ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

3月も終わりなのに積雪!!!薔薇の花芽と、お迎えした夏花の運命は如何に!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

2020-03-29 20:00:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
まずは前記事の続きなのですが、成田に行った時に空の駅で安く草花をGETしたのです。

他の色も~

だって、もう春真っ盛りになって春花も終わりかけですから夏花植えなきゃ!でしたの。





去年植えたペチュニアも開花し始めたし・・・

零れ種から芽を出して育った金魚草も咲き始めて・・・
秋に植えた百合の球根も芽を出して・・・

気分は早くも夏!だったんですよ。

週末は寒くなると聞いてはいましたが、今年は「寒い」って言っても大した事無いと思ってたし
外出自粛だし、遊ぶ所は何処も閉鎖だったりで、関係無いと思ってたんです。

スーパーは相変わらず、こんなですしね。

で、以前頂いたけれど、2人では食べきれないし勿体ないと冷凍保存していた松坂牛!
折角なので、隣の市の従弟と近所の弟も呼んで自宅ですき焼きパーティ。
(当たり前だけど感染考えて直箸はしてないですよ)

弟は病院勤務だし、例の伯母の葬式の件でストレス溜まりまくりだし
従弟も姉である従姉が私と同じ乳癌になって母娘が仲違いしているから色々と大変で。

結構、鬱憤が溜まってたのでしょうね。焼酎度数30℃の2瓶空けちゃってベロベロ

弟は歩いて5分程度なので姪っ子が支えて連れ帰って貰って、従弟は泊まって行きました。

で、従弟は今日も仕事なので送って行ったら・・・

出た時は雨だったのに、どんどん霙に、そして完全な雪に!

家に戻ったら、芽吹いたばかりの柔らかい薔薇の葉っぱに雪が降り積もっていて!

綺麗に咲いていた花々の上にも容赦なく降り積もり・・・

もう何という事でしょう!

モッコウバラ、咲きそうだったのに~~

色んな意味で今年は異常気象ですよね~・・・

我が家は日陰なので雪が降ると溶けてくれません。
またすぐに気温が上がってくれるのを待つのみですが・・・
薔薇の花芽の時期にこんな寒さに当てちゃうとブラインド多くなるかなぁ?
今年の春の開花はあまり期待出来ないかもです

せめてインフルエンザが雨で勢力弱まるみたいに雪で落ち着いてくれるといいのですが
北海道でも蔓延した位ですから望めませんよねase2

【30日追記】タレントの志村けんさんが亡くなりましたね。
すき焼き食べている時に弟と話していたのですが普通では使わない機器を使ってもダメで
「一般人じゃ受けらない手厚い治療」で、しかも「早期に入院した」のに・・・
これが私達一般人だともっと悲惨ですね。
皆さん、体調変化に気をつけて、感染しないよう蔓延させないよう注意しましょう。









相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま紅が咲きました&咲き誇る春の花々♪&全部全部!コロナのせいで!!!

2020-03-27 17:45:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
我が家にある椿の中で最後に咲き始めたのはさつま紅でした。

真紅の薔薇みたいでしょう?
今年の異常気象のせいか?それとも株が充実したからか?
「薔薇の無い時期に薔薇のような花で彩る」作戦は見事に達成ですclap
薔薇の方は・・・

ブルーフォーユーが蕾を上げています。

葉っぱも茂って、モッコウバラの次に満開が見られそう。
ツル薔薇達は・・・

手前の赤い葉っぱがバフビューティ

奥の緑の葉っぱがアンジェラ。

こちらはブレーズスペリオール。さつま紅みたいな真紅の薔薇です。
丈夫で良い薔薇なのですが何故かあまり売ってない。(薔薇専門店よりHCの方がある)
10年近くかかって返り咲きするようになりましたが、果たして今年も咲いてくれるかな~?


ビオラなど春の花達は咲き急ぎすぎ。切り花には困りませんがase2

こうして切る事で上手く行けば6月辺りまで綺麗な姿で鑑賞出来るらしいです。
(いつも間延びし過ぎて失敗するので今年は早めに切る事にしています)

冬花達はそろそろお終いです。

葉牡丹達はこんなにノッポになって・・・

菜の花みたいな可愛い花を咲かせています。少し楽しんだら後ろに移動して種を採取します。

チューリップも次々開花。「日陰で咲く」シリーズ、来年も見つけたら買おうっと!

そして植えっぱなしのフリージアも・・・

蕾発見!これもう何年でしょうね?鉢に植えっぱなしで施肥も無しで。
水仙とかは葉っぱだけで咲く気配は無いのですが、フリージアは経済的かも。

クロッカスも全色咲き揃いました。



って、お家の花々は平和ですが・・・週末は雪マークも出ていてハラハラしています。
暖かくなってから、急に冷え込むとコロナに感染してるのか風邪なのか解らなくなりますね。

今週のハンドメイドは麦わら帽子。
洗濯とかするものでは無いのでデコるのにグルーガンを使います。

これ1つあると便利です。スティックは100均でも買えるし。
うちは、これで玄関リースなども作っちゃいます。糊感覚で色々作れるので便利。
(服とかアクセサリーの補修などにも応用出来ます)

出来上がりsymbol7これ、ベースは幼稚園帽だったりしてase2
脳の中身が少ないので子供用被れるのです。リサイクルショップで50円程度でGET!
余計なものを外してレースやコサージュなどを付けちゃいます。

先日までデコってた服とかに似合いそうでしょ?wink

でも!!!!出かけられないので、本当にストレス溜まります。

一年以上前から楽しみにしていた「Fate/stay night[HF]」
3部作最終章「生きてる間に見られように!」と励みにしてたのに上映延期
その間に、コロナに感染したら確実に、肺癌も患ってる私は死ぬし!!
勿論、感染しないように細心の注意を払って過ごしていますけどね。

でもねぇ?普通に生活していても感染する可能性は大あり!

週末の買い物は混んでスーパーマーケットでクラスターじゃ洒落にならないと
平日に出かけたら、案の定、パニックになった人達が溢れかえって買い占めしてるし。

(随分と入手し易くなってますね。スーパーでこそマスク必須だわ)
安い店は生鮮食品とか、あっという間なので業務スーパーで冷凍野菜をと思ったら
輸入品が多いから無いんですよね。
取り敢えず、明日またダーリンとスーパーをハシゴしようと思います。
うちは通常も週末に1週間分の食糧を買い置きして食べきって節約してるんです。


首都圏が殺伐としている中、嬉しい頂き物symbol1
ワカメパパさんから手作りマスク頂きました!
奥様の銭婆さんが裁縫がお上手で手作りマスク作ってらして「私にも布送るから~!」
・・・ってお願いしたら布と入れ違いに届きましたase2
送った布でも作って下さるとの事で有難いです。
ワカメパパさん、銭婆さん、いつもありがとう!


で!家に閉じ籠って、十分に気をつけているというのに・・・
父方の伯母が亡くなって・・・この週末~月曜に葬儀。
喪主である従姉は「遠方ですのでお気遣いなく」と言ってくれているのに
父と伯父が行くときかなくて。行政も都内から出ないよう自粛呼び掛けてるのに~!

近所ならともかく、舘林まで行かなきゃならないので移動でも感染が心配だし
(※正直、都内からだと旅行に行く位の距離です)

(しかも!父は頑としてマスクしないのでこれを首にかけさせてます)
万が一、父や伯父が感染してて潜伏期間だったとしたらウィルス媒介するのも心配だし。
あれこれ子供達で説得しましたが結局は喪主から「来ないで下さい」と言って貰いました。
父達からしたら、姉の葬儀で参列したい気持ちは解りますが
これが危篤で死に目に会いたいなら反対はしませんが、亡くなってるし
死んだ伯母には申し訳無いけど、生きている人間を優先させないと!

説得にも胃も頭も痛かったし、父達の気持ちも解るので後味の悪い思いです。

全部全部コロナのせいだっ!




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットディビスが開花!モッコウバラの蕾と一面の菜の花!!ハンドメイドな日々

2020-03-23 15:33:00 | ☆花木
ちょっとご無沙汰しちゃいました。陽気が良くてマーガレットデービスが咲き始めました。

とても大きくて華やかな椿なのですが例年だと薔薇と同時期に咲くんです。

それが今年は早い早い!
元々、椿は「薔薇の無い時期に薔薇のような花を」という目的でお迎えしたもの。
なので今年はその目的通りになった訳ですが複雑な気分です。

フルグラントピンクは花盛り。そろそろ散る花も多くなってきました。

葉っぱは茂って来ましたが、まだまだ草花に頼るしかない中、華やかで嬉しいkirakira
草花は・・・

紫のクロッカスも咲き始めました。黄色は終わりかけなので入れ替えました。
明日にでも花茎を切って来年も咲かせるようにしなきゃ~

ビオラもモリモリし過ぎて来たので切り花にしています。
脇役的なビオラですが、こうして飾ると立派な主役になりますね(笑)

薔薇は・・・木立薔薇の成績が良く無いです。ブラインド多しhorori
まぁ、ここ数年のお世話のサボり具合からして枯れないでいてくれる事に感謝です。
ツル薔薇も園芸種は同じような感じでしょうか?綺麗に咲いてくれるといいのだけど。

原種のモッコウバラは元気です。

晩秋に見苦しいのでバッサリ切ってスカスカだったのがモリモリしてきたと思ったら・・・

解ります?新芽と一緒に蕾が!

今年は我が家史上、一番の早い開花になるでしょうね~



さて!皆さん、3連休は如何お過ごしだったでしょうか?
我が家は金曜、土曜日とダーリンの仕事が立て込んでいて休めずzzz
家で一人で引き籠って、PCも立ち上げず色々作っておりました。

レースを色々買い込んで手持ちの服をデコりまくったり(笑)

通販で買ったけど色が思ってたのと違って着て無かったものを染めたり。

グレーのジャケットが可愛く変身。
それから10年前位に買って放置していた石塑粘土を使って・・・

アロマストーン作ってみました。

(固まるの待てなくて型から出したら歪になっちゃったけど、良い香りですsymbol7

これを小皿に入れてオイルを垂らすと部屋中に香りが広がるの。

思えばダイロンにしろ石塑粘土にしろ、先日の石鹸デコパージュにしろ過去の余りase2
材料があるのに勿体ない!同じく巣籠するなら、生産的な事をしなきゃね~wink
(もっと洋裁が上手ければマスクも作るんだけどな)



で、やっと!日曜日の昨日!ダーリンが休みが取れたので、お花見ドライブにGO!
1週間ぶりの買い物を済ませて、おにぎりも買って(作らない所がミソ。主婦業も休み!)

出掛けたのはココ!成田空港の近くの空の駅!
ここは過去何度か記事にしたけれど四季折々の花畑が楽しめます。
併設レストランはコロナの影響で休業していたけれど、一面の菜の花に感動!

前にも書いたけれど、一番に咲く薔薇が黄モッコウバラなせいか?
春の色といえば断然、黄色なのです。菜の花の香りは蜂蜜みたいで大好きですheart
でも世間はピンクなんでしょうね~
道すがら食べたもの~

ミニストップの佐藤錦さくらんぼソフト、ミスタードーナッツの桜のフレーバーのドーナッツ。
それから大好きなバーガンディーチェリー!
朝、おにぎり食べたきり、昨日は甘いものばかり食べたけれど、カロリー的にはセーフ??

インスタの写真では一緒に載せちゃったのだけど、これは前日に買ったもの。
シャトレーゼのイースターのプリンアラモード!
これね、アイスの買い置きが無くなったので夜に行ったらケーキが半額だったの!
いつも夜は半額なのか?それともコロナのせいで売り上げが落ちて半額なのか解らないけど
320円のケーキが160円で食べられてラッキーです。
また夕方以降に行ってみよう(笑)

成田からの帰り道は桜の名所を通ってみました。

例年だと両端にテキヤが並んで、提灯とかが下げてあって、雰囲気ぶち壊しなのだけど・・・

今年はそういうものも無く・・・ちょっと車を停めて写真も撮れたし良い花見でした。

何かニュースを見ると、このコロナ騒ぎは長期化するみたいです(年単位)
真夏もマスクとかするのは憂鬱ですし、色んなイベントが中止になってツマラナイし
私自身も命の危険に晒されているけれど・・・
ストレスを溜めないように、この状況で少しでも楽しみを見つけたいと思ってます。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップが咲き始めました!&フライングの薔薇の蕾♪&ジェットコースターのような天気!

2020-03-16 15:15:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
何だか暑くなったり一転して土曜日は雪が降ったりして不安定な気候ですが
秋に植えた「日陰でも咲くチューリップ」が咲き始めましたtulip

ビオラの鉢に植えていたのですが、零れ種のノースポールも混じって寄せ植えみたいです。

先日咲き始めたクロッカスは・・・

もう満開でモリモリです。でも同じ時に植えた他の色のクロッカスは・・・

まだ、まだ葉っぱだけで、どうして黄色だけこんなに早いのか?

でも多分、紫かなぁ?もうすぐ咲きそうな予感。

これは・・・スィートピー?

違いま~す!これはスナップエンドウ。冬に枯れちゃうかなと思ったり
強風で何度も折れたりしましたが、何とか少しだけは収穫出来るかな~?

種蒔きしたピンクタンポポも発芽しました。咲くのが楽しみです。

薔薇は今、大きなツル薔薇以外はベランダなのですが・・・

コガネムシの被害に遭ったの鉢はやっぱり枯れちゃいましたね。

もっと早く植え替えしていれば・・・と悔やむけど
気温が高い時に植替えして去年失敗しちゃったので地球温暖化の昨今、見極めが難しいです。

こちらも貰い手が決まっていたけど芽吹く事は出来ませんでした。

でも、その他はおおむね、順調に育って一安心。
フライングで蕾もあげている品種も!
こんな早い時期の蕾は綺麗なお花が咲かないのですが、咲かせちゃおうかな~?wink



さて!冒頭でも書きましたが
土曜日はROUGE地方も積りはしなかったものの雪が降ってビックリ!
寒くなるとは天気予報で言っていたけれど、半袖でも大丈夫なような気温から一気に雪!
これじゃあ身体壊しそうですよね。

土曜日はホワイトデーだったので、ダーリンと部屋の中で貯まってた録画を見て・・・
ダーリンからのWDプレゼントはこれase2

う~~ん。せめて6缶…と思ったけど、お財布一緒なので、1本で感謝heart

美味しいものは友達から頂いていますしね。

インスタ友の、たかきさんから、Lawsonのギフト券頂いたので、
それでホワイトデーの晩御飯兼ツマミでパスタ弁当を買いましたwink

こちらもインスタ友の浩子さんから可愛い天使の置物とフォトフレーム。
天使は、薔薇が咲いたら株元に飾らせて貰いますsymbol1
(本当はフォトフレームにダーリンとの写真入れて、
天使は二人を見守る浩子さん達なんですって。でもルーシェとティムの写真入れちゃったase2
それから弟からゴディバのチョコと・・・

以前、お米買った時、おまけに段ボールいっぱいの大根のお礼にチョコ送ったのに
blog友の少彦名さまから手作りの切干大根と漬物を頂きました。

先日の、ピクニックのお弁当とかもそうだけど、誰かの手作りって嬉しい!

少彦名さん、たかきさん、浩子さん、どうもありがとう!

日曜日は1週間分の買い出し。
奇跡的?にお気に入りのスーパーのPBブランドのトイレットペーパー。
安いのに薔薇のプリントで可愛いけど、ずっと売って無かったので中国産かと思ったら
普通に並ばなくても買えたので一安心。

でもペーパー類は大丈夫になったけど、今度は納豆が品薄ase2
「納豆がコロナに効く」ってデマが流れたらしい。
何だかね~・・・
今の所「コロナに効く」という食べ物やサプリは無いそうですよ。
そんなモノに頼らずに、石鹸でもいいので、手洗いをしっかりした方が防げますよね。

昨日はやっと!31アイスのバーガンディチェリーが食べられました!
これから行く先々で31見かけたら食べる予定です(お昼抜いてでも食べる!笑)
だって、私に「来年のバーガンディチェリー」が食べられる確約は無いのですものね。
今を精一杯楽しむつもりです。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに負けるな!ピクニックで免疫UP!関東でも桜が!ホワイトデーに花を買おう!

2020-03-13 15:00:00 | ♪お花見
昨日はインスタ友さん達とお花見に行って来ましたsakura

政府から「上野公園などでの花見は禁止」って言われてて
子供達もお母さんも家の中に閉じ籠ってばかりで。
でも「公園などで運動は推奨」って言われてるじゃないですか!
要するに「〇〇祭」など銘打って人が沢山集まる公園などはダメだけど
そうじゃない空いてる公園はOKって事!人と接触しないもの。

と、言う事で市内の農業公園へ。平日って事もあるけど、案の定ガラガラ~(笑)

これを企画した時は梅が綺麗で、でも散っちゃったから見れるのはビオラ位かと思ってましたが
集まってピクニックするのにお花は言い訳だったりしてase2(花より団子)

でも、ソメイヨシノではないけど、カンヒザクラやタイリョウザクラが見頃でした。

マスクや消毒薬が入手出来ないからって、不安になり過ぎている人も結構多いから
ずっと前に凝って、最近やって無かったデコパージュの道具を取り出して・・・
石鹸をお土産に~!基本は手洗い!
マスクは自分が感染してるかもだから、する。アルコールは洗えない時、所の消毒。
だから皆さん、コマメに手を洗えば大丈夫!

それで今まで、毎日のようにコロナ受け入れ指定の病院に通ったりしてたり
ダーリンがインフルに罹っても、ノロウィルスに罹っても乗り切って来たのだもの。
同じ様に基本をしっかりしていれば、きっと大丈夫。

そして!何でもそうだけど一番の薬は栄養と睡眠。持ち寄った手料理の数々。
皆さん、手袋マスクして慎重に作ってくれた美味しくて栄養満点のご馳走。

凄いな~!めっちゃくちゃ美味しかったです。
皆さんの方が料理の達人なので私はデザート担当で・・・作ったのは・・・

相変わらずの薔薇モチーフbe映えるけど女子力少な目ase2
(でも御一緒したお友達のインスタでは高評価でバズったらしい。嬉しいheart

ゼリエースを薔薇の型に入れて固めて・・・


フルーチェをカップに入れて苺と生クリームでデコレーション。

楽天には無かったのだけど、「大人の濃厚フルーチェ・イチゴチェリー」激はまり!

得意の焼き菓子にしようと思ったのだけど、男の子のお母さん2人がお弁当担当・・・
絶対、食べ盛りの量だろうと別腹系の軽めにしたり色々考えたりしたのですよ。

ご馳走の飲み物は、日本酒・・・って、私が運転なのでお水wink
鎌倉まで行って神社で買って来てくれた「3年寿命が延びる」というお水。

お喋りも尽きなくて時間が足りなくて。公園の閉園時間まで居座ってしまった。

これからチューリップも咲くし、先にポピーだね、とか話しながら次回の予定を立てたりして。
皆、主婦だし、お二人は神奈川からいらして下さったので名残り惜しかったけれど
「私が感染源になって、ROUGEさんに感染させて大変な事になったら」って
私を気遣ってくれる皆を無理やりにでも誘って良かった。
「外に出たの、すごい久し振り」って人ばかりだったから。

でもね、感染しても大抵の人は風邪程度の症状で治るし、
私みたいな疾患持ちでも体調変化に気をつけて重症になる前に対処すれば大丈夫。
万が一、楽しんで感染したのなら、後悔しないわ~!位の気持ちでいます。
じゃないと長期化する厳戒令、時間を無駄に浪費するだけじゃない?
多分、閉じ籠っても感染する時はするんじゃないかと思うんです。
それこそスーパーで並んでる品物にだってウィルス付いてるかも知れないじゃない?
疑いだしたらキリが無いですよね。

頂いた、沢山のお土産~!
お弁当を作って下さっただけでも物凄い嬉しい事だったのに。
いっぱい笑っていっぱい食べてリフレッシュ出来て免疫UP出来た1日でしたsymbol1



気付けば明日はホワイトデー!


バイク友のyukiから、お抹茶尽くしのスィーツセット。

去年は逆バレンタイン頂いたので今年は抜かりなく(笑)
Yuki、いつもどうもありがとう!

それから・・・基本的にチョコを差し上げた方は日頃お世話になっている方なので
お返しは不要って毎年言っているのですが・・・ase2

先月も猫の御支援頂いたのにoyajisann様から~meromero
高級チョコとピエールカルダンのプチトートバッグ。
http://hiyodori14.blog.shinobi.jp/

こちらは花友青月さまから~meromero
12月にお誕生日だったので贈り物をしたらチョコをお返しに頂いたので
VDにチョコをお返ししたら、たまたホワイトデーにase2
贈り物のピンポンゲームみたいだけど、有難いです。
美味しいクッキーと、先日種蒔きした八重朝顔の種!!!!
今まで蒔き時、適当だったけれど、5月に蒔くんだと、改めてase2
ウチのは種を採る時期が遅くて良い種じゃなかったので、嬉しいです。
青月さま、いつもどうもありがとう!

さ~て!ダーリンは、ホワイトデー覚えてるかな?(笑)
男性の皆様、奥様からチョコ貰って無くてもホワイトデーに贈り物すると良いかもです。
(きっと夕食に1品増えるかもですよ。笑)
特にお花!!!

コロナの影響で花屋さんもピンチなんですって!

これなんか世話無しで最高!

一本からでも買えるそうです。

こんな時だからこそ、自分の身を守りつつ、困ってる人に支援出来る形っていいかもですね。
(野菜とかは何処で買えるんだろう?知ってる方いらしたら教えて)

みんな、コロナに負けるな!




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスが咲いた!ツル薔薇の芽吹き&昨日は「39(サンキュー)の日」、そして明日は3・11から9年

2020-03-10 16:10:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
以前、花屋さんに花苗を買いに行った時に頂いたクロッカスが咲き始めました。

沢山頂いて、色毎に違う鉢に植えたのですが、黄色が一番に咲きました。

クロッカスって雨の日とか?閉じるんですね。上が昨日、下が今日。

ラナンキュラスもモリモリ咲いて来ました。

やっぱり黄色が一番元気がいいのです。

皆さん、「春」のイメージ色は何ですか?やっぱり桜色を連想するかな?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黄色い木香バラ(キモッコウバラ) 1株
価格:880円(税込、送料別) (2020/3/10時点)


私は薔薇の中で一番に咲くのが黄モッコウバラなので黄色なんです。
薔薇と言えば・・・


壁面のツル薔薇も芽吹いて来ました。
北側壁面のブレーズスペリオールも。

ツル薔薇に関しては冬作業で誘引作業を省いたので今年は花付きは期待出来ないと思いますが
花数が少ない分、花ガラ摘みも少ないという、ズボラでもお花が見たい!の折衷案ase2

紫陽花も芽吹いて・・・

零れ種(バラの植え替えの時に薔薇鉢に生えてたのを移植した)からのノースポールも咲き始め。

前にご紹介した「日陰で咲くチューリップ」も蕾が!!!meromero
何かねぇ、世の中コロナコロナで楽しみも奪われて、暗~い雰囲気ですけど花はいいですね。

でも、もうこんなに感染広がったら、闇雲に怯えて引き籠るよりも
手洗いやマスク(自分が無症状感染者かも知れないので)などを徹底した上で
出来る範囲で楽しみを見つけた方がいいんじゃないかと思うのですよ。
私は、少し割高ですが、こちらを購入、愛用してます。
実際買ったのはこっちですけどね。スプレーはあるので。
それとマスク不足でこんなものも発売されましたよね。
これならマスク1枚あれば暫くは大丈夫。
こんな時だからこそ、皆さん、楽しい事見つけましょう?
中には郵便や宅配の配達の方にすら、戦々恐々になってる人もいるとか。
だったら自分で防御すればいいんです!頑張って働いてくれる人に失礼ですよね。

私も出来るだけ人混みは避けていて部屋で過ごしていますが・・・
土曜日、急にミシンが壊れちゃって。昨日、修理をお願いしたんですけれどね
通販で買える安物ミシンって、修理するように作られて無いから壊れた時の修理費が馬鹿高い!
なので、楽天でまた安いの買おうか迷いましたが、中古のチャンとしたミシンを購入。

手持ちのシンプルなスカートやTシャツが、豪華な?ゴスロリ服にwink

着て出かけるのが楽しみです~heart
そして!!またまた、この季節がやって参りました!

31アイスクリームで、バーガンディチェリーが販売される時期!!!
私、このフレーバーが大好きで大好きで、逆に言うと、このフレーバー以外は31に行かない位。
(お値段もカロリーも高いですしね)でも、これが売ってるシーズンは別!!
最寄りだとイオンまで行かなきゃならないので、行くのは次の週末かな?

早々と、ホワイトデーのプレゼントも頂いています。

インスタ友さんから頂いた塩がシャリシャリのクリームが入ったブッセ。
この塩気とスポンジのハーモニーが絶妙なのです。
チョコ差し上げて無い方から頂いたので、厳密に言うとホワイトデーじゃないのですが
blog見てくれて、心配してくれて贈って下さったのだと感謝でいっぱい!
智さん、ありがとう!


こちらはblog友のれもん様から~meromero
八街ピーナッツと、お洒落なパッケージの羊羹と、桜の花の雷おこし。
千葉県に住んでるけど、実は千葉名産品って贈答には使うけど食べた事無くて。
れもん様も私と同じ市内にお住まいだから、そうなのかな~?
ちょっと小粋な心使いに暖かい気持ちになりました。
れもん様、いつもありがとう御座います!

そういえば昨日はは3月9日、39って事で「サンキューの日」だそうですよ。
インスタで、不定期に「思い出」という通知があってストーリーズというのに投稿するのですが
奇しくも今日、この日付けの投稿がこれで、コメントを入れて再投稿。

今、こうしてblogを書いている事、普通に生活出来ている事・・・
沢山の方に心配頂いたり励まして頂いたり、感謝の気持ちは一年中尽きないのですが
改めて「サンキュー!」って言わせて下さいね(笑)

そして・・・明日は、3・11から9年目になります。

あの時は大変だ。不便だって思ったけど、今の状況に比べたら大した事無いですね。
ルーシェも生きていたし、私も癌になって無かったし、
計画停電は辛かったけど、物資の品薄は数日で通常に戻ったし。
今のコロナ騒ぎの方が尋常じゃないですよ!
あの震災の時を思い出して欲しい。あの時、今みたいな転売や買い占めありましたっけ?
何だか荒んでしまったのかなぁ?

それでも、まだまだ震災の傷跡は生々しいままです。
出来る事で支援したいですよね。

明日、YAHOOで検索するだけで支援になります。

大変な時こそ、みんなで助け合って乗り切りたいですね。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花々の種まき♪&脳転移の疑惑・その後&主治医変更で解った事。

2020-03-06 15:50:00 | ■乳がん転移
フルグラントピンクに続いて早咲きの椿も咲いて来ました。

薔薇の無い時期に薔薇のような花をって椿をお迎えしたのですが、これは間違って届いた品種。
お店に言ったら、正規品を送ってくれた上、「そのまま育てて下さい」との神対応。

最初は好みじゃなかったけど、今は大好き。

これは母の形見の椿。10年以上咲かなかったのが何故か去年から咲くように。
やっぱりこれも侘助系かなぁ?

樹勢の良い薔薇は芽吹きも早いです。
切り花には向かないけれど、結構一年中咲くのでお勧め。
何より日陰でも咲くし、病害虫にも強いのがいいですね。
(というか日陰の方が青が強く出るし花保ちもいいので我が家では暗黒地帯に置いてます)

クレマチス、剪定忘れちゃったのにチャンと芽吹きました。
幾つか枯らしたけど結局、ジャックマニー系が我が家には合ってるのかな?

そして・・・

夏花の種蒔きもしましたよ~。

園芸種のタンポポ。ピンクタンポポ。

八重咲きの朝顔、スプリットペダル

薔薇咲きのホウセンカ。

そしてインパチェンス。
どれも去年の花から種を採ったものですが、時期が遅かったり早かったりでどうかな~?
チャンと咲きますように。


さて!2月からずっと、検査している脳転移の疑いですが・・・

結果的には脳転移はありませんでした。ここは喜ぶ所なのですが~ase2
いや、脳転移してたら、開頭手術や放射線で髪の毛永久脱毛の可能性もあったので
まずは、この事は喜ばしいしホッとしましたが・・・

脳神経内科で詳しく検査して貰った所、画像所見と血液検査の結果から
トルソー症候群決定!

脳転移は進行がゆっくりなので、入院計画も出来るし、気持ちの整理が出来ますが、
癌のせいで心不全や脳出血を起こすトルソー症候群は突然に起こります。
母の死因と同じように、突然死しちゃう可能性が高くなって参りましたase2ase2

とはいえ、幸いな事に、膠原病の主治医が早くから懸念してくれて投薬してくれたお陰で?
数値は低めで「内服薬で予防が出来るかも知れない」との事。
今後は脱水やコレステロールに気をつけて薬で様子見になりました。

そして、昨日は、主治医変更をお願いしてから初めての新主治医の受診日。
感触的には前主治医から良くない噂を聞いていたような感じでしたが
キチンと目を見て納得するまで説明してくれて、今後の治療方針を話し合いました。
(ダーリンにも仕事を休んで付き添って貰いました)

その中で2015年に告知を受けた時から遡って画像やデータを見せて貰い、
色々話していく中で、前の主治医は言葉が足りない配慮が足りないだけで
決して悪い医者では無かった事は解りました。
そして、前主治医から聞かされて無かった事実も発覚。

2018年に手術した、乳癌の肺転移・・・肺腺癌だったそうです。

転移した時、前主治医は、強引に抗がん剤治療を勧めましたが、
肺腺癌は抗がん剤や放射線の効きにくい癌だそうです。
なので、あの時、主治医との関係が悪くなっても手術を選んだ私の選択は間違って無かった。
あの時、言いなりになっていたら、今、こうしてblogを書いている私は居なかったでしょう。

で、新主治医は「貴女の場合、ガイドラインに当てはまらない患者」と言い
その都度、心配があれば検査していく、まずは膠原病の方を優先すべきだと言われました。
(骨転移に関しても、治療は同じなので、今の薬を飲み、骨折しそうなら対処)
膠原病は全身疾患ですから、そちらの治療が上手く行ってないと、
癌の痛みや辛さなのか、何処から来ている炎症なのかが解らなくなるという事で。
流石は前主治医の上司で、緩和ケア外来を担当している医師だと思いました。

・・・と、いう訳で骨転移やトルソー症候群のコントロールをしつつですが、
また当分、”死ぬ死ぬ詐欺”出来そうですwink


・・・とはいえ・・・とうとう病院すらマスク不足の深刻な状況。
今の所、アルコール消毒液は設置されていますが、それも何時まであるか・・・
マスクの転売禁止になりましたが、医療機関にまず届けて欲しいです。
病院に行って感染するような事があっては困るし、病院が閉まったら治療もして貰えないし。

何時になったら収束するんでしょうね・・・
もう最早、何処に行っても感染しうる状況なので手洗いなどの自己防衛しかないですね。
消毒液、まだ買えます。
使い捨てじゃなければマスクも買えるようになりました。


他にも検索すると(少し値段は高いけど)予防出来る品は買えますので
買い占めなどはしないようdownマナーを守って乗り切りたいですね。





相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの薔薇の雛ちらし寿司♪フルグラントピンクが桃の花代わり&何時まで続くの⁉厳戒態勢

2020-03-03 13:25:00 | ☆花木
今日は雛祭り。2年ぶりに恒例の薔薇のチラシ寿司を作りましたよ。

前日からチマチマとハムで薔薇を作って冷蔵庫に保管していたらダーリンが
「何か可愛いものが入ってる」・・・って、久し振りなので忘れてるase2

薔薇の咲いてない時期は、こういうもので薔薇を感じる?ロザリアン(笑)
・・・というか、節分の花巻き寿司同様、季節行事のメニュー決めていると
季節感味わえるし、メニューを考えなくていいから主婦としては楽ちんなのですwink
(ハムの薔薇の作り方は過去ログを見てね→★ここクリック

私が生物嫌いなので、ハムですがスモークサーモンやローストビーフだと
ただクルクル巻くだけで雰囲気出るのでお勧めです(ハムはちょっと面倒だけどね)

桜餅は私は江戸っ子ですからね。絶対「長命寺」ですよ~!
道明寺は一年中売られているけど、長命寺は今の時期しか食べられないので尚更です。

一部でしか食べられないらしいので食べてみたい方!

お雛様はずっと飾ってる¥100均で買ったお雛様と、数年前にGETした猫のお雛様。
¥100均のも結構チャンとしていて気に入ってるのです。
お雛様は女の子(誰です?”子”じゃないと言うのは?(笑))の厄災の身代わりなので
チャンと飾らないとね~。

玄関リースも雛祭り仕様です。これ雛祭りが終ったら中を取って、飾り続けます(笑)

桃の花の代わりは、小輪の香り椿、フルグラントピンク。

いっそ桃の木も欲しいなと思うのですが日陰の我が家では椿かなぁ?

日陰でも咲くし、椿は重宝しますからね~。


日陰と言えば、秋に「日陰で咲くシリーズ」って球根があって、買ってみました。
日陰ってどれ位の日陰を想定してるんだろう?
大抵の”日陰”って我が家の一等地の状態なんですよねase2ase2
これは普通に暗黒地帯に置いてるけど、果たして咲くか!?
一応、日陰用の肥料もあげてますけどね。


今年は暖かいから、芽吹きは早めなのですが、日照時間は毎年同じなので戸惑います。
逆に早く芽吹いた花芽が日照不足でブラインドになりませんように。
・・・その前に、夏は猛暑ですって!去年よりも高いって最悪ですよね。

そして、今心配なのが・・・新型コロナウィルス。

面会制限は、冬場、私が入院してた時もあったけれど、1名だけとは!
しかも入り口で熱を測られるのはいいとしても、予約が無いと受診出来ないのかな?

「予約してありますか?」と聞かれ、予約無しの人は外で紹介状の確認。
万が一、病状が急変したら、診てくれるのか!?心配になっちゃいます。

まぁ、今週は毎日、病院に行くので感染源になる人を入り口で排除してくれるのは有難いけど
そこまで大変な事になっているとは!(※コロナウィルス患者受け入れ指定病院です)

しかも、とうとう病院の売店は勿論ですが自販機のマスクも品切れ。
見舞いにはマスクが必須なのに、それも無くなるって・・・
本当に国が何とかしてくれないと・・・ase2ase2ase2

インフルは暖かくなって湿気が多いと収束するけど、今、暑い国でも流行してるって事は
気温や湿度も関係ないって事!?何時まで続くのかしらと憂鬱になりますね。


取り敢えず、通院以外の外出は避けてネットで買い物しま~す。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする