ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ツルバラって最高2012☆北側壁面のブレーズスペリオール♡怪我しちゃいました(ToT)

2012-05-31 07:00:00 | ☆ブレーズスペリオール
本日の薔薇はツルバラブレーズスペリオールで御座いま~す

玄関横の北側壁面に誘引して御座いまして日照はお隣さんからの反射光のみ。

他のツルバラと同じくアイリスのスクエア鉢で育てて御座います。

北側は、この鉢がやっと入ります程度の幅しか御座いません。
御世話致します時は鉢を跨いだりしなければなりませんが・・
棘が少なく、しなやかな蔓ですので誘引などの管理もし易う御座いますのkirakira
下の写真でベイサルシュートも写って御座いますが、真っ直ぐ伸びてくれるのです。
誘引の際も簡単に自由に誘引出来ますのよ。

あまり育てている方をお見かけ致しませんが・・・とっても育て易い薔薇なのですわ。

我が家ではバフ・ビューティの次に古い薔薇で御座います。
今年で5年目になりましょうか・・・?

まだまだ満開では御座いませんのよ~
この薔薇、シュートがバシバシ出ますし、古い枝にもお花が咲きますので・・・
年々お花の数が多くなって参りますから現在は切りましても切りましても咲いて下さいます

ただ・・・残念ですのが、四季咲きとの事ですが我が家では日照不足からですか?
春のみの開花で御座いますの~
今年こそは繰り返し咲いて下さいますと嬉しゅう御座いますが諦めて御座います。

ですから・・・
2日続けてツルバラが続きますのは昨日の記事に記載致しました通りで御座いますのzzz

このバフ・ビューティ、アンジェラとのコラボは御終いなのですわ~
悪天候でさえ御座いませんでしたら、我が家の壁面の薔薇達をまだまだ楽しめたのです。
悔しゅう御座いますが・・・仕方御座いませんわね~symbol6

我が家のお庭(?)の全体像を見て下さいませねsymbol1(狭う御座いましょう?)

マイナーな薔薇(アメリカでは人気だそうですが)ですが景観作りにはお勧めの薔薇ですわ
特に我が家のような狭小住宅ですと壁面活用は省スペースで最適なのですわ~。
そんな時にこの薔薇は重宝致しますのですわwink



exclamation昨日の午後、家事の途中で不覚にも足を怪我してしまいました
幸い、骨折はしていませんでしたが
皮下内出血と炎症が酷く車椅子でないと動けません。
Drからは
「足を心臓より高く上げていてください」と指示されていますので
少なくとも出血と炎症が治まるまでは寝てるしか無いでしょう。

そういう訳でコメント欄は閉じさせて頂きます。

昨日頂いたコメントへのお返事は明日以降させて頂きます。
(明日また診察なのでDrから許可が出ましたら)
PCに向かう事もままなりませんので皆様のブログへも それまでお邪魔出来ませんがお許しを!

(メールやお電話なども、有難く思いますが、動けません事をお察し下さいね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラって最高2012☆日照0地帯・壁面誘引のアンジェラ♡

2012-05-30 07:00:00 | ☆アンジェラ
本日の薔薇はツルバラのアンジェラで御座いま~す

皆様、御馴染みの薔薇で御座いますね(笑)
我が家の西側壁面、バフ・ビューティと一緒に誘引して御座います。

一番の見頃は27日頃でしたでしょうか?

濃いピンクの可愛らしいツルバラで御座いますわ~
可愛いだけでは御座いませんの~。

このアンジェラが誘引して御座います場所・・・
バフビューティの玄関側は、かろうじて僅かな西日が当たりますが・・・

このアンジェラが誘引されて御座います壁面はバイクガレージの影になりまして・・・
コーネリア、ニュードンと同じく年間通しまして日照0地帯で御座います。

そんな場所でも健気に沢山咲いて下さる頼もしい薔薇なのですわ~meromero


我が家のツルバラはバフ・ビューティとモッコウバラ以外はこの鉢に植えて御座います。
(大きな鉢ですので、空いている場所も有効利用symbol2野バラを種から育てて御座います)
土が45ℓも入りますし、壁にピタッと寄せられますので場所を取りませんの。

京成バラ園で木立仕立のアンジェラがあまりにも素敵でしたので・・・
去年は、いっそ切りましょうかと悩みましたが・・・
今年も蔓仕立に致しまして正解で御座いました


実は、木立薔薇も次々ご紹介致しませんと追いつかないのですが・・・
一昨日からの不安定なお天気で痛みました薔薇も多く御座いまして・・・

昨日、一緒に誘引して御座いましたバフ・ビューティのお花を全部切りましたのhorori
アンジェラは、まだまだ咲いていて下さいますが・・・
これ以上後になりますと見苦しくなりますので お先にご紹介致しましたのwink

バフ・ビューティの窓辺は、また緑一色になっちゃいました。

沢山咲いて下さいましたので花ガラも沢山御座います。
高枝切り鋏で切って御座いましたが・・・首を違えてしまいそうでしたわase2

薔薇の最盛期に集中豪雨が御座いますと悲しゅう御座いますわね
わたくしの愛しいバフとは2番花までお別れですわ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前に切花に♪万葉とファビュラス!&チャリティーローズ”絆”追加データ♡

2012-05-29 07:00:00 | ★枯れてしまった薔薇(10種)
本日の薔薇は2種御座いま~す
・・・と、申しますのは開花ラッシュでご紹介が追いつきませんのも御座いますが
昨日、午後から急にお天気が崩れまして・・・豪雨に雷、突風に竜巻警報まで!

ですので咲いて御座います品種の中でも背が高くなり過ぎまして折れそうな品種はカットscissors
切花に致しまして御近所に配ってしまいましたの~。

まずは万葉で御座いま~す

最初の1輪が開花致しましたのは17日で御座いますわ~

それから次々に開花致しまして・・・

ずっと彩って下さってたのですけれど・・・残念!

日影の我が家ではお日様を求めまして徒長してしまいますのは仕方御座いませんが・・・
ちょっと昨日の風には耐えられそうに御座いませんでしたの~horori

咲き進みますと、こんな風にピンクも入って参りますので、好きですのよ~
ですが、全てカットしちゃいました
こんな事が出来ますのは繰り返しよく咲いて下さる薔薇ですからでしょうね
(わたくし、結構勿体無い性でギリギリまで咲かせてしまうのです)


そして、もう1種はファビュラス!で御座いま~す

最初の開花は24日ですから、まだまだこれから咲く蕾も沢山御座いましたの~zzz

ですが、今年は8号→10号に鉢増し致しましたせいでしょうか?
それと、貴重な西日すら当たりません電柱の影に置いてしまいましたせいでしょうか?ase2

木立薔薇ですのに2m以上の高さになりまして・・・お花の重みで傾いて御座いましたの。

1枝に30個位ずつお花を付けて下さいましたでしょうか?

花瓶に生けましたら・・・1枝でこのボリュームで御座いますわ~meromero

万葉ファビュラス!をセットに致しまして抱えるような花束が幾つも出来ました
万葉に比べますとファビュラス!は結構深く切り詰めましたので・・・
2番花以降は遅う御座います事になりましょうけれど・・・
御近所様に喜んで頂けましたし我が家の至る所にも生けて御座いますので堪能出来ましたわ


              

元々育てて御座います薔薇の春の様子を咲きました順に御紹介して参りとう御座いますので
我が家ののご紹介記事もまだで御座いますが・・・ase2
生産者さまから、詳細データの追加を頂きましたので、先に記載致しますねwink


【作出国】  フランス
【作出者】  ドミニク マサド
【作出年】   2012
【系統】   中輪房咲き(フロリバンダ)
【樹形】   ブッシュ(木立性)
【樹高(m)】 0.8-1.2m
【花弁数】  90-120枚
【花径(cm)】 8-10cm
【開き方】 蕾は割れてくると3割開花までは通常のフロリバンダタイプ。
      それから次第にロゼットが巻き込む
【形状】 カップアンドクォーターロゼット
【花期】 四季咲き
【花保ち】 3段階(良並悪)のうち良
【株の生育】 やや横張り
【葉】 濃い緑、おおむね健康
【香り】 (露地)蜂蜜フルーティーからアニスそして柑橘系の残香へ
         開花後数日経つと蜂蜜フルーティーは感じない。 
     (温室)アニスそして柑橘系
【香りの強さ】5段階(烈・強・中・微・無)のうち強
【特性】 耐病性あり
     ※むれると花首から蕾に少しウドンコ病がでる。
     ※古くなった下葉に黒点病が少し。
【交配親】 ヴェルシーニ(母)×Jocelyne Salavert(父)

exclamation(マサドさんはギョー社を離れフリーの育種家の道を進まれているようです。)
exclamation(Jocelyne Salavertは日本で未発表です。
なお、ヴェルシーニの母はグラハムトーマス、祖母はアイスバーグです。)

(絆の父親Jocelyne Salavert)

mail絆の国内生産を担当されて御座います名本様からのメッセージです。
「内容は私の限られた観察です、
誤りや不十分な点も多いと思います。今後もそうです。
ウイキペディアのように多くの方の栽培経験から情報を積み重ね
より正確に出来ればありがたいです。
(こんな試みもバラの世界では始めてかもしれませんね)
今後ともよろしくお願いいたします。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション&灼熱の(?)京成バラ園で薔薇三昧♡

2012-05-28 07:01:00 | ☆ブルーオベーション
本日の薔薇はブルー・オベーションで御座いま~す

最初の1輪が開花致しましたのは17日で御座いました。
この薔薇はココでは御馴染み(?)で御座いますね。
わたくしのお気に入り、ホワイト・ピーチ・オベーションのブルー版で御座います。
ホワピーと比べますと少々お花は小振りで御座います。

咲き始めは単なる紫の薔薇で御座いますが・・・

時間が経ちますと、縁に赤い縁取りが入って参ります

パティオローズらしく、花持ちは驚きますほど良すぎまして・・・
鋏で切りません限り、自分からは散りませんのよ

春の一斉開花の時は影が薄う御座いますが・・・
秋以降この存在は、とっても有難い薔薇なのですわ~。

しかも、秋は覆輪がクッキリ出て参りまして”小さなブルーリバーのようで御座いますの~meromero



さて!昨日は毎年恒例、京成バラ園へ行って参りましたsymbol1

春薔薇の最盛期はメチャクチャ混みまして駐車場にも困りますので今年は8時に現地入り。

それでも早朝から沢山の人出で御座いましたわ~

この日は早朝から薔薇園が開いて御座いましたので余計でしょうね。

今が一番の見頃でしょうか?むせ返りますような薔薇の香りに包まれまして幸せでしたわ
麻呂さまとの待ち合わせは9時からでしたので、お先に散策致しました。

まず入りましてすぐ、目に入りましたのが初めて見ます こちらのコーナー。

「ヴェルサイユの薔薇」のコーナーですわ~
思いましたイメージと違いましてガッカリしちゃいましたが・・・
まだ十分根付いて御座いませんので、暑さで俯いてしまいましたのね

園内を見て回りましたが・・・
朝ですのに、すっごい暑う御座いまして・・・麻呂さまがいらっしゃるまで暫し休憩。
麻呂さまは9時にいらしたら駐車場も臨時駐車場、チケットも凄く並びましたとか。
早めに出かけまして正解で御座いました。



村上さんと2ショット




麻呂さまからは日焼け防止の可愛い薔薇柄の
アームカバーを頂いちゃいましたkirakira2
(お揃いなのですわ~)

麻呂さま御夫婦と合流致しましてから、わたくしと麻呂さま、
そして麻呂パパさんとダーリンと別れまして、それぞれ園内を散策致しましたheart

今年、わたくしと麻呂さまのお気に入りはこの子。

まるでカーネーションのような薔薇3色御座いましたsymbol7
それから・・・

バフ・ビューティと一緒に誘引されて御座いました この子

敢えて品種名は書きませんが・・・バフのピンク版みたいで素敵でしたのmeromero

この薔薇も目に留まりましたわ。
毎年訪れて御座いますが、毎年違う薔薇に惹かれますのも、こちらの薔薇園の魅力ですわ~symbol4

麻呂さま御夫婦と一緒に薔薇園巡り致しますとダーリンも退屈しませんの。
家族ぐるみのお付き合いって宜しゅう御座いますわね

あまりに暑う御座いましたので・・・薔薇園は昼前に後に致しまして・・・
その後はガーデンセンターへ。
わたくしは薔薇の土とスリット鉢、麻呂さまは草花苗を買求めましたの。

気に入った子を探しましたが・・・古い品種過ぎまして現在は販売して無いそうですわhorori
お陰で何とか、衝動買いは免れました(笑)

その後、ファミレスに移動致しましてランチ&お喋り
またまた6時間もお喋りしちゃいました。
麻呂さま、麻呂パパさま、楽しい時間をありがとう

お家に戻りますと・・・やっぱり家も暑う御座いましたのねase2
階下の薔薇もベランダも薔薇もお辞儀して御座いましたわ~
さて!2箇所も薔薇園を堪能致しましたから・・・
これからは、また自分の薔薇の御世話を頑張りますわwink



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌な薔薇達&嬉しいプレゼント♡+今日は京成バラ園へ♪

2012-05-27 05:54:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
まだまだ我が家の薔薇のご紹介が続きますが・・・
これまで初お披露目の薔薇や、調子の良い薔薇ばかり御紹介して参りました。
ですが!ココは薔薇栽培の記録の為のブログ。
調子の悪い薔薇達も記録しておきませんとねwink

今年の冬~早春は、こちらの地方36年ぶり(?)の大寒波が御座いまして・・・
雪も積もりましたし、我が家は日影ですから何時までも溶けませんでした
そのせいで凍害に遭いました薔薇が幾つも御座います。
ミニバラなどの鉢は半分のボリュームになりましたものが ほとんどで御座いますし、
大きな薔薇達も春に芽吹きませんでした品種も御座います

そんな薔薇達の治療を現在行なって御座いますが・・・果たして復活して下さるかどうか・・・
まずはブラスバンド

1輪だけ大きなお花が咲きましたが・・・

もしかしたら、これが最期のお花になってしまいますかも
と、申しますのは・・・

春に芽吹かず枯れこみました枝ばかり。唯一芽吹きました枝も半分枯れて御座います。
無理致しましてお花を咲かせましたのは挿し穂を採ります予定だったのですが・・・
わたくし、水遣り時に貴重な、たった1本の枝をウッカリと折ってしまいまして・・・
今後、株元から運良くベイサルシュートが出てくれましたら幸運で御座いますが・・・
ダメ元で挿しました短い挿し穂が根付きますかはチョット微妙で御座いますの~hi


こちらはブルーバユー

写真御覧戴けましたら一目瞭然で御座いましょう?
全ての枝が枯れてしまいました。
ですが!この子は根から新しいシュートが出て参りましたわ~kirakira
こういう時、挿し木苗は強う御座いますわ~



で、こちらはカタルーニャ・フォーエバー

大好きな大好きな絞り品種・・・・
しかも!今や貴重な絶版品種で御座いますの~

たった1本残りました枝の途中まで枯れて御座いまして、何とか1輪お花が咲きました。
このお花を現在、挿し木して御座います。

この3株は本当に祈るような気持ちでメネデールを与えながら治療しておりますわhospital

そして、今年はブラインドも多く御座いました。
やはり芽吹きの際に寒波に当たりましたせいでしょう。
(日照に関しましては我が家の場合、不足は日常茶飯事で御座いますもの)
ツルバラ以外のほとんどの薔薇が被害を受けて御座いますが・・・
特に酷う御座いましたのは、この2品種。

わたくしの溺愛して御座いますしのぶれど

この薔薇は青系薔薇の中ではダントツに丈夫で育て易い薔薇の筈なのですが・・・
置き場所が悪う御座いましたのか、被害が甚大で御座いまして太い枯れ枝も1本御座いました。

まだ幹が3本御座いますので何とか株そのものは守られましたがブラインドだらけ!

思えば去年も1番花は害虫被害で見られませんでしたし・・・
年間を通しまして繰り返し良く咲く薔薇ですから2番花以降に期待ですわ


そして元祖切花品種ブライダル・ピンク

この薔薇も本来、多花性で御座いますが、今年はブラインドだらけで2輪だけでしたの

せっかく今年はスリップスの被害が少のう御座いますのに・・・
ただ、この子も繰り返し良く咲いて下さる子ですから、次回に期待ですわ



さて!本日は麻呂様と京成バラ園に行って参りま~す
春薔薇の最盛期で御座いますからジックリ鑑賞して参りますツモリですし、
この今シーズン、不調な薔薇様が元気に咲いて御座います様子を拝見致しまして
自分を戒めて参りますわ~

exclamationという事で御座いまして、本日もコメント欄を閉じさせて頂きます。
この記事へのコメントは明日の記事に頂けましたら幸いです
いつもコメント下さいます皆様の所にも明日、お邪魔致しますね。


animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3

昨日瑠衣さまから「置き去り猫」達へのフード支援が届きましたcat4

お友達がペットショップにいらっしゃるとの事でサンプルを沢山頂いちゃいましたmeromero
瑠衣さまはティムの御飯が絶版になりました時も御世話になりましたし・・・
置き去り猫達への御支援も、こうして継続して頂いて感謝致します
そして、猫達だけでは御座いませんで・・・わたくしも薔薇GOODSを頂いちゃいましたgift

来月19日は、わたくしのBD・・・BDプレゼントとして頂きますね
瑠衣さま、いつも有難うsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑のブルー!!ラプソディー・イン・ブルー♡薔薇園オフでの頂きモノ♪

2012-05-26 07:00:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇はラプソディー・イン・ブルーで御座いま~す

最初の開花は18日頃でしたでしょうか?

それから随分と咲き進んで参りましたわ~

この薔薇の素晴らしさは何より、この青さで御座いますわ~

咲き始めは濃い紫、咲き進みますとハッと致しますような灰青に変化致します。

この”青さ”は他の薔薇では味わえませんでしょうね。

高温・多湿に弱う御座いまして、夏場に毎年わたくしを悩ませて下さいますが・・・
この花色を見てしまいますと、苦労など吹っ飛んでしまうのですわ~meromero

下の方では、まだまだブルーフォーユーも頑張って御座います
育て易さでは絶対ブルーフォーユーなのですが・・・

両方育てて御座いますと、よりそれぞれの魅力が解って参りますから
わたくしって、幸せ者ですわね~kirakira

1枝にこのようにお花を付けましてブーケみたいに咲きますのも嬉しゅう御座います。
こんな花姿ですけれど・・・以外に花持ちも宜しゅう御座いますのよ

濃厚なブルーローズの香りも堪りませんわ~


こちらはカット致しましたお花達ですわ~♪
あおい、ダルシー、ミルクシェーキ、絆heart
どれもまだまだ株が充実して御座いませんので、適当な所でカット致しまして・・・
こうして水に浮かべて楽しみますのsymbol4

沢山咲きました品種は花弁を取りまして冷凍保存して御座いますわ(ジャム作りの為symbol7
忙しゅう御座いますが・・・今年はトコトン薔薇を楽しめて御座いますsymbol1

そうそう、木曜に古河庭園に参りました時の頂き物ですわ~gift
滅多に電車にも乗りませんし、歩きませんので運動不足ですわね~ase2
前記事書きました時は疲れてしまいまして写真整理だけで精一杯で・・・
今朝やっと写真に撮りましたの。

santamamaさまからは伊豆のお土産にワサビふりかけとワサビ味の海苔の佃煮と・・・
薔薇の消毒に宜しいとの事の乾燥ツクシを頂きました。
ツクシを煮出してその液を散布致しますと良いそうですわ~。

桜桃さまからは薔薇の模様の素敵な扇子と綺麗なガラスと天然石のネックレス
わたくしも、お二人にお土産を持って参りましたのですが・・・
「頂き物のお裾分け」で御座いまして恥ずかしゅう御座いました~ase2

明日は麻呂様と京成バラ園に行って参りますわ

この薔薇は2014年秋、寒冷地の友人宅にお嫁入り致しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花品種ミルクシェーキ&旧古河庭園の薔薇園と洋館見学♪

2012-05-25 07:00:00 | ★枯れてしまった薔薇(10種)
本日の薔薇は切花品種のミルクシェーキで御座いま~す

この薔薇は昨年の秋、母のお供え用花束に入って御座いましたものを挿し木致しましたkirakira

16日、蕾が綻び始めまして・・・

このショットですと切花品種ですのが よくお解りになりましょうか?(笑)

開きかけでも中身がギッシリなのですわ~

実家では仏壇用に月2回届きます切花頒布会に入って御座いまして・・・
仏花ではなく洋花を選びましたので品種名付きの薔薇が入って御座います事があるのです。

全てを挿し木致します訳でも、全てが成功致します訳でも御座いませんが・・・
この薔薇は運良く好みで、しかも挿し木に成功致しまして嬉しゅう御座いますsymbol4

20日、開ききりまして切花に致しました

よ~く見ますと絞りですのに覆輪でも御座いますの~
白にピンクに赤が入り混じります様は名前通りstrawberry苺のミルクシェーキのようですわ~meromero
とっても可愛らしい切花品種早く大きくなりまして沢山咲いて欲しいですわ~heart



さて!昨日は旧古河庭園の薔薇園と洋館見学に行って参りました

仲良しの薔薇友santamamaさま、親友の桜桃さまと3人のプチオフで御座いますsymbol4

わたくしはお二人をよく存じて御座いますが・・・
桜桃さまとsantamamaさまはブログでは交流は御座いますが、会いますのは初めて。
ですが、初めてお会い致しましたとは思えません位、最初から意気投合して御座いまして
わたくしも嬉しゅう御座いました

とっても暑かったので、まずは木陰で薔薇のアイスを頂きながらお喋り。
そして園内を散策致しましたの。

平日ですのに、沢山の人出で御座いましたわ~

この素晴らしい庭園が個人所有のものでしたなんて!!羨ましゅう御座います~!
(当時、家族3人に対しまして庭師やコックなど使用人50人ですって!)

薔薇も樹木も手入れが行き届いて御座いまして美しゅう御座いました。

そして・・・本日のお目当ては薔薇は二の次。

本日のお目当ては国の重要文化財の、この建物内部の見学なのでしたkirakira
正直申し上げて、先日のロックハート城より素晴らしかったのですわmeromero

事前に往復葉書で希望日を伝えまして申し込み致しましたの。
建物の説明などをタップリと丁寧に1部屋ずつ解説頂きながら見学出来まして・・・
とっても素晴らしゅう御座いましたが・・・

残念ながら建物内部は撮影禁止で御座いましたのが残念で御座います~horori

でもコッソリ2階の窓から見えます景色をパチリcamera

とっても怒られましたので、皆様は真似致しませんように

この窓ガラス100年前のガラスで御座いますのよ。当時の技術では歪みが御座いました。
ですが、その歪みと木枠が却ってロマンチックで御座いました。
建物内部には、大正時代の調度品などが沢山御座いまして感動致しましたし
庭園も洋と和が見事に融合して御座いましたが、建物内部も同じで御座いまして
こんな素晴らしい洋館ですのに、素敵な和室が沢山御座いましたの。
それも「和洋折衷」では御座いませんで「和洋調和」と申しますそうですわ。

こちらは1階の”薔薇の間”でから見ました景色ですわ~

このお部屋は喫茶室になって御座いまして、美味しいケーキと紅茶を頂きましたitem5item9
歴史の御座いますのは建物だけでは御座いませんで薔薇も古い大株の品種も多く御座いました。

この薔薇なんて大正・昭和・平成と戦争や2度の震災などを生き延びて参りました薔薇。

”薔薇の寿命は10年程度”なんて事も聞いた事が御座いますが・・・
大切にお育て致しましたら100年以上咲き続けて下さいますのね。
こちらの薔薇園は、そういう意味でも、とっても勉強になりましたわ。

こちらはサンルームで御座いますが・・・
普通でしたら薔薇苗や蘭などを育てて御座いましたと思いますでしょう?
実は「喫煙室」だそうですわ~smoke
100年も前から「分煙」がされて御座いましたのね(笑)

一通り見学し終わりましてファミレスに移動致しましてから・・・
薔薇談義・・・では無く”健康談義”で盛り上がりまして(爆)ついつい長話。
桜桃様の終電を気にいたしながら慌てて帰路に付きましたの。
(わたくしが自宅に戻りましたのは22時頃でした~ase2

京成バラ園などで薔薇だけを堪能致しますのも楽しゅう御座いますが・・・
たまにはこういう薔薇園の愉しみも宜しゅう御座いましたわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAローズ・ダルシーが咲きました♡&本日はお出かけしま~す♪

2012-05-24 06:23:00 | ☆DAダルシー
本日の薔薇はDAローズダルシーで御座いま~す

この薔薇もミランダ同様、切花専用のイングリッシュローズで御座いますの
ミランダと同時期にimiさまから頂きましたgift

(写真はimiさまが切花で購入された時のもの。imiさまのブログからお借り致しました)

この辺りが切花時の状態に似て御座いますでしょうか?(笑)
David Austin作出の切花用 イングリッシュ ローズ(DAローズ )で御座います。
ケニアの切花会社から発売されて御座いますそうで、勿論 苗の流通は御座いません。
こうして切花を挿し木致します事しか入手手段は御座いませんの。

そんな貴重な薔薇を頂きましてimi様には感謝ですわ~meromero

17日頃、蕾が綻んで参りまして・・・

翌日にはコロンと致しました可愛らしいお姿に

19日にはこんな感じで開きました

この時点でご紹介致しましょうと思って御座いましたが・・・
imiさまのブログでグリーンアイが現れるとの事でしたので、もう少し様子見致しました。
そして・・・

完全に開ききりましたのが20日で御座います。
気温の高い日も御座いましたのに、切花品種ですからでしょうか?
ゆっくりゆっくり開花致しまして・・・
この後切花に致しましたが、ERとは思えません程、花持ちも宜しゅう御座いました

本来の花色は切花時のラズベリーレッドで御座いますが、真紅に咲きましたし
花姿も本来の姿では御座いませんのでしょうけれど・・・
フルーツ&ティーの素晴らしい香りが致しますの~

病害虫にも強いとの事ですから、これからが楽しみな薔薇ですわsymbol1

さて!本日は申し訳御座いませんがコメント欄は閉じさせて頂きますね。
と、申しますのは・・・
本日は一日お出かけ予定で御座いますの。
仲良しの薔薇友santamamaさま、親友の桜桃さまと・・・

都内に御座います旧古河庭園の薔薇園に行って参りま~すheart

santamamaさまが自営業でいらっしゃる事から平日休みを取りまして・・・
桜桃さまは日光から遠路来てくれますのよ

薔薇園だけでは御座いませんで・・・事前に往復葉書で建物見学の申し込みも致しましたの
第三希望まで書きましたが、santamamaさまのお店の定休日に予約が取れまして一安心。
映画やドラマのロケにも使われます古い洋館ですから一度見学致したかったのですわ。

そういう訳で御座いまして、いつもコメント下さる皆様の所へは明日、訪問させて頂きます
本日の記事へのコメントは明日の記事に頂けましたら幸いです。


それでは、女子会 楽しんで参りますわ~symbol4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バフ・ビューティ香る窓辺2012

2012-05-23 08:08:00 | ☆バフ・ビューティ
本日の薔薇はツルバラのバフ・ビューティで御座いま~す

本当は壁面のツルバラは木立薔薇の紹介が終わりましてから纏めてと思って御座いましたが・・・

今年の我が家のバフ・ビューティ、あまりの爆発咲きさに早めにお披露目しとうなりましたのsymbol4
ですので、まだご紹介して御座いませんツルバラも一緒に写って御座いますが・・・
その薔薇達は、また後でご紹介致しますわね。

すごいでしょう?これでまだ5分咲き程度で御座いますのよ~?
バフは花持ちも宜しゅう御座いますので全部の蕾が開花致しましたら、どうなりますやら
でもね、その時には痛み始めの花も出て参りますので・・・
一番綺麗な今、是非見て頂きとう御座いましたの~

窓辺に誘引して御座いますが・・・お花で窓も隠れてしまって御座います。

昨年も茂り過ぎまして大風の時に誘引して御座います支柱がポッキリ折れてしまいまして・・・
その後、誘引し直し&支柱をステンレスに変更、更に壁にもついに釘を打ちました。
お陰で冬の誘引は自由度が高くなりまして、普段より高い位置まで誘引して御座います

今年のバフがメチャクチャ咲いて御座いますのは、やはり根切りのお陰でしょうか?
バフもコンテナ栽培で御座いますが、他のツルバラとは少々異なりまして・・・
駐車場のコンクリに深さ50cm奥行き30cm幅1mの穴を開けて土を入れました
”なんちゃって地植え”なので御座いますわ~wink

他の薔薇より広めの鉢(?)ですが一緒にコニファー2本、修景薔薇1種を植えて御座いますので
実際はかなり過酷で根がギュウギュウで御座いましたの

それを細めのスコップを入れまして根をザクザク切りまして土も半分程入れ替えました。
多分、それで根が伸び伸び致しましたのでしょうね

日影のコンテナ栽培で、これだけ咲いて下されば
褒めて差し上げても宜しゅう御座いましょう?


今年の「バフ・ビューティの香る窓辺」はお花が多すぎて真っ暗になって御座いますが・・・
お花が沢山御座います分、窓を開けますと濃厚な香りが立ち込めて参りますkirakira2

お部屋の中だけでは御座いませんで辺り一面の空気もバフの香り~heart
なんて幸せなのでしょうheart

溺愛して御座います薔薇は多々御座いますが・・・
一番自慢の薔薇で我が家の看板娘は、やっぱりバフ・ビューティなのですわ~meromero


             

チャリティーローズ”絆”、まだ間に合います!

13:20取り置きしていただいた分も含めまして100本全て完売致したそうです!

今回のチャリティローズ”絆”・・・
苗を買う事で被災地支援にもなりますが、支援は継続しませんと意味がありません。
苗を手に致しました私達1人1人が、お花が咲く度、記事に致します事で
このプロジェクトを世に広める事が出来ますので・・・・
皆様、一緒に頑張って綺麗なお花を咲かせましょうね



【作出国/作出者/作出年】フランス/(ギョー)ドミニク マサド/2012
【系統】中輪房咲き(フロリバンダ)
【樹高(m)】0.8-1.2m
【花弁数】90-120枚
【花径(cm)】8-10cm
【開き方】蕾は割れてくると3割開花までは通常のフロリバンダタイプ。
     それから次第にロゼットが巻き込む
【形状】カップアンドクォーターロゼット
【花期】四季咲き
【特性】耐病性あり
【香り】(露地)蜂蜜フルーティーからアニスそして柑橘系の残香へ
    (温室)アニスそして柑橘系
【交配親】ヴェルシーニ(母)×不明
exclamation現時点での暫定的なデータとなります。

尚、大苗は輸入苗を予定されているそうで、今月末にご案内下さるとの事です。

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F&Gローズ・あおい☆&チャリティローズ「絆」が届きました!

2012-05-22 07:00:00 | ☆あおい
本日の薔薇はF&Gローズのあおいで御座いま~す

この薔薇は去年の10月に麻呂さまから頂きました薔薇

5月14日、1つ目の蕾が綻びかけまして・・・

少しずつ時間をかけて開花致しました

何とも言えません、微妙な色合いが美しゅう御座いましょう?

まだまだ小さなチビチビ苗で御座いますから本来のお顔では御座いませんでしょうけれど・・・
横顔も素敵で御座いましょう?

本当はもっと早くにお披露目致したかったのですが・・・
他に2つ、蕾が御座いましたので・・・

この蕾達が開花致しましたら、お披露目致します事にしましたのよ。

           あおい   
                 Aoi     
系 統 フローリスト&ガーデナー・ローズ
作出年 2008年  
作出国  日本
作出者  Rose Farm Keiji
花 色  ピンク
花 径 中輪
香 り  微香
開花性  四季咲き
樹 形  木立ち性
樹 高  0.6m


ラベンダーピノッキオと切花品種の交配で生まれました、
園芸種としても切花品種としても使えます薔薇。
ピンクとカタログには載って御座いますが茶色や紫などが入り混じりました不思議な花色。
樹高60cmと、とてもコンパクトに育ちます。


今後の成長がとっても楽しみな薔薇なのですわ~meromero

そして・・・もう1つ、麻呂さま繋がりで・・・昨日嬉しい事が御座いましたの!
東日本大震災のチャリティローズ”絆”が届きました~meromero

(お花の画像は麻呂さまのブログからお借り致しましたsymbol1
麻呂様はこの薔薇の名付け親でも御座いますの。

”絆”とはフランスのギョー社のドミニク・マサド氏が東日本大震災の為に
寄付されましたギョーの新種の薔薇。
それを日本の生産者様が苗として発売されましたの。
この薔薇のパテントの100%、売り上げの20%が被災地に寄付されます。

詳細は麻呂さまが経緯を記事にして御座いますので参照下さいね。

お花付きの立派な新苗が届きましてドキドキで御座います

わたくし、年に1苗、BDプレゼントとして薔薇を購入して御座いますが・・・
誕生日を一ヶ月切りました間近に届きましたのも運命を感じますし・・・
(当初は秋に販売予定でしたのよ)

5年前、母がクモ膜下出血で急逝致しました際、墓標に刻みました文字と同じ名前の薔薇kirakira
単なる「BDプレゼントの薔薇」とは、また違います思い入れが御座いますわ~。
(※「絆」は頂き物ではなく買った物なのでダーリンから私へのBDプレゼント♪です)

”絆”に関しましては、また個別カテゴリーでご紹介致しますねwink
取り急ぎ御報告でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらひらフリルは乙女の象徴♡マチルダとフォルム☆&ありがとう!

2012-05-21 07:00:00 | ☆マチルダ
本日の薔薇はフロリバンダマチルダで御座いま~す

・・・って、これはガンダムのマチルダ中尉でしたわね(お約束♪)
本当のマチルダはコチラでしたわ~heart

5月16日、最初の1輪が開花致しました

薄っすらピンクの覆輪の愛らしい薔薇なのですわ

開きかけの蕾も可愛らしゅう御座いますし・・・

これ位の開き加減は、ハッと致します位に美しゅう御座います

横顔も素敵で御座いましょう?

そして開ききりましたらヒラヒラと大輪になりますの

この移り行きます姿も魅力の1つで御座いますわ~


現在は玄関の左側、朝雲と一緒に置いて御座います。
可憐なお花ですのに、豪華な朝雲とも意外にマッチ致しますでしょう?
多花性で沢山のお花を咲かせますのも嬉しゅう御座いますわ~meromero

ブログ村の薔薇ブロガー様の間で「マチルダクラブ」と申しますクラブが御座います。
わたくし、名前だけですが参加させて頂いて御座いますが・・・
それだけ沢山の方々に愛されます薔薇ですのが頷けますわね

ヒラヒラ繋がりで・・・

こちらは先日ご紹介致しましたフォルム
あの時咲いて御座いました花は終わってしまいましたが・・・
蕾でしたのが次々に咲いて御座いますheart

ヒラヒラのフリルは女の子の永遠の憧れで御座いますわね


親友でバイク友の松本ふくろう氏からお水の救援物資が届きました~!gift
ふくろうちゃん、どうもありがとう!

皆様にもこの度の断水騒動では本当にご心配をおかけいたしました。
お水を送って下さるとのお申し出も色々頂きましたが、取り合えず大丈夫です。
皆様の優しいお心使いに感謝です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫達の御守☆秘密のツルバラ♡つる たそがれ♪

2012-05-20 07:00:00 | ☆つる たそがれ
本日の薔薇はツルバラつる たそがれで御座いま~す

実はね、我が家には「開かずの間」が御座いますの。
な~んて書きますと、まるで古いお城のようで御座いますが・・・ase2

何の事は御座いません。義母の部屋なのですわ~(笑)
普段は使って御座いません、その部屋から見えます景色ですわ

母が急逝致しまして実家近くに引っ越しして参りましたが、ダーリンは母1人子1人。
義母は現在も看護士として元気に働いて御座いますが、遠くですので老後が心配なのですわ。

そこで、お家を建てます際、「半2世帯住宅」では御座いませんが、
足に持病が御座います義母が安心して暮らせますよう、
1階部分は車椅子仕様の造りに致しまして、お風呂もトイレも広く取りまして・・・
玄関とお風呂場以外は義母のスペースに致しましたの。
わたくし達は2階部分のみ、1LDKで生活して御座いますの。

義母は現在は年に1度程度しか沖縄から出て参りませんので、普段は「開かずの間」
たまに友人が泊まりに来てくれました際はお客様部屋になりますけれど

このつる たそがれは、この窓からしか見えませんの。
家の裏手の東通路のフェンスに誘引して御座いますが・・・

西側は家に、北側はガス給湯器で遮られますし、南は結婚記念樹の金木犀、
そして東側はお隣のお屋敷の常緑樹などに隠れて御座います。
ですから御近所の何方もこの薔薇の存在に気付きませんのよ。

こんな素敵な薔薇を少々可哀想にも思われますが・・・
この薔薇、大切なお役目が御座いますのよ~

2階の窓から、この薔薇を見下ろしました先には・・・

「置き去り猫」達の餌場が御座いますの~animal2
この薔薇が猫達を外部の視線から守ってくれますからこそ、安心して暮らせますのよcat4


え?「別にこの薔薇で無くても良かったのでは?」ですって?
実はこの薔薇・・・ ウドンコ王子なので御座いますわ~
弱りました見切り品をお迎え致しまして、その後ゲンコツ剪定致しましたり・・・
薬剤も色々使いましたが何を致しましても何処に置きましてもダメ!

ですが、葉っぱが真っ白になりましてもお花はチャンと咲きますから
弱いのですか強いのですか、よく解りません薔薇なのですわ

花が咲きますのでしたら、もう葉を気に致しますのは止めまして・・・
最低限、他の薔薇に広がりませんよう離す事に致しまして
こうして遠目で眺めます場所で咲かせます事に致しましたの

薔薇栽培も長くなりますと段々と図太くなって参りますのは わたくしだけ!?ase2

ですが、猫達にとりましては御守の薔薇なのですわ~

exclamation皆様にご心配頂きました断水ですが、昨日真夜中少しですが給水されました!
お陰で今朝も何とか水遣りが出来まして薔薇を枯らさないで済みましたわ。
濁り水で完全では御座いませんが・・・色々と有難う御座いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ER・クイーンオブスウェーデンと今が最盛期の切花品種かおり♪

2012-05-19 07:00:00 | ☆かおり
本日の薔薇はERクイーンオブスウェーデンで御座いま~す

5月16日、最初の1輪が開花致しました

今年は蕾が沢山付きまして・・・摘蕾なども致しませんでしたのでお花は小さめ。
ですけど、昨年秋から絶好調のスウェーデン女王なのですわ

真冬の寒い時期にベイサルシュートがニョキニョキ出て参りまして・・・
本来、日影にも強い品種で御座いますけれどシュート保護の為にベランダで越冬致しました。
そのお陰で今年は枝数も蕾も沢山で御座いますの~heart

この薔薇の素晴らしい所は、その樹形で御座いましょうか?
こんな風に垂直に伸びまして場所を取りませんのkirakira

都市部の戸建住宅のベランダなんて、エアコン室外機と物干しでイッパイイッパイですが・・・
こういう樹形の子でしたら邪魔になりませんものね

柔らかいピンクのお花も可愛らしゅう御座いましょう?
ステムも長く、ERと致しましては花持ちも宜しゅう御座いますので切花にもピッタリ

現在はクチュールローズ・チリアの代わりに玄関に置いて御座います。
決して派手では御座いませんが・・・女王の品格の御座います素晴らしい薔薇なのですわ


先日、同じくERのウィンチェスター・キャシドラルをご紹介致しました時に
わたくしの所でERは珍しいとのコメントを沢山頂きましたが・・・ase2
全体の割合から見ましたら少のう御座いますが・・・それなりには御座いますのよwink

ただ・・・狭い場所で鉢同士をギュウギュウに詰めて置いて御座いますので・・・
花持ちも宜しく無く、バサッと散ってしまうERは、どうしても敬遠しちゃいますの

咲き進んで参りましたウィンチェスター・キャシドラルも毎日お掃除が大変なのですわ~hi
地植えや広いスペースで栽培出来ましたら別なので御座いましょうが・・・
我が家のように鉢が重なります位にギュウギュウですと
バサッと落ちた花弁が他の薔薇に張り付き、病気の原因にもなるのですわ

どのERもクイーンオブスウェーデンのようでしたら宜しゅう御座いますのに・・・
・・・な~んて申しましても素敵な薔薇が沢山御座いますのもイングリッシュローズ
他の品種も開花致しましたら、見て下さいませね



そうそう・・・切花と申しましたら、切花品種のかおり
最初の1輪だけ、まずご紹介致しましたが、他の蕾も続々と開花して御座いますsymbol4

今度は絞りの色合いもバランス良く入って御座いますkirakira2

この花は少々ピンクがかって御座いましょうか?

ワインレッドが綺麗に出て御座います。

これは赤が鮮やかに出て御座いますわ。

絞り薔薇は1つとして同じお顔が御座いませんので楽しゅう御座いますわ

普段でしたら開花致しました鉢は階下に降りて頂きますが・・・
この春は一斉に開花して御座いますので玄関前もイッパイで御座いますわmeromero
ですので、咲きます傍から切花に致しまして飾って御座いますが・・・
このかおり2鉢御座いますのでお花も沢山

ベランダがかおりの濃厚なダマスク香に包まれて御座いまして幸せなのですわ~

でもね・・・
”この薔薇で花束を作りたい”との夢は叶いましたが・・・
月命日の8日には、まだまだ日にちが御座いますのよ~ase2
お供え用に花束が出来ますのは何時になりますやら・・・
薔薇も生き物で御座いますから、中々思い通りには参りませんわ。


exclamation追記:現在こちらの地域、上水に毒物混入の為、断水しております
今朝、薔薇達には水遣りをしていますが、復旧の見込みが立たないとの事。
ルーシェやティムや猫達、私達の飲み水はミネラルウォーターの買い置きがありますが
それも2~3日分程度しかありません。
学校などで給水など行なっているそうですが肝心の水を入れるタンクが品切れ
このまま長引けば、もしかしたら満開目前で薔薇を枯らしてしまうかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて美味しい薔薇☆ブルーリバーとブルーローズの競演~♪

2012-05-18 06:01:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇はHTブルーリバーで御座いま~す
この薔薇もムタビリスと同じ時に薔薇&猫友の玉茶丸さまからの頂きましたのgift

16日、3つ御座いました蕾のうち2輪が同時に開花致しました

紫地に赤の縁取りが入ります、わたくしの好きな覆輪の薔薇なのですわ~kirakira

この薔薇は咲き始めは覆輪がはっきり出ておりませんが・・・

開きまして翌日には・・・ほらheart

縁が赤く染まって御座いますでしょう?

こういう色の変化も覆輪薔薇の楽しみで御座いますわ~

         ブルー リバー              
              Blue River

作出国: ドイツ
作出会社: コルデス
発表年: 1984 年
花色: 藤色→赤紫
花形: 半剣弁高芯咲き
花弁数: 40 枚
花径: 11 cm
樹高: 1.2 m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 強香


耐病性にも優れました丈夫な薔薇で御座いますだけでなく
強香の花弁は食用にも向きますのmeromero
このブルーリバーだけを使いました薔薇ジャムも御座いますの~

ブルーリバーのみでは無理ですが・・・今年は、わたくしジャム作りにチャレンジ致しますわsymbol1

現在、ブルーリバーは玄関前に御座います。

奇しくもブルーローズばかりで纏まって御座いますわ~
クチュールローズ・チリアと、特にブルーフォーユーは終わりかけで御座いますが・・・

お気づきの方もいらっしゃいますでしょうか?kirakira2

ラプソディー・イン・ブルーも咲き始めて御座いますmeromero
この薔薇の今年の様子のご紹介は、またの機会に致します事にしまして・・・
せっかくですからブルーフォーユーと比べてみましたわ

花色の濃さが全然違いますわね~。
ラプソディー・イン・ブルーは咲き進むと、もっと真っ青に変化致します。

ラプソはまだまだこんな状態で御座いますが・・・
何とか競演が間に合いまして嬉しゅう御座いますわ
青さではラプソディー・イン・ブルー・・・
そして育て易さではブルー・フォーユー・・・
甲乙付け難い素敵なバラ達で御座いますわsymbol4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンチェスター・キャシドラルと優しい「お福分け」♡

2012-05-17 00:05:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇はERウィンチェスター・キャシドラルで御座いま~す

5月14日、最初の1輪が開花致しました

銘花、メアリーローズの枝変わりの純白のイングリッシュローズ・・・

端正で清楚なお顔と芳しい芳香の可愛らしい薔薇で御座いますわ

大切な薔薇友dreamrose様から頂きまして3年目になりましょうか?
随分と株も充実して参りまして沢山の蕾を上げて御座いますわ~meromero

dreamrose様宅のキャシドラルは先祖返りでピンクに咲いてしまわれたそうで・・・
ふと見ましたら今年は我が家でもチョコッとピンクの斑入りのお花が!?

1株に白とピンクのお花が咲きましたら楽しゅう御座いましょう?
わたくし密かに先祖返りを期待して御座いますの

現在は朝雲のお隣、玄関の左側を彩って下さって御座いますの~heart
銘花の枝変わりだけ御座いまして丈夫で育て易いイングリッシュローズで御座いますわ~


さて!昨日は嬉しいお届け物が御座いましたgift

親友の桜桃さまから薔薇苗が2種届きましたのmeromero
(どちらも写真は桜桃さまのブログからお借り致しました)
1つは切花品種のレッド・インテーション

この薔薇は雛祭りの時に旦那様からプレゼントされた薔薇を桜桃さまが挿し木されましたのkirakira
そちらを分けて頂きましたの~

最近、わたくしも桜桃さまも切花を選びます際、「挿し木して苗で育てたい品種」を
無意識に選んでしまって御座いますの~ase2
勿論、成功致しますのはごく僅かで御座いますけれど・・・
切花を切花として楽しめなくなってしまいますのは良い事でしょうか悪い事でしょうか?

もう1つはポリアンサローズのプロポーズ

母の日にお嬢様からのプレゼントの薔薇を株分けして頂きましたのkirakira2

わたくし、子供に恵まれませんでしたし、実の母は他界致しましたので・・・
イベント好きな わたくしでも母の日は少々気持ちがダウン致しますのですわ~
そんな わたくしに「お福分けsymbol1」と、いつも気遣って下さいますの。
友情って有難いですわねcat4
(人それぞれ、ですから皆様の母の日の記事は楽しませて頂きましたのでお気になさらずにpar

わたくしだけじゃ御座いませんで「置き去り猫」達へも「お福分け」頂きましたcat4
桜桃さま、いつもどうもありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする