!)

今まで「見かけよりずっと丈夫で初心者にもお勧め」と推しまくっていましたが
まさか、こんな事になるとは思わずバックアップもしてなかったのです。

去年のこれが・・・一気にあれですからね

ちなみに・・・とある有名ロザリアンの講習に参加した際、「薔薇の寿命は10年」
・・・と、シャアシャアと仰ってる偉い方がいらっしゃいますが・・・
(大抵の方は薔薇苗を売る手前、そう言うのですよね)
例えばねぇ?古川庭園なんて100年モノの薔薇が沢山ですのよ。

インスタにガブリエルの写真をUPした際も「咲かせ過ぎたのでは?」と言われましたが
(何処かでそう聞いてらしたそう。咲かせ過ぎると咲かないって?じゃあ薔薇園は?)
ガブリエルをお迎えしたのが2010年の2月。
それから毎年たわわに咲かせてますが大丈夫でした。
なので、気象と自然災害の為だと私は思っておりますし、
我が家では20年超える薔薇もあるけど、やっぱり元気だし。
とにかく、この子も、少し鑑賞してから挿してバックアップ取る予定です。

他に咲いている薔薇~


母の形見のラ セビリアーナ


ブルーオベーションは階下からベランダに移動しました。

ダルシーも開ききって、より豪華に咲いています。

クレマチスのビショウも咲きましたよ

ジャックマニー系も咲いたのですが、壁面に誘引しているので、その薔薇と一緒に(笑)

インスタにUPした今朝咲いた薔薇達です。
満開になった順に、品種毎に記事にしますので、暫しお待ちを!

5月5日現在の我が家の全景。まだまだ1分咲きですase2ase2



さて!我が家のGWは今日でお終いです。
本当だったら今年は軽井沢に旅行に行く予定だったのがコロナでキャンセルにzzz
折角、今までとは違う、格安の食べ放題のホテルチェーン見つけたのに。
って事で、「美味しいものが食べたい!」と買い物に出かけて・・・
スーパー近くの藤を見て来ました。

ここの藤も毎年見ているのですが・・・やっぱり塩害かなぁ?

一重の藤も八重の藤も棚を覆いつくす感じでは無くて少し寂しかったけれど見られて良かった!
ついでにダイエットの為に、少しウォーキングしたのですが、
マスクして運動は辛いですねase2
その後、アイス食べちゃって、運動意味なしです。

取り敢えず、柏餅も買って、菖蒲湯の用意もしたし・・・
(結局、夕飯はピザにしました。)


ダイエットは一人になれる明日からって事でwink




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけれど綺麗!フォルム/ニューウェーブ♪夏花仕入れました。

2019-05-15 09:15:00 | ☆フォルム
皆様、前記事には主治医との事へ同情して頂きありがとうございました。
セカンドオピニオンも受けましたが今の病院でないと私の症例は難しいとの事。
(膠原病科と呼吸器内科と乳腺外科専門医が常駐している)
なので我慢するしかなさそうです。

で!本日の薔薇はitem2フォルム(ニューウェーブ)item2

この薔薇は単色だけれど溺愛バラなのです。

だって、このフリル、乙女心をくすぐるでしょう?(笑)

でも、今年はちょっと元気が無いのです。
この薔薇は実はあまり日陰に強くないのを無理やり育てているのです。

去年、秋薔薇シーズンだったか?ベランダに移動しなきゃいけないのをそのままにしてしまって
タグを無くしてたせいもあるのですが、見事ヒョロヒョロな枝しか出なくて。

お花の重みに耐えきれずに俯いて咲いているのです。

でもマッチ棒みたいな細い枝でも大きなお花が咲きましたよ。

ゴメンねゴメンね、今年は置きっぱなしにしないから。



さて、薔薇で忙しいのですが~。草花も入れ替えシーズン。

ビオラとか頑張ってくれているのですが・・・

ストックとか金魚草などは、そろそろ見苦しくなってきました。
次の草木ゴミは2週間後でないと出せないのでこのままにして・・・
採れそうなら種を採ろうと目論んでます。

この金魚草、冬に一旦終わった後に採った種から育ったものなのです。
なので、種でも十分イケるのかなぁと(笑)

名前は解りませんがこれと・・・

蕾いっぱいの菊みたいなお花も、一旦枯れてまた復活したのです。

仕入れたのは・・・

千日紅。最近短いのが流行りみたいだけどスタンダード。
真夏の切り花に花保ちが良いので重宝するのです。

それからフツーのインパチェンス。日陰に強いので重宝なのです。
これも種蒔いたのだけど、何故か?発芽する気配が無く・・・苗を購入。
そして!

日陰だから野菜は無理と思って手を出さなかったのですが去年キュウリが上手く行ったので
同じ土を使いまわすので嫌地現象が起こらないよう、今年はナスとトマト。
ベランダのラディッシュと共にいっぱい収穫出来ると家計節約symbol1
(究極の無農薬栽培だしね)


今日は先日10年ぶりに再会した昔のバンドのメンバーが我が家にお見舞いに来ます。
なので、引き続き、マイペース訪問、ご容赦を!




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大好き!フォルム(ニューウェーブ)&見る事が出来た今年の京成バラ園の春薔薇

2018-05-14 10:03:00 | ☆フォルム
本日の薔薇はフォルム(ニューウェーブ)で御座いま~す。

私の溺愛薔薇の1つなのですが・・・

残念ながら今年は調子が悪く、花数も少なめなのですase2ase2

でも美しさは絶品。
ヒラヒラの花弁と青味がかったピンクの色合いが心を鷲掴みです~

こういう紫の薔薇も乙女ちっくで素敵。

今は玄関脇ですが・・・早めにお花を摘んで秋まで養生させるツモリです。
大切な品種ですし、秋薔薇はいっそう綺麗なので沢山咲いて貰わねばwink



さて!昨日は義母と一緒に京成バラ園に行って参りましたよ。
今年は行けないかなぁ・・・と思っておりましたが、何とか行けました。

とはいえ、まだまだ肺の調子が戻って無いので園内は車椅子でしたけれど。

数年前も車椅子で見たなぁと何となく懐かしいような情け無いような。
でも普段と目線が違うと新鮮な感じ。

一番の見頃でしたが午後から雨予報だったので園内は結構空いていて
不自由な車椅子でも十分楽しめました。

お約束の薔薇のソフトクリームも並ばずに買えましたsoftcream

義母も前回と違い、楽しんでくれたようで一安心でした。
今回の義母は我侭で不機嫌な事が多かったので1つでも良い思い出が欲しいですものね。




コメント欄も閉めて、訪問も滞りがちで申し訳ありません
術後の療養+持病の闘病なのに家事は山積み、義母は我侭放題で
中々PCにも向えない状態です。
皆さんに話したい事が沢山あるのにな・・・もう少しお待ち下さいね。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大好き!フォルム(ニューウェーブ)子猫の様子とルーシェの形見

2017-05-12 15:19:00 | ☆フォルム
もう次々と薔薇が開花しているので、満開になりました薔薇からご紹介しております。
本日の薔薇はフォルムで御座いま~す。

毎回申し上げて御座いますが、この薔薇、切花品種でも御座いまして、切花の時はフォルム。
ですが、園芸種として流通しております苗は「ニューウェーブ」

わたくしは「フォルム」と呼んで御座います。

開花が始まりましたのが9日から。

この薔薇、ベランダではなく、ずっと日陰の階下に置きっぱなしでしたが
日当たりなんて何のその?綺麗に咲いて下さいましたわmeromero

淡い紫のフリフリの花弁に良い香り~

わたくしの溺愛薔薇の1つです。

11日の様子。

先に満開になりましたシェエラザード姫とのコラボ。

そして本日の様子。

まだ全ての蕾が開いた訳では御座いませんが・・・

8号鉢、しかも日陰でこれだけ咲いて下さればで御座いましょう。

この薔薇、秋の方が青味が強く美しいのですが今年は春もうっとりするように綺麗ですわ。




さて、御心配頂いております、現在入院中の新生児の子猫。
沢山の皆様から元気玉頂きましたお陰でしょうか?
センターで点滴治療を受け、食欲が戻って来て一安心。
後は下痢が治れば、また我が家に戻って参ります。

そして・・・皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
ルーシェが余命2ヶ月と宣告されてルーシェの毛を使った編みぐるみを注文致しました事。

ルーシェの生前、ブラッシングで出た抜け毛すら愛しくてずっと貯めて御座いましたの。

そしてペットの毛を毛糸にして編みぐるみを作って下さるmy little dog様の存在を知り・・・
去年の丁度今頃に注文致しましたものが、出来上がったとメールを頂いたのです。

まだ手元に届いて御座いませんが、ルーシェの毛で出来たヌイグルミ。

お顔は似ては御座いませんが、手触りはきっと生前のルーシェのようでしょう。
「もう一度抱きしめられる」と思うと泣きそうになりました。

子猫は可愛いですけれど、やっぱりルーシェの代わりにはなりません。
いつか預かった子猫の中にルーシェの生まれ変わりが居れば別でしょうけれど・・・
ですが子猫の世話をしている間はルーシェの死を忘れていられますので
子猫に私が救われているような感じです。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり素敵!フォルム(ニューウェーブ)2番花☆

2016-06-28 00:01:00 | ☆フォルム
フォルム(ニューウェーブ)の2番花が綺麗です。

一番花に比べると青味が薄いものの・・・やっぱり素敵。

ベランダに置いてましたが折角なので玄関前へ。

香りも良いので玄関ドアの開け閉めが楽しくなります。

2番花でこれだけ咲いてくれたらですね。





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルム(ニューウェーブ)が満開☆もっと楽しみたいのに無情な暴風雨が・・・!

2016-05-12 08:00:00 | ☆フォルム
本日の薔薇はフォルム(ニューウェーブ)で御座いま~す。

溺愛薔薇ですので写真多いです。

カメラが壊れる前に撮っておいて良かったです。

何故なら・・・
せっかく満開になって楽しんでおりましたのに一昨日~昨日の暴風雨。

雨と暴風で花弁は散り、蕾の枝も折れてしまったのです。
一緒に写っておりますブルーフォーユーも同じく・・・

ですが、こんな綺麗な姿を楽しめただけでHAPPY。

切花では「フォルム」園芸種では「ニューウェーブ」と名前の違うこの薔薇。
切花品種でもあるのにお庭でも楽しめるお得な薔薇。

(しかも結構、切花だと1本単価が高いんですよね)

花姿も香りもよくて、こんな感じでも切花品種らしく結構、花保ちも良いのです。

本当に大好きな薔薇です。

こちらは写真を撮りそびれたストレンジャー

同じく切花品種ですが、こちらは苗の流通はなし(切花から挿し木や継ぎ木するしかないです)
切花品種って育て易い品種も多いので勿体無いですね。
(切花農家の保護の為なのでしょうか?)



暴風で薔薇がダメになるのも辛いですが・・・
一番キツイのが御近所問題nose6
御近所に花弁一枚舞い込んでも怒鳴り込むような神経質な方がいるのです。

昨日は抗がん剤の日で、ただでさえ起きているのも辛い状態ですのに
早朝から掃き掃除。
でも全然風が止まないので、履いても履いても飛んでしまって参りました。
せめて風が止むまで待って下さると有難いのですけれど。
(その方もガーデニングされてますのでお互い様なのですけどね)


気温が上がって参りましたのでベッドに冷んやりシートを敷いてあげました。
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20160511HHMBBEte/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="穏やかな?寝顔" sj="75000" d="43" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
相変わらず寝息(いびき)が大きいですが この幸せそうな寝顔がずっと続きますように・・・



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりするほど綺麗!フォルム(ニューウェーブ)

2016-05-01 14:28:00 | ☆フォルム
この所の暖かい気温で次々に薔薇が咲き始めました。
まるで風台風のような日もあって随分と花枝が折れたり誘引が外れましたが
それでも綺麗に咲いてくれる薔薇に感謝です。

フォルム(ニューウェーブ)

春は青味が少なくピンクっぽいのですが・・・

綺麗な紫に咲いてくれて、あまりの綺麗さに うっとり。


ダブルディライト

これも覆輪の入り方が絶妙でした。


切花品種ストレンジャー

珍しい紫に白の絞り薔薇。

切花らしくステムが長く、咲き進むと平咲きっぽくなりますが花保ちは良いです。

各品種毎のご紹介は満開になりましたら個別にさせて頂きますが、
フォルムとストレンジャーは本日、ベランダから玄関先に移動。
やっと!玄関を薔薇で彩れるようになりました。


羽衣ジャスミンも咲き始めました。
我が家では敷地内に建ってます邪魔な電柱の目隠しに利用。

まだ咲き始めですが、満開になりましたら辺り一帯、良い香りに包まれるので楽しみですわ。





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューウェーブが凄く綺麗☆早すぎる?冬のお花のハンギングリース作り&癌再発予防ダイエットは・・・

2015-10-05 00:01:00 | ☆フォルム
只今、我が家で一番美人に咲いておりますのはフォルム(ニューウェーブ)

この薔薇は春よりも秋の方が断然綺麗なので待ち焦がれてましたの。

まだ残暑が御座いますので青味は少ないですが・・・

お花も大きく花弁も多くなりまして、すっかり秋顔ですわ。

花数はそんな多い訳では御座いませんが・・・

今年は鉢移動もままならず、こんな感じの木漏れ日のような日差しのみでしたが・・・

それでも健気にチャンと咲いてくれまして愛しい薔薇

ちなみに・・・我が家では”フォルム”と呼んで御座いますが実際の園芸種名はニューウェーブ

ですが、わたくしは「フォルム」という切花で販売されております名前が好きなのですわ。

一緒にチラッと写って御座いますのは同じく切花品種DAジュリエット

本当はアプリコットですのに黄薔薇のよう。

この子はまだまだ夏のお顔で咲いておりますわ。

こちらも、まだまだ夏顔のかおりかざり

ですが他の枝の蕾が咲く頃はきっと秋顔で咲いてくれる筈。



さて!土曜日はcatルーシェの病院にお薬を頂きに参りまして・・・
その帰りに、元気だった頃、よく草花を仕入れた園芸農家さんへ連れて行って貰いました。
珍しい花はありませんけれど、すごく立派な花苗が格安なのです。

そちらで買い求めました八重ストック

ストックをお迎えするの、ちょっと早いかなと思いましたが・・・
大雨や爆弾台風でミニバラも元気な株は数える程ですので寂しかったのですわ。
今から来年の春まで咲き続けてくれるのですもの、お得なお花ですわよね

(ちなみに金曜の爆弾低気圧の後の様子~ase2

そして一緒にビオラも6ポットもお迎えしちゃいました。
と言いますのも・・・

現在我が家の(通称?)ウェルカムスタンドにはセダムのハンギングリースを掛けてますが…
寒さに強く御座いませんので冬場は室内などに避難させなくてはなりません。

セダムのハンギングリース、水切れにも強くて夏場は重宝したのですけれどね~
冬はもっと華やかなお花で飾りたいのですわ。

種蒔き致しましたビオラはまだまだお花が咲きそうにありませんので・・・
いっぱいお花の付いているビオラで早々にハンギングリースを作っちゃいました。

暫くこのままで完全に根付いたらセダムのリースと差し替えますわ。
(これ、ハンギング用土や苔もセットで便利!)

皆様ご存知の通り、わたくし、癌の再発防止で只今ダイエット中ですが・・・
乳がんの場合、普通の癌と違って治療は10年位続きます。
ですので、普段は超質素な低カロリー食でオヤツも我慢なのですが・・・
ブログ友のmana様からチートデイと言うモノを教えて頂いて・・・
身体が省エネモードになってリバウンドし易い体質にならないよう
週末は、あまり気にしないで好きなものを食べてますの。

って事で、日曜、買い物に出ました際は・・・

勿論!10月までの期間限定!サーティワンのバーガンディチェリー!!!
(ダーリンはピスタチオに致しました)

マックの月見バーガー!+40でトマトがトッピング出来て、より美味しくなります。

闘病生活は長く続きますから、出来るだけストレスの無いように致しませんとねwink

そうそう、癌の薬の副作用の膝の痛みは随分良くなりましたが・・・杖を買いました。
安物で可愛くないので自分でプリント地のカッティングシートでデコ(?)りました(笑)
立ち上がる時など、あると便利なのですわ~

日中はアイスクリームが美味しい気候ですが朝晩はグッと冷え込むようになりました。
ルーシェのベッドにも夜中だけヒーターを付けてあげる事に。

皆様もどうぞお風邪など召されませんように。
(そろそろ わたくしもインフルエンザの予防接種を受けねばですわ)



【拡散&転載希望!】
台風18号。ペットの一時預かり受け入れ一覧


詳細はhttp://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-12071789936.html
被災地動物情報のブログ
被災者の方はネットを見る余裕はありませんので、どうか教えてあげてください。
知り合いの知り合いでも結構です。
直接の知り合いが無くてもFBやツイッターなども有効です。




皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


化学療法の副作用やら
体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (78)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする