ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

突然仔猫シーズン到来!

2021-09-29 08:50:00 | ♪お知らせ
ルーシェの命日にセンチメンタルになっていたのも束の間!
昨日の昼過ぎ、いつも育てた仔猫を譲渡してくれてる団体からHELP!
市のセンターと県のセンターに大量に仔猫が持ち込まれたそうで。

体調最悪だし、通院都合もあるので今期は断ろうと思っていたのですが
多くのボラさん達で手分けしてもミルボラが圧倒的に足りない!
しかも市のセンターは基本、保健所なのでコロナ対応で逼迫してるしで・・・

取り合えず、中でも多少は手のかからなそうな2匹(1腹)を引き受けました。

生後2週間の仔猫達。

そんなこんなで、暫く仔猫時間に慣れるまで不義理ご容赦を!
https://photos.app.goo.gl/XvPhKf3THFk5EZYU9






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーシェ5回目の命日に咲いている薔薇達と人生、辛い事も楽しい事も色々です

2021-09-27 12:45:00 | ■猫のリンパ腫闘病
本日、9月27日はルーシェの5回目の命日です。あれから6年経つんですねぇ・・・

あの時は暑い9月で咲いている薔薇が少なくて。でも今年は秋薔薇が早いです。

グラウンブルー。販売元が廃盤にしましたが個人バラ園などが苗で売ってるようです。

まだチョット夏顔ですが。

DAミランダ。どうしても今の時期、切り花品種が多いなぁ。

かおり。

DAペイシャンス。

夏剪定したのですけどね~時期的?どんどん咲き始めました。

前記事に続きジュビレ、どんどん咲いています。

2016年の今日は薔薇が少なくて草花も混ぜてルーシェを飾ったんですけどね・・・

そして・・・金木犀。
元々は私達夫婦の結婚記念樹。引っ越しの度に一緒に連れて引っ越して・・・
今のお家でやっと地植えに。この香りがする時期が一番大好きだったのですが・・・
ルーシェの死んだ時に香っていて、今は悲しい気持ちを思い出す香りになっちゃいました。

大好きな小説(アニメ)で桜庭一樹さんの「GOSICK」の中のソヴュールのお伽噺。
「モンストールシャルマン」
少女の形をした怪物がいて、傍らには、彼女の為に働くウサギがいて
怪物の力を得ようとした権力者が彼女を守るウサギを排除しようと殺すと
少女の形をした怪物も死んでしまった。ウサギは彼女の心臓だったのです。
怪物とウサギは2つで1つの存在だったのです。・・・というお話です

私にとってルーシェはモンストルシャルマンのウサギそのもの。
ルーシェが死んでから、バイクも薔薇も音楽も色褪せてしまって身が入らず。

だから❓それから半身を求めるように病的な寂しがり屋になったのかも😂
・・・なんてね。
でもね、私が生きる事、ルーシェを思う事がルーシェの生きた証になるのですから
相変わらず身体中が痛くてシンドイのですが頑張らなきゃですね。


あ、余談ですが、8月の終わりに届いたアイスリリーの球根。すでにこんなに芽が!
これは普通の八重の百合ですが、冷凍処理されてるのを買ったのです。
花の時期は12月の筈だけれど・・・もっと早く咲いちゃいそうな予感💦💦
そろそろアイスチューリップも売り出されますね。



さて、前記事から良い事悪い事ゴッチャでした~💦

元ラベンダーファームのとよこさんから大量のマスクケース!
着物の生地を使った手作りのマスクケースです「お友達に配ってね」と。
幾つか親友にあげて、あとは来月のHEESEYのライブで会った人にあげようかな?

それから毎年、「猫ねこ展」をご一緒するひらりんさんから~
今年は「猫ねこ展」の招待葉書が来なくて待ってたら終わり間際に来て行けなかったんですね。
そうしたら、美術館に近い、ひらりんさんがお土産を送って下さって・・・
友人の作家さんのクリアファイル、猫達の御飯、それから私へのお見舞いまで!
本当は毎年「猫ねこ展」そのものより、ひらりんさんに会うのが楽しみだったので
嬉しいやら会えなくて残念やら申し訳ないやら有難いやらでした。

あと、TwitterでLawsonの「どらもっち」が当たったんですよ!
で、ダーリンと買い物のついでに引き換えに行って1つじゃ何なので「何か選んで」と
マリトッツォを選んでレジに行ったら、どらもっちより凄い高い値段でビックリ
こんな事なら、どらもっち2個にすれば良かったな~と💦

そして極めつけ!!!ず~っとゴールドだったダーリン、まさかの違反切符!
右折禁止の標識を見過ごして捕まってしまいました。交通安全週間ですからね~hi
罰金の7千円も痛いけど、もっと痛いのは今後の自動車保険です~!
免許更新時の費用も高くなるし総額、結構な損失。皆様もご注意下さいね。

でなくても私の治療費が今後、半端なく高くなるのに・・・
(しかも、今の全身症状が改善されるかは?)と落ち込んでいたら・・・

ワカメパパさんから大量のお米が届いてビックリ!
今月の始め、ワカメパパさんのお母様が亡くなったのです。
せめてもの気持ちで御香典を送ったのですが、わらしべ長者並みの香典返し!
申し訳ないやら有難いやらです。

7月から、ずっと体調悪かったし、ワクチンとかもあったしパッとしない夏でしたが
人生、辛い事半分、嬉しい事半分。悲しい思い出の9月がもうすぐ終わる!
・・・来月は父の誕生日旅行もあるし、体調も安定してるといいなぁ。


今度は右手の指が麻痺してるので、中々PC向えないでごめんなさい




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸☆曼殊沙華を見に~♬ついでに我が家の花も&無駄足だった通院(´Д`)ハァ…

2021-09-22 15:25:00 | ♪お花見
本日は都内までの通院日でした。その事は後で書くとして・・・お彼岸ですねぇ。

とはいえ、母の命日は8日だったし、ルーシェ達はお骨が家にあるので何もしてませんが💦

お彼岸といえば「彼岸花」SNSで皆さんがUPしてるので、20日に見に行って来ました

最初は市川の「里美公園」って所に行って来たのです。
バラ園もあるので、ちょっぴり期待。

しか~し!薔薇はまだ夏剪定後の新芽が芽吹く時期。カクテルがほんの少し。
しかもね、曼殊沙華も白は見頃だったけれど赤は終わって枯れかけ。

それで、ご近所のインスタ友さんがポストしていた松戸市のお寺へGO!
市川からの移動中、「あ、ここって、ともさんの家の前通るよね?誘おうか?」
って事になって仲良しのインスタ友さんに電話したら即OK!ご一緒することに。

美人さんなので顔出ししちゃう。マスクしてるしね。

ここは赤だけじゃなく色んな曼殊沙華が咲いていて初めて行ったけど来年も行きたい!


白は我が家にも1本だけあるんですよ。咲いたの一度きりだけど。

ピンクも球根植えた事あるんだけど難しいのか咲かないで終わって・・・
こういう外でも滅多に見たこと無かったので、テンション上がりました。
(厳密にいえば、貼ったのと違う品種なのですけどね。)

いえ~い💓

凄い久し振りにフルメイクしたのでインスタの写真もあげちゃう

体調は相変わらずなんだけど、楽しい事が何よりの薬ですからね。

そして今朝。ダーリンが仕事行く時に撮った写真をラインで送って来て・・・

慌てて玄関から撮った、我が家の曼殊沙華。
20個位、球根植えてあるのに咲くのは毎年1~2輪。
何が悪いのか解らないので、植え替え時期に少し大きな鉢に植え替えようと思います。

そうそう薔薇の手入れもサボって無いですよ💦

台風後ですし、虫パラダイスになっていたので消毒を。
これで秋花は大丈夫?もう一度位しないとダメかな?



で、本日、駒込病院の診察日で行って来たのですが・・・
何と!8月の11日にお願いしてあったデータが駒込病院に届いて無くて!

ここに行くのに家からだとハイリスクな満員電車に揺られ、駅からの遠い道のりを歩き
片道1000円近くかけて行くだけでも大変だって言うのに!!!
膠原病の主治医は、やっぱり信頼出来る人なので2週間前には届いてたそうなのですが
肝心の乳腺外科からのデータが一切届いて無くてanger

それを見ないと今後の治療方針も決められないので、取り合えず今まで受けたことの無い
血管の造影検査の予約だけして帰ったのですが・・・電話でも済む事じゃないですが
帰ってから、掛かりつけの市立病院の乳腺外科に電話したら・・・
「今日が受診日だって朝思い出して11時頃にFAXしときました」・・・って💦💦
11時じゃ、もう帰りの電車の中だよnose6

コロナで外来を制限してるせいもあるかもですが、待たされないのですよ>駒込病院。
今日は30分程、早く到着したのですが、そうしたら診察も繰り上げてくれたし。
市立病院は4~5時間、待たせるの当たり前なので、その感覚なんでしょうかね?
それとも、長く見て下さってる方はご存知だと思いますが、また意地悪?

今の主治医の言い訳「だって吉村先生(執刀医)から遡って、色々聞かなきゃいけなかったし」
・・・って、それ私の都合じゃなくて病院の都合で主治医変更ですから~!
私だって、ずっと執刀医の吉村先生に診て貰ってたら転移もして無かったかも?
仮に転移したのが運命だったとしても余命の事で毎回傷つけないで済んだかも?

それらも諸々、駒込病院の先生に愚痴っちゃいましたけど💦
「いつも、こういう扱いなので、次、今後はこちらで宜しくお願いします」とhorori

本当に疲れた~!これでデルタ株とかに感染してたら今日の通院のせいだわ!


何か愚痴ってばかりでごめんなさいね~




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃!その前に摘んだ薔薇と色々ガタガタです(汗)

2021-09-18 12:45:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
台風、一旦温帯低気圧に変わったのに、また勢力強くなって列島直撃ですね。

今日載せるのは、夏剪定前に撮ったものですが・・・

それは、また別にご紹介しますね~

結構、青系薔薇、夏に強い?でも青みが少ないから秋に咲いて~!

秋に咲かせるために摘蕾してるのになぁ。

多分、次に紹介するときは、もっと綺麗かな?

これも、本当はもっと綺麗なのあるの。夏顔の記録☆

マリアンデール。HCでお迎えしたけど、あまりネットで出てこない薔薇。
でも、京紅みたいな深紅の薔薇って少ないので気に入っています。
(多くはクリムゾンレッドなんですよね)

咲いてる所、撮り損ねた薔薇もあるけれど、お供えに事欠かなくなってます。



お供えといえば・・・
れもんさん所のrinnちゃんがmomoちゃんの所へ行きました。
同じく金木犀の香る頃、最期の頃のルーシェみたいで目が離せませんでした。
思えば、このblogを始めて14年(他のblog合わせれば21年だけれど)・・・
blog友さん所のワンちゃん猫ちゃんも、どんどん虹の橋に旅立ちましたね・・・

すぐに新しい子をお迎えする方も不幸な子を救うのに素晴らしい事だと思います。
(出来れば”買う”のではなく保健所などからの譲渡を考えて貰えると有難いです)
私は自身の病気があって、それは出来ない代わりに猫ボラを頑張っていますけれど・・・
やっぱり寂しいですよね。未だに立ち直れてない。過ごした時間分、時間が必要なのかな?

れもんさん所から亡くなる少し前のお写真お借りしました。ご冥福をお祈り致します。



最近体調が悪いのでソファーに座ってスマホでSNSが多いのですが
話題になってるアイスを見つけるとダーリンにラインして買ってきて貰います

この2つが最近のはまりもの💓特にアップルパイのが食べ応えあって良いです。

それから・・・夏の間、エアコン使うと切った時に「フィルター掃除をしてください」って
ガイダンスが流れて、コマメに洗っても全然改善されなくて・・・
「プロに頼むしかない!」と以前もお願いした、お掃除本舗さんにお願いしました。
丁度涼しくなってエアコン無しで大丈夫なので我儘を言って一昨日に。

ただ、エアコンの部品って9年しか残して無いそうで14年モノの我が家のエアコンは修理不可。
これでダメだったら「この機会に買い替えをお勧めします」とダイキンさん
でもね、リビング用なので奮発して換気運転も出来る高いエアコンだったので
コロナ禍、人をお招きしても安心だったし、すごく重宝してたんですよ~
同じ機能の買ったら凄い値段@@sanzaisanzaisanzai
更に、お家の方も15年近く経ってるのでHMから点検の案内が
屋根とか壁のサイディングのパッキンとかベランダの防水とかのメンテ時期だそうで💦

相続する人もいないので、長持ちしなくてもいいのですけど雨漏りは困るので
屋根とか致命的なら相応なお金を工面しないとな~。

で、身体もボロボロなので近いうち毎月10万近い点滴の治療を進言されているし💦💦💦
(今でも薬代で月4万はかかってるけど限度額申請って別々なのよね)

色々ポンコツでお金ばかりかかりますが・・・
エアコンは一応、お掃除で何とかなったし、屋根とかも大丈夫だと信じたい!
(いっそ台風で何とかなれば保険で直るのにとか、ちょっと思ったりしてますけどase

台風の前に、みいはあさんから頂いた種と球根を植えました。

アリウムと・・・(写真は、みいはあさん所から拝借)

ニゲラ。大雑把な性格なので種蒔きしても水圧強くて端に芽が出たりするので
乾いた土のままにして、雨で湿らせる作戦💓

そうそう、Twitterでもインスタでも名乗り出て貰えなかったのですが・・・

こちらの品をこのblog経由でご支援頂いた方はいらっしゃいますか?
送り主が解らなくて困ってますし、お礼を言いたいので宜しくお願い致します


台風の被害が最小限で済みますように。皆さんも気を付けてね。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回載せられなかった薔薇達と3年ぶりの妹の帰省と

2021-09-14 14:15:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
またまた台風が近づいて不安定な気温ですね。

今回、載せる薔薇は夏剪定で切った薔薇です。

といいつつ、相変わらずの体調不良で摘み残した蕾が今、咲き始めてるので意味なし💦

マチルダなど多花性の薔薇は一斉に咲くからこそ、綺麗だと思うのですけどね~

先週、「葉っぱが残ってるから」って切ったんですけどね~
それからの悪天候で黒点やら虫食いやら出て来ちゃってnose6

今、ちょっと足も不自由になっているので動けるようになり次第、消毒しなきゃ💦

腎臓機能が悪くなり始めて薬を減らしたので、結構キツイです。
一応、医療用麻薬の痛み止めを頂いているけれど、やっぱり少し怖くて様子見。
なので、本当に何とかなる時位しか更新出来なくて・・・

夏顔のポンポネッラ。これも1週間で葉が落ちて秋に咲くかなぁ?
秋の方が可愛いのに残念!(しかも半月は楽しめる)

秋晴れが待ち遠しいです。
涼しいのは良いけれど、9月って、こんなにジメジメしてたっけ?
まだまだ夏のイメージだったと思うのだけれど。




金曜日~日曜にかけて、京都に住む妹が3年ぶりに帰省しました。
家族全員、酒飲みなので、いつもは飲みに行くのだけれど緊急事態宣言中。
実家を取り壊して建てた弟の家でお惣菜を買ってきての飲み会。
家族全員、ワクチン接種が終わったので思い切ってね。
(ワクチン打てない姪っ子達は別室で子供だけで宴会?)

勿論、2回接種しても感染するときは感染するのだけれど、接種して免疫出来て間もない
今の時期が一番、安全だと思うから帰省に踏み切ったみたいです。
来月の恒例の父の誕生日旅行も、台風直撃で無ければ行く予定で予約しました。

父ももう84歳だし、私は余命宣告、とっくに超えてるし・・・
先日ワカメパパさんのお母様が突然死されたのです。
先月、栃木の親友のお母様もやっぱり突然死。

コロナは怖いですけどね~。でもコロナばかり恐れていて、会わずにいて
大事な人の死に目に会えない事だって沢山あるんですよ。コロナ以外でも。
だから感染予防しつつ、会いたい人には会える時に会うべきだと思うのです。

とは言いつつ、ワクチン打ちたくても打てない人もいる訳で・・・
本当は明日、広島の友人がライブで上京するついでに我が家に泊まる予定だったのですが…
感染拡大、ワクチン接種の遅れで間に合わずライブも当選してるのにキャンセル・・・😢

「行けなくてゴメンナサイ」と広島のお好み焼きを送って下さいました。
関節炎で家事が出来ない私の為にトレイ入り、レンジでチンだけの本格お好み焼き💓

そうそう、前回、楽天スーパーセールでGETしたタブレット、届いたのですが・・・
初期不良で試したけれど電源が入らないトラブルで・・・
お店に話したら最新型と交換して貰いました。

まだ基本のアプリしか入れてないのでblog更新は無理だけれど
動画見るのはバッチリです。



体調と相談しつつ「絶対やらないとダメ」な事(生き物の世話関係とか)を中心に
ボチボチ無理せず生活して行こうと思ってますので、もう少し甘えさせてね。
いつも何かと気にかけて下さる豊子さん
多分、来月辺りから毎月、10万近い治療費になるので医療費カンパ頂いて本当に感謝です




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇栽培30年にして初めての夏剪定&モッコウバラの刈込+久し振りに友人をお招き♪

2021-09-07 12:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
相変わらずご無沙汰しちゃってごめんなさい。身体中の関節痛は相変わらずです。

本来の花姿とはかけ離れてるけれどパーティラナンキュラ。

他にも色々とチラホラ咲いているのですが、今年は思い切ってカットしちゃいました。

今ほどじゃないけど、何やかんやと薔薇を育てて30年以上経っているのですが
今までは、夏剪定はせず好きなように咲かせていたんんですよね。

綺麗な秋薔薇は夏の終わりの段階でどれ位、葉が残ってるか!?だそうで
毎年、ハダニやら虫の被害やらでバッサリ切れる状態じゃ無かったし。blogネタも無くなるし。

でも今年は結構、優秀なんですよね(多少、日照不足で葉が変色してますが💦)

じゃあ、いっちょう夏剪定をやってみるか!と。
とはいえ、相変わらずのビクビク剪定、がっつり切れて無いのですが。

去年の秋よりは沢山咲く・・・かな?


そして、こちらは今が剪定時期のモッコウバラです。
この薔薇は他の薔薇と違って夏の終わりに剪定しないと
翌年の花付きが違うんですよ。花芽分岐が夏なのです。
樹形の整理に冬に剪定するのは有りですが、花付きは悪くなるので注意です~

とはいえ現在の私、階段を下りるのも四苦八苦。剪定鋏も切る度、思わず痛みで悲鳴
で、ダーリンにお願いしてたのですが「虫がいる~💦」だの何だので尻込み。
多分、転んだりしたら一生寝たきりになるの覚悟で屋根に上りましたよanger
そうしたらダーリンがやっと出て来て残りをやって貰いましたが
男性の方が虫とかに弱いのかなぁ?単なる慣れ?
薔薇に来る虫なんて、大して攻撃的な虫はいないんですけどね。

何とか剪定が終わってスッキリです。この後もシュートは出ますが期限内に終われて良かった!

90ℓのゴミ袋3つ分!可燃ゴミに出せるようになって良かったのですが
市のゴミ袋では入りきらないので、こういう形で出しています。



明日は母の命日なので、いつも仲良くしてくれる浩子さんからお花が届きました。

ルーシェと母にとの事だったのですが、ルーシェは切った薔薇があるのでお花は実家へ。
ルーシェ達は遺骨があるけど母は遺影しかないので仏壇に供えた方がいいものね。

お菓子は有難く、ご馳走になりました。浩子さん、ありがとう

で、前記事でもインスタでも9月は悲しい季節だって書いたので皆さん心配して下さって…

インスタ友さんから、なんとHEESEYの5万円位するフィギュアのプレゼント!hi

でもねぇ?HEESEYは友人であってファンな訳じゃないので私が持ってるのは勿体ない。

なので「多分買ってないだろうな」ってヒーセファンの友人に声かけたら即効「取りに行きます」
って事で、3か月ぶり位かな?自宅に友人をお招きしました。

勿論、プレゼントして下さった友人の了解を得てですよ。喜ぶ人が持った方がいいもの。

お礼にと・・・新鮮なお野菜と・・・

一緒に食べるのに美味しいサンドイッチの差し入れ。
高価な飾り物よりも、逆に野菜とか家計が助かる贈り物の方が有難かったり💦
頂く立場で申し訳ないけど、まぁ、そんな安上がりな女です(笑)

私も友人もワクチン2回終わって免疫獲得はしてるけど、マスクして距離取って
窓全開、サーキュレーターも回してブレイクスルー感染に注意しつつお喋りしましたよ♬

って言いながら今回の楽天スーパーセール、タブレット買って貰っちゃった♪
冬頃に長期の入院があると思うし、今のように指が動かない時もblogとか更新出来るかなぁと。

それから・・・みいはあさんから種と球根頂きました!
体調と相談しつつ早めに植えないとね💓
みいはあさん、ありがとう



相変わらず手指動かないので足跡残せない日が多いけど、ご容赦ね




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナチュール☆切り花品種から園芸種へ!&9月は残酷な月だけど前向きに♪

2021-09-01 14:35:00 | ☆テナチュール
秋薔薇以前に個別で紹介出来るのは、これが最後の品種です。

この薔薇、以前は切り花を挿し木するしか無かったのです。
それが・・・今年の春からでしょうか?苗の流通が始まりました。
丈夫で病害虫にも強く良く咲く薔薇ですもの、切り花だけじゃ勿体ない!

我が家のテナチュールは切り花から挿し木で育てたものですが・・・
苗で流通するようになると「枯れたら御終い」というハラハラが無くなります。

少し前の写真で今は切って秋に備えているのですが猛暑の中、玄関を彩ってくれました。

今日は昨日までの猛暑からうって変わって肌寒い気温で暫くこんな日が続くようです。

風邪ひかないようにしつつ、暑さで傷んだ花々のお手入れをしてあげなきゃですね。



さて!今日から9月ですねぇ。日付が変わった途端に秋になった気分ですが
このまま秋になっちゃえ~!笑

・・・って訳には行かないのでしょうけれど。
明日は2回ある結婚記念日の1つ。21回目の結婚記念日、事実婚記念日ですが
平日だし通院日なので大したお祝いは出来ないかなぁ?

まだ秋じゃないのに咲いていたバフビューティ。
1枝なのでお供えに。

そう・・・9月は私の大切な存在を奪った辛い月でもあるんですよね~
母が死んだのも9月ですし・・・

フォルダに残ってる、ある年の9月のルーシェとティム。
ルーシェが死んだのも9月でした。

辛い思い出の多い月ですけれど・・・少しでも楽しい事を考えて頑張らなきゃね~

来週末には京都に住む妹がワクチン2回接種終わって久し振りに帰省予定です。
ブレイクスルー感染に気をつけつつ、1年ぶりの再会も楽しみです。


竹内まりやさんの曲だけれど、敢えて宮本浩次さんバージョンで。
この人のカバーアルバム、カラオケで異邦人歌ってアレンジでぶっ飛んだんです。
CD買っちゃいました。
懐かしい曲が多いので父を車に乗せる時かけると喜びます。

私だけじゃなく9月は悲しい歌が多いですね。







相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする