ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

台風一過。切花品種ストレンジャーと夏の花☆劇場版「コードブルー」

2018-07-30 12:00:00 | ☆ストレンジャー
まずは、この度の台風12号で被害に遭わられた皆様に心から御見舞い申し上げます。

ROUGE地方は雨は強かったものの短時間降っては止んでの繰り返しで
風は丁度、建物が風除けになる風向きで薔薇もお花達も無事でした。
被害はといえば仕舞い忘れていた窓の日除けシートが飛んでしまった位です。
逆にずっとカラカラ状態だったので植物達には恵みの雨だったようですが
被害に遭われた地域の映像を拝見すると、手放しで喜べませんし
台風シーズンはこれからなんですよね・・・他人事ではありません。
ストレンジャー

夏は綺麗に咲いている薔薇が少ないのですが切花品種はやっぱり強いです。
花屋さんで売ってるのは、こんな状態で、これ位がいいのかな~?

開ききるとこんな風になってしまうのですが、ここから散るまでは長く楽しめます。
薄紫に白の絞りが珍しい薔薇です。

でも、やっぱり真夏は薔薇よりも草花が元気。

去年、種蒔きして咲いた花から採れた種からまた咲いた、薔薇咲きのホウセンカ

千日紅。ストロベリーフィールドとも言うのですって。赤を買えば良かったかな。

ベコニア。写真だと解り難いのですがハンギングリースにしています。
千日赤とベコニアは乾燥に強くて楽なのですがホウセンカはすぐに萎れてしまうので
ある意味、水遣りタイミングの目安にもなっています。

他にも咲いている草花はあるのですが、中々暑くて写真もお座成りにase2ase2
あ、でも、台風前の涼しかった日に紫陽花の剪定(花ガラ切り)は済ませて一安心。

今年は台風の進路にしろ、気温にしろ異常ですから無理せずサボる予定ですase2


猫達も無事でした。



さて!前回は、「未来のミライ」を観て大失敗でしたが、今回は大感動の映画でした。
観た映画は、まさかの劇場版「コードブルー」だったんですよ。

ええ、ええ、すぐにTVで放映されるだろう事も解っています。
ただ、私の場合、そのTV放送の時、自分がどんな状態なのか予測が付かないし
TVで何度も予告CMを見る度、泣いてしまうので「絶対観たい!」と思ったのです。

でもね、これ、映画館で観て正解でした。
ヘリで掛け付ける時の臨場感や迫力が全然違う!現場のパニック状態も全くTVとは違う!
このドラマは医療ドラマであるのと同時にパニック映画に近いんですよね。

そして・・・人間ドラマでもある・・・
死んだ人、助かった人、助ける側にも、それぞれの人生ドラマがあって
今回のテーマは「思いを伝える事」
~大切な人間に胸を張って「大切だ」と言える事がどれほど尊い事か~
もうね、予告CMでこの言葉を聞く度、死んだ母や祖父母や友人やルーシェやティムを思い号泣
そしてネタバレになっちゃうけど、この手の救命モノでは通常出ない末期がん患者!
偶然、事故に遭いドクターヘリのお世話になるのだけど、その最期もぐっと来ました。
彼女の思いがそのまま私の思いと同じだったから泣きました。
「忘れられるのは嫌。でも私のことを引きずって、
彼が悲しみの中で生きて行くのはもっと嫌。」


先に見た人から「ハンカチじゃなくタオル持って行くべき」と言われた意味が納得。
私の場合はダーリン分も合わせてポケットティッシュを大量に持って行きました。
冒頭にこの10年のあらすじがあるのもドラマ見て無かった人に優しい作りになってます。



COCOマミー様から美味しい暑中見舞いを頂きました。

北海道の人気の御菓子の小分けバージョン!
何度かお土産などで頂いた事はあるのですが個包装は便利だしメロン味、美味しかったです。
COCOマミー様、いつもどうもありがとう!



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

「コメントはちょっと」って方はこちら。
応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>
コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲き薔薇は暑さに強い?ローズポンパドゥール☆今日は大暑ですって!&「未来のミライ」

2018-07-23 13:23:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日は「大暑」だそうですよ。暑くて当たり前ですが今年は殺人的。
そんな中でバラ達も1日でダメになりますし、お花もショボイお花が多いです。
でも元気な薔薇もいるのですよ。
ローズポンパドゥール

この薔薇、春はお寝坊さんなんですけどね~

その分、暑さに強いのでしょうか?

他の薔薇が1~2輪ポツポツ咲く中、結構纏まって咲いてくれています。

とはいえ、この綺麗な姿も午後にはこのままドライフラワー状態になりますが

これが秋なら1週間は楽しめるのに残念です~
今、上がっている蕾は咲かせますが、今年はした事無かった「夏剪定」してみようかな。
・・・って思っているのです。
弱って下葉を落としてしまってる株は止めますが、元気な株は秋薔薇でチャンと見たいですし
今の状態だと細い枝に咲く事になるので秋薔薇もショボくなりそうで。
それなりに長くなった薔薇栽培経験上、初めてかも知れません。



この所、週末毎にお出かけしているので、日曜は地元で映画を見て来ました。
先日「ピーター・ラビット」を観た時に予告が面白そうだったので。

ただ、正直、私もダーリンも「ツマラナイ」「不快」な映画でした。
帰ってネットでレビューを見ても同じ様な感想の方が多かったです。
この監督の「時をかける少女」みたいなのを期待していたのですし・・・
予告では私の大好きなタイムスリップものっぽいのを期待していたのですが・・・
何だか大幅に期待を裏切られた気分でガッカリでした。

同じ様な歳のお子さんの子育て真っ最中の方は共感するかも知れませんし
子育てが一段落された方は懐かしく思うかも知れません。

高い評価を付けている方もいらっしゃるし、ネタバレになるので、これ以上書きませんが
夏休みに入ったばかりな事もあって観客のほとんどが学生でしたが
皆さん口々に「子供欲しくない」って言っていたのが印象的。
ただでさえ少子化なのに、余計、拍車がかかりそうですase2ase2

【追記】※コメント欄にネタバレありなので苦手な人は注意です。

来週はダーリンが土曜は休日出勤で1日しか休みが無いので、口直しに他の映画を見る予定ase2
ショッピングセンターの中のシネコンなので暑い日は映画が一番ですね。
何だかんだ、買出し兼ねて1日遊べますから(^^;



ミータママ様からご主人のタイのお土産を頂きました。

ゾウのチョコ、クッキー、ドリアンチップス、それからお中元のお裾分けのお米!!
ミータママ様、いつもありがとう!



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
 ※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

「コメントはちょっと」って方はこちら。(非公開でメッセージも選択制)
応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>

コメント (77)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑に咲く薔薇☆星に願いを?東京タワーで天の川を見て来ました♪

2018-07-17 13:55:00 | ♪薔薇のある生活
水遣りと花ガラ摘みだけで精一杯な猛暑が続いていますね~

朝5時頃でも、もうすでに(私は肺が悪いので)息が出来ない暑さです。

なので水遣りは夕方、薄闇の中でしています。

最高気温の数字が毎年更新されてますものね~




外猫さん達も暑さでグッタリ。水分を無理やり取らせるのにウェットフードをあげていますが
カラスに狙われるのと、痛みが早いので中々全員に食べさせられず・・・
どうか乗り切ってと祈るように心の中で励ましています。

そして。
我が家の夏のプチ贅沢~~!

ジョナサンの生ブルーベリーソフトの季節です。
それ+モーニングを食べるのが夏の至福の時なのですsymbol1
せこくモーニング終了時間ギリギリに行ってランチも兼ねていますase2
このサンドイッチがコールスローがこれでもか!って位入っていて、美味しいんですよ~

さて、皆様、3連休如何お過ごしでしたでしょうか?
我が家は「出来るだけ外に出ない」よう必要最低限の買い物だけして過ごしましたが
それだけじゃ勿体無いので夜のイベントに行く事にしましたよ。

私ね、生まれてから一度も天の川も流れ星も見た事無いのです。

普段とは違う色にライトアップされた東京タワー。

思えば去年のクリスマスも東京タワーでしたっけ。
でもその時は自分が末期癌になっているとは夢にも思いませんでした。

色々な国の言葉が飛び交う中、並んで展望デッキへ行くと一面の青の世界。

本当の天の川では無いけれど、めちゃくちゃロマンティックです(室内で涼しいしね)

展望デッキ一階は天の川、2階はプロジェクションマッピングで色々映し出されます。
(写真がブレブレで申し訳ない)

夜景も綺麗でしたよ~

そして時折、流れ星~。偽者だからダメ元で願い事しましたよ。

そして、ここからは大冒険!

外階段が開放されていて、降りる事が出来るのです!

屋外なのでエアコンの風は無いけど滅多に出来ない体験ですからチャレンジ!

何とか600段の階段を降り終えましたが・・・文字通り「命からがら」
そういえば入り口に「身体の弱い方や妊婦の方は避けて下さい」と書いてあったっけ。
かなりの夜遅くで帰りの電車が座れたのが幸いでしたが、かなり無謀でした。

・・・って事で、現在、肺の症状悪化と、下半身の筋肉痛で泣いてますase2ase2

でもね、こうしてお出かけするのも「思い出を沢山作るため」
こんな馬鹿な思い出も思い出すと楽しい思い出に変るんですよね。
実際、辛かったけれど、とても素敵な景色でしたし。

東京タワーのイベントは9月までやっているそうなのでお勧めです。
地方の方もコチラへいらっしゃる用事があれば是非!wink



いつも何かと気にかけて下さるimi様からアイスを頂きました!

アイスクリームは私の夏の貴重な栄養源なのでメチャ嬉しいです。
imi様、いつもどうもありがとうございます。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

「コメントはちょっと」って方はこちら。(非公開でメッセージも選択制)
応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>
コメント (66)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティムの新盆に咲いている薔薇を♪&ジェイソンウィンターズティーって本当に癌に効く?気休め?

2018-07-13 15:25:00 | ■乳がん転移
本日は朝から墓参りに行って参りましたsymbol7

もう早朝から猛暑で外に出たくないのですが、東京生まれの私の実家は
お盆は8月ではなく1月早い7月なんです。(お盆の日程の詳細は

母が死んで早10年以上経っているので墓参りや盆飾りは簡素ですが
今日は迎え日なので、お家にちゃんと祭壇があれば良い事ですからね。

母へのお供え薔薇は、いつもの道の駅の切花ですが・・・
catルーシェとpiyoティムには我が家で咲いている薔薇を。

ダブルディライト、モダンタイムス、パパガヨ、ジュリエット。

今の時期、薔薇は切花にしても、すぐにダメになるので、その都度咲いている薔薇と交換。
自宅で薔薇栽培している醍醐味ですね(笑)

今年はティムの新盆になるので、藁の馬と牛を買ってきました。
少しはお盆の雰囲気が出るかしら?(笑)

それにしても暑いですねぇ・・・
暑いの大好きな花々が咲き始めました。

お部屋の中では今年もサンスベリアの花が咲いて甘い香りを放っています。
外では・・・

カサブランカ。写真撮る為にシベ残してありますが猫に猛毒なのですぐに取ります。
そして、花弁が散る前に摘んでしまいます。
お供えにも丁度いいのですが、頭が重すぎてルーシェの祭壇の花瓶に向かないのですase2

デュランタ。毎年、越冬の為に強く剪定するのですが、今年は切り過ぎて
中々芽吹いてくれないで咲かないかと心配しましたがチャンと咲いてくれました。



今週も色々と頂いちゃいましたsymbol1(お中元シーズンだから??)

oyajisann様から可愛いパッケージの烏龍茶と馬油。
ご自身の体調も優れなく、お母様のお世話も大変な時に申し訳ないです。
oyajisann様、いつもありがとうございます。


義母からは先日アイスが届いたばかりなのに、またまたマンゴーが送られて来ました。
義母自身がマンゴー・アレルギーになってから無かったので久し振り。
やっぱり沖縄産のマンゴーは格別に美味しいのですもの。

それから・・・

よったま様からは外猫さんへのフード支援と・・・

私の為に「このお茶を飲んで末期癌が治った」と評判のお茶を送ってくれました。
このお茶、並行輸入でなく正規品だと5千円以上する物凄く高いお茶なのです。

勿論、よったま様は私がルーシェに色んな代替治療を試して効果が無かった事や
逆にそれで苦しめてしまった事で代替治療を拒否しているのも御存知ですが、
それでも「何か出来ないか」と買って送って下さったのですが・・・

本当は感謝しなきゃいけない、喜ばなきゃいけない。
でも、例え本当にこれが癌を消滅させるお茶だとしても継続しないと効果は無いそう。
30包5千円のお茶を、医療費とは別に飲み続ける事は我が家では難しく・・・
せっかくの御好意を素直に喜ぶ事が出来なくて自己嫌悪

よったま様、ありがとう、そしてごめんね

日本の正規品は高くて無理だけど、せっかく送って下さったお茶なので
飲み終わったら米国製の平行輸入品なら安いので、そちらを飲み続けてみようと思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 オリジナルブレンド(ティーバッグタイプ)20ティーバッグ
価格:1890円(税込、送料別) (2018/7/13時点)



丁度、お買い物マラソンも始まるしねwink

※ジェイソンウィンターズティーのねずみ講まがいの代理店関係者のご意見・販売はお断り!
末期癌患者で飲んでいらっしゃる方、ご本人の意見が聞きたいです。







週末は家族との時間を優先させたいのでコメントお休みしますね。
出来る限り、皆様の所への訪問は出来るよう頑張ります。


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害お見舞い申し上げます。猛暑に強いミュリエルロバン&ダーリンのお供で・・・

2018-07-09 14:07:00 | ☆ ミュリエル・ロバン(BD)
まずは水害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

毎日ニュースを見る度、心が締め付けられそうになりましたし
実際、私の従妹も友人も被災しましたし、バラ園芸カテゴリーでも被災された方がチラホラ。
自然災害は決して他人事ではありませんものね。

そんな中、土曜日、ROUGE地方でちょっと大きめな地震がありまして
お友達などが心配して連絡を下さいましたが、無事ですしROUGE地方で良かったんです。
こちらは1~2日雨が少し降っただけで灼熱地獄、地面はカラカラです。
あの地震が大雨で地盤が緩んだ被災地で起こらなくて本当に良かったです。

被害に遭われている地方の方々は薔薇どころでは無いでしょうから
逆に、真面目に薔薇ブログを書こうと思います。
ミュリエルロバンの2番花が咲いています。

一番花は退院間もなく咲いちゃって写真が撮れなかったのです。

他の薔薇が朝だけで日中にドライフラワーになる中・・・

この薔薇は大丈夫なんですよ~

蕾も次々とあげてくれて、暑さなんて関係ない!とでも言いたげですね。

日中は、もっとパカーンと開いてしまいますが夕方になると戻ります。

この薔薇は切花として花瓶で飾るよりガーデンで楽しむほうが何倍も楽しめる薔薇ですね。

・・・という事でベランダから、階下へ移動致しました。
他の薔薇がショボイ花を少ししか咲かせてない中、とても華やかになりました。

階下は日陰なんですけど、取り囲むように建つ他所のお宅のエアコンの室外機の熱風地獄。
なので全く涼しく無いんです。

・・・日陰のメリットは・・・香りがより濃厚に感じる程度かなase2



さて!昨日は、大したお祝いをしてあげられなかったダーリンにお付き合い。
行った先はラジコン専用のサーキットです。

「ラジコンマガジン」という雑誌の企画イベントです。

私にはサッパリ解りませんが、クラシックなRCのミーティングだそうで
レアなラジコンばかりがずらっと集まりました。

ほとんどが「子供の頃、欲しくて買えなくて大人になって。やっと入手した」人が多いので
当たり前ですが年齢層は、かな~り高いです(笑)(30代だと若い方じゃないかな?)

サーキットは一応、ピットは建物の中なので、ダーリンは私を誘ってくれたのですが・・・
建物とはいえ、体育館みたいな感じでエアコンも気休め程度しか効いてなくて。

ラジコンの走行コースは外で炎天下だしで、溶けてしまいそうでしたが・・・・
ダーリン、私の癌が転移してからラジコン絶ちしてくれてたんです。
なのでラジコンのお友達と会うのも久し振りなのです。

ダーリンが普段、私抜きで遊んでいる方々とお会い出来て楽しかったですし
何よりダーリンが楽しそうで、それを見られて私も嬉しかったのです。
暑くてバテバテでしたが、良い1日でしたsymbol1




ゴメンナサイ。被災されて薔薇やお花がメチャクチャになってる方が多いのに
脳天気なコメレスは出来ませんので、コメント欄閉じさせて頂きますね
ブログ書かれてない方で質問などありましたら拍手コメにその旨お書き下さい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇達、咲く傍からドライフラワー×主治医との微妙な関係×今日はダーリンのBD

2018-07-03 20:39:00 | ■乳がん転移
梅雨明け以降、毎日、熱風が吹き荒れるROUGE地方です。

朝の7時には30℃超えてるので水遣りは夕方にしてるので朝は薔薇達は元気。

でも、これもお昼過ぎまでかな?

散りも出来ずそのままドライフラワーですase

今年はスーパー猛暑になるとかで今からこれじゃピーク時はどうなるのでしょうね。

ドライフラワーも綺麗になってくれればいいけど、こんな感じなんですよ。
もう夏は咲かせない方がいいのかなとか思ったりしちゃいます。
(でも蕾があると寂しいから咲かせてしまうのですよね)



さて!本日7月3日はダーリンのお誕生日なのですsymbol1
私の時と同じ様に、先日の土日にお祝いを前倒ししようと思ったのですが・・・

(曲は「悲しきアジアンボーイ」byイエローモンキー)
あまりの暑さと渋滞にカラオケに行っただけで大した事が出来なかったんです。

プレゼント?はバイクのサスペンションの修理。多分10万位???

とはいえ費用は、少し前、ダーリンは仕事中に追突事故に遭ったのです。
同乗してただけだったので慰謝料として、修理費代位が出たので厳密にはプレゼントじゃないの

私が元気だった頃はプレゼントといえばバイク用品だったのが懐かしいし
そのバイク用品を所望出来るダーリンが羨ましいけれど仕方ないですね。

平日なのでケーキは、ささやかにショートケーキ。

沖縄の義母からもブルーシール・アイスクリームが届きましたkirakira
今度の週末はダーリンの趣味へのお付き合いなので、それが本番のBD祝いかな(笑)

本当は腕をふるってお誕生日の御馳走を作りたかったのですが・・・
あろう事か、ダーリンのBDに診察日だったんですね。しかも乳腺外科。

私が主治医の言う事を聞かず、無駄を承知で転移性肺癌の手術を受けたこと、
術後に抗がん剤治療を断った事など、ことごとく標準治療から外れている事で
主治医との信頼関係、ちょっと微妙なんですよね~・・・

「面倒臭い患者」と思われてしまっている感じで何を言っても他人事っぽくて。
手術した呼吸器外科のDrは肺機能が戻るまでのお付き合いだし
文字通り一生のお付き合いは乳腺外科のDrなのに、相談などが出来なくて。

それは入院している時からそうだったので、割り切るしかないんですけどね。
どっちみち、大きな症状が出てきたら緩和ケア科か他病院に転院しなきゃだし。

でも、先日撮ったCTの画像も血液検査の結果もオールクリア!
(主治医からは「手術したばかりで何かあれば、それこそ問題だ」と言われたけど)
初発から転移が見つかるまで2年半だったので
何が何でも後、2年半は元気な状態で生きてやる!って気持ちで頑張りますよwink


こちらはダーリンにじゃなく、紹介しそびれたsantamama様からのプレゼントsymbol7

キャットフード色々とバスボム、薔薇の石鹸を戴きました。
santamama様、いつもありがとうmeromero



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

「コメントはちょっと」って方はこちら。(非公開でメッセージも選択制)
応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>

コメント (85)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする