ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

薔薇が恋しくて…ラナンキュラス☆お迎えした花々&早くもバレンタイン?

2021-01-26 16:16:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
ROUGE地方、何とか雪は免れました。晴れ間が出て暖かくなったのでお迎えしました。

もう薔薇達は完全にお休み中ですからね・・・

でも、やっぱり薔薇が恋しいので薔薇っぽいお花💓

まだチョット心配ですから軒下に鉢を置きました。

それとローダンセマム。ビオラとか丈の低い花が多いので背の高い花が欲しくて。

ですが、雪は降らずとも物凄く寒かったので枯れこんだ鉢もあります。
全部がダメになった訳じゃないので春に持ち直してくれると良いのですけれど。
薔薇も鉢ごと凍ってしまって芽吹くのか不安になったりします。

そんな中、ジギタリスが早くも花穂!
夏の花と思っていたのですが、実は暑さに弱いのですって??少し意外です。

ビオラのリースもポチポチ花が咲き始めました。



緊急事態宣言中ですから、大手を振って遊びに行く事も出来ず・・・
楽しみは食べる事だけ~💦💦

都内限定、セブンイレブンの「ソイまん」大豆ミートと低糖質パンのヘルシー肉まん。
都内勤務のダーリンに頼んで仕事帰りに買ってきて貰いました。
私的には皮部分も香ばしく、中もさっぱりしていて美味しかった!全国展開して欲しいです。

それからお馴染み?200円弁当~!

あと、1度目の緊急事態宣言は服のリメイクなどで時間潰ししてましたが
結局、服をデコっても着ていく所も無いし・・・😢

買っちゃいましたよ!猫型のパン型!!!
だって、パンそのもの買うと、こんなに高いんですよ!
自分で焼けば繰り返し作れて安上がり~🎵

・・・と思って届いて早速試してみましたが・・・

初めての作品(?)は微妙な出来栄え。まぁ味はそれなりでしたが。
ネットで検索すると添付のレシピ通りじゃなくオーブンの差もあるので工夫が必要との事。
何度か試してマスター出来るといいなぁ~。
上手に出来たらプレゼントしても喜ばれるだろうし。


また贈り物も頂いちゃいました。本当は17日にお会いする筈だった愛さんから。
薔薇の風呂敷だそうです。バッグに入れとくとハンカチにもエコバッグ代わりにも使えそう。

それから早々にバレンタインのチョコも頂いちゃいました(猫達分も?)
そろそろ、そんな時期なのですねぇ・・・


私はと言うと、検査がてんこ盛りなので行きたくないけど病院通い~!
(緊急事態宣言中は空いてるかと思いましたが相変わらず患者で溢れてます)
医療、随分と逼迫してるのを目の当たりにしますけれど、通常の診療もして貰えるだけ有難い。
また明日からお天気が崩れるそうですが、暖かいとか?

この所、外の猫さん達のカイロを大量に消費して大変でしたが少しは過ごし易くなるかな?






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる薔薇のお手入れとビオラ達♪美容院と夏目友人帳

2021-01-18 15:15:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
前記事ではご心配おかけしました
癌やウィルス感染は免疫UP、膠原病は免疫抑制と相反する治療なので、仕方ないのです。
今はコロナに感染しないことが第一なので、免疫力上がるような生活を心がけていますから💦


手指の痛みが軽減されたので、つるばらに着手。
とはいえ、誘因し直しなどという大仕事は無理なので咲いていた花ガラを切る感じ。
春以降はジャングル状態で花数は少ないのは諦める事にして、今は無理しません。

オベリスク仕立ての蔓バラもはみ出た枝や枯れ枝を切る程度。
手指は何とか湿布無しで動けますが、腕や肩はまだ湿布だらけですからhorori

木立バラは全部、葉を毟って強制休眠させていますが、ミニバラはそのままです。
葉っぱは霜焼けになっちゃってますが・・・

蕾、今の段階であげているんですよ!

お花が咲いている鉢もありますしね。

でも!やっぱり今の主役はビオラでしょうね。


並べると沢山みたいに見えますが、薔薇のように高さが無いのでちょっと寂しいです。

もう少ししたらラナンキュラスなどもお迎えしようかと思っています。




さて!ほぼ寝込んで過ごした先週でしたが、週末は気分転換しましたよ。
どれも緊急事態宣言前に予約しちゃってたもので、がっつり感染予防して行きました。

(インスタ写真で失礼)もう根元がプリン状態が耐えられなくて。
本当は暮れに行く筈が目を負傷したので行けなくて、延期したら緊急事態宣言。

お出掛けするでもなし、どうでもいいかとも思ったりはしたのですが
チャンとフルメイクして美容院行って髪を綺麗にして貰ったら、なんと気分の上がる事!!!
「お洒落って人の為じゃなく自分の為なんだ」って再認識!
で、日曜は映画に行ってきました。これも随分前から予定していたもの。

「夏目友人帳」というのは漫画ベースのアニメなのですが
原作もアニメも映画もとても大好きで。見ると心がほっこりするのです。
小さなもの、弱いもの、異形のものに対して優しい気持ちになる事が出来ます。
ちょっぴりコミカルで、ちょっぴり物悲しく、心温まる基本1話完結の珠玉の物語の数々。
ご存じ無い方は是非!シリーズ6までありますが、自粛のお供にどうぞ(笑)

こんな時期ですから、「映画館まで行って見るのは…」とも思いましたが
映画館は換気が良いのでクラスターは起こらないらしいですし
劇場の方も当日まで席の確保は出来ないようにしていたお陰で「NO密」で見られました。
(上映回数を増やして1回ずつの人数減らしてたお陰で、私達の前後左右とも誰もいない状態)
何より限定の入場者特典が欲しかったり💦(いつもはオークション出しますがこれは保管)

美容院も映画も心の栄養になりました。憂鬱でささくれた心がすーっと洗われた感じ。

でも食事とかして飛沫感染も嫌なので昼ご飯はテイクアウトで。

ちょっと奮発してフレッシュネスバーガー
数年ぶりに食べましたが、ちょっと小さくなってたけどソイミート使ってたり、よりヘルシー。


それからインスタ友さんから「フィニャンシェ」頂きましたcat4
これも凄く美味しかったですよ~

やっぱりコロナ太りに拍車かかりそう💦💦💦
ダーリンは正月明けから年度末まで激務だし平日は私一人なので、また孤独で自粛の日々~
地道にワンダーコアで筋トレ頑張ります☆







相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の寒さは堪えますね。強制的に?ステイホーム中

2021-01-13 14:37:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
昨日はROUGE地方でも雪予報でした。

幸いな事に霙程度で積もる事は無く・・・ただ物凄い寒かったです。

そんなこんなで夕飯はポトフ。
お野菜、キャベツや大根などが余ってるそうで、1つ38円とかで売っていたので
パスタ茹でる寸胴鍋いっぱい作りました。
これで3日は御飯作らないで済むかも💦(しかも1食辺り\100円位の節約メニュー)

スズメ達、雛育て時以外は巣を持たないのでしょうか?
キッチンから見える梅の木に固まってジッと寒さに耐えていましたhorori
(ベランダのエサ入れに栄養が付きそうなフード、てんこ盛りしときました!

猫達は色んな野外用カイロ試してみましたが、これが一番良さそう。
朝晩と猫ハウスに入れてあげていますが、
翌朝、取り換えようと手を入れてもまだ暖かいの!
他のは「12時間」って書いてあっても、翌朝(9時頃)には冷えてしまっています。

お隣の梅ですが、今年は開花遅そうです。早い時はバレンタインの時に満開。
そういえば去年の2月、梅を見に旅行に行ったら見事に終わってましたっけ。
今年はリベンジ出来るかなぁ?何だか遠い昔に思える💦

でも、今日は昨日とうって変わって良いお天気で気温も高いです。
せっかくだからツルバラの作業を終わらせたいのですけれど・・・

現在、こんな状態です。これは一部分で肩も腕も足もこんな状態。
怪我じゃなく、膠原病の発作です。寒さのせいもあるのですけどね。

免疫UPしようとするとコロナや癌には良いのだけど膠原病には増悪要因で・・・
(膠原病は逆に免疫抑制しないといけないので)
連休中もこんなになって、でもダーリンがいたので何とかなりましたけれど
一人だと、もう着替えもままならず、こうしてblog更新も数時間かかる始末。

そんなこんなで、ずっと皆様の所に足跡も残せず。
かろうじてスマホからアクセス出来るSNSのみ。
なので、前記事からの続きで~

11日は鏡開きだったので、市販の鏡餅の中身と余ってた御餅でお汁粉。
(お汁粉はレトルトです。(笑))
食べ比べた事無かったけれど、自家製と市販の味、雲泥の差!
HBでも凄い美味しい御餅なんだと改めて思ったりしたのでした。

暮れに沖縄の義母に毎年、御餅を送るのですが「カビ生えてた」とか文句言われて
出来たてを袋に入れた状態で伸ばすので密封されて真空になるから、そんな筈無いし
多分、ポストに届くので、何日も放置してたからだと思ってムカついたのですが
「もう来年からは送らない!」と思ったのですが、やっぱり来年も送ってあげようheart
年に1回、御餅しか作らなくてもあると便利ですよ~

それからSNSで話題の?これ食べてみました!
味はポテチチョコとか柿ぴーチョコ好きなら美味しく食べられると思います。
私はガリガリ君のコンポタ想像してたので拍子抜け。でも美味しかったです。

何か食べているばかりだな💦💦💦
1度目の緊急事態宣言でのコロナ太りも戻す努力中なのに、益々増量しそうだ~nose4

あ、あと年が明けたのでスマホケース変えました。
留める部分が千切れそうになって来てしまって、買い置きしてあった紫の方にチェンジ。
この紫のは前のスマホでも同じシリーズ使っていてお気に入りなのです。
(色んな機種に対応していますよ)


本当は、今度の週末、こういうイベントに友達たちと行く予定で楽しみにしていたのですが・・・
(同じ県内だし、「コロナ禍だからこそ元気が出る為のイベント」という事だったのに)
緊急事態宣言でそれも中止になって意気消沈です。

・・・そういう事もあって体調に出ちゃったのかな・・・
何とか感染を避けつつ、小さな楽しみを見つけて行こうと思うのですが
一度目はお花のシーズンで色々癒されたし、気候が良かったので大掃除出来たけど
今は花も少ないし暖房の部屋から出たくな~い!って感じで専らアニメ見てます💦






そんなこんなで、記録という意味で何とか更新しますが、発作が収まるまで
お邪魔してもスマホからになりますので、足跡残せないかと思います。ゴメンナサイ


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言、医療崩壊!しかも大寒波!凍った花々

2021-01-09 13:13:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
緊急事態宣言が昨日から出されました。
とはいえ、私は通院以外、週末以外はステイホームなので、あまり生活は変わらないのですが…

前回の緊急事態宣言はお花の時期で、それなりに過ごせたのですが今回は真冬。

しかも!大寒波のせいで植えてあるお花、鉢ごと凍ってます💦💦💦

それでも枯れないのは流石に冬の草花ですね。早めに植えて良かったかも。

頑張ってくれていたベコニアのハンギングリースも、ここ数日の寒波でいよいよダメになり
ビオラに変えました。まだ花数少ないけど、これから初夏まで頑張って貰えます。
それでも足りないので追加しようかな~

我が家には珍しい黒のビオラ。スーパーで100円で売ってたのでお迎えしてみました。

去年まで頑張ってくれた沈丁花ですが、突然枯れてしまったのです。沈丁花にはよくあるらしい。
なので買いなおし。チビ苗からのreスタートです.

薔薇の手入れはツルバラが残ってるのですが・・・
少し寒さが和らいだらでいいかな。
どうせ時間を持て余してしまうだろうし、孤独なので、やる事残しておきますhorori



緊急事態宣言前の7日、癌の方の通院日だったのですが・・・
かろうじて外来は回ってますが相当に逼迫した状態なのが傍目からも解りました。

色々と不穏な症状があるので、来月、沢山検査を入れられてしまったのですが
私「こんな医療が逼迫した状態で入院とか手術とか大丈夫なんでしょうかね?💦」
Dr「もう何とも言えないけれどね、早ければ早い方がいいと思うけど何とも言えない」
私「私のような(重症な病の患者が)コロナになったら受け入れて貰えるんでしょうかね?」
Dr「多分、トリアージでしょうね。助からないと判断されたら黒タグかも」
・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
(※ご存じの方は多いかと思いますが外科のDrとは不仲です)
ちなみに、自宅で採取出来るキットもあるのね。
役所とかでたらい回しされるなら自分で検査しちゃった方が早いかもですね。

緊急事態宣言受けて、今までお世話になってた病院近くの調剤薬局から
近所のマツキヨの調剤コーナーに変えました。

前回の緊急事態宣言の時、検査が無い場合、電話診療で薬だけ出して貰ったのですが
結局、薬を貰いに病院近くまで行くなら意味無いし、送って貰ったら送料高いし。
おまけに、この寒波で万が一雪が降ったら、病院も行けないので
歩いて行ける範囲の薬局がいいかなぁと・・・。

しかもね!マツキヨの調剤薬局、自己負担分、マツキヨのポイントが付くのです!
毎回、乳腺外科も膠原病内科も1万円以上の薬代かかってるのでポイントは有難い!
貯まればそれで支払いも出来るし、確定申告の医療費控除より還元率いいです。
コロナ禍、ただでさえ物入りで、緊急事態宣言だと収入も減るので少しでも節約wink
(薬代をカードで支払えばカードのポイントと2重で戻る)


とはいえ、今回は飲食店以外、大きな制限は無いので予定していた映画や
予約して(期限切れそうになったポイント使って予約した)美容院は行きますけどね💦
(行かないとポイント失効しちゃうので勿体ない)

何はともあれ、我慢の時ですねぇ。
自粛疲れは前回、嫌というほど経験していますから、適度に息抜きしつつ
それなりに予防しながら楽しんで生活していくしか無いんでしょうね。
でも、有効なワクチンや治療薬が無いと同じ事繰り返して、経済が破綻するだけだと思うの。
前回の時も近所の飲食店が随分と潰れて不便だったのにまた・・・
もう・・・コロナの馬鹿~!!!zzz







相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みも終わり・・・それでも咲いている薔薇♪

2021-01-04 12:37:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
年末寒波も何のその!木立バラは植え替え&剪定&消毒の為に無理に休眠させましたが…

まだ元気に咲いています。

昨年は暖冬だったので、結局休眠せずにシーズンを迎え、そのままずっと咲いてくれました。

思えば、特に日陰に強い品種って、それだけ強いって事ですから暑さ寒さにも強いのでしょう。

まぁ、もう暫くしても葉を落とさないようなら切る予定ですが・・・

薔薇が全く無いのも寂しいので、暫く咲かせておこうと思います。
(2月に切っても大して花付き変わらないって聞いたことあるし💦)

玄関前、ビオラや葉ボタンなど植えているけれど、まだまだ彩が足りません。

唯一、サザンカが満開なので救われているかなぁ?
椿は下手すると薔薇と花期被るのでサザンカ増やしたくなります。



さて、お正月休み、終わっちゃいましたねぇ・・・
我が家は29日からお休みで、年末は掃除や買い出し、お節作りや最後の通院に追われ・・・
年始は初詣にも行かず墓参り。

行ったら、まだ御線香が燃えていて、父達のお供えもあったので豪華(笑)
2日は「何処にも行かないのもツマラナイ」と・・・
毎年、元旦に色んな所にイルミネーション見に行って来ましたが
今年は中止だったり、密を避けるため、やっていても人が少ない所へドライブがてら。

10分あれば見終わってしまう小さな公園のイルミネーション。

暗くなるまで駐車場で待機して・・・が出来る位の広さだけれど
コロナ禍で他が中止の中、無料の公演なのに飾り付けて下さった方々に頭が下がります。
基本ステイホームで過ごした年末年始。唯一の心の潤いだったかな?heart

お年賀も色々頂いて、慌ててお返しを用意するのにも忙しかったかも💦

インスタ友さんからイエローモンキーのDVDとハンドクリームとキーホルダー。

こちらもインスタ友さんからの無印良品の美味しいもの色々。
無印良品、近所にもあるのですが、ほとんど入ったこと無いんです(^^;
なので嬉しい。

こちらもインスタ友さんから。ビールとスープです。

こちらもインスタ友さんから。お年賀用の八つ橋!黒豆と栗きんとんが入ってるの。
お節で栗きんとん食べたかったけれど、高くて買えなかったので嬉しいです。

他にもTwitter友さんから猫達へフードのお年玉も頂きました
猫達へは・・・ササミ山盛りにしようかと思いましたが・・・

これで何とか冬を乗り切って貰えたらなぁと・・・
(今までもカイロ入れてたけど、ちょっと奮発?してみましたcat4

年明け、楽しい行事の予定が色々で、それを励みに年末年始ステイホームだったのに・・・

覚悟はしていましたが、かなりショックです・・・






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2021-01-01 00:00:00 | ♪ノンジャンル


皆様、あけましておめでとうございます。
リアルでお付き合いのある皆様には別の年賀状が届くと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。



年始は色々ありますので、本格始動は4日から。
どうぞご容赦下さいね。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする