ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

GW!今年は長い休み!紫と白の絞り薔薇、センティッドジュエルとネモフィラと♬

2023-05-02 17:45:11 | ★センティッドジュエル
皆様、GWは如何お過ごしでしょうか?
私は昨日一昨日と1泊旅行で帰ったら薔薇が咲きまくっていて焦りました!
なので、そろそろ個別に紹介する事になってます。
去年はGW終わってからだったのに。
他にも爆咲してる薔薇はありますが、階下に下した順に。
切花品種のセンティッドジュエルです。
紫に白のマーブル模様のスプレー薔薇です。
スプレー薔薇って、切り花品種独特の呼び方かな?
園芸種だとフロリバンダ?でも花はミニバラみたいに小さいから違うな
この薔薇は咲き進めば咲き進むほど紫になります。
上の方はブラインド処理でこれから咲くのです。
なので少し早めに階下に下したけれど長く楽しめるかな?
春の花々も終わりかけだし、夏の花々は育成中なので
早めに薔薇を下す事にします。
下に下すと花弁の採取に手間取るんですけどね💦
さて、GW1日目はダーリンはラジコンで私はお留守番。
翌日から旅行なので体力温存していました。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

1日目は雨予報だったので午前中はJAXAに行きましたよ~
で、目的地近くなって雨が上ったので滝を観に行きました。
(インスタの動画まで見られるかな?)

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

2日目は今回の旅行のメイン。ネモフィラの名所へ。
以前も行った事あるのだけど、その時は日帰りで疲れたので
今回は近くに泊まってアサイチで行ったのです。
その時も「自転車を借りないと無理」って思ったのに忘れてて
(2010年なので10年前か。私も元気でルーシェもティムもいた頃だな)
やっぱり全部回り切れなかった💦
でもギリギリセーフで何とかネモフィラを見られて良かったです。

あ、今回は前日の午前中と、翌日、帰った夜に雨が降ったので
水切れは無しで済みました💦
(猫達にも、タップリ御飯置いて行ったので大丈夫)
ただ、モッコウバラは完全に終わって見苦しくなって」ました。
そうそう、普段行かない裏に回ってみたら・・・
苧環が最盛期でした!薄いピンクのと・・・
濃いピンクのと。紫やブルーもあったのですが何時の間にか消失。
宿根草って合う合わないのあるかなぁ?
そうそう!水切れといえば、ビオラのハンギングから
ベコニアのハンギングに変更して行って正解でした。
これで秋まで水切れの心配しないでいられますしね。
ベコニアも今年は越冬に成功したので買わずに済みました。
旅行の日程、実は4~5日の予定が、妹が帰省するので早めたんです。
結果、ネモフィラにも間に合って良かったのですが
これから実家の大掃除とかでバタバタです💦

皆様も楽しいGWになりますように💕


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センティッドジュエル♬今年のGWは物凄く濃厚でした。

2022-05-09 13:04:01 | ★センティッドジュエル
もう薔薇の開花と写真撮影が追い付かなくてリアルタイムは無理💦
でも階下に下した順番に載せて行きますね。
この薔薇は土曜の朝に下しました。
この薔薇は切り花品種でスプレー薔薇です。切り花を挿しました。
販売された当時と比べて安くはなったものの、
ちゃんとした株だと数千~数万で取引されています。
違法行為なので、私は買うのも売るのもしてませんが。
株いっぱいに咲いたので、いよいよ玄関へ!
置いたのはすでに飾ってる薔薇3種の反対側
実はこっちがわの方が目立つのだけど、日当たり悪いのと
まだまだビオラとかが頑張ってるので少ししか置けず💦
紫に白い絞りって珍しいでしょう?だから高いのかな?
でも、そのうちフォルムみたいに苗が流通するかも知れませんね。
土曜日、友人のお母様の訃報が入り、嫌な予感がして墓参りへ。
父が弟と同居してからはお呼びがかかる事も無いので
本当の命日とかお正月とかしか行かなくなっていたのですが…
行ってみて正解。以前は月命日に欠かさず墓参りをしていた父。
でも行ったら荒れ果てていて花だけ供えるツモリが草取りや
墓石磨きなどもしないといけない羽目になりました。
その後ラインで姉弟会議。父の老いの加速について・・・
日曜は月命日だし母の日なので姪っ子が行ってくれたので
家の前を通ったら父の車が無かったから一緒に行ったのかしら?
そうだといいなぁ・・・
私ももっと頻繁に父を誘って墓参りしようと思います。
外に連れ出す機会が無いと、自分ではもう動かないんだなって痛感。
本当は薔薇をお供えしたかったのですが、今までみたいに
誰かしらが墓参りしてないので造花を供えて来ました。
切ったフォルム、蕾付いてる枝まで切ってしまってショック😱 
さて!GW最後の昨日は欲張りに2か所!
これはInstagramで見て下さいね。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

以前ルーシェ像を作って頂いた作家さんです。
そして、個展の後は・・・

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿


流石に連休最終日に色々詰め込んで夜遅かったのは堪えます💦
日常に戻れるだろうか?😂 
普段は自分のペースでの家事がお休みで家族がいると狂うし
仕事も増えて座ってる時間も無かったりするけれど
お休みはお休みで楽しいので、連休じゃなくて飛び石であるといいなぁ。
って言いつつ7月まで祭日が無いって・・・はぁ~😭 
読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センティッドジュエル&今の季節を彩る花々+仔猫、無時に戻って来ました!

2021-06-01 12:55:00 | ★センティッドジュエル
本日から6月!お誕生月です。私にとっては6月が人生の始まり月なので気持ちが引き締まります。

本日は切り花品種のセンティッドジュエルです。

この薔薇ね、オークションとかで万超えの値が付くんですって!
私はフツーにお供えの花束に入ってたのを挿したので知らなかったけれど。

以前「薔薇、差し上げます」って記事書いた事あったでしょう?
その時、知らない人からDMがバシバシ入って「貰いたいです」って言われたのですけど
基本、切り花品種は挿し木から育てたし苗で買えないので仲良しの方にしか里子に出さないの。
で、お断りしちゃって「何故、この品種ばかり?」って思って検索したら沢山HIT!

ヤフオクとかの落札相場見て驚いたのでした。
でも、手放すのは私が死んでからだなぁ。それも多分、親しい人に。
何だかんだとブルーローズ好き&絞り好きなのでツボな薔薇なのですよ。
もう数年前に挿して大きくして、一昨年枯れかけてバックアップして、今年やっと咲かせられて。
それなりに手間のかかる薔薇なのですけどね。

他にもご紹介出来て無い薔薇が残ってるのですけど、今日は6月の始まりなので
今、咲いてる花々をご紹介しますね

これね、秋にインスタ友さんに挿し穂貰って挿したのです。
もう花が楽しめて最高!

他にも蕾がありますよ。

こっちは白だけどアナベルじゃないの💦
アナベルよりも濃い色の葉っぱでお花も大きくて早咲きです。

青色の肥料をあげるの忘れてブルーじゃないブルースカイ💦

こっちは少し青いかな?

カメレオンが一番咲いてるかな?

今年は紫陽花、ほとんど咲いてないんですよ。
去年の秋に、バイク友が泊まりに来てくれた時、庭木の剪定をお願いしたのだけど
紫陽花までバッサリ切られてしまい花枝が全てぱあになっちゃったのです

なので切り花に向く手毬型のアジサイが全滅~!
唯一、白紫陽花2種が何とかなんですけどね~。

まー、霧島の恵みとか・・・
エンドレスサマーとか・・・
返り咲き系のアジサイに秋に期待でしょうか。

クレマチス、この品種は八重と一重が混在して咲くのですが
春は八重が沢山咲いてくれて、今は一重が沢山咲いてくれています。
蔓バラは剪定しちゃったので助かります。

八重朝顔のスプリットペダル、早々に咲いたと思ったら一重の普通の朝顔!
他の芽のは八重に咲いてくれますように!

名前解らないけれど小さい菊系のお花。春と秋に咲くんですよ。

これはキュウリの花~!

実り始めています💓

カゴメの高リコピントマトtomato
果たして美味しい高リコピントマトが出来るでしょうか?
キュウリって失敗少ないけど、トマトは難しいのでどうなるかな~。



さて!昨日の朝、仔猫を迎えに行って来ました。
私の顔見た瞬間「ママ~!zzz!!!って感じで胸に飛び込んできた2匹。
うちに来た時は親から引き離されてシャーシャー猫パンチだったのに
具合悪くなって急に甘えん坊になって入院して甘えん坊が加速したようです💦

買ってあげたオモチャも狂喜していましたので一安心。

ただ、吐いたりは治まって食欲もあるのですが下痢が止まらないんですよね~
なので投薬しつつ、遊びたがるのですが出来るだけ寝させるようにして。
預かった当初は「譲渡出来る月齢まで」との事だったのですが
センターの方に希望者が現れたらしく11日に返還になってしまいました。
本当は躾けもバッチリ、健康もバッチリで返したい所ですが時間あるかなぁ?
何より今までの子の中でも1.2を争う甘えん坊なので手放すの辛いだろうな~

ただ、ご心配頂いてる、身体の負担は軽いです。親猫がしっかり躾けてくれたようで
すごく聞き分けの良い子達で爪切りなども楽々でした。
仔猫って豹変しますね💦預かった当日は「大丈夫か!?」でしたけど(笑)



そんなこんなで・・・
5月は火傷したり、薬の副作用で苦しんだりしましたが濃い月だったなぁ~
6月はトラブル無く、HAPPYな月になりますように!
誕生月は「お嬢様月間」ですものねwink




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センティッドジュエル、パーティラナンキュラ☆挿し木し直しの薔薇達&お迎えした夏の花&仔猫のお引越し

2020-05-31 16:05:00 | ★センティッドジュエル
本日の薔薇は去年枯れかけて、挿し木し直して、確認の為に咲かせてみた程度の薔薇。

センティッドジュエル、切り花のスプレー薔薇なのですが
紫の絞り模様ってモロにツボだったんで大事に育ててたんですが
コガネムシ被害で根が無くなり、念のため挿しておいたのがあったのでセーフ。

やっぱり、こういう切り花品種とか「苗で売ってない薔薇」はバックアップ必須ですね。

まだまだポット苗程度のチビ苗なので大事に育てねば。

コチラもコガネムシ被害で枯れかけたパーティラナンキュラ。
何故か?切り花品種ばかり去年はコガネ被害に遭ったのですよ~anger
多分、挿し木苗なのでコガネガードがキチントハマらないせいかしら?

今年はそういう株にはオルトランDXをコマメに撒きます!



ツル薔薇は終わってしまって寂しい我が家ですが、まだ咲いてない薔薇
これから咲く薔薇、2番花と記事の更新が忙しいのですが・・・
これから咲く薔薇は綺麗に咲かないかなぁ??害虫対策しっかりせねば!


インスタに上げた今咲いている薔薇~

薔薇が少なくなったので、草花に頼っていますが・・・
昨日、仔猫用品で足りないものを買いにHC行って、ついでにまた夏花お迎えしました。

千日紅と・・・

これ、何だろう?(^^;花期と値段だけで買ってしまった。

それから~・・・

キュウリの苗も買って来ましたよ。
今まではスナップエンドウ、去年はトマトとナスを植えていたのですが・・・
キュウリは一昨年植えて、結構収穫出来て良かったのですが・・・

古土のリサイクル材と肥料混ぜ込んであるけど、3年使い回しの土で大丈夫かしら?ase2
(土を棄てるのも大変なので使い回してます)

以前は支柱だったのですが今年は¥100均で「キュウリネット」なるものを見つけたので
ベランダからネットを垂らしてみました。カラス避けにもなるかしら?



さて!昨日は仔猫を段ボール部屋から特大ケージへお引越しでした。

お友達の浩子さんの所のコレをお借りして・・・
そのままじゃ体温調節出来ない仔猫には拙いので周りを段ボールで囲って。
その様子(笑)トイレも4匹じゃトレイでは小さいのでチャンとした猫トイレを。

初めは広さに戸惑っていましたが、そのうち大運動会。
お陰で、運動したお陰か?今朝から物凄い食欲になりましたase2

そして・・・同じくインスタ友の明子さんから今日・・・

畳むと座布団位の大きさになっちゃうソフトケージを頂いちゃいました。

思ってたよりも、ずっと大きさもあるので、
今後のミルボラで段ボール確保に苦労しないで済むかもです。
乳飲み子だったら、このサイズで十分ですからね。

一応、外猫さんが体調崩した時の為のケージはあるのですが3段なんですよね。
大人猫はそれでいいけど、仔猫や病気猫は1段じゃないとダメだと痛感したのでした。
(10数年保護活動していて、今更なんですけどねase2ase2ase2

で、今週もまた!200円弁当のアニマルcafeけだまさん行って来ました!

前回と同じく、昼に1つずつ夜に1つずつ食べます。200円なのに贅沢気分(笑)
お弁当は通販で買えませんが・・・
https://animalkedama.theshop.jp/
ペット用品の通販もしていらして、売り上げの一部が保護活動の寄付になります。
皆様、どうぞ宜しくね♪






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫絞りのスプレーバラ、センティッドジュエル&暴風雨の爪痕

2019-05-23 09:19:00 | ★センティッドジュエル
本日の薔薇は切り花品種、item2センティッドジュエルitem2で御座いま~す。

ルーシェへのお供えの薔薇を挿したもの。

スーパーの花売り場で買ったのに希少種なんて知らなかった(笑)

紫に白い絞りの珍しい薔薇です。

スプレーバラっていう位なので多花性。
でも、まだ株が若いせいもあるかもですが、パッと見、ミニバラっぽいでですase2
品種名(英名) Scented Jewl
系統 切花
作出国 オランダ
作出者 Interplant
色 絞り系
香り 強香
開花時期 四季咲き
樹形 木立ち性


今の所、お花の大きさも丈も小さくて、スプレー咲きになるのは何時の事やら。

コンパクトなのは場所取らなくていいのですけどね~

早く本来の姿になって、お供え薔薇になってくれないと困るのですよね。

と、言う訳で、この薔薇は私がいよいよになるまで手元に置く予定です。



さて、昨日は早朝から夕方近くまで、一昨日の暴風雨被害の後片付けでしたnose4

木立薔薇は花が雨を受けて重くなって枝垂れて枝が折れてしまっていたり・・・

ツル薔薇は雨風で大量に花弁が散り地面が見えない程。

まだまだ綺麗なのにどうせならと剪定しちゃいました。全部じゃないですけどね。

90ℓ袋3つの草木ゴミ。どうやって捨てましょうase2ase2ase2

救いだったのは前日に写真を沢山撮っておいたこと。
御寝坊の薔薇以外は、撮り貯めた写真での更新になります。




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング辞めます!今まで有難う御座いました&台風の塩害で絶望的な秋薔薇

2018-10-19 17:15:00 | ★センティッドジュエル
前記事で「次の記事からコメント欄開けます」とか
「ランキングはこの記事で終わり」と書きましたが
(現在は3位ですが)10年近く「バラ園芸」カテゴリーで1位で居させて頂いた事
それから、今後の事などキチンと記事にしたいと思って、もう1記事だけ
ランキングに参加した状態でUPさせて頂きますね。
まずは応援頂いている皆様、今まで有難う御座いました。
いつもコメントくださる方、名前も存じない方、ここぞの時に見て下さる方
様々な方に支えて頂いたお陰で、この拙いブログが常に上位に表示され
そのお陰でアフィリエイト収入が入り野良猫保護活動の資金になりました。
そして沢山のブログ友さんが出来ました。
バラ友さん、猫友さん、その他色々、気の合う皆さんとのやり取りが励みでしたし
お互い贈り物をし合ったり、年賀状を送り合ったり。

でも10年という時間の中で時代も周りの環境も私自身も変りました。
ブログよりSNS時代になり、多くの方のブログの更新が止まりました。
私自身も、その手軽さから、まずはSNSに投稿して、ブログは纏めて・・・が多くなりました。

ブログを止めるツモリは毛頭ありません。
今スペースをお借りしているティーカップがサービス提供を止めるまで
例え私が死んでも残す予定でおりますが、もっとね自由になりたいのです。

自分の病気が深刻になってバラ園芸のポイントを他のカテゴリーに振り分けました。
でも3つしかカテゴリー登録出来ないんですよね。
そういう不自由さ。

それから見てくださる方が多くなったのは嬉しいのですが
お付き合いが広く浅くなったのも、モチベーションが下がる一因になりました。
応援下さった方の所へお礼にお邪魔するだけで毎日とても時間が取られてしまいます。
そのせいでコメント欄を閉めるような本末転倒・・・

そして極めつけはブログの常時SSL化です。
これのお陰で便利だったブログパーツが使えなくなるものが多く
今まで訪問していたブログにお邪魔する事自体がもっと煩雑になりました。
今までかかっていた時間がもっとかかるようになりました。

それなら、いっそ、コメントのやり取りだけを重視しようと思ったのです。
訪問者が少なくなっても、親密なお付き合いが出来る方が見て下さればいい。
残り少ない人生、私の言葉に耳を傾けて下さる方だけでいい。
 そんな風に思うようになりました。

なので今後はコミュニケーション重視で行き来出来るようなブログにしようと思います。
更新の無い時は足跡だけでもいいですが、出来ればオープンにコメント欄で交流したいです。
私も、自由になった分、好きなブログには積極的にコメント残したいですし。

そうじゃない、足跡だけの関係はSNSで十分事足りますし
実際、今の状況ですと、むしろSNSの方が逆に一緒にお出かけしたり
色々なやり取りをするお友だちが増えている位ですから・・・

今日のバラは切花品種のセンティッドジュエル。
ルーシェにお供えした切花を挿し木して育てたスプレー薔薇です。

うちの辺りは内陸ですので今まで塩害など遭った事は無かったのですが
この秋の2度の大型台風は違いました。
この薔薇のように一部の薔薇を残し、ほとんどの薔薇が
長野旅行から戻ったら葉や蕾がチリチリになって枯れてしまっていました。
京成バラ園でも同じ様に被害に遭っているそうです。
なので薔薇ブログとしても書く事が、この秋、無いのです(^^;

ですので、体調の事、思い出つくりの事など色々自由に書くツモリです。

あ、ランキングを止めるといえ、ブログパーツ的要素のPVだけは残します。
私自身、ブログ村のマイページをリンク集代わりにしていますし
今までランキングからいらして下さった方々が見つけて下さる様に・・・

ランキングは止めても書くテーマが変っても、私は私。
どうか今まで以上に仲良くして下さいますよう、宜しくお願い致します



そんなこんなで、この記事までコメント欄閉じますね。
次記事からは、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センティッドジュエル☆ルーシェのお供えを挿した薔薇その2&復活のラ・ローズ ドゥ モリナール

2018-05-19 06:40:00 | ★センティッドジュエル
本日は、またまた初お披露目の薔薇です。センティッドジュエル

紫に白の絞りのスプレー薔薇。

切花品種で、しかもスプレー薔薇には珍しく良い香りがあります。

スプレー咲きなので仕方ないのですが、1つ1つのお花はチッチャイです。

でも蕾の付き方はこんな感じ~

これは切花時の写真だけど、早く大株になって沢山咲いて欲しいです。
(写真、購入はこの店です)

で、挿し木と言いましたら・・・
去年、コガネ虫被害で親株を枯らしてしまった。ラローズドゥモリナール

1枝の挿し木から無事復活。

只今、生育旺盛に生育中ですkirakira2



本日、義母が沖縄に戻ります。
地獄のような前半と、原因が解り元通りになった後半のギャップが大きいですし
「家事が出来ない」とはいえ、来客の応対や水遣り、掃除などはしてくれたので
これからはまた全部、一人でしなきゃならないかと思うと、まだ少し心細いのと
やっと自由になれるのと複雑な気分です。




コメント欄閉じているうえ、訪問も滞りがちで申し訳ありません
術後の療養+持病の闘病なのに家事は山積み、義母は我侭放題で
中々PCにも向えない状態です。
皆さんに話したい事が沢山あるのにな・・・もう少しお待ち下さいね。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする