ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ブルーオベーション♪&モッコウバラの最終剪定&”かおり美人”という名前のラフランス&年賀状の準備

2021-11-02 12:07:00 | ☆ブルーオベーション
階下に起きっぱなしにしているので、ついつい見過ごしちゃうブルーオベーション。

紫に赤の縁取りでお気に入りの薔薇なのですが、もう型落ちかな?
苗を見かけませんね~(京成バラ園ならあるかもですけど)

何やかんや、我が家に1数年いる、古株の薔薇さんです。


今年は変な陽気だからか?モッコウバラのシュートが何時までも伸びます。
本当なら9月以降は剪定してはいけないのですがワサワサでご近所迷惑にnose4
なのでダーリンにお願いして、日曜に剪定して貰いました。
それから・・・少し前の台風の時に括ってた紐が切れて
意地悪さん宅側にはみ出しそうな南天も括り直し。
南天、お家を建てた時「魔除けになるので」と叔母に貰ったのですが
鬼門に植えると良いとの事で、この位置に植えたのですが、
まさか隣に信じられない位に神経質な意地悪さんが越してくるとは💦

ちなみに毎年、たわわに実を付けるのですが、色づいたと思ったら小鳥に食べられてしまいます。
でも、食べ物の少ない時期に小鳥の為になるならいいかな?




れもんさんの所のrinnちゃんが亡くなった時の供花返しで
とても豪華なフルーツセットを頂きました
林檎も美味しい時期だし黄色い林檎、食べた事無いし・・・

何より嬉しかったのが、ラフランス「かおり美人」って照れちゃうような名前!
わざわざ選んで下さったのかなぁ?と感激でした。

ラフランス、毎年12月の義母のBDに贈ってるんです。
でも自分達が食べるのには贅沢過ぎて、ついつい青果売り場でも、値段を見て溜息。
果物はオカズにならないので、我が家では贅沢なんですよね(ケーキより高いし)

rinnちゃんの闘病の様子がルーシェの時と重なって他人事には思えなくて
虹の橋に行ってしまった時に悲しいし遺された れもんさんご夫妻のお気持ちを思うと切なくて
心ばかりのお花を送ったのですが、却って申し訳ない位のお返し頂いちゃいました

それから~・・・

インスタ友の、さとみさん、彼女の編んでくれる猫のアクリルタワシ。
これ、猫のご支援のお礼にお送りしいるのですが大好評で。
「そろそろ無くなる頃かと思って」と、また大量に編んで下さいました。
一緒に、毎日、お弁当は🍙のダーリンの為に混ぜご飯の素。
「ゆかり」「かおり」「あかり」は知ってたけれど「ひろし」と「うめこ」は見た事無いんです。
それ話したら、親戚のお宅で採れた無農薬のカボスと一緒にセットで送ってくれました💓


仔猫達、もうすぐ生後2か月。日毎やんちゃになってケージに入ってるのがツマラナイようで
ソファーの上で遊ぶ時間が長くなりました(何故か落ちた時以外、ソファーの上だけで遊ぶ)
もう動きが激しすぎて静止画が撮れないのでyoutubeにUPするまで待っていて下さいね。

ただいま、カリカリを食べるのと、普通に売ってる御飯(カルカンとか)を食べるのの練習中。
本当はプレミアムフードを食べさせて欲しいけれど、そこまでの贅沢は強要出来ないので
離乳食から脱して普通の仔猫用フードを便の状態を見ながら与えています。
幸いな事に今の所、どれ食べても大丈夫っぽいです。

仔猫の引き渡しは4日。午後病院なのでお昼頃、譲渡ボラさんに引き渡し、
ワクチンとウィルス検査を受けて早ければ週末に譲渡会デビューかなぁ?
なので残り2日。精一杯甘えさせてあげたいと思います。


昨日はバタバタでblog書けなかったけれど11月ですねぇ。頼んであった年賀状が届きました。
毎年、うちの担当の配達員さんから買うことにしています。
今年もいっぱいオマケを頂いてしまいましたし、とても喜ばれました💓


今年はまだ1通も喪中欠礼が届かないのですが、喪中の方、拍手コメでもいいので
早めに教えて下さいね。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション2番花と薔薇のような花々♪&5年ぶりのTNRです。里親募集中!

2020-06-28 18:30:00 | ☆ブルーオベーション
猛暑かと思えば、一気に豪雨のROUGE地方です。
なので薔薇も可哀想な状態なのですが、頑張ってしているのもあります。

ブルーオベーション。

この薔薇、玄関前に置いておいて軒下だったから?冬眠しなくて春も咲いて
力尽きたのか、その後、葉が全部落ちたのですが復活しました!kirakira

とはいえ、本当に薔薇が少ない今の時期です。
そんな時、頑張ってくれるのが草花達ですね。

セラニウム・アップルブロッサム。

1つ1つが小さな薔薇みたいのですよ。

ずっと咲かなかったのに、今年は沢山咲いたのです。何が良かったのでしょう?
(植え替えとかもせず、放置してたんですけどね)
それから以前、ご紹介した薔薇咲きのペチュニア~heart


これからは、この子達の世界ですね(笑)

来年は種で育ててみようかなsymbol1



さて!昨日今日と、なんと!5年ぶりにTNRを行いました!

詳細は置き去りになった猫たちに書きましたが、
5年前って!まだ癌になる前ですよ!

今の私にその体力あるのか!?と正直、自信無かったのですが
新しい猫が来ちゃったからには仕方ない!
手術しないで御飯だけあげるのはマナー違反というか苦情が出た時、可哀想な思いをするのは猫!
なので、オスならマーキングしないように(去勢してないと独特の臭い臭いが!)
メスだったら妊娠しちゃう前にしなきゃ!と焦るのですが
綺麗な猫で人馴れしてるので「迷い猫かも?」と飼い主さんを探してたんです。

でも、一向に見つからないし届け出も出て無いので1週間待った昨日!決行しました!

まるで警戒しないで捕獲出来たので拍子抜けでしたけどase2ase2
まだ若いし、綺麗だし、飼い主現れるかも知れないしで現在我が家でケージ管理です。

ケージにも慣れてるみたいなので絶対、生粋の野良じゃないですね。
トイレもちゃんとトイレでするし、トイレ掃除でケージ開けても逃げないし。

なので、取り敢えず里親募集をしています。
詳細はこちら
何方か、「仔猫からは自信ない」とかで猫を飼いたい方がいらしたら
どうぞ宜しくお願い致します
(譲渡条件、かなり厳しくしていますが、私の友人の知り合いなどなら
条件変わります。募集地域も広げますので。)

今、SNSで沢山の方にも協力頂いているので、ちょっとblogは疎かになるかもですが
どうかご容赦下さいね
・・・というか、寝不足と雨の中のTNR&病院でヘトヘトです~~






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション♪&群馬サファリパークへ行って来ました♪

2019-05-08 14:39:00 | ☆ブルーオベーション
昨日の続きですが、まずは薔薇のご紹介。
item2ブルーオベーションitem2

この薔薇は旅行前に満開になりそうだったので、帰って即写真撮りました。
一応ミニのカテゴリーですが存在感たっぷり。

今年は鉢を6号から8号にしたら元気元気。

紫に赤の縁取りの綺麗な薔薇です。

薔薇の中で一番難しいのは、実はミニバラなのですが、
これは育て易い品種ですね。(多分、うちのは10年近い株かと思います)
なのでプレゼントにもいいかも知れませんよ(笑)
日陰で大した世話もせず、これだけ咲いたら花丸ですね。

(でも、やっぱり光を求めてお日様の方へ向いてますね。


ちらっと見える赤いバラはラ・セビリアーナ
母の形見の薔薇ですが、それはまた今度。

冬に、枝が黒っぽく変色したのでダメになるかもとバックアップ取っていたDAジュリエット。
枯れずに元気に芽吹いてもうすぐ咲きそうです。
減らす筈なのに、バックアップで増えちゃったase2ase2

※ブルーオベーション、DAジュリエット譲渡対象です。取りに来られる方!



さて、旅行レポの続きです。翌日の予報は雨。
なので、雨でも楽しめそうな場所に行く事にして近場を調べたら
ちょっと遠いけど行けそう?どうせバスで園内回るんだろうしと行ったのはこちら。

昨日もあちこち見て回ったし、沖縄疲れもあったのですが、

宿はボロいけど激安なのに温泉は硫黄の温泉で疲れを癒せましたよ。
朝晩2回も入っちゃった(笑)

サファリパーク、関東近辺ではこれで制覇です(笑)
で、バスに乗って見るだけと思ったら~!途中で降ろされて・・・
でも晴れ女なので、可愛い動物達を沢山近くで見られました(笑)

インスタに投稿した使い回しですけどね(^^;
全部載せるの大変なのですもの。

個人的には、やっぱり猫科動物と・・・
以前ハスキー飼っていたので狼が可愛かったな~。
それとげっ歯目でネズミの仲間とは思えず小さい鹿っぽいマーラ。
すごく可愛くてお持ち帰りしたい位でした(笑)

ふれあいコーナーを一通り楽しんで、後半のバスに乗ったら雨が降り出して
象などは撮れなかったけどタイミングは良かったかな(笑)

は~。GW終わって2日経ちますがやること満載!
それはまた、次の記事で書きますね(笑)




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は薔薇の開花が早すぎ~(@@)満開のブルーオベーションと見れなかった藤と早すぎる蓮と。

2018-05-03 19:47:00 | ☆ブルーオベーション
皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか?

これは先月21日のブルーオベーション。
退院してベランダを見たら満開だったんですよ。

例年なら今頃は、あわてん坊さんのフライングのお花が咲いている頃。
でも今年は完全に一番花。

しかも、とっても美人さんに咲いています。

お花も大きいし、ベイサルシュートが2本も出ていて不調だった去年が嘘みたいです。

前記事の、かおりかざりは早々に切花にしちゃいましたが
このブルーオベーションは玄関前を飾る最初の薔薇になりました。

でもね、GW入って一気に薔薇が咲き始めてしまって
もう写真を撮るのが追いつきませんase2ase2ase2
今年は今までに無い異常気象。

ツツジと藤を楽しむ時期なのに、ツツジも藤も終わっちゃって
毎年楽しみにしていた八重の藤、見損ねてしまいました。


藤が終わるのが早いだけじゃなく、真夏に咲く蓮まで咲いてるんですよ~!

春が全く無く、一気に夏になった感じです。

そんな訳で一気に薔薇が咲いちゃったのでリアルタイムで更新は無理~
出来るだけ咲いた順番にご紹介させて戴きますが・・・



退院後、無理しちゃっているせいで体調、すごく悪いんです。
GW中の平日は毎日、何かしらの科の診察が入っているのですが
火曜はあまりにも胸が苦しくて、呼吸器外科でなく膠原病の診察日だったのだけど
事前に電話してレントゲンの予約を入れて撮って貰って診て頂いて・・・
水曜が呼吸器外科の診察なので、それまでの応急処置して頂きました。

で、翌日、呼吸器外科で医療麻薬になる強いお薬を処方して貰い何とか落ち着いてます。
どうしても、切って無くなった部分の肺の傷が落ち着くまで仕方ないらしいのです。

そして皆様が御心配して下さる義母の件ですが・・・・
ダーリンが話してもダメなんですね。
機嫌悪くして「帰る!」って言うだけで。GW中は飛行機取れないので
GW明けに飛行機が取れるまで我慢ですzzz




義母の事は大好きなんですけどね~・・・
家事が全く出来ないのに心配して来て貰っても逆に世話する人が増えるだけで大変。
でも、家事が出来ないからこそ、煩い事言わないし、
水遣りとかはしてくれるので薔薇が枯れないで済んでるので感謝しなきゃですね。

引き続き、皆様、楽しいGWをお過ごしくださいね。
私も時間を見て、記事更新頑張ります。


コメント代わりにdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
       お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べても美味しい(?)薔薇♪ブルーリバーと親子みたいなブルーオベーションのコラボ☆

2013-05-16 08:30:00 | ☆ブルーオベーション
本日の薔薇はブルーリバーで御座いま~す

この薔薇は”エディブル・ローズ”としても使われまして・・・
香りもとっても宜しいのですが、サラダに致しましても花弁も美味しいのですsymbol4

もっともっと大株に育てまして沢山収穫したいですわ~(家庭菜園気分kabu


この薔薇、何かに似て御座いませんこと?
そう!ブルーオベーションと花色がそっくりなのですわ~

奇しくも同じ時期に咲いて御座いますのでコラボさせちゃいましたsymbol1

まるで親子のようで御座いましょう?

ブルーリバーもブルーオベーションも咲き始めは紫単色ですが・・・

咲き進みますと縁が濃いピンクになって参りますの。

この色の変化も覆輪薔薇の楽しみですわね

現在は、もう散りましたウィンチェスターキャシドラルの代わりに玄関へ。
ですが、この薔薇は早めに摘み取りまして食用に致しますわ~fork


そして!
今、咲いて御座います花ではなく、これから咲きますお花用になっちゃいますが・・・
昨日、imiさまから素敵な贈り物を頂いちゃいましたのgift

「ジャム作りにもいいでしょう?」とオーガニックの薔薇の肥料で御座いますの~meromero
imiさま、ありがとう!ジャムが出来ましたら送りますね



薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ


exclamation薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして


記事内に記載致しました通り、申し訳ありませんが暫く不義理しちゃいます。
応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。
通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが
薔薇の繁忙期は、その余裕が御座いません。
リンク集や訪問リストではなくコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので
ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します
(URL記載の無い場合はコメレスのみで訪問は致しません。)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
コメント無しの方は薔薇の繁忙期間中は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。
(ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい)

他、downフッターも御覧下さいませ


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (57)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション&薔薇の害虫との格闘@気分は進撃の巨人!?

2013-05-09 17:00:00 | ☆ブルーオベーション
本日の薔薇はブルーオベーションで御座いま~す

ラベンダーピンクに赤の縁取りの綺麗な薔薇なのですのよ。

咲き始めはうっすらと・・・

咲き進みますとクッキリと縁取りが現れて参りますの

ミニバラに分類されて御座いますが・・・

お花の大きさは、この通り。中輪薔薇サイズですのよ

ステムもスーッと長いので切花にも向きますの。

大好きな薔薇の1つで御座いますわ~


ちなみに一緒に写って御座いますのは本当のミニバラ。
ポールセンローズのアポロで御座いますわ~



さて!薔薇が次々に満開になりますと悩みますのは害虫被害ですわ~
我が家では昨年から一番花の花弁は摘みましてジャムを作って御座いますの。

ですので科学薬品は勿論、木酢酸やらニームやらの自然農薬すら使いません。
大抵の虫は冬場に石灰硫黄合剤を塗布致しますと防げますが・・・
飛んで参ります虫には効果は御座いませんnose4

こういうカスリ状になって御座います葉っぱを見かけましたらご用心!
裏を見ますと・・・

発見初期の段階でしたら、この程度の被害で済みますが・・・
発見が遅れまして幼虫が大きくなりましたら葉っぱが丸坊主になってしまうのですわhi
ですので見つけ次第・・・

指で潰します!
もう少し大きくなって御座いましたらテデトール致しますが・・・
その頃には随分と食い荒らされて御座いますでしょう?
ですのでテデトール出来ません位の大きさで捕殺致しますのが肝心なのですわ~!
多分、虫たちの目には わたくしはこんな風に映って御座いますでしょうねase2

このアニメ、残酷ですけれどメッチャお勧めです。
多分、害虫側から致しましたら、わたくし達って、巨人と同じかと存じますの。
(害虫だけでは御座いませんで、家畜も同じなんでしょうけれどね・・・)

ですが!容赦なく捕殺致しますわよ~ase2

(いや、虫、食べてる訳じゃないし、ルーシェは虫じゃないしase2アニメの話だしase2


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ


exclamation薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして


記事内に記載致しました通り、申し訳ありませんが暫く不義理しちゃいます。
応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。
通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが
薔薇の繁忙期は、その余裕が御座いません。
リンク集や訪問リストではなくコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので
ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します
(URL記載の無い場合はコメレスのみで訪問は致しません。)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
コメント無しの方は薔薇の繁忙期間中は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。
(ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい)

他、downフッターも御覧下さいませ


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション&灼熱の(?)京成バラ園で薔薇三昧♡

2012-05-28 07:01:00 | ☆ブルーオベーション
本日の薔薇はブルー・オベーションで御座いま~す

最初の1輪が開花致しましたのは17日で御座いました。
この薔薇はココでは御馴染み(?)で御座いますね。
わたくしのお気に入り、ホワイト・ピーチ・オベーションのブルー版で御座います。
ホワピーと比べますと少々お花は小振りで御座います。

咲き始めは単なる紫の薔薇で御座いますが・・・

時間が経ちますと、縁に赤い縁取りが入って参ります

パティオローズらしく、花持ちは驚きますほど良すぎまして・・・
鋏で切りません限り、自分からは散りませんのよ

春の一斉開花の時は影が薄う御座いますが・・・
秋以降この存在は、とっても有難い薔薇なのですわ~。

しかも、秋は覆輪がクッキリ出て参りまして”小さなブルーリバーのようで御座いますの~meromero



さて!昨日は毎年恒例、京成バラ園へ行って参りましたsymbol1

春薔薇の最盛期はメチャクチャ混みまして駐車場にも困りますので今年は8時に現地入り。

それでも早朝から沢山の人出で御座いましたわ~

この日は早朝から薔薇園が開いて御座いましたので余計でしょうね。

今が一番の見頃でしょうか?むせ返りますような薔薇の香りに包まれまして幸せでしたわ
麻呂さまとの待ち合わせは9時からでしたので、お先に散策致しました。

まず入りましてすぐ、目に入りましたのが初めて見ます こちらのコーナー。

「ヴェルサイユの薔薇」のコーナーですわ~
思いましたイメージと違いましてガッカリしちゃいましたが・・・
まだ十分根付いて御座いませんので、暑さで俯いてしまいましたのね

園内を見て回りましたが・・・
朝ですのに、すっごい暑う御座いまして・・・麻呂さまがいらっしゃるまで暫し休憩。
麻呂さまは9時にいらしたら駐車場も臨時駐車場、チケットも凄く並びましたとか。
早めに出かけまして正解で御座いました。



村上さんと2ショット




麻呂さまからは日焼け防止の可愛い薔薇柄の
アームカバーを頂いちゃいましたkirakira2
(お揃いなのですわ~)

麻呂さま御夫婦と合流致しましてから、わたくしと麻呂さま、
そして麻呂パパさんとダーリンと別れまして、それぞれ園内を散策致しましたheart

今年、わたくしと麻呂さまのお気に入りはこの子。

まるでカーネーションのような薔薇3色御座いましたsymbol7
それから・・・

バフ・ビューティと一緒に誘引されて御座いました この子

敢えて品種名は書きませんが・・・バフのピンク版みたいで素敵でしたのmeromero

この薔薇も目に留まりましたわ。
毎年訪れて御座いますが、毎年違う薔薇に惹かれますのも、こちらの薔薇園の魅力ですわ~symbol4

麻呂さま御夫婦と一緒に薔薇園巡り致しますとダーリンも退屈しませんの。
家族ぐるみのお付き合いって宜しゅう御座いますわね

あまりに暑う御座いましたので・・・薔薇園は昼前に後に致しまして・・・
その後はガーデンセンターへ。
わたくしは薔薇の土とスリット鉢、麻呂さまは草花苗を買求めましたの。

気に入った子を探しましたが・・・古い品種過ぎまして現在は販売して無いそうですわhorori
お陰で何とか、衝動買いは免れました(笑)

その後、ファミレスに移動致しましてランチ&お喋り
またまた6時間もお喋りしちゃいました。
麻呂さま、麻呂パパさま、楽しい時間をありがとう

お家に戻りますと・・・やっぱり家も暑う御座いましたのねase2
階下の薔薇もベランダも薔薇もお辞儀して御座いましたわ~
さて!2箇所も薔薇園を堪能致しましたから・・・
これからは、また自分の薔薇の御世話を頑張りますわwink



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーションと伯父の容態

2011-06-22 22:02:00 | ☆ブルーオベーション
皆様、わたくしのBDへのお祝いの御言葉、
並びにダーリンと伯父への御見舞いの御言葉
本当に有難う存じます

この所、一気に気温が上がりまして、バラ達の2番花の開花も始まりましたわ

一番花の時に葉をほとんど害虫に食べられてしまいまして蕾も落ち
瀕死の状態でしたブルー・オベーションが復活致しましたkirakira
正直、わたくし、あの状態からの復活でしたので綺麗なお花は期待して御座いませんでしたが・・・

こんなに頑張って回復して下さいまして・・・
改めましてバラの生命力の強さに感嘆致しました。

皆様にご心配頂いて御座います、伯父の容態ですが・・・
本日、主治医、並びに執刀医から詳細の説明が御座いました。
伯父もまた、このブルーオベーションのように頑張って御座います。

病院に搬送されまして すぐに緊急オペで心臓カテーテルによって詰まった部分を広げ
その後、ずっと人工心肺で心臓の機能を助けて御座いました。
一旦はそれで持ち越しましたのですが、合併症に拠ります心臓弁膜症が起こりまして
一昨日、今度は開胸致しまして弁置換術および弁形成術を行ないました。
12時間以上になります大手術でした。
(VTRを見せて貰いましたが「医龍」の世界でしたわ)

すでに病院に搬送されました時点で危篤状態でしたし
合併症まで併発致しましたら救命率はかなり低いとの事・・・
ですが、伯父は驚くほどの生命力で生きようとして御座います。
心配して御座いました脳へのダメージも意識が戻りません事には何とも言えませんが
四肢が時々動きますので麻痺は無いようで御座いますのも驚きました。

多分、伯父自身、未だ生きることを諦めて無いのだと思いますわ・・・
ですからDr方も通常、48時間を限度にしか使いません人工心肺を、
暫くそのまま使う事に致しますそうです。
あと、2~3日、続けてみて、心臓の機能回復が見られませんでしたら外しますとの事。

人工心肺を外す=自然死を待つ・・・という事になりますが・・・

それを付けて御座います限りは生命を維持出来るという事でも御座いますので
明後日からの父の検査入院は、予定通りする事になりましたの。

そういう訳で御座いまして、暫く、父と伯父との病院を行ったり来たり・・・
(しかも伯父の入院先は都内で遠いので通いますのも一苦労なのですわ)
また伯父の容態次第では最悪の事態も御座います。

コメント欄は空けておきますが、お返事が遅くなります事、
またブログをお持ちの方への訪問など出来ません事を、どうかお許し下さいね。

一段落致しましたら、前記事分も御座いますし、必ずお邪魔させて頂きます。
(申し訳御座いませんがコメント欄にURLを記載して下さって御座います方に限らせて頂きます)
コメントも、折れてしまいそうな心の励みになりますので頂けたら嬉しいです。

伯父が生死の境を彷徨って御座います時に、伯父伯母連中は
「万が一、回復したとして、その後、誰が面倒見るの?」なんて話をして御座いますのよ
伯母の1人はすでに伯父の家から金目のものを持ち出しましたとか・・・nose6
そういう汚い人間にはなりたくないですし、そういう人間と血縁が御座います事を恥じますわ。

ですから、わたくし「私が見るからゴタゴタ言わず回復を祈ってよ!」
・・・と啖呵を切ってしまいましたのよ
ですが本気ですわ。多少障害が残りましても叔父に生きて欲しいのですもの・・・horori

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
伯父が命を取り留めますように、祈ってくださいませね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー・オベーションの2番花と素敵なプレゼント♪&父の病状報告

2010-06-15 17:17:00 | ☆ブルーオベーション
本日は梅雨の貴重な晴れ間!
わたくし早起き致しまして消毒や花ガラ切りに奮闘致しましたわ
この所バタバタしておりましたので薔薇様の御世話もお座成りになり勝ちで御座いますの。
ですが、こういう時こそシッカリ管理致しませんとねwink

本日の薔薇はブルー・オベーションですわ

青味がかった薄いピンク地に濃いピンクの縁取りの可愛らしい薔薇様

一番花が終わりまして次の蕾が上がりました頃に少々ウドンコが出てしまいましたが
イソジンで拭き取りましたら無事復活kirakira2
綺麗に咲いて下さいましたわ

ウドンコのせいか一番花よりも若干お花が小さめで御座いますが・・・

どの子も美人さんに咲いて下さって満足ですわ

せっせとお花の御世話をしておりますと宅配便が・・・gift
桜桃さまからのプレゼントが届きましたの
桜桃様は栃木にお住まいなのですがブログ友と申しますより”リアル友”で御座いますの。
実は本名も一緒、年齢も一緒、趣味も一緒、長女なのも一緒。
そして妹さんの名前も、その御子さんの名前も一緒!

・・・と申しますような数奇な一致の多い不思議な出会いでしたのkirakira2
6年前に同じ病気で入院致しまして、以来、毎日のようにメールでお話致しましたり
(最近は返事が滞ってゴメンなさいase2
年に数回はお会いしてお喋り致しましたり、こうしてお互いの育てました花を交換致しますの

こちらは桜桃様がお育てになられたリーガースベコニアとカモミールfutaba

そして!わたくしの誕生日が近い事も御座いまして素敵なプレゼントもribbon

同封のお手紙には「バラを生けてくださいませ」
花ガラ切りや誤って折ってしまいましたバラを生けますのに丁度宜しゅう御座いますkirakira

薔薇モチーフのフックで御座います。以前も頂きましたの。
それをとても喜びましたのを覚えて下さっておりましたのね。感謝ですわ。
カレンダーなどを留めますのにもお洒落なフックですとお部屋が華やぎますものsymbol7

猫モチーフの手拭で御座いますわ~animal2
彼女との共通点に猫もおりますのでお互い猫GOODS好きですの

桜桃さま、いつもありがとうheart

さて!皆様、父やティムへのお見舞いコメント有難う存じます
来週から いよいよ入院致しまして23日に手術を致しますが・・・
色々な検査の結果、今回の手術は簡単なもので済みそうですのsymbol6
病名は「鼠径ヘルニア」に落ち着きそうですし、その予定でオペを行ないますの。
ですので早期退院出来そうですわ

正直、ティムも現在元気ですのは単なる薬が効いてくれておりますだけですし
父とティムの両方の看病で自身の身が持ちますか心配でしたが・・・
良かったですわ。


ただ・・・その為の検査の過程で心臓に疾患が御座います事が発見されまして
後日、心臓のバイパス手術を行なう予定でおりますの
こちらは今回の手術の傷が癒えましたら改めて精密検査を致しまして
詳しい日程を組む予定なのですが・・・
大変な手術になりますけれど、早期発見出来ました事が何よりの救いですの。
今回、父が鼠径ヘルニアになりませんでしたら検査致しませんでしたし
最悪の事態になりますまで多分、気が付かなかったでしょう・・・

そう思いますと、わたくし、やっぱり守られておりますわねwink
色々御座いますが。。。幸運と思う事に致しますわheart

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー・オベーション開花&今が見頃の万葉とラプソディー・イン・ブルー

2010-05-18 08:56:00 | ☆ブルーオベーション
ブルー・オベーションも続々と開花致しましたわ

昨年この薔薇の姉妹のホワイトピーチオベーションが
あまりにも可愛くて花持ちも良くて、わたくし随分癒されましたの
ですので、この子もどうしてもお迎えしとう御座いましたの。

ホワイトピーチオベーションは白地にピンクの縁取りで御座いますが・・・
この子は薄い赤紫にピンクの縁取り。
秋にはこのピンクがより青味を増しました縁取りに変わりますの

大きなお花で御座いますがミニバラに分類されて御座います。

お迎え致しまして正解でしたわ
本当は少し前から咲いておりましたの。ですが中々ご紹介出来ませんで・・・
ですがホワピーちゃんと同じく抜群の花持ち
お姿も乱れず、ずっとご紹介致しますのを待っていて下さいましたの。

ホワピーちゃんと同じような性質でしたら、これからも繰り返し楽しませて下さる筈!
ホワピーちゃんはまだ咲いて御座いませんが競演させてみとう御座いますわsymbol4

さてこちらは見頃を迎えました万葉様とラプソ様のコラボですのkirakira2


万葉様・・・咲き進みましたら多少ヒラヒラが出て参りましたでしょうか?

本当でしたら、もう少々花びらにウエーブが御座いますが・・・

品種違いでは御座いませんようで一安心致しましたわsymbol6


こちらはラプソディー・イン・ブルー様

色の変化が楽しゅう御座います。
1枝1枝がまるでブーケのようですわ

ですが残念ながら、そろそろ終焉を迎えそうですわ。
蕾もほとんど咲ききりましたので、後は散るだけ・・・寂しゅう御座いますわhorori
今を楽しみませんと、あっという間に終わってしまわれますの・・・
繰り返しお花を咲かせて下さると嬉しゅう御座いますが・・・
今後の わたくしの御世話次第で御座いましょうかase2

おまけsmile

青系薔薇繋がりで・・・

試しに咲かせたお花で御座いますので
ご紹介は次のシーズンまでのお楽しみにして下さいませねsymbol3

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーオベーション&別荘(笑)の大掃除♪

2009-12-09 00:03:00 | ☆ブルーオベーション

本日は別荘(笑)の大掃除をして参りましたわ~symbol1

毎月8日の母の月命日には父とお参りしておりますが
もう年末ですものね。別荘も綺麗にして差し上げませんとねkirakira2
先月のお参りの際に植え替えました、ビオラとシクラメンも順調に育っております。

小さな墓石は母が愛した愛犬「ファルコ」の写真が彫って御座います。
母と一緒に歴代のペットが眠っておりますの

墓所の掃き掃除と墓石を磨きまして大掃除完了
これで年越し出来ますわねwink
我が家では初詣の代わりに元旦、この別荘(笑)へお参り致しますの。
宗教的な意味は御座いませんが…
やはり母とも一緒にお正月を過ごしたいですものねheart


さて、本日のご紹介は先日、薔薇園セールで¥500でお迎え致しました、
ブルーオベーション様ですわ

まずは我が家のブルーオベーション様・・・

葉っぱの紅葉が始まっておりますが健気にお花を咲かせて下さっておりますの。

正面から拝見いたしますお顔ですわ



     ブルー オベーション
           Blue Ovation

系統: ミニアチュア系(Min)
作出国: オランダ
作出会社: デルイター
発表年: 2000年
花色: ラベンダー色
花形: 半剣弁高芯咲き
花弁数: 30枚
花径: 4~5cm
樹高: 0.6~0.8m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香

(資料は京成バラ園カタログより)

ミニバラらしいコンパクトな樹形にミニバラらしからぬ大きなお花・・・
このシリーズのホワイト・ピーチ・オベーション様をお育て致しまして
是非この方もお迎えしたいと熱望しておりましたの
やはりホワピー様のように多少日陰の方がラベンダー地にピンクの複輪が
綺麗に入り、より美しく咲いて下さいますそうですから
多分、株の性質も似ていらっしゃるかと…

期待を込めてお迎え致しましたのよ。

・・・って事は花持ちも抜群!?(笑)

・・・なんて欲張ってはいけませんわね。
「微香」と御座いますがブルーの香りが御座いますkirakira

来春はホワピー様とブルオベ様の競演が拝見出来るかと思いますと
わたくし今からワクワクしてしまいますの~

お知らせ
サイドバーに「自動リンク」を設置致しました。
皆様のブログを是非登録して下さいませsymbol1
(カテゴリー見本に今までのリンクに御座いましたブログは
わたくしが登録してあります。)





コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする