ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

やっぱり素敵!フォルム(ニューウェーブ)2番花☆

2016-06-28 00:01:00 | ☆フォルム
フォルム(ニューウェーブ)の2番花が綺麗です。

一番花に比べると青味が薄いものの・・・やっぱり素敵。

ベランダに置いてましたが折角なので玄関前へ。

香りも良いので玄関ドアの開け閉めが楽しくなります。

2番花でこれだけ咲いてくれたらですね。





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看守る事しか出来ない日々・・・頑張るルーシェ

2016-06-26 21:28:00 | ■猫のリンパ腫闘病
ネットで購入したオムツカバーが届いたので早速オムツしてみました。

ルーシェはかなりの大猫&おデブさんなのですがMでピッタリでした。
介護服を代用しようとしたら動けなかったけれど
これだとオムツもずれず、動きも楽なようです。

ただ1つ難点が・・・
オムツにした事が無いので我慢しちゃうんですね。
オムツどころか、酸素室に敷いてあるペットシーツにもトイレしません。
なので、頃合を見計らって私が酸素室から抱いてルーシェを連れて行きトイレさせます。
リンパ腫以外に腎不全と糖尿もあるので結構,多飲多尿で頻繁なので大変ですけれど
ちゃんとトイレでするだけの気力があるのは嬉しい事。

下痢の方は日曜の朝、良い形の便が出ましたが、前回、その後の下痢が酷くなったので
今回は用心の為に月曜までそのままオムツを当てていましたが・・・
その後、便意を訴える事も無く、今の所、治まっているようです。
(ただし用心の為に薬とお腹用の処方食は続けています)

今後は私の通院などトイレ介助が出来ない時にオムツを当てる予定です。

ドライフードを水でふやかしたものですが・・・
最初、こちらの缶詰を与えても一切食べなかったのです。
同じメーカーの同じシリーズなので味は変わらないと思うのですが・・・
何気なくサンプルで貰ったドライを与えたら食べたので、粒が硬く食べ辛いので御粥に。
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20160627MsTH0ATp/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="酸素室でも御飯はしっかり食べるよ" sj="vip.video101000.fc2.com" d="30" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
ルーシェ、頑張っています。

現在も熱と尿糖が高い状態で非常に危険な事は変わらないのですが
酸素室から出ると呼吸が荒くなるので、余程の事が無ければ通院も見合わせです。
もう今の状態のルーシェには動物病院側も「なす術がない」そうです・・・
下痢や嘔吐が酷くなったり、脱水や意識混濁など最悪の時だけ・・・
でも、それの方がルーシェにはストレスが無いのかなと思ったりします。

どうかどうか1日でも長く、ルーシェが美味しくご飯を食べられますように。
そして痛いの辛いのが少しでも無い状態でありますように。

いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクイブピアッチェetc切花品種の2番花たち☆

2016-06-25 16:46:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
まずは今咲いている薔薇から。本日は切花品種の薔薇をご紹介致します。

ピンクイブピアッチェ

イブピアッチェの枝代わりですね。

DAミランダ

切花専用のイングリッシュローズです。

パーティラナンキュラ

ちょっと雨で痛んでますが沢山咲いています。


エスタ

雨でも痛まず安定した咲きっぷりです。


切花品種は花保ちの良さと連続開花性に優れます。
梅雨時は挿し木の適期ですので、是非トライしてみては如何でしょう?





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーシェ益々病状悪化、酸素室をレンタルしました。

2016-06-25 13:18:00 | ■猫のリンパ腫闘病
ルーシェの現在の病状です。
時間や気持ちの整理が付いたら別ブログに纏めるツモリですが
そもそもこのブログ自体が「ルーシェの額」ですからルーシェはブログの一部なのです。

一昨日の夜位から歩く事もままならず自力でトイレに行けなくなりオムツをしたのですが
すぐに脱げてしまい、病院で聞くと「猫はオムツカバーしないと脱いじゃうんですよね」と。
それで急遽、これを購入致しました。

現在、注射の下痢止めで便は全く出てない状態なので下痢が治ったかどうかは解りません。
嘔吐は治りましたが、熱が高い状態が続いています。
そのせいか?呼吸がかなり荒くなり夜も辛くて眠れない状態に。
本日は病院で酸素室に入れて様子見を致しまして・・・

酸素室に居る時は楽そうでしたので思い切って酸素室をレンタルする事に。

うちは病院と提携しているエターナルさんにお願いしました。
病院から昼ごろ電話したら2時には搬入して貰えまして助かりました。

こんな感じで酸素室と酸素を発生させる機械とがセットになっています。

ルーシェは最初は戸惑っていましたが・・・

少ししたら楽になったのでしょう。
朝から食事を拒否していましたが、自分から食べ始めました。

そして、やっと眠る事が出来ているようです。

正直、我が家の家計では、かなりキツイお値段です。
(基本料、設置と今月分5日で2万円。後は1日1500円。+病院での治療が毎日1万近く)
それでも呼吸が荒くなる度、病院に駆け込むより安上がりですし、ルーシェの負担も減ります。
何よりルーシェが苦しむのを少しでも軽減させてあげられます。
(うの様医療費のカンパ感謝です)

私がルーシェにしてあげられる事は、もう本当に限られてしまっていますから
ルーシェの残された時間を出来るだけ穏やかに過ごして貰えたらと思います。
もう固形物は食べられなくなってしまったけれど
ドライフードの御粥やスープ状のものを一生懸命食べてルーシェは頑張ってます。

どうかどうか奇跡が起こって呼吸もお腹も良くなりますように。
出来れば痛いの辛いのが最低限でありますように。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーシェの病状急変しました

2016-06-23 13:13:00 | ■猫のリンパ腫闘病
さて!皆様、catルーシェの件では御心配をおかけしております。
現在の病状は非常に危険で深刻な状態です。

ちょっと話が前に戻りますが・・・日曜日、わたくしのBD当日からお話致します。
ルーシェがほぼ寝たきりに近い状態なので誕生日の御馳走も簡単に済ませ・・・

ルーシェの為に必要な栄養剤を買いに出ただけで味気ないBDになりました。
これ強制的に薬を飲ませた後、舐めさせると吐き出し防止になります。

そして現在、週1、日曜しか休みの取れないダーリンに頼んでトイレの改造を。

トイレの入り口までのスロープは結構前にしたのですが・・・
今のルーシェにはもうトイレの縁を跨げないので入り口をノコギリで切って貰いました。

砂が飛び散ったり、尿がトイレ外に出てしまいますが、これでまだまだ自力でトイレ出来ます。

床にもペットシーツを敷き詰め、ルーシェがトイレに失敗しても大丈夫な対策をしました。
本当でしたらケージに入れたりオムツをすれば楽なのですが・・・
ルーシェには出来るだけ普段と同じ様な穏やかな環境で過ごして欲しいのです。

それに応えてくれるように、日曜には良い形の便が出て一安心。

ですが・・・その日の深夜から、いきなり今まで落ち着いていた尿糖が2+に!
翌日は主治医が手術日で不在で指示を仰げたのが夜9時。火曜日、診察になりました。
(その時点では食欲も元気もあったのです)

しかし・・・
せっかく良くなった下痢が何故か、月曜深夜から下痢が今まで以上に激しくなりました。
ルーシェもグッタリ。
床に敷き詰めたペットシートも全部敷きなおし。
部屋中、下痢便だらけになりましたし、その片付けで寝てない状態。

そして病院に付いて待っている間も我慢出来ず、車の中、キャリー内で2度も下痢。
火曜日、病院から戻るまで合計5回も下痢をしてしまっただけでなく・・・
下痢止めと、検査で炎症反応が出ていたので抗生物質の注射を打ってもらい
会計を済ませたのが5時間後・・・待つだけでもヘトヘトです。(診察+検査結果で)
ようやく帰れると思って車を走らせかけたら今度は噴水のような大量の嘔吐!

この小さな身体に一体どれ位水分があるのかと思うほど、車の中も私もルーシェも吐瀉物まみれ
慌てて病院にトンボ帰りして吐き気止めを打って貰いましたが、
車酔いなどではなく病院でも家に帰ってからもエグエグが止まりませんでした。

ようやく薬が効き始めたのを見計らって下痢&吐瀉物まみれのルーシェをシャンプー。
そして車やキャリーの掃除などを行いヘトヘトになりました。

翌水曜日は、私自身の抗がん剤の日だったのですが、ルーシェを優先しました。
前日と同じ3種類の注射と、脱水してしまったので点滴もして貰いました。

前日のルーシェがあまりにも苦しんだのと、部屋も車もルーシェも自分も凄い悪臭で・・・
私自身が病身&怪我人なのに、寝てないなどの疲労も重なって
「いっそ、一緒に死んでしまおうか」などと馬鹿な事が頭を過ぎったりしました。
それ位、ルーシェの苦しみ方は壮絶で、しかも長時間に及びました。
自分が辛いのは耐えられる。でも愛するものが苦しむ姿は気が狂いそうでした。

でもね、「ダメダメ!私も頑張らないで どうする!」と思いましたのは・・・
ルーシェが吐き気止めが効き始めてすぐ、自力で御飯を食べに行ったのです。
ルーシェは全く諦めてませんでした。
また食べたら吐き気が戻るのに「食べないと良くならない」と信じて頑張るツモリなのです。




いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番花も綺麗!ガブリエル☆&心の篭った贈り物

2016-06-23 06:56:00 | ☆ガブリエル
本日の薔薇はガブリエルで御座います。

2番花も綺麗に沢山咲いてます。

お天気も悪いのですけれどね。

高貴で美しいのに、丈夫で育て易い薔薇ですわ。





そして、私の頭を過ぎった馬鹿な考えを拭ってくれたのは友人たち・・・
誕生日は過ぎてしまったけれど、心が折れているときに次々届きました。

サプリメント管理士さまからは素敵な傘が。

そして昨年亡くされた愛猫レディちゃんの時の話で、痛みを分かち合って頂きました。
サプリメント管理士さま、どうもありがとう。


こちらは青月さまから。
青月さまお手製のパープルクィーンジュースと苺のコンポート。

それから、私へのお見舞い金と外猫さんへのご支援も頂きました。
正直、ここ2ヶ月の医療費は私とルーシェで数十万に膨れ上がっています。
ですので有難かったです。
青月さま、どうもありがとう。


そしてバイク友、松本ふくろうちゃんからは薔薇のジュース。

今年はそれどころじゃなかったので毎年恒例の薔薇ジャムが作れなかったので
このジュースで春薔薇満開だった頃に思いを馳せますね。
ふくろうちゃん、どうもありがとう。


もう毎日、ルーシェを見ているのも、自分の身体もしんどくて
次々に起るトラブルに神様を呪いたくなってしまいますが・・・
私には思ってくれる友人がいてくれる。
それだけでも生きる力になりますね。

いつもランキング応援などの形や拍手コメントも本当に有難う御座います。
もっともっと強くならなきゃと思います。

暗い話でゴメンナサイ。
当分、毎日、こんな状態で病院通いが続くと思います。
看病はどんどん過酷になりますが、どうか弱気にならないよう見守って下さいね。
何とか奇跡が起こって穏やかな生活に戻れると信じて頑張ります。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の一番花・総集編、我が家の全体像☆どうなるかと思ったけど今年も何とかなりました。

2016-06-21 06:06:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
やっと春薔薇の一番花の個別UPが終わりましたので本日は全体像を

今年は薔薇の開花が早く、ツルバラが咲き揃ったのは5月9日頃。

玄関前は、本当は薔薇で囲まれる筈が、直前の突風被害で誘引が外れ寂しげ。

秋冬作業で誘引を諦めてしまったので何もしなかったのに関わらずバフは優秀。
ブレーズも頑張ってくれました。

(うちのはブレーズスペリオールですけれどね)

5月16日頃。

玄関前の木立薔薇も増えて参りました。

一昨年~大病続き、そして今年は薔薇シーズン前にルーシェまでが死の病に罹り・・・
鉢土替えや施肥、消毒や剪定・誘引など薔薇に必要な作業は全てお座成りでした。

それでも咲いてくれた薔薇達に感謝です。

ツルバラ達は毎年頑張ってくれていますが、今年、特に頑張った木立薔薇は・・・
フォルム(ニューウェーブ)



ラ パリジェンヌ



ラ ローズ ドゥ モリナール



ガブリエル



どの薔薇も頑張ってくれたのですが、強いて選ぶなら、今年はこの子達が活躍でした。




1番花がショボかったり、病害虫で療養でしたり、株育成でしたりで・・・
まだご紹介していない品種も御座いますが、それはノンビリUPさせて頂きますね。
ちゃんと咲いてくれた品種の一番花の紹介は、ひとまず終わりました。
今年も無事、春薔薇の記録が出来ました事を嬉しく思いますし
また沢山の皆様に見て頂いた事も感謝申し上げます。


(こんな風に食べる姿も滅多になく、ほとんどがベッドの上です)

ルーシェの看病もどんどん大変になって参りました。
今日も診察日では無いのですが容態があまり良くなく動物病院に連れて行きます。
また後日報告いたします。

今まではほぼ毎日更新でしたが、今後暫くは少しペースを落として
何か書くべき事がある時に2番花、3番花の写真と一緒に更新させて下さいね。

【15時追記】ルーシェの容態が急変しました。落ち着いたらご報告します。




いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルディライト、DAミランダ、シェエラザード2番花☆

2016-06-20 07:20:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
まずは今、咲いている薔薇から~

ダブルディライト

他にも蕾が御座いますわ。HTは暑さに強いですね。


沢山咲いているのはシェエラザード

実はベイサルシュートのピンチをし忘れase2
花後、切った後、ちゃんと芽吹いてくれますかしら~?

本当は一番花ブラッドオレンジ+

摘蕾し忘れましたらミニバラみたいに小さなお花しか咲きませんでしたの。

そしてウドンコの次はハダニでボロボロなDAミランダ

現在療養中ですが・・・葉っぱがボロボロでも綺麗なお花が咲くから凄いのです。

ブラッドオレンジ+とDAミランダはすぐ摘んで花瓶に活けました。
切花品種ですから、こういう姿が本来似合いますね。





昨日は、わたくしのBDに沢山のお祝いを有難う御座いました



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の薔薇はニコール!新苗なのに、うっかりこんなに咲かせちゃった&ルーシェの日!

2016-06-19 06:15:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇は春にお迎えしたばかりのニコールで御座います。

春のチューリップ祭で激安でGET致しましたニコール

本当は秋まで株の養生の為に咲かせない方がいいのですが・・・

ルーシェの看病で薔薇どころじゃなく摘蕾を怠ってしまいました。

ですが、とっても可愛く咲いてくれました。
薔薇園で華やかに咲いている姿をいつも気になっていたのです。

早めに休ませてあげなきゃですけれど、もう暫く咲いていて貰いましょうか。




だって・・・本日6月19日は、わたくしの二十歳と○○○ヶ月の誕生日。(○は3桁ase2
お誕生日を喜ぶ歳では御座いませんが・・・・
生まれて参りませんでしたら皆様と出会えませんでしたから
毎年、生まれた事、生きている事に感謝する日にしております。

特に・・・昨年はBD直前に乳がんになり、皆様や家族に大変な心配をおかけしておりますし
無事、今年のBDを迎えられた事にも感謝ですわ。

そして・・・今年はルーシェまでも癌で・・・
思いましたら毎年、猫友日めくりカレンダーでルーシェのBD、12月3日を狙うのですが
今年の分は寸での差でダメでしたの。

だから今日に致しましたので、今日はルーシェの日でもあるのです。
ルーシェが今、生きていてくれる事、それが何よりのBDプレゼントです。

出来ればルーシェのBDまで頑張って欲しいですけれど。

皆様も、いつも本当に有難う御座います。
至らない私ですが、どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。





santamamaさまからBDプレゼントが届きました。

これ、蚊取り線香入れなんですよ~。ガーデニングに使うの勿体無い!

それから素敵な手拭と・・・
世界から猫が消えたならにちなんだお守り。
作中で癌で死んだ「レタス」を模ったお守りで、お心使いに泣きそうになりました。
santamamaさま、いつもどうもありがとう!



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボラさん向け!ピンクラセビリアーナ&我が家の紫陽花たち☆&ルーシェの診察日

2016-06-18 07:00:00 | ☆花木
本日の薔薇はピンクラセビリアーナで御座います

母の形見の薔薇の色違いです。

この薔薇も土手や公園など、あまり手入れ出来ない場所でも平気で咲く薔薇。
ですので、いつも何もしなくても咲いてくれるので写真撮り損ねました。

丈夫で多花性、初心者から上級者までお勧めの薔薇です。

さて、梅雨時真っ盛りで、薔薇よりも紫陽花の季節。
我が家の紫陽花も見てあげて下さいね。
エンドレスサマー


条件が合えば秋にも咲きます。

七段花



カメレオン



フェアリーアイ







舞孔雀



ブルースカイ



そして・・・品種不明の普通の紫陽花。

我が家では紫陽花は地植えで60cmの狭い通路に植えておりますの。
ですので家の基礎やフェンスのコンクリなどの影響でピンクに咲く事が多いです。
ですので青に咲かせたい場合は専用肥料を使います。

他に今年チビ苗をお迎えした・・・
新種で四季咲きとの事ですので今後に期待です。

わたくし、薔薇も好きですが紫陽花も大好きなのですわ。
特に紫陽花は我が家のような日陰にピッタリの花木ですしね。
もっと品種改良が進んで四季咲き性が強くなりましたら最高ですのにね。




さて!本日はルーシェの診察日・・・
多分、検査の数値は最悪でしょうけれど・・・
また他の記事でお伝えしたいと思います。

もう1週間も止まらない下痢・・・
せめて、お腹の痛みだけでも取り除いてあげたいです。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブピアッチェの枝変わり・イブパッション☆悪天候に映える薔薇&余命宣告から2ヶ月

2016-06-17 08:55:00 | ★イブ・パッション
本日の薔薇は切花品種イブパッションで御座います。

この薔薇も一番花は良花でなくて、これは2番花。

雨で痛みがちですが沢山咲いてくれました。

後ろに写って御座いますのは昨日ご紹介致しましたミルクシェーキ。
イブパッションがどれだけ大輪ですか、お解かりになりましょうか?

咲いている時は元祖イブピアッチェより濃いピンクですが・・・
退色致しますと「さすが元々は同じ品種」と実感致しますね。
香りも最高なのです。

まだ蕾も御座いますわ。


明日から楽天スーパーセール。お安く薔薇苗GET出来ますかも?


ルーシェは今朝やっと形のある便が出ました。
ただ昨日の夜の分で下痢止めが終わったので、薬無しでどうなるか・・・
また何か変化が御座いましたら追記しますね。
土曜日が診察日ですので、病院から戻ったら詳しい御報告が出来るかなと思います・・・
【追記】やっぱり薬が切れたのでしょう。昼ごろ、また下痢が始まりました。

皆様、いつもルーシェに元気玉、本当に有難う御座います。

「あと2~3ヶ月」と余命宣告されて2ヶ月が経ちました。
次々に起る合併症やリンパ腫の症状に心折れそうになりますがルーシェ頑張ってます。
どうか奇跡が起こりますように。


桜桃さまから2日早い誕生日プレゼントを頂きました。

今年はBDどころじゃないけれど、心が弱っているので本当に嬉しかったです。

ロイズの薔薇のフィナンシェと薔薇のチョコレート。

そして可愛いインコ柄のTシャツ!
桜桃さま、いつもどうもありがとう!



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(無題)

2016-06-16 17:47:00 | ■猫のリンパ腫闘病
御心配頂いておりますルーシェですが・・・
一時期は全く飲まず食わずになり・・・
「日曜の私のBDまで もたないかも」と絶望感に打ちひしがれましたが・・・
(今年は猫友めくりカレンダー、ルーシェのBDが取れなかったので私のBDにしたのです)

多分、強制給餌が余程、辛かったのでしょう。
何しろ、私も不慣れ、ルーシェは初めての経験でそれはそれは壮絶な給餌でしたから
私もルーシェもヘトヘトになりました。ase2
余程嫌だったのか何とか寝たきりの状態ですが、自分で御飯を食べるようになり・・・
そして今はヨロヨロ御飯の場所まで歩いて行けるようになりました。

ただ下痢はまだ治っておりません。その為に消化器用の処方食を食べないといけないのですが
これがお気に召さないようでダメダメ。
こちらのシチュータイプを見つけ、何とか嫌々食べてくれてます。

リンパ腫の為には高カロリー・高栄養で免疫UPしなきゃなりませんし
腎臓の為には蛋白を抑え、リンなども少ないフードを選ばねばなりませんが
この消化器用は低脂肪・・・
全部、リンパ腫から来るものでしょうけれど、何を食べさせて良いのか・・・

取り合えず今、緊急に治さねばならないのは下痢ですのでルーシェには頑張って欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイジートゥ、モダンタイムス、ミルクシェーキ梅雨時の絞り薔薇☆ルーシェの現在

2016-06-16 10:11:00 | ☆クレイジートウ
本日はピンクと白の絞り薔薇の特集?ですわっ。

挿し木2年目クレイジートゥ
まだ小さな株ですけど4つお花が咲きました。
本当はまだ咲かせるのは早いのですけれどね。
切花品種に関わらず、苗でも買える便利な薔薇ですわ。

モダンタイムス
この薔薇も春の新苗でしたので・・・
本当は咲かせない方が宜しいのですが中々薔薇の世話が出来ず・・・気付くと咲いていました。

沢山咲いているのは切花品種ミルクシェーキ
実は一番花ではなく2番花なのです。
1番花は良花ではなく2番花で本領発揮。
似た様な色合いの絞り薔薇ばかり載せてみましたが・・・
どの薔薇も微妙に色合いが違いますし同じ株でもお花1つ1つが違います。
それが私が絞り薔薇に夢中です由縁ですわ。
現在は玄関前をミルクシェーキが彩ってくれております。
(他の2種はすぐに切って花瓶で楽しんでおりますわ。)



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

 ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。

薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
 出来る限り応援にはお邪魔しますね。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
 ※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーゲンスベルグ☆この薔薇も今が一番花満開です。&ルーシェ強制給餌に・・・

2016-06-14 07:17:00 | ★レーゲンスベルグ 
本日の薔薇はレーゲンスベルグで御座います。

こういうヒラヒラ系薔薇は咲きやすいのですが・・・

今年は不調で、やっぱりブラインドが多かったのです。
ですので切り戻した枝から今頃咲き始めました。

咲くと多花性ですから華やかなのですけれどね。

梅雨入りしちゃって、こんな色に咲いた花も御座いますが・・・

見かけによらず、結構 花保ちが宜しいのもこの薔薇の良い所。

ですが、やっぱりこの薔薇が一番綺麗なのは寒い時期。
ちょっと絞りっぽく咲いたり致しますのですもの。

綺麗な秋薔薇が見られますように、夏管理をしっかり致しませんとね。



ルーシェの具合が相変わらず悪いです。

昨日は下痢は無かったものの、今朝また下痢が始まりました。
昨日から自力で食べてくれていたのが今日は食べず・・・
したくなかったけれど、シリンジで強制給餌。

食べる事は生きる事。自力で食べなくなると、あっと言う間に弱ります。
ルーシェ、頑張って!お願いだから。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いた!ノヴァーリス☆最強の青薔薇?私の欲しいブルーローズ&ルーシェの具合が悪いので・・・

2016-06-13 09:03:00 | ☆ノヴァーリス(BD)
本日の薔薇はノヴァーリスで御座います。

”最強の青薔薇”と鳴り物入りでデビューしたこの薔薇。

ですが、我が家では春の芽吹き時、オールブラインド!(※花枝にならない枝)

思えば去年もそんな感じでしたのよ。

この薔薇があるのから大好きな しのぶれど や・・・
ブルーバユーを里子に出したのに・・・
中々綺麗に咲いてくれません。

まぁ今年はスリップスが出る前に咲いたのでセーフでしたでしょうか。

お花が咲くと華やかですしね。

ただ、「最強の青薔薇」とは言い難いのが私の感想です。

冬の消毒をいい加減にしちゃいました私の責任も御座いますけれど・・・
本当に「病害虫に強い」と言われる薔薇は病気に罹って御座いませんもの。

現在は玄関前に置いて御座いますが・・・ハダニ祭!

ちょっと期待ハズレでしたけれど、それを差し引いても素敵な薔薇ですわ。
(※あくまでも日陰で風通しの悪い我が家での話ですので参考までに)

私が今、一番欲しい青薔薇はカインダブルー
これも、かなり強いとの触れ込みですが・・・
薔薇って実際に育ててみませんと解りませんしね。
(第一、薔薇を減らしてるのに、もうお迎え出来ません~zzz



一昨日から続くルーシェの下痢。
お薬と注射で今の所、下痢は止まっていますが、お腹が痛いようで何度もトイレに行き
何も出ないので戻るの繰り返しです。

出た場合はトイレ介助もしなければなりませんし、食欲も無いので食事介助も致します。
何か変化があればまた記事にしますが、暫くはお花の記事のみ不定期更新になるかもです。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする