ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

晩秋のブルーローズ達♪感染拡大!だから免疫UPのお出かけ?

2020-11-23 19:19:00 | ☆星の王子
この連休はとても暖かくて良いお天気で過ごし易かったです。
土日とも本来は予定が入っていたのが、諸々の事情でキャンセルに。
だから、薔薇の手入れや溜っていた家事をやっつけました。



秋はブルーローズが綺麗です。

カインダブルー、もっと咲いているのだけど、明日、ちょっと飾るので、また今度(笑)

でね、売り切れか廃盤か?リンク貼れないのだけど、星の王子が綺麗です。

昼間、撮ると、こんな色なのですけれど・・・

夕方に撮ると、こんな風に幻想的な青に見えるんですよ~。
ちょっと神経質な薔薇で気を遣うけれど、綺麗に咲くと嬉しいです。

暖かくて良かったけれど、土曜日は南風が強く、日曜は北風が強くてサザンカが随分散りました。



でも、早咲きの椿の蕾も膨らんで来ましたよ。
暖かくても花木って正確に時間を刻むのでしょうね。
・・・とはいえ・・・

真夏の花の八重ペチュニアも健在です💦



さて、この3連休、土日は家事で潰れましたが・・・何処にも行けないのはつまらない!
って事で15年ぶり位でしょうか?昔、バイクでよく行った場所に行ってみました。

昔はこんな素敵なホテルのお庭がハーブ園になっていて、美味しいレストランもあったの。
でも、今は・・・ハーブ園と別になって、ホテルと薔薇園は入れませんでした。

昔は「ベジタブルガーデン」だった所にハーブ園が移転してレストランも移転。

そこで美味しいハーブ料理を食べて来ました。

それから・・・養老渓谷!

滝までおりたのは20年以上前かしら?
その時は健康で若かったので何とも思わなかったのですが、きつかった💦
でも綺麗な景色とマイナスイオンを浴びられてリフレッシュです。

そこに行く道すがら、キノコの生産直売所があって、安くて新鮮なキノコを沢山買えたし。

もうね、ここまで感染拡大すると、防ぎようが無いと思うんですよ。
なので大事なのは感染しても発症しないこと。重症化しない事。
だからお腹の中から免疫UPするのが一番だと思うんですよね~


明日からまた寒くなるそうです。なので気温差にも注意です。
明日は我が家に友人3人が集まって女子会!
感染に気をつけつつ、笑う事で免疫UPしま~す。
(ちょっと、明日明後日、バタバタするので読み逃げで足跡つけられないかもです)






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり蒼い!星の王子☆忘れてた癌記念日&暖かい繋がり

2020-06-02 14:45:00 | ☆星の王子
本日の薔薇は昨年、頂いた星の王子で御座いま~す。


系統 F フロリバンダ
花色 青い藤色
花形 剣弁咲き
花径 中輪
芳香 ★★☆☆☆微香
香質 ティーとパウダー
ティー香 パウダー香 
開花 ★★★★☆四季咲き
樹高・伸長 0.8m
樹形 木立樹形 普通タイプ
樹勢 ★★☆☆☆樹勢2
うどんこ病 ★★★☆☆うどんこ病3
黒星病 ★★☆☆☆黒星病2
耐陰性 ★★☆☆☆耐陰性2
耐寒性 ★★☆☆☆耐寒性2
耐暑性 ★★☆☆☆耐暑性2
特徴 鉢植え向きのバラ


この薔薇ね、去年の秋に浩子さんから頂いた時
「もうやだ~!薔薇減らして(浩子さんにも幾つも里親になって貰ってます)るのに~!」
・・・と、正直、頂いた嬉しさより、この薔薇が我が家に合わないのがm、明白で…

案の定、耐寒性無いので冬に枯れかけて・・・でも暖冬が幸いして復活して。
最初の頃に1輪咲いて、その後、次々に咲き始めました。

株自体は繊細な割に、お花自体は丈夫で花保ちが良いです。

咲いてから結構、雨に祟られていますが、傷まないのは有難いです。

こういう淡色系の薔薇って、雨に弱いのが多いですものね。

お花は「いかにも薔薇」って感じの気高い剣弁咲き

株はグラウンブルーかと思う位、コンパクトです。

綺麗な薔薇だし、こういう色って、夕闇が似合うので、階下で咲かせたいのですが・・・

とっても繊細なのでベランダに置きっぱなしにする事にします(頂き物だしね)

気は遣うけれど、綺麗な薔薇。浩子さんにお礼言わなきゃねwink

そういえば昨日は、私の「癌記念日」だったんですよ。
でも、転移してから初発の頃の、なんとお気楽だったことか!(本人、一生懸命でしたが)

肺とか内臓を切り取る手術に比べたら、呆気なく終わったし元気だったし。
運悪く転移しちゃって、末期癌になったけれど、今もこうして生きている事に感謝!


繊細な薔薇なので満開になったら切り花にしちゃいます。
何時までも咲かせてると株に負担になりますからね。

3つのブルーローズのコラボです。



こうして比べると圧倒的に青さが目立つのが星の王子。

星の王子様の薔薇とはチョット違うみたいだけど大事に育てようと思います。



何だかねぇ?TV観てたら「東京アラート」発動するかもですって!
折角、自粛解除したのに、なんで~?みんな、緩んでる???
お願いだから、もう少し落ち着いて欲しい!夜の歓楽街の人達ばかり。
勘弁して欲しいです~!

そうそう仔猫のミルクですが、いよいよ足りなくなって
Amazonで注文しようとしたらコロナのせい!?お急ぎ便で2日後!
今朝で終わってしまうので、この所、お弁当でお世話になっているけだまcafeさんに相談。
同じ市内なので昨日発送して貰えれば今日届く筈!と!
そうしたら家まで届けて下さって有難くて泣きそうになりました。

下痢っ子なので本当は別のミルクが欲しいのですが、飲ませられないよりはマシ!
今日は暑いし、離乳食の仔達の水分補給の意味もありますしね。

仔猫預かりのリミットは8日(9日は私が1日病院なので)
その時までに全員離乳させて、出来ればカリカリも食べてくれるよう頑張らねば!
(今は離乳してる子は一人ロイカナムース1つ食べちゃうので1日4つ!
ミルクは2日で1缶無くなります。食欲があるのは有難いです)お金かかるけど

それと動物愛護法が改正されて、虐待遺棄などより厳罰になりました。
パブリックコメントにご協力頂いた皆様、有難うございました






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーローズは寒さに強い!?&頂き物あれこれと、寒さに備えてのあれこれ

2019-12-09 14:55:00 | ☆星の王子
何だか週1ブログになっていますねase2
今週はとにかく寒かった!明日から寒さが緩むらしいですが、土曜日は雪予報で
ハラハラ過ごしました。

頂き物の星の王子


まだ株が若いのと、寒さで本来のお顔で咲きません。

繊細なイメージですけれど、結構、寒さには強いかも。

これが開ききったラガッツリ剪定して植え替えをしなきゃ。
(頂いた時の角鉢のままなのです)
かおりかざり

星の王子を下さった方に差し上げる予定なのですが
1つ里子に出しても他を貰ったら意味ないじゃんase2
とっても有難いけれど、ちょっと複雑。しかもね、我が家の塩害で瀕死のガブリエル。
代わりに苗をGETして下さったそう。
とっても嬉しく有難く・・・でも何の為の里親募集なのか(^^;

御厚意は有難く受け取らせて頂いて、他にも幾つも貰って頂かなければ(笑)
その方から頂いたお菓子~heart

山梨にある美味しいケーキ屋さんの焼き菓子です。
浩子さん、色々ありがとう~!


ブルーローズが続いてしまうけれどノヴァーリス
一旦終わって冬作業の為にバックヤードに移したら咲いてた。

早速切ってcatルーシェとpiyoティムのお供えに。

薔薇の最盛期は薔薇をお供えするけれど、夏や冬は百合やデンファレなどを買う事が多いです。
花保ちが良いので経済的。それにルーシェが生きてる時は百合は御法度だったしね。

こちらはルーシェの薔薇カインダブルー
やっぱり寒さからかな?綺麗なお顔で咲いて居ないけれど・・・

まだ咲きそうな蕾があります。
また少し寒さが緩むそうなので、ちょっと期待しちゃいます。

土曜日、万が一、雪が降ったらアウトなので寒さに弱い花は室内に取り込みました。
ストレプトカーパス、何やかんやで一年中咲いてくれてます。

派手なお花じゃ無いのですが、日照0地帯のアーチに掛けていました。


これは癌友?昔馴染みの、リカちゃん宅で取れたミカン。
自宅のお庭にたわわに実っていて羨ましい~!
・・・ってコメントしたら、ウチの近所のリカちゃんのお友達の花屋さん経由で頂きましたheart
で、届けて頂いた時に、その花屋のみさこさんから葉牡丹も頂いちゃった!

色んな葉牡丹の寄せ植え~!

葉牡丹は、雪に埋もれても全然大丈夫なので真冬は重宝しますよね~
買おうと思っていたのが、思いがけず頂けてラッキーでしたkirakira2

まだ薔薇が咲いているけど、沈丁花の蕾も日に日に目立つようになって来ましたよ。
季節は冬ですねぇ・・・




遅ればせながら、クリスマスリースも出しました。
今年から、23日が休みじゃなくなっちゃったので、どうしようかと思うのですが
取り敢えず、21日~22日に従弟が来て一緒にパーティの予定です。
(以前、お話した乳癌になっちゃった従妹の弟です)

その前に!今度の土曜日は冒頭でお話しした浩子さんとチョット遠出する予定です。
それもクリスマスイベントになるのかな?(笑)

今週は通院WEEKで、病院でインフルエンザに感染しないよう注意しつつ
普段も出来るだけ安静にして暖かくして体力温存しま~す。

・・・って言いながら・・・

こんなモノ食べちゃってるし、美味しいお米を頂いたので
健康とダイエットの為に、もち麦御飯食べてたの止めたら3kg太ってた!
いや、「癌患者なんだから太らなきゃ」って思うでしょ?
それは悪液質って言うのが出て何も食べられなくなった、終末期の話。

今は私は間質性肺炎のせいで治療出来る薬が無いので緩和ケアだけだけれど
万が一、使える薬が出たとしたら、肥満は大きな弊害なのですよ。
薬の量は体重で決まるのです。
それが筋肉でも脂肪でも浮腫みであっても!
なので重篤な副作用を防ぐためには適切な体重を維持しないといけないのです。

と言う事で平日はダイエット頑張らなきゃ!
(週末は今まで通り、思い切り楽しみま~す)




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星の王子」と言う名前の薔薇&沢山の御支援のお陰で本日、仔猫、卒業して行きます。

2019-10-07 12:50:00 | ☆星の王子
まずは体調のご心配、ありがとうございました。
急に発熱して、怠くて拙い!と思ったのですが病院に行く事も出来ないので
丁度、インスタ友さんが、友人のDrの病院を受診するというのでお願いして
薬を処方して貰い、届けて頂きました。

3日飲めば1週間効く、抗生物質飲んだので今の所、薬が効いていますし
明日は主治医(膠原病の方の信頼している方の主治医)の診察日なので大丈夫です。


で、仔猫が来てからずっと引き籠りだったので、お友達が見舞いに来てくれて
それなりに賑やかに過ごすことが出来ましたし、仔猫、極度の便秘で苦労したのですが
その排泄介助も手伝って貰ったりして有難かったです。


その中の1人、いつもコメント下さるvivianさんがお見舞いに薔薇苗をase2

彼女はイエローモンキーのヒーセの大ファンで、以前、ヒーセと星の王子の話をしたんです。
そしてこの薔薇に出会ったそう(^^;

「薔薇、減らしてる最中なのに~」って断ったのですが
私が万が一の時には他の薔薇と一緒に引き取って下さるそう。

でも、カタログ写真見ると、「これってラベンダーレースなのでは??」と思ってしまう。
ラベンダーレース、以前育てていて大好きだったのに枯らしてしまった薔薇。
なので、とても嬉しかったのです。



他に、アロマキャンドルと、猫達への御支援も頂きました。
(ちなみに、お薬を持ってきてくれたのも彼女)
浩子さん、いつもどうもありがとう!

他にも、昔馴染み&乳癌先輩のリカちゃんも遊びに来てくれて、手伝ってくれて。
お土産にフォションの生食パン買って来てくれました。

リカちゃん、いつもどうもありがとう!



そして他にも贈り物が沢山~!

いつも何かと気にかけて下さる薔薇&猫友のkeiko様から
夏ミカンのドライフルーツのお菓子と猫達への御支援。
keiko様、いつもどうもありがとう!


それから、こちらはビックリ!ワカメパパ様からお米20㎏!
ワカメパパ様、どうもありがとう!
これで当分、人間も飢えないで済みます(笑)

そして・・・前回、ご紹介し切れなかった仔猫への御支援。

長い付き合いのブログ友きっちゃんからキャットミルク2つ!
きっちゃん、いつもどうもありがとう!

それから、猫友タフィー様からミルク5缶も!

御支援も有難いのですが、これがキッカケでリアルに繋がれて嬉しいです。
タフィー様、本当にどうもありがとう!

他にもツイッター経由でも御支援頂いているのですが、
ツイッターはツイッターで個別にお礼させて頂いています。

(仔猫の動画はツイッターかインスタを見て下さいね)

先月、私の所に生後2日位で来た仔猫たち。
目も開かず臍の緒も付いていてガリガリだった子達。

見て下さい、こんなにふっくらして来ましたよ(笑)
来た時付けた輪ゴム、ブカブカでたすき掛け状態だったのに窮屈そう
皆様の暖かい御支援のお陰です。

おっとりだけど、しっかり飲んで素直な蒼ちゃん。(でも酷い便秘で凄く排泄に手がかかる)

何事も器用で卒なくこなすけど、頑固で自己主張が強い碧ちゃん

ウチに来た時は100g弱で育つか心配だったけれど、体重も300g超えました。
300g超えると体調も安定するのでセンターでも管理出来るそう。

ネズミ→モグラ→仔猫って感じで、やっと可愛くなってきて甘えるようになったのに
センターに戻すのは切ないですが、急遽だったし、キャンセル出来ない予定もありますし
何より身体も休めないとねase2

取り敢えず今週いっぱい体調を戻すことに費やして。。。週末の旅行から戻ったら
センターに行って次の仔を育てる事にします。
その時、余裕がありそうなら、この子達も離乳まで育てたいけれど・・・
センターは「新生児をお願いしたい」そうなので無理かな。

頑張ります!皆さん、応援もどうも有難うございます!
次回の仔の分まで御支援頂いているので、センターにもお裾分けします。
ミルボラ、私しか居ないのでセンターで過ごしている仔にも飲ませたいですから。
本当にありがとう!

【追記】仔猫、センターに戻して来ました。
目が見えるようになって初めて見たのが私だったからか母親と思っているようで
引き離された時の悲痛な声が忘れられませんzzz
本来なら、もう少し長く預かる筈が、急依頼でキャンセル出来ない予定があるので
仕方ないですが、仔猫には関係ないですものね・・・辛いです。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする